
【保存版】千葉の浜焼き人気店10選|観光&ドライブにも◎外房・内房の海辺で食べ放題&炭火焼きを楽しもう

千葉の海沿いをドライブしながら立ち寄りたい人気グルメといえば“浜焼き”。木更津や九十九里、外房・内房エリアには、サザエやホンビノス貝、ハマグリなどを自分で焼いて楽しめるお店がたくさんあります。食べ放題スタイルの店も多く、ファミリーやカップル、友人同士のドライブ旅行にもぴったり。香ばしい炭火の香りと海の幸を五感で味わう、千葉ならではの贅沢なひとときを楽しめます。
- 【海鮮浜焼き 浜の食堂】鴨川の海風を感じながら楽しむ、浜焼き&地魚グルメの人気食堂
- 【浜茶屋 向島】海風とともに楽しむ房総の味覚!焼きはまぐりといわし料理が自慢の老舗
- 【海食堂九十九里倉庫】天然ハマグリ・サザエ・ホタテ!九十九里で楽しむ豪快炭火焼き海鮮ランチ
- 【お食事処 まるに】ぷっくりはまぐりと旬のいわし料理が絶品!九十九里の海鮮ランチスポット
- 【いさりび食堂】九十九里の海を眺めながら味わう!焼きはまぐりと地魚料理の名店
- 【浜茶屋網元】炭火で香ばしく!ペットと一緒に海を眺めながら味わう浜焼き♪
- 【活き活き亭 富士見店】活きた貝を自分で焼く贅沢体験!海の香りに包まれる房総の人気店
- 【千葉のかき小屋】自分で選んで焼く楽しさ!房総の海鮮を満喫する浜焼きスタイル
- 【海鮮浜焼き まるはま】房総の海を味わう!炭火で焼く新鮮貝の食べ放題バイキング
- 【浜焼き屋】海辺のグルメテーマパークで味わう!自分で焼く海鮮食べ放題
外房エリア
太平洋に面した外房エリアは、九十九里や勝浦、鴨川など、豊かな漁場を抱く海鮮の宝庫。浜焼き店では、サザエやホタテ、ハマグリなど旬の魚介を炭火で焼き上げ、香ばしい海の香りを楽しめます。海水浴やドライブと合わせて立ち寄れるスポットも多く、観光や週末レジャーにぴったりです。
【海鮮浜焼き 浜の食堂】鴨川の海風を感じながら楽しむ、浜焼き&地魚グルメの人気食堂
JR安房鴨川駅から徒歩15分ほど。鴨川市前原海岸沿いの複合施設「Kamogawa SEASIDE BASE(シーサイドベース)」内にある「海鮮浜焼き 浜の食堂」は、房総の海の幸をその場で味わえる人気の海鮮食堂です。
海の幸を自分で焼く楽しみ満点の浜焼き体験
目の前に並ぶサザエやホタテ、ハマグリ、エビなどの新鮮な魚介を自分で焼いて楽しむ“浜焼きスタイル”がこの店の醍醐味!炭火で焼き上げた貝から立ちのぼる磯の香りが食欲を誘い、焼きたての身はプリッとして旨みたっぷりです。海鮮丼や刺身定食、アジフライ定食などの定食メニューも豊富で、鴨川で水揚げされた旬の地魚を多彩な形で味わうことができます。

旬魚と地ビールで味わう房総のごちそう
看板メニューのひとつ「海鮮浜焼きセット」は、貝類や海老、旬魚をバランスよく盛り合わせた満足度の高い内容で、グループや家族連れにも人気。定食類では肉厚のアジを使った「アジフライ定食」が好評で、外はサクッと中はふっくらと仕上げられています。丼ものでは、マグロやカンパチ、イカ、甘エビなどを盛り合わせた海鮮丼が定番。どの料理も素材の鮮度を生かすようシンプルに仕立てられており、房総の漁師料理らしい力強い味わいが楽しめます。施設内にはクラフトビール醸造所もあり、浜焼きと地ビールの組み合わせを楽しむ人も多いようです♪

開放感あふれる空間でくつろぐ海辺の食事時間
店内は明るく開放的で、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気。テーブル席や屋外テラス席が用意されており、潮風を感じながらゆったりと食事ができます。ペット同伴で利用できる屋外スペースもあり、ドライブ途中の休憩や観光ついでの立ち寄りにもぴったりですよ◎
海鮮浜焼き 浜の食堂
〒296-0002千葉県鴨川市前原359−69 シーサイドベース 内
不定休
平日 11:00~20:00(L.O. 19:30)
休日 09:00~20:00 (L.O 19:30)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒296-0002千葉県鴨川市前原359−69 シーサイドベース 内
不定休
平日 11:00~20:00(L.O. 19:30)
休日 09:00~20:00 (L.O 19:30)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【浜茶屋 向島】海風とともに楽しむ房総の味覚!焼きはまぐりといわし料理が自慢の老舗
不動堂インターから車で1分、九十九里浜の豊海海岸すぐそばにある「浜茶屋 向島」は、海を間近に感じながら新鮮な海の幸を楽しめる浜茶屋スタイルの海鮮食事処。
香ばしい磯の香りに包まれる、九十九里名物“焼はまぐり”の魅力
九十九里の名物・天然本はまぐりを目の前の網で焼いて味わう“焼はまぐり”が看板料理で、炭火の上でぷっくりと膨らんだ貝から立ちのぼる磯の香りが食欲をそそります♡貝の口が開く音とともに漂う香ばしい匂いに包まれながら、弾力のある身と豊かな旨みを存分に楽しめるのがこの店の醍醐味です!焼はまぐりのほかにも、サザエやホタテ、エビなどを盛り合わせた浜焼きセットや、九十九里名物のいわしを使った「いわし重」「いわし刺身」「いわし団子汁」など、地元の海の恵みを多彩に堪能できます。

海を望む開放的な座敷空間で過ごす、心地よいひととき
店内は座敷席を中心に広々としており、200席規模の開放的な造り。天井が高く、木の温もりを感じる空間は、潮風を運ぶ窓から自然光が差し込み、明るく活気のある雰囲気です。2階席からは太平洋を一望でき、食事をしながら九十九里の穏やかな波を眺めるひとときはまさに非日常。休日には家族連れや観光客で賑わい、海帰りのグループが笑顔でテーブルを囲む姿が印象的です。50台分の無料駐車場を備えており、車でのアクセスも便利ですよ◎
浜茶屋 向島
〒283-0113千葉県山武郡九十九里町不動堂450
金曜定休
平日 10:00~18:30(L.O 18:00)
休日 09:30~19:00(L.O 18:30)
駐車場あり
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒283-0113千葉県山武郡九十九里町不動堂450
金曜定休
平日 10:00~18:30(L.O 18:00)
休日 09:30~19:00(L.O 18:30)
駐車場あり
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
【海食堂九十九里倉庫】天然ハマグリ・サザエ・ホタテ!九十九里で楽しむ豪快炭火焼き海鮮ランチ
九十九里有料道路・不動堂ICから車で約5分。千葉県山武郡九十九里町の海沿いに建つ「海食堂九十九里倉庫」は、元水産加工場をリノベーションして生まれた海鮮食堂です。広々とした木造の建物はまるで海の家のようで、2階席からは九十九里浜の水平線を一望できる開放的なロケーション。目の前の海を感じながら、地元の新鮮な魚介を味わうことができます!
炭火で焼く天然ハマグリ!九十九里の海の恵みを味わう
看板料理は、九十九里名物の天然本はまぐりを炭火で焼く“焼きハマグリ”。ぷっくりと膨らんだ殻が開くと同時に立ちのぼる磯の香りが食欲をそそり、噛むほどに旨みがあふれ出します♡ほかにも、サザエやホタテ、エビなどを盛り合わせた浜焼きセットや、イワシを使った定食、天ぷらや刺身、なめろうなど、房総の海の幸を多彩に楽しめるメニューが揃っています。昼の定食はボリュームがあり、鮮度の良い刺身や揚げたての天ぷらをリーズナブルに味わえると人気です!

海を望む開放的な空間で楽しむ、九十九里ドライブの人気スポット
店内は木の温もりを感じる造りで、1階には生簀が設けられ、活きた貝や魚が並びます。2階席は広々としており、グループや家族連れでもゆったりと過ごせる空間。海風が心地よく届く窓際の席からは太平洋を望むことができ、昼は明るい陽光が差し込み、夕方には茜色の空が広がる絶景が魅力です。敷地内には乗用車約20台分の無料駐車場が完備されており、観光やドライブの途中に立ち寄りやすいのも嬉しいポイント。手ぶらで楽しめるBBQガーデンも併設されており、仲間と炭火を囲んで海辺の時間を楽しむこともできますよ!
海食堂九十九里倉庫
〒283-0105千葉県山武郡九十九里町粟生2359−138
木曜定休(※不定休あり)
平日 11:00~21:00
休日 10:00~21:00
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒283-0105千葉県山武郡九十九里町粟生2359−138
木曜定休(※不定休あり)
平日 11:00~21:00
休日 10:00~21:00
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【お食事処 まるに】ぷっくりはまぐりと旬のいわし料理が絶品!九十九里の海鮮ランチスポット
片貝海岸から車で約1分。九十九里の海沿いに建つ「お食事処 まるに」は、地元の海の幸を気軽に味わえる食事処として親しまれています。広い駐車場が完備され、ドライブや海水浴帰りに立ち寄りやすい立地。九十九里浜を望む開放的なロケーションで、潮風を感じながら新鮮な魚介料理を堪能できます。
海の幸を豪快に味わう九十九里名物の焼きはまぐり
看板料理は、九十九里名物の天然本はまぐりを炭火で焼き上げる“焼きはまぐり”。殻が開くとともに立ちのぼる磯の香りが食欲をそそり、噛むほどに旨みが広がる一品です。ほかにも、いわしを使った定食や天ぷら、刺身、なめろう、フライなど、地元漁港で水揚げされた魚介を中心に多彩なメニューが揃っています。刺身は厚切りで歯ごたえがあり、揚げ物はサクッと軽やか♡ボリュームがありながら価格は手ごろで、家族連れから観光客まで幅広い層に支持されています。

九十九里の海を望む開放的な空間でくつろぐひととき
店内は木の温もりを感じる造りで、2階の大広間や窓際の席からは九十九里の海を望むことができます。席数が多く、ゆったりとした配置で落ち着いて食事ができる雰囲気。海を眺めながらゆっくりと定食を楽しむ人や、浜焼きやフライをテイクアウトして砂浜で味わう人の姿も見られますよ!
お食事処 まるに
【いさりび食堂】九十九里の海を眺めながら味わう!焼きはまぐりと地魚料理の名店
九十九里有料道路・不動堂ICから車で約3分。九十九里浜の海沿いに建つ「いさりび食堂」は、船を模した外観が目を引く海辺の食堂です。店内の大きな窓からは水平線まで続く海を一望でき、潮風を感じながら食事を楽しめる開放的なロケーションが魅力。座敷を中心とした造りで、家族連れやグループでもゆったり過ごせるつくりになっています。
香ばしく焼き上げる九十九里名物・天然本ハマグリの魅力
この店の看板料理は、九十九里名物の天然本ハマグリを炭火で焼き上げる「焼きはまぐり」。殻が開く瞬間に立ちのぼる磯の香りと、噛むほどにあふれる旨みが格別で、訪れた人の心をつかみます。地元漁港で仕入れる鮮魚を使った刺身定食や、いわしのなめろう、アジフライなども人気で、どれも素材の鮮度を生かした素朴で力強い味わい。海鮮丼にはマグロやカンパチ、タイ、イカなど旬の地魚が彩りよく盛られ、炊き立てのご飯と一緒に味わえば、九十九里の海の恵みを存分に堪能できます!

海を眺めながら味わう、心満たされる海辺の食堂時間
料理のボリュームもたっぷりで、価格は手頃。観光客はもちろん、地元の人々にも長く親しまれています。木の温もりを感じる店内はどこか懐かしく、窓際の席からは季節や時間帯によって変わる海の景色が楽しめるのも魅力。特に夕方には、海に沈む夕日が店内をやさしく照らし、食事の時間をより豊かなものにしてくれます。九十九里の海を眺めながら、新鮮な貝や魚を味わう──そんな贅沢なひとときを過ごせる一軒ですよ!
いさりび食堂
〒283-0113千葉県山武郡九十九里町不動堂451−23
木曜定休
夏季 10:00~18:00(L.O.17:00)
冬季 10:00~17:00(L.O 16:00)
駐車場あり
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒283-0113千葉県山武郡九十九里町不動堂451−23
木曜定休
夏季 10:00~18:00(L.O.17:00)
冬季 10:00~17:00(L.O 16:00)
駐車場あり
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【浜茶屋網元】炭火で香ばしく!ペットと一緒に海を眺めながら味わう浜焼き♪
九十九里有料道路「九十九里IC」から車で約3分。九十九里の海岸線沿いに佇む「浜茶屋網元」は、潮風を感じながら新鮮な海の幸を味わえる人気の浜焼き店です。
海を眺めながら味わう、九十九里名物の焼きはまぐり
目の前に広がる海を眺めながら、自分の手で貝を焼くスタイルがこの店の醍醐味。生簀で管理された天然の本ハマグリを炭火で焼き上げる「焼きはまぐり」は特に人気で、殻が開いた瞬間に立ちのぼる磯の香りと、弾力のある身からあふれる旨みが格別です♡ほかにも、サザエやホタテ、ホンビノス貝、イカなどを盛り合わせた浜焼きセット、地魚を使った刺身や海鮮丼、揚げたてのフライ定食など、房総の旬を活かした多彩なメニューが揃っています。いわしを使った「いわし丼」は、脂ののった身とご飯の相性が抜群で、地元客にも評判の一品です!

開放感あふれる店内と、ペットも一緒にくつろげる空間
店内は木の温もりを感じる造りで、天井が高く広々とした開放的な空間。大きな窓からは九十九里の海が望め、晴れた日にはキラキラと輝く水平線が広がります。テーブル席や座敷席に加えて、ウッドデッキ風のスペースやペット同伴専用席も用意されており、愛犬と一緒に食事を楽しむことができるのも嬉しいポイント◎駐車場は64台分と広く、観光やドライブの途中でも立ち寄りやすい環境が整っていますよ!
浜茶屋網元
〒283-0105千葉県山武郡九十九里町粟生2359−138
水曜定休
平日 10:30~16:00(L.O 15:30)
休日 10:30~16:30(L.O 16:00)
駐車場あり
・クレカ決済可
・ペット可
店舗予約・商品購入はこちら
〒283-0105千葉県山武郡九十九里町粟生2359−138
水曜定休
平日 10:30~16:00(L.O 15:30)
休日 10:30~16:30(L.O 16:00)
駐車場あり
・クレカ決済可
・ペット可
店舗予約・商品購入はこちら
内房エリア
東京湾に面する内房エリアは、木更津や富津を中心にアクセス抜群の浜焼きスポットが点在。穏やかな海を眺めながら、自分で焼く体験ができるのが魅力です。潮干狩りや温泉、道の駅など周辺施設も充実しており、ファミリーやカップルのドライブ旅に人気。気軽に千葉の味覚を満喫できます。
【活き活き亭 富士見店】活きた貝を自分で焼く贅沢体験!海の香りに包まれる房総の人気店
JR木更津駅西口から徒歩15分、木更津港のほど近くにある「活き活き亭 富士見店」は、水産会社・厚生水産が直営する浜焼きスタイルの人気店です。
炭火で味わう新鮮魚介の浜焼き体験
店頭には大きな生け簀が並び、ハマグリやサザエ、ホタテ、車エビなど、活きた魚介を自分で選び、その場で炭火焼きにして味わえるのがこの店の醍醐味。網の上で殻が開く瞬間に立ちのぼる磯の香りや、焼き上がる音と香ばしい匂いが食欲を誘い、五感で楽しむ食体験が広がります♡貝類だけでなく、マグロやカンパチ、タイ、イカなどの地魚を盛り込んだ海鮮丼や、揚げたてのフライ定食なども揃い、浜焼き以外のメニューでも房総の海の幸を存分に堪能できます♪

港を望む開放的な空間でゆったり食事時間
店内は明るく清潔感のある造りで、216席の広々とした空間にはテーブルごとに網が設置され、家族連れやグループでも快適に過ごせます。スタッフが焼き方やおすすめの食材を丁寧に案内してくれるため、初めての人でも安心して楽しめる雰囲気◎窓際の席からは木更津港の景色を望むことができ、潮風を感じながらゆっくりと食事を楽しむ時間は、まさに房総ならではの贅沢ですよ!
活き活き亭 富士見店
〒292-0831千葉県木更津市富士見3丁目4−43
年中無休
平日 11:00~15:30(L.O 14:30)
休日 11:00~17:30(L.O 16:30)
(※無くなり次第終了)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒292-0831千葉県木更津市富士見3丁目4−43
年中無休
平日 11:00~15:30(L.O 14:30)
休日 11:00~17:30(L.O 16:30)
(※無くなり次第終了)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【千葉のかき小屋】自分で選んで焼く楽しさ!房総の海鮮を満喫する浜焼きスタイル
JR木更津駅西口から徒歩約15分。木更津港の赤い橋「中の島大橋」近くにある「千葉のかき小屋」は、海の香りを感じながら新鮮な魚介を自分で焼いて味わえる浜焼きスタイルの人気店です。
自分で焼いて味わう!五感で楽しむ浜焼きスタイル
広々としたテント型の屋内スペースには、生け簀やショーケースに並ぶハマグリやホンビノス貝、サザエ、ホタテ、エビなどの魚介がずらり!好きな食材を選び、炭火で焼き上げるスタイルがこの店の魅力です。焼き上がる瞬間に立ちのぼる磯の香りや、殻がはじける音、香ばしい匂いが五感を刺激し、まさに“体験型の食事”を楽しむことができます♡
旨みあふれる焼きハマグリと旬の海鮮を堪能
看板メニューの一つ「焼きハマグリ」は、九十九里浜産などの新鮮な天然ハマグリを使用。ぷっくりと膨らんだ貝殻が開くと、弾力のある身からあふれる旨みと磯の香りが口いっぱいに広がります♡ほかにも、季節限定で牡蠣の食べ放題や、ホタテ・サザエなどを組み合わせた浜焼きセットが登場し、旬の海の幸を存分に堪能できます。

開放的な空間と温かな接客で快適に過ごせる浜焼き体験
店内は開放的で明るく、海辺の市場を思わせる活気に包まれています。スタッフが焼き方を丁寧に案内してくれるため、初めてでも安心して浜焼きを満喫できます。屋内型のため天候に左右されず、夏は涼しく冬は暖かい快適な環境で食事ができるのも魅力。施設内には海産物の直売コーナーも併設されており、木更津港で水揚げされた鮮魚や干物をお土産に購入することもできますよ!
千葉のかき小屋
【海鮮浜焼き まるはま】房総の海を味わう!炭火で焼く新鮮貝の食べ放題バイキング
JR浜金谷駅から徒歩約15分、東京湾フェリーの発着する金谷港のすぐ近くにある「海鮮浜焼き まるはま」。黒い建物が目印のこの店は、房総エリアでも屈指の人気を誇る浜焼きバイキングで、海の幸を自分で焼いて味わう体験型のスタイルが魅力です。
炭火で焼く新鮮な海の幸を堪能
店内には生け簀やショーケースが並び、殻付きホタテ、牡蠣、サザエ、ホンビノス、エビなどの魚介類を好きなだけ選んで炭火で焼き上げることができます。焼き台の火力が強く、貝の殻が開く瞬間の香ばしい匂いと磯の香りが立ちのぼる臨場感は格別!焼きたての貝をその場で味わう贅沢は、まさに房総の海ならではの醍醐味です♪

家族みんなで楽しめる90分食べ放題
メニューは90分食べ放題で、海鮮のほかにもアジフライやから揚げ、カレー、シーフードラーメン、自分で盛り付ける海鮮丼など種類が豊富◎大人から子どもまで楽しめる内容で、家族連れやグループでの利用にもぴったりです。ソフトドリンクの飲み放題が料金に含まれており、アルコール飲み放題も別途追加可能!
海を望む開放的な空間でリラックス
店内は天井が高く開放感があり、約160席の広々とした造り。大きな窓からは金谷港の穏やかな海を望むことができ、潮風を感じながら食事を楽しめるロケーションです。木目調の内装と炭火の音が心地よく、焼き場の熱気と笑い声が入り混じる活気あふれる雰囲気。駐車場も約100台分と広く、車でのアクセスにも便利ですよ!
海鮮浜焼き まるはま
〒299-1861千葉県富津市金谷2288
木曜定休
平日 10:30~14:00
休日 10:30~16:00
(※木曜が祝日の場合は営業)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒299-1861千葉県富津市金谷2288
木曜定休
平日 10:30~14:00
休日 10:30~16:00
(※木曜が祝日の場合は営業)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【浜焼き屋】海辺のグルメテーマパークで味わう!自分で焼く海鮮食べ放題
館山自動車道「富浦IC」から車で約1分。千葉県南房総市にある「浜焼き屋」は、房総の駅とみうら内に併設された海鮮食べ放題スタイルの人気店です。
炭火で楽しむ房総ならではの浜焼き体験
生け簀やショーケースに並ぶサザエ、ホンビノス貝、ホタテ、エビ、イカ、干物などを自分の手で焼いて味わう“浜焼き体験”が魅力で、炭火の香ばしい匂いとともに焼き上がる魚介の旨みを存分に堪能できます♡ぷっくりと膨らむ貝の殻が開く瞬間の音や磯の香りが五感を刺激し、焼きたてをその場で味わう贅沢はまさに房総ならでは。看板料理の一つである「焼きホンビノス貝」は、肉厚でジューシーな身に海の塩気と炭の香ばしさが合わさり、噛むほどに旨みが広がります。

90分食べ放題で味わう海の幸とライブ感ある食事時間
食べ放題は基本90分制(団体利用は60分)で、ドリンクやデザート類も充実◎素材は地元漁港から届く新鮮な魚介を中心に仕入れており、季節によってラインナップが変わるのも楽しみのひとつです。スタッフが焼き方を丁寧に案内してくれるので、初めてでも安心!焼き網の上で弾ける貝の音や立ちのぼる湯気を間近に感じながら、自分好みの焼き加減で味わうひとときは、まさに「体験する食事」。グループや家族連れ、観光の途中に立ち寄る人たちで常に賑わいを見せていますよ!
浜焼き屋
〒299-2415千葉県南房総市富浦町深名505−1 房総の駅とみうら内
年中無休
平日 10:30~19:00
休日 10:00~20:00
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒299-2415千葉県南房総市富浦町深名505−1 房総の駅とみうら内
年中無休
平日 10:30~19:00
休日 10:00~20:00
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可