イイトコ イイトコ編集部 2025年10月21日

【仙台グルメ】ずんだ餅が評判のおすすめの名店9選|手土産・食べ歩き・カフェ利用にもぴったり!観光や出張におすすめの人気スイーツまとめ

【仙台グルメ】ずんだ餅が評判のおすすめの名店9選|手土産・食べ歩き・カフェ利用にもぴったり!観光や出張におすすめの人気スイーツまとめ
当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

仙台といえば「牛たん」だけじゃない!地元の人にも観光客にも愛される名物スイーツといえば、やっぱり「ずんだ餅」。枝豆のやさしい甘さと香ばしさが口いっぱいに広がり、世代を超えて人気を集めています。最近ではおしゃれなカフェ風のずんだスイーツも登場し、女子旅やおみやげ探しにもぴったり。今回は、仙台で味わいたいずんだ餅の名店や人気ショップを厳選してご紹介します♪

仙台駅周辺

新幹線の玄関口・仙台駅は、お土産や食べ歩きにぴったりのずんだ餅スポットが集まる人気エリア!駅ナカやエスパルには、観光客にも地元民にも愛される名店が勢ぞろい。ずんだシェイクや限定パッケージなど、旅の始まりにぴったりのスイーツが楽しめます♪

【ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店】仙台駅直結で味わう枝豆香るずんだシェイクの魅力

JR仙台駅から徒歩1分。宮城県仙台市にある「ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店」は、宮城県産の枝豆を使ったずんだスイーツを中心に提供する、地元の味が気軽に楽しめる和カフェです。

枝豆の風味が生きる本格派ずんだスイーツ

看板商品のずんだシェイクは、枝豆本来の風味を活かした自然な甘さと、なめらかな口当たりが特徴です!ホイップクリームとずんだソースをトッピングしたずんだシェイク エクセラは、満足感のある味わいで特に人気です♪ずんだ餅は餡の粒感がほどよく残り、もちとの相性が良いバランスに仕上がっています◎枝豆に対する固定観念を覆すようなスイーツの仕上がりで、リピーターも多く訪れています!

駅ナカで味わう仙台のやさしい甘味

店内は落ち着いた雰囲気で、和スイーツをゆっくり楽しめる空間が整っています。イートインスペースでは、旅の合間の休憩としても心地よく利用できます◎仙台の素材を生かしたメニュー展開は地元の人々からも支持され、特別感のあるひとときを提供しています♪観光客と地元客の両方に愛される、仙台駅を代表する甘味処のひとつです!

ずんだ餅
ずんだ餅

ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店

〒980-0021宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 仙台駅3F ずんだ小径

年中無休 10:00~21:00

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【お茶の井ヶ田 喜久水庵 ずんだ茶屋】新幹線前に立ち寄りたいずんだスイーツの名所

JR仙台駅から徒歩1分。宮城県仙台市にある「お茶の井ヶ田 喜久水庵 ずんだ茶屋」は、宮城の定番土産として親しまれているずんだを、さまざまな形で楽しめる甘味処です。

ずんだを飲んで食べるという新体験

看板メニューのずんだシェイクは、濃厚ながら後味が軽く、ずんだの風味と粒感がしっかり楽しめると人気です!ソフトクリームパフェにもずんだが使われており、枝豆の自然な甘さが引き立つ仕上がりになっています♪小さなカップに収まったプチずんだパフェは、軽食感覚で楽しめる満足度の高い一品です♡ずんだをさまざまな形で味わえるのは、ずんだ茶屋ならではの魅力です!

お土産にしたくなる仙台の味

冷凍で販売されている喜久福は、ずんだや抹茶、季節限定フレーバーが楽しめる人気商品です!個包装されており、手軽に配れる点や30分程度で解凍できる利便性から、新幹線内で食べる人も多くいます◎ふんわりしたおもちと中のクリームが調和し、ひんやりとした口当たりが旅の気分を高めてくれます♪仙台の味覚をコンパクトに楽しめる手土産として、多くの人に選ばれています!

ずんだシェイクとずんだ餅
ずんだシェイクとずんだ餅

お茶の井ヶ田 喜久水庵 ずんだ茶屋

〒980-0021宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 仙台駅2F

年中無休 9:00~21:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

仙台市中心部

一番町や国分町エリアを中心とした仙台市街地には、カフェ感覚で楽しめるずんだスイーツが続々登場!ショッピングや観光の合間に立ち寄れるおしゃれな和カフェや甘味処が多く、女性やカップルにも人気。地元文化とモダンな雰囲気が融合した注目のエリアです◎

【ZUNDA ZUNDA CAFE 仙台一番町本店】ずんだ餡の香りに包まれる枝豆スイーツカフェ

仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩3分。宮城県仙台市にある「ZUNDA ZUNDA CAFE 仙台一番町本店」は、仙台の名物・ずんだをテーマにしたカフェです。

ずんだを楽しむ多彩なメニューが魅力のカフェ

枝豆を使った伝統的なずんだ餡を活かしたスイーツが豊富に揃い、パフェシェイクロールケーキかき氷など多彩な楽しみ方ができます!中でも蒸した生地にたっぷりずんだを包んだずんだマンは、温かいうちに食べると枝豆の風味がふわっと広がります♪ずんだ餡は甘さが控えめで、豆のつぶ感がしっかり残るため、素材の味を感じられるのが特徴です◎甘味に合わせる飲み物として、いしかわ珈琲の豆を使ったコーヒーや選べる緑茶なども提供されています!

落ち着いた空間でゆっくり味わえる店内の工夫

1階で注文し2階のカフェスペースで商品が提供されるスタイルで、スタッフが丁寧に席まで運んでくれます!店内はボサノバのBGMが流れる静かな空間で、明るく落ち着いた雰囲気がありひとりでも過ごしやすくなっています♪席数は限られていますが、その分ゆったりとした時間を楽しめるのが魅力です◎訪れる時間によっては混雑もありますが、タイミングを見て入店すれば静かな時間を満喫できます!

ずんだ餅セット
ずんだ餅セット

ZUNDA ZUNDA CAFE 仙台一番町本店

〒980-0811宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5−6

不定休 10:30~18:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【玉澤総本店 一番町店】仙台の老舗で味わう上質ずんだ餅とくつろぎの時間

仙台市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩2分。宮城県仙台市にある「玉澤総本店 一番町店」は、和菓子の販売と喫茶を兼ね備えた老舗の和菓子屋です。

仙台で味わう本格ずんだ餅の魅力

宮城名物のずんだ餅は、枝豆の風味が豊かで甘さ控えめな餡と、もっちり柔らかい餅が特徴です!丁寧にすり潰したずんだは粗みじんで食感もよく、豆本来の香りと旨味を引き出しています◎添えられた塩昆布が味のアクセントになり、後味を引き締めてくれます。お茶やコーヒーとセットで提供されるので、気軽に上質な甘味を楽しめます♪

贈り物にも嬉しい老舗の和菓子

創業は昭和2年と長い歴史を持ち、和菓子の品揃えも豊富で贈答用にも対応しています◎黒砂糖まんじゅう羊羹など定番の商品は、手土産や帰省のお土産としても重宝されます!1階の販売スペースには丁寧に作られた商品が並び、選ぶ楽しさも味わえます。職人の技が光る和菓子の数々は、どれも丁寧で真摯なものづくりの姿勢が伝わってきます♪

ずんだフラッペ
ずんだフラッペ

玉澤総本店 一番町店

〒980-0811宮城県仙台市青葉区一番町4丁目9−1

年中無休 10:30~18:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【甘味処 彦いち】ずんだと胡桃の香りが広がる仙台一番町の甘味処

仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」から徒歩3分。宮城県仙台市にある「甘味処 彦いち」は、1976年創業の老舗甘味処です。

甘味と食事を一度に楽しめる老舗の実力店

看板メニューのくるみ餅は、滑らかな胡桃あんとやわらかな餅が絶妙に調和し、訪れる人を魅了します!定番のあんみつ白玉ぜんざいに加え、かき氷抹茶アイスなど季節のスイーツも豊富に揃っています♪甘味と和食を両方楽しめる点が、この店ならではの魅力です◎

中庭を望む静かな空間で味わう和のひととき

お店は一番町のアーケードから少し外れた路地裏にあり、まるでタイムスリップしたような落ち着いた和の雰囲気が漂います。店内からは池のある中庭が見え、鯉が泳ぐ様子を眺めながら静かに過ごすことができます♪木のぬくもりに包まれた店内は全席禁煙で、60席のゆとりある構成です◎穏やかな空間で、幅広い年齢層の人々がそれぞれの時間を楽しんでいます!

ずんだ餅
ずんだ餅

甘味処 彦いち

〒980-0811宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5−41

月曜定休 11:00~17:30

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

仙台市内の老舗・名店

昔ながらの製法で枝豆の風味を大切に仕上げる老舗も多い仙台。地元の人に長く愛される名店では、職人の技が光る餅の柔らかさやずんだ餡の香ばしさを楽しめます。観光だけでなく、贈答用や帰省土産にもぴったりな本格派の味を楽しみたい方におすすめです!

【村上屋餅店】明治創業の甘味処で出会う三色餅の奥深い味わい

仙台市地下鉄南北線「五橋駅」から徒歩9分。宮城県仙台市にある「村上屋餅店」は、明治11年創業の歴史ある和菓子店です。

三種の餡で楽しむ餅の世界

看板メニューの三色餅は、ずんだ、ごま、くるみの三種類の餡がつきたてのお餅にたっぷり絡められた一皿です!ずんだはなめらかで枝豆の甘みが生き、ごまは香ばしく、くるみは味噌のコクが追いかけるような深みのある味です。いずれも素材の風味を生かした手仕事の逸品で、ひと口ごとに異なる味わいが楽しめます♪餡のバリエーションと丁寧な仕上がりが、和菓子の奥深さを感じさせます!

小さな店内に込めたもてなしの心

店内はテーブル4卓ほどの空間ですが、清潔感があり、和の趣を感じられる静かな雰囲気です◎混雑時でも案内が整っていて、イートインテイクアウトの列は分けられスムーズに利用できます!ショーケースには笹のしづくなど魅力的な和菓子が並び、選ぶ楽しさもあります♪丁寧な接客と、出来たてをその場で味わえる贅沢さが、多くの人の記憶に残る店です!

【名物】三色餅
【名物】三色餅

村上屋餅店

〒980-0023宮城県仙台市青葉区北目町2−38

月~水曜定休
9:00~18:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【源吾茶屋】明治創業の甘味処で味わう三色もちのやわらかな余韻

仙台市営東西線「大町西公園駅」から徒歩3分。宮城県仙台市にある「源吾茶屋」は、明治元年創業という長い歴史を持つ甘味処です。

選べる三色もちと昔ながらの製法が光る名物餅

源吾茶屋の看板メニューはお好み三色もちで、ずんだ、ごま、あべ川など六種の餅から好みの三種類を選べます!餅は店内でついたものを使い、やわらかく粘りのある食感が特徴です◎ずんだは枝豆の風味が濃く、自然な甘さが口に広がります。あべ川やごまも素材の香りが豊かで、どれも丁寧に作られた味わい深い一品です!

甘味だけじゃない豊富な食事メニューと心づくしの接客

甘味だけでなくラーメンカツ丼といった食事メニューも揃っていて、軽い昼食にも利用できます!お雑煮風のスープなど、出汁にこだわった品もあり、観光の合間の食事にも最適です♪スタッフによるきめ細やかで温かみのある接客が、訪れた人の心を和ませます◎店内には有名人のサインも飾られ、長年地元で愛されてきたことが伝わってきます!

お好み三色もち
お好み三色もち

源吾茶屋

〒980-0823宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園1−1

火、水曜定休
11:00~15:00(土日は~16:30)

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【エンドー餅店】づんだの香りが広がる餅の街道で出会う至福の一皿

JR東照宮駅から徒歩4分。宮城県仙台市にある「エンドー餅店」は、1948年創業の老舗餅店です。

枝豆本来の味を引き出す極みずんだの魅力

看板商品のづんだ餅は、宮城県産の青大豆を使った素朴で風味豊かな味わいが特徴です!中でも極みづんだは、なめらかな舌触りとクリーミーさが際立ち、上品な甘みと豆の香ばしさがバランスよく広がります◎餅には宮城県産のみやこがねもち米が使われており、しっかりとしたコシと滑らかさがあります。保存料を使わず、その日のうちに食べることで本来の美味しさが引き立ちます♪

素材へのこだわりが生む安心と信頼の和菓子

このお店では、餅や餡をはじめとする多くの商品に無添加の原材料を使用しています◎小豆は北海道産、黒糖は沖縄波照間産、牛乳は山形県飯豊町産と、産地が明確で信頼できる素材ばかりです!過度な装飾や加工をせず、素材そのものの味を丁寧に引き出した和菓子は、体にやさしく安心して食べられます♪価格も地域密着型で良心的な設定となっており、日常の中に寄り添う和菓子店として多くの人に親しまれています◎

づんだ餅
づんだ餅

エンドー餅店

〒981-0908宮城県仙台市青葉区東照宮1丁目7−29

木曜定休、不定休あり
8:30~18:00

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【だんごとおこわ うさぎ屋 本店】山菜おこわいなりと季節団子が朝から味わえる和菓子店

JR陸前高砂駅から徒歩8分。宮城県仙台市にある「だんごとおこわ うさぎ屋 本店」は、1998年の創業以来、地域に根ざした和菓子の専門店として親しまれてきました。

看板は山菜おこわいなり

もち米のふっくらした食感と、しっかり味付けされた山菜の組み合わせが人気の山菜おこわは、甘辛い油揚げに包まれていなりとしても販売されています!素材の味が活きており、冷めてもおいしく、手土産や差し入れにも重宝される一品です♪紅生姜が添えられていて、口の中をさっぱりと整えてくれます。おこわだけでも購入できるため、好みに応じた楽しみ方ができます!

季節の味も楽しめるできたて団子

だんごは注文後に作られるため、できたての柔らかさとタレの香ばしさが楽しめます◎定番のずんだ醤油ごまに加え、季節ごとに栗や桜、チーズなどの限定味も登場します!串に3つ刺さっただんごは食べやすく、見た目も美しく、おやつや贈り物にもぴったりです♪タレは裏側までしっかりと塗られていて、最後まで満足感のある味わいです◎

ミルク さくら クルミ ずんだだんご
ミルク さくら クルミ ずんだだんご

だんごとおこわ うさぎ屋 本店

〒981-0915宮城県仙台市青葉区通町2丁目4−3

8:30~17:00(土日は~15:30)

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

仙台ならではのやさしい味わい「ずんだ餅」は、おみやげにもカフェ巡りにも欠かせない一品。旅の思い出に、あなただけの“お気に入りのずんだスイーツ”を見つけてみてください!