当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

【市川屋珈琲】清水焼の器で楽しむ♪自家焙煎珈琲と季節のフルーツサンド

清水五条駅から徒歩約10分。京都・東山区の路地裏に佇む「市川屋珈琲」は、築200年の京町家をリノベーションした自家焙煎の珈琲店です。もともと清水焼の陶芸工房だった建物を活かし、太い梁や坪庭が残る空間は、静かで落ち着いた雰囲気。観光地・清水寺三十三間堂からも近く、散策途中の休憩スポットとしても利用しやすい立地です。

自家焙煎豆と清水焼で味わう特別な一杯

店内で提供される珈琲は、2台のロースターで毎日丁寧に焙煎される自家焙煎豆を使用し、ネルドリップで一杯ずつ抽出。「市川屋ブレンド」「青磁ブレンド」「馬町ブレンド」など、味わいの異なる数種のブレンドが用意されており、それぞれの風味に合わせて異なる清水焼のカップで提供されるのが特徴です。器は店主の家族が手がけたもの。コーヒーの香りと共に、器の手仕事の美しさも楽しめます♪

旬の果物が主役の華やかフルーツサンド

中でも特に人気なのが「季節のフルーツサンド」。いちごや柑橘、ぶどう、桃など、その時々の旬の果物を贅沢に使い、生クリームとともに食パンでサンドした一品は、見た目も華やかでボリュームも十分◎断面の美しさから写真映えすると評判で、開店前から行列ができる日もあるほど。イートインだけでなくテイクアウトも可能です!

食事にもぴったりな多彩なカフェメニュー

フードメニューには、たまごサンドみぶ菜とベーコンのサンドデミグラスソースのオムライスなどもあり、軽いランチにもぴったり。ドリンクメニューは、カフェオレエスプレッソはもちろん、季節ごとのソーダクリームソーダなど、食後のカフェタイムにも嬉しい品ぞろえです!

町家の静けさに包まれるくつろぎの空間

店内はカウンター席テーブル席があり、窓際からは小さな庭が眺められます。明るすぎず静かすぎず、時間がゆっくり流れるような心地よさがあり、ひとりでも、誰かと一緒でも居心地の良さを感じられるはず。古き良き京都の面影を残しつつも、今の空気に合った丁寧なもてなしと味を提供してくれる、そんなお店ですよ!

フルーツサンド
フルーツサンド

市川屋珈琲

〒605-0875京都府京都市東山区渋谷通東大路西入鐘鋳町396−2

火、第2・4水曜定休
08:00~17:00

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら