当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

【大阪高松カテドラル聖マリア大聖堂】幻想的なステンドグラスの輝きで感動的なひとときを♡

歴史と祈りが紡ぐ荘厳な聖堂

大阪市中央区にある「大阪高松カテドラル聖マリア大聖堂(カトリック玉造教会)」は、1894年に建設された「聖アグネス聖堂」を起源に持ちます。戦災を経て1963年に再建されたこの大聖堂は、建築家・長谷部鋭吉が手がけた鉄骨鉄筋コンクリートの近代建築として知られ、その壮麗な外観は訪れる人々を圧倒します。この教会は大阪高松大司教区の司教座聖堂であり、多文化の信徒が集う中心的な存在。

芸術と光が織りなす幻想的な空間

聖堂内に足を踏み入れると、堂本印象による壁画羽淵紅州のステンドグラスが印象的!「栄光の聖母マリア」を描いた壁画や、イエス・キリストの生涯を映し出すステンドグラスは、訪問者を幻想的な光の世界へと誘います。また、2400本ものパイプを持つオルガンの壮大な音色は、大聖堂ならではの特別な体験を提供しますよ!

歴史を感じる周辺スポット

敷地は細川忠興邸跡にあり、細川ガラシャや高山右近の石像が祈りの場を見守ります。周辺には細川家にまつわる史跡「越中井」もあり、歴史散策と信仰の旅を同時に楽しめるのも嬉しいポイント◎歴史ファンにも見逃せないこれらのスポットは、教会の文化的背景を深く感じさせてくれます!

多文化が集う祈りの場

この大聖堂では、日本語だけでなく英語ベトナム語韓国語のミサも行われ、誰でも気軽に参加できます。他宗教や無宗教の人々にも開かれたこの教会は、祈りとともに多文化の交流を促進する特別な場所。

荘厳な建築と芸術が調和し、歴史と信仰が息づくこの大聖堂。静かな時間を過ごしながら、心に残る特別なひとときを体験してみてくださいね!

大阪高松カテドラル聖マリア大聖堂(カトリック玉造教会)

〒540-0004大阪府大阪市中央区玉造2丁目24−22 カトリック玉造教会

年中無休 9:00~16:00

駐車場あり

店舗予約・商品購入はこちら