広島駅周辺の牡蠣小屋から名店まで、食べ歩きにもぴったり!旬の味わいを楽しめる広島の牡蠣グルメで、旅の思い出をもっとおいしく♪お気に入りのお店を見つけて、次の広島旅の楽しみにしてみてください。
【完全版】広島の牡蠣グルメ20選|宮島・広島駅・宇品で人気の牡蠣小屋や海鮮居酒屋をエリア別に紹介!焼き牡蠣・蒸し牡蠣・カキフライなど絶品牡蠣まとめ
広島に来たら絶対食べたいのが名物の牡蠣!広島駅周辺には、観光や出張の合間にも立ち寄れる人気の牡蠣小屋や専門店が勢ぞろいしています♪ぷりっとした身と濃厚な旨みはまさに広島グルメの代表格◎地元民にも観光客にも愛される名店を、アクセス・雰囲気・メニュー別に詳しく紹介します。焼き牡蠣や蒸し牡蠣、生ガキまで楽しめるお店をチェックして、広島の味覚を存分に堪能しましょう!
この記事の目次
宮島エリア|観光名所で味わう広島名物の焼き牡蠣
宇品・草津エリア|港町で味わう牡蠣小屋の名店
広島駅周辺エリア|観光客にも地元民にも人気の海鮮居酒屋
- 【魚河岸酒場 駅前浜けん】直送鮮魚と地酒がそろう広島駅すぐの海鮮酒場
- 【和ノ音 広島駅前店】クリーミーな牡蠣とコウネの炙りが織りなす広島の味体験
- 【海鮮酒場 牡蠣いかだ屋】広島かき小町を味わい尽くす静かな海鮮居酒屋
- 【かき傳】地元の旬を凝縮した穴子薄造りと牡蠣料理の名店
- 【オイスターバル Steam】広島の旬を一粒ずつ味わう地下の美食スポット
- 【Koharu亭】洋食と牡蠣が出会う広島の美味しさが詰まった一皿
- 【クオーレ デルペッシェ】とろける牡蠣と香ばしいアヒージョが誘う夜の一皿
- 【牡蠣小屋居酒屋 牡蠣狂イ。】大粒牡蠣をセルフで仕上げる駅前の味な一軒
- 【八黒】無菌牡蠣とウニの豪華共演を堪能できる広島グルメの集い場
- 【居酒屋 民宿】穴子のしゃぶしゃぶと牡蠣の天ぷらが揃う和食の人気店
- 【牡蠣ひよっこ商店 銀山町店】広島産牡蠣を30種楽しめる専門居酒屋
- 【tuGiico ツギイコ】宮島産牡蠣を多彩な味で堪能できるオイスターバー
- 【広島名物 牡蠣一番】焼き牡蠣から炊き込みご飯まで広島の海の恵みを堪能
宮島エリア|観光名所で味わう広島名物の焼き牡蠣
世界遺産・厳島神社のある宮島は、観光と一緒に広島名物の焼き牡蠣を楽しめる人気スポット!参道沿いには香ばしい匂いが漂い、食べ歩きにもぴったり♪ 観光客やカップルに人気のエリアで、焼きたての牡蠣をその場で味わえるのが魅力です◎
【焼がきのはやし】焼き牡蠣発祥の地で味わう濃厚三年牡蠣の贅沢体験
宮島港から徒歩7分。広島県廿日市市にある「焼がきのはやし」は、焼き牡蠣の提供を日本で初めて行ったとされる、広島県を代表する牡蠣専門店です。
焼き牡蠣の原点を味わう専門店の誇り
看板メニューには、広島県産の希少な3年物地御前かきを使用し、香ばしく焼き上げた大粒の牡蠣が並びます!ふっくらとした食感と磯の風味が口いっぱいに広がる焼き牡蠣は、ここでしか味わえない特別な一皿です♪創業以来守り続ける焼きの技術が、その旨さを支えています!
豊富な牡蠣料理と地酒が織りなす満足の一皿
焼き牡蠣に加えて、生牡蠣、カキフライ、かき飯、かきうどんといった牡蠣づくしのメニューが充実しています!牡蠣出汁の香りが広がるかきうどんや、サクッと揚がったカキフライなど、それぞれに違った魅力が詰まっています◎料理には地元の地酒や宮島ビールも合わせられ、観光中の贅沢なひとときを楽しめます。素材の良さを引き出す工夫が随所に見られ、食べ比べる楽しみもあります♪

焼がきのはやし
【牡蠣屋】焼きも生も極上広島牡蠣を味わい尽くす贅沢なひととき
宮島港から徒歩7分。広島県廿日市市にある「牡蠣屋」は、牡蠣料理専門の飲食店です。
宮島で味わう本物の牡蠣料理体験
このお店では、焼き牡蠣や生牡蠣、牡蠣めしなど、すべての料理が素材の魅力を最大限に活かした調理法で提供されています!看板メニューの焼き牡蠣は、調味料を使わず海の塩味と旨味だけで仕上げられた自信作です♪ぷりっとした身と香ばしい香りが特徴で、牡蠣の美味しさをストレートに感じられます。
味のバリエーションで広がる楽しみ
このお店では、焼き・生・フライ・グラタン・炊き込みご飯といった多様な牡蠣料理がそろっています!広島の海で育った大ぶりの牡蠣は、どの調理方法でも身が縮まず旨味が際立ちます◎牡蠣めしには煮牡蠣と牡蠣の出汁が使われており、シンプルながらも深い味わいが楽しめます♪複数の料理を一度に楽しめる牡蠣屋定食は、初めて訪れる人にもおすすめです!


牡蠣屋
【島田水産】瀬戸内の海上デッキで味わう広島ブランド牡蠣の焼き体験
JR宮島口駅から徒歩12分。広島県廿日市市にある「島田水産」は、300年以上の歴史を持つ老舗のかき生産者が手がける直営のかき小屋です。
海の上で味わう焼き牡蠣体験が特別な時間に変わる場所
このお店では、瀬戸内海の海上デッキで自分で焼くスタイルの牡蠣食べ放題が楽しめます!使用される牡蠣は、江戸時代から続く老舗が手がけるブランド牡蠣で、ぷっくりとした身が特徴です◎焼き上がっても縮まず、香ばしく仕上がる牡蠣は、素材の質の高さを物語っています!海風を感じながら過ごすこの体験は、広島観光の思い出に強く残るでしょう。
多彩な牡蠣メニューと行列必至の人気ぶり
焼き牡蠣だけでなく、牡蠣チャーハンや牡蠣ご飯、アヒージョなど多彩なメニューも用意されています!特に牡蠣の旨味を引き出した料理は、シンプルながらも満足度が高く、食事としての完成度も際立ちます♪週末や牡蠣シーズン中は行列ができるほどの人気で、午前中の早い時間の来店が推奨されます。観光地ならではの活気と、地域食材の魅力を堪能できる一軒です!

島田水産
〒739-0412広島県廿日市市宮島口西1-2-6
不定休
平日 10:00~16:00
土日 10:00~19:00(日曜は~17:00)
駐車場あり
QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒739-0412広島県廿日市市宮島口西1-2-6
不定休
平日 10:00~16:00
土日 10:00~19:00(日曜は~17:00)
駐車場あり
QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
宇品・草津エリア|港町で味わう牡蠣小屋の名店
港町ならではの雰囲気を満喫できる宇品・草津エリアでは、新鮮な牡蠣を炭火で楽しめる牡蠣小屋が点在!海辺の風を感じながら、焼き牡蠣や蒸し牡蠣を気軽に味わえます。家族連れや友人グループにも人気で、冬の広島観光に欠かせない定番エリアです♪
【かき小屋 龍明丸】広島の海辺で味わう一年中ぷりぷり大粒牡蠣の炭火体験
JR風早駅から車で3分。広島県東広島市にある「かき小屋 龍明丸」は、生産者直営ならではの新鮮な牡蠣を一年を通して味わえるお店です。
牡蠣の美味しさを一年中楽しめる場所
特に提供されるかき小町は、通常よりも大きく、ぷりっとした食感と濃厚な旨味が特徴のブランド牡蠣です!産卵をしない品種のため、身が痩せず通年で高品質な状態を保っており、いつ訪れても満足のいく味わいが楽しめます◎生、焼き、フライ、炊き込みご飯など、調理法のバリエーションも豊富です♪
炭火で自分好みに焼けるセルフスタイル
この店のユニークなポイントは、1kg単位で注文した牡蠣を自分で炭火で焼いて味わえるセルフスタイルにあります!炭火でじっくり焼き上げることで殻の中で蒸され、牡蠣本来の旨味と香りがより引き立ちます。焼きたての牡蠣はふっくらとした食感で、素材の良さを存分に堪能できます◎牡蠣の焼き方もスタッフが丁寧に説明してくれるので、初めてでも安心して楽しめます!


かき小屋 龍明丸
〒739-2403広島県東広島市安芸津町風早3245-33
平日定休 10:00~16:00
駐車場あり
・クレカ・QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒739-2403広島県東広島市安芸津町風早3245-33
平日定休 10:00~16:00
駐車場あり
・クレカ・QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店】手ぶらで味わう浜焼きと季節限定BBQ体験
広島電鉄1号線「広島港駅」から徒歩2分。広島県東広島市にある「ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店」は、港町らしい開放的な雰囲気の中で、広島の海の恵みを味わえる貴重なお店です。
炭火で楽しむ旬の牡蠣と豊富な海鮮メニュー
冬のかき小屋シーズンには、広島産の殻付き牡蠣をその場で焼いて食べられる浜焼きスタイルが人気です!牡蠣ご飯や牡蠣フライ、味噌汁といった牡蠣づくしの料理が揃っており、素材の新鮮さが引き立っています♪さらに、車海老や蛸串、肉や野菜などメニューも豊富で、好みに合わせて選べるのが嬉しいポイントです!炭火で焼きたてを味わう臨場感も相まって、食事そのものが体験として楽しめます◎
手ぶらで気軽にアウトドア気分を満喫
5月中旬からは宇品BBQガーデンとして営業し、全席屋根付きで天候を気にせず楽しめます!機材や炭、調理器具がすべて揃っており、食材も店内で購入できるため準備の手間が不要です◎手ぶらで本格的なBBQができることから、家族や友人との集まりにもぴったりです♪飲み放題プランにも対応しており、利便性と快適さが両立した環境が整っています!

ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店
広島駅周辺エリア|観光客にも地元民にも人気の海鮮居酒屋
アクセス抜群の広島駅周辺には、観光客にも地元民にも愛される牡蠣料理の名店が勢ぞろい◎ 出張や旅行の合間に立ち寄れる居酒屋スタイルのお店が多く、焼き牡蠣や牡蠣フライなど多彩なメニューが楽しめます!ランチにもディナーにもおすすめ♪
【魚河岸酒場 駅前浜けん】直送鮮魚と地酒がそろう広島駅すぐの海鮮酒場
JR広島駅から徒歩4分。広島県東広島市にある「魚河岸酒場 駅前浜けん」は、漁港直送の新鮮な魚介をリーズナブルに味わえる海鮮居酒屋です。
新鮮な海の恵みが集まる刺身の聖地
全国から毎日直送される鮮魚を使った刺身は、厚切りで食べ応えがあり、素材の旨みをしっかり感じられます。看板メニューの鬼盛り刺身は、マグロやブリ、ホタテなどが豪快に盛られ、海鮮好きにはたまらない一皿です!広島名物の生牡蠣や穴子の刺身、小イワシの天ぷらといった地物料理も豊富に揃っています♪仕入れから盛りつけまで鮮度と質にこだわった料理がそろい、満足感の高い食事が楽しめます!
昭和の趣が漂うくつろぎの空間
築65年の木造家屋を活かした店内は、どこか懐かしく落ち着いた雰囲気があり、居心地の良さが魅力です。昭和のBGMが流れる空間は、まるで時間がゆっくり流れるかのようで、お酒や料理をじっくり味わうのにぴったりです♪川沿いの風を感じながらくつろげる席もあり、広島の景色とともに楽しめます◎カウンター席や個室も用意されており、一人飲みから宴会まで幅広いシーンに対応しています!

魚河岸酒場 駅前浜けん
【和ノ音 広島駅前店】クリーミーな牡蠣とコウネの炙りが織りなす広島の味体験
JR広島駅から徒歩4分。広島県東広島市にある「和ノ音 広島駅前店」は、広島の味覚を落ち着いた空間でゆっくり楽しめる和食居酒屋です。
広島の味覚を一堂に楽しめる個室居酒屋
生牡蠣や焼き牡蠣、名物のガンガン蒸しなど、牡蠣を中心としたメニューが豊富にそろい、地元の味を存分に楽しめます!さらに、ガンスやコウネの炙りなど、広島ならではの料理もラインナップされ、観光客にとっても食の楽しみが広がります♪料理はすべて見た目にも美しく、視覚的な楽しみへのこだわりも感じられます◎
注文もスムーズ豊富なドリンクで食事がさらに楽しく
店内ではスマートフォンからの注文システムが導入されており、タイミングを気にせず気軽に追加注文が可能です◎料理の提供もスピーディーで、ストレスなく過ごせるのも魅力のひとつです。ドリンクメニューはビールや日本酒だけでなく、カクテルや焼酎、ワインまで幅広くそろい、食事に合わせて楽しめます!食後にはデザートも用意されており、甘いもので締めくくりたい方にも嬉しい内容です♪

和ノ音 広島駅前店
【海鮮酒場 牡蠣いかだ屋】広島かき小町を味わい尽くす静かな海鮮居酒屋
広島高速交通アストラムライン「県庁前駅」から徒歩12分。広島県広島市にある「海鮮酒場 牡蠣いかだ屋」は、広島名物・牡蠣を中心とした海鮮料理が楽しめる居酒屋です。
広島名物を存分に楽しめる牡蠣料理の専門居酒屋
広島県産のブランド牡蠣かき小町を使った焼き牡蠣や生牡蠣が名物の居酒屋です!レモンやポン酢でさっぱりと食べられるなど、味の楽しみ方にも工夫があります◎牡蠣料理の種類が豊富で、季節ごとの魅力を感じられるのも魅力です♪広島の海の恵みを一皿ごとに堪能できる店として、多くの人を惹きつけています!
海鮮だけじゃない地元の旨いもんが勢揃い
牡蠣以外にも、炙り牛コウネや牛のタタキなど肉料理の質が高いのが特徴です!広島名物のがんすなど、地元食材を活かした一品料理も充実しています♪料理の味わいが丁寧に引き出されていて、どのメニューもお酒との相性が良いです。ビールや地酒と一緒に、幅広い味覚の楽しみ方ができるのが魅力です◎


海鮮酒場 牡蠣いかだ屋
【かき傳】地元の旬を凝縮した穴子薄造りと牡蠣料理の名店
JR広島駅から徒歩6分。広島県広島市にある「かき傳」は、地元の旬の食材を使った和食が楽しめる食事処です。
広島の旬を味わえる駅近の名店
牡蠣や穴子といった広島を代表する海の幸を、季節ごとに趣向を変えて提供しています!とくに穴子の薄造りは、食感と旨みのバランスが絶妙で訪れる人を魅了しています♪観光の途中やビジネス利用など、さまざまなシーンで立ち寄れるアクセスの良さも魅力です◎
繊細な仕事が光る広島の味
名物の穴子の薄造りは、薄く引いた身に広がる優しい甘みが特徴で、素材の持ち味を生かした一皿です!ふっくらとした穴子飯や衣の香ばしい牡蠣天ぷらなど、丁寧に仕上げられた料理が揃っています♪料理に合わせる地酒も豊富で、広島の辛口銘柄が魚介の旨みを引き立ててくれます◎コースから一品料理まで選べる自由度の高さも、満足度を高める要素の一つです!

かき傳
〒732-0052広島県広島市東区光町2-8-24
日曜定休、不定休あり
昼 11:00~14:00(月曜昼定休)
夜 17:00~22:00
駐車場あり
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒732-0052広島県広島市東区光町2-8-24
日曜定休、不定休あり
昼 11:00~14:00(月曜昼定休)
夜 17:00~22:00
駐車場あり
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
流川・袋町・八丁堀エリア|街ナカで楽しむオイスターバル&創作系居酒屋
広島の繁華街・流川や袋町・八丁堀には、おしゃれなオイスターバルや創作牡蠣料理が人気の居酒屋が集まっています!女子会やデートにもぴったりで、ワインやカクテルと一緒に牡蠣を楽しめるのが魅力♪夜の街歩きにもおすすめのエリアです。
【オイスターバル Steam】広島の旬を一粒ずつ味わう地下の美食スポット
広島高速交通アストラムライン「県庁前駅」から徒歩10分。広島県広島市にある「オイスターバル Steam」は、牡蠣とワインの相性を追求した大人のための牡蠣料理専門店です。
牡蠣の魅力を引き出す多彩な調理スタイル
広島県産の牡蠣を使用した料理は、蒸し牡蠣やフライ、アヒージョ、生牡蠣などバリエーションが豊かで、それぞれの美味しさを丁寧に引き出しています!特にショットグラスで提供されるオイスターシューターは見た目も味も新鮮で、他ではなかなか味わえない工夫が光ります♪味付けや食材の組み合わせにも創意工夫が見られ、牡蠣のポテンシャルを最大限に楽しめます。お酒との相性も考慮された構成で、料理とともにワインを味わう楽しみも広がります!
人の温かさが感じられる丁寧なサービス
店主が一人で切り盛りしているとは思えないほど、料理の提供はスムーズで丁寧な接客が印象に残ります。オーダーや調理、レジ対応までを一人でこなしながらも、お客への細やかな気配りが自然に伝わってきます!料理の内容やボリュームに応じた臨機応変な対応が見られ、満足度の高い体験を支えています◎サービスや雰囲気も料理と同じくらい、また訪れたくなる理由のひとつになっています♪


オイスターバル Steam
〒730-0035広島県広島市中区本通1-21
火曜定休
15:00~22:30(土日は12:00~)
駐車場無
・クレカ・QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒730-0035広島県広島市中区本通1-21
火曜定休
15:00~22:30(土日は12:00~)
駐車場無
・クレカ・QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【Koharu亭】洋食と牡蠣が出会う広島の美味しさが詰まった一皿
広島電鉄1号線「袋町駅」から徒歩4分。広島県広島市にある「Koharu亭」は、洋食とイタリアン、そして地元・広島が誇る牡蠣料理を組み合わせたスタイルが特徴のレストランです。
広島の中心で出会う洋食と牡蠣のベストミックス
ハンバーグやピザといった洋食メニューに加え、広島名産の牡蠣を多彩にアレンジして提供しています!牡蠣は生、焼き、フライ、グラタンと様々な食べ方ができ、季節を問わず楽しめるのが魅力です♪観光客にとっても地元の味と洋食を一度に味わえる貴重な一軒です。
素材の魅力を引き出す丁寧な料理と豊富なワイン
このお店の料理はどれも素材を活かした味付けで、手作りの温かみが感じられます。ふわふわのハンバーグや、プリッとしたエビのアヒージョなど、食感や風味に工夫が光ります!赤白ロゼスパークリングまでそろうワインは料理との相性もよく、選ぶ楽しさがあります◎どの一皿もシンプルながら満足感が高く、気取らず美味しい時間が過ごせます♪

Koharu亭
〒730-0037広島県広島市中区中町5-19
不定休
昼 11:30~14:30
夜 18:00~22:00(金、土曜は~24:00)
駐車場無
・クレカ・QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒730-0037広島県広島市中区中町5-19
不定休
昼 11:30~14:30
夜 18:00~22:00(金、土曜は~24:00)
駐車場無
・クレカ・QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【クオーレ デルペッシェ】とろける牡蠣と香ばしいアヒージョが誘う夜の一皿
広島電鉄1号線「胡町駅」から徒歩1分。広島県広島市にある「クオーレ デルペッシェ」は、牡蠣と魚介料理をメインに据えたイタリアンレストランです。
広島の牡蠣を味わい尽くす絶品シーフード体験
広島産の新鮮な牡蠣を使った料理が揃い、なかでも生牡蠣やアヒージョは素材の味をしっかり感じられる看板メニューです!オリーブオイルで煮込んだ牡蠣のアヒージョはバゲットとの相性も良く、食べ応えのある一皿です♪パエリアやウニのクリームパスタなども充実していて、魚介好きにはたまらない構成になっています!どの料理も一つ一つ丁寧に作られており、味・量ともに満足できる内容です◎
広島の街中で楽しむ夜のご褒美ディナー
最寄駅から徒歩1分というアクセスの良さに加え、遅い時間まで営業しているので仕事帰りにも立ち寄りやすいです◎店構えは赤レンガ造りで目を引き、街中にいながら特別感のあるディナーが味わえます。白ワインとの相性も抜群な料理が揃っていて、食事とお酒をゆったり楽しみたい夜にぴったりです♪観光客だけでなく地元の人からも愛される、使い勝手の良いレストランです!


クオーレ デルペッシェ
【牡蠣小屋居酒屋 牡蠣狂イ。】大粒牡蠣をセルフで仕上げる駅前の味な一軒
JR広島駅から徒歩2分。広島県広島市にある「牡蠣小屋居酒屋 牡蠣狂イ。」は、広島グリーンホテルの2階に店を構える、牡蠣料理に特化した居酒屋です。
広島駅近の牡蠣専門居酒屋
牡蠣はどれも大粒で身がふっくらとしており、素材そのものの旨みがしっかり味わえます♪生牡蠣や蒸し牡蠣をはじめ、牡蠣しゃぶやアヒージョ、ピザなどバリエーション豊富なメニューがそろいます!広島の味覚を代表する牡蠣を心ゆくまで堪能できるお店です。
蒸して楽しい自分で仕上げる牡蠣料理
名物のセルフ蒸し牡蠣は、注文した牡蠣を自分で蒸して仕上げる体験型スタイルです!目の前で蒸し上げることで、香りと熱々の食感を楽しめるのが魅力です◎蒸し牡蠣は注文数が多いほど一個あたりの価格が安くなり、たくさん食べたい人にも嬉しいシステムです。自分のペースで食べられるので、会話と一緒に味わう時間も充実します♪

牡蠣小屋居酒屋 牡蠣狂イ。
〒732-0822広島県広島市南区松原町10-27
水、日曜定休
16:00~22:00(土曜は14:00~)
駐車場無
・クレカ・QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒732-0822広島県広島市南区松原町10-27
水、日曜定休
16:00~22:00(土曜は14:00~)
駐車場無
・クレカ・QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【八黒】無菌牡蠣とウニの豪華共演を堪能できる広島グルメの集い場
広島高速交通アストラムライン「県庁前駅」から徒歩8分。広島県広島市にある「八黒」は、広島の食の魅力を一皿ずつ丁寧に届けてくれる居酒屋です。
広島の味覚を一皿に凝縮した地産地消の料理
名物の牡蠣は通年で提供され、焼きやフライ、創作料理まで幅広く展開されています!特にどっさりウニと牡蠣ホーレンは、濃厚なウニとジューシーな牡蠣の贅沢な一皿として人気です♪肉料理や魚料理も充実しており、地域の魅力を存分に味わえます◎
選ぶ楽しさ広がる多彩なお酒のセレクト
料理に合わせて選べるお酒の種類も豊富で、広島の地酒やクラフトビールが揃っています!地元蒸留所のジンやウイスキーなどもあり、お酒を目当てに訪れる人も少なくありません♪飲み比べができるメニューもあり、好みに応じた一杯を見つける楽しみがあります◎広島の食文化を支える酒の世界にも触れられる貴重な場所です!

八黒
【居酒屋 民宿】穴子のしゃぶしゃぶと牡蠣の天ぷらが揃う和食の人気店
広島電鉄1号線「胡町駅」から徒歩3分。広島県広島市にある「居酒屋 民宿」は、毎朝市場で仕入れる鮮魚と広島の地酒が楽しめる和食居酒屋です。
広島の海の恵みを味わえる居酒屋
毎朝市場で仕入れる鮮魚を使った料理が充実しており、刺身や穴子のしゃぶしゃぶなど素材の鮮度が際立ちます!中でも宮島産の牡蠣を使った天ぷらはサクッと揚がった衣の中から旨みがあふれ出す逸品です♪季節限定の松茸土瓶蒸しやサザエのつぼ焼きなども提供され、瀬戸内の味覚を一通り堪能できます!広島の地酒との組み合わせも楽しめる構成で、料理との相性を考えたラインナップが魅力です◎
広島の味を手頃に楽しめるランチと定食
昼の時間帯には日替わり定食や天重、肉そばなどのメニューが提供され、どれもボリュームがありながら価格は800円前後と手頃です!定食には大盛り無料サービスもあり、満足感の高い食事が可能です◎夜だけでなくランチでも丁寧な調理が感じられ、気軽に広島の味を体験できます♪観光の途中に立ち寄れる便利な立地も魅力のひとつです!

居酒屋 民宿
〒730-0028広島県広島市中区流川町2-22
第3月曜定休
昼 11:00~14:00(金、土、日曜昼定休)
夜 17:00~24:00
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒730-0028広島県広島市中区流川町2-22
第3月曜定休
昼 11:00~14:00(金、土、日曜昼定休)
夜 17:00~24:00
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
銀山町・紙屋町エリア|個性派・専門系の牡蠣料理店
落ち着いた雰囲気が魅力の銀山町・紙屋町エリアでは、こだわりの牡蠣料理を提供する専門店が多く集まっています。和食や洋食などジャンルも幅広く、食通やビジネス客にも人気◎ 静かに味わいたい大人の牡蠣ディナーにぴったりのスポットです。
【牡蠣ひよっこ商店 銀山町店】広島産牡蠣を30種楽しめる専門居酒屋
広島電鉄1号線「銀山町駅」から徒歩4分。広島県広島市にある「牡蠣ひよっこ商店 銀山町店」は、牡蠣好きなら一度は訪れたい、牡蠣料理に特化した和風居酒屋です。
牡蠣料理の宝庫がここにある
広島・江田島など県内産の新鮮な牡蠣を使用し、年間10トン以上も仕入れるこのお店は、圧倒的なバリエーションで訪れる人を魅了しています。生牡蠣から焼き、蒸し、揚げ、グラタン、牡蠣重まで30種類以上が揃い、どれも手頃な価格で楽しめます!特に蒸し牡蠣は火入れの技が光り、ふっくらとした食感と凝縮された旨みが口いっぱいに広がります♪素材に忠実でありながら、アイデアの効いた料理構成がリピーターを生み出す理由です!
地元の味と職人技を堪能
牡蠣料理に加えて、毎朝市場で仕入れる旬の鮮魚や国産和牛のコウネ炙りなども人気で、どれも素材の持ち味を生かした丁寧な調理が魅力です!中でも刺身の盛り合わせは、脂の乗りや彩りのバランスにこだわり、職人の目利きと包丁さばきが光ります◎日本酒や広島の地酒も豊富で、料理との相性を計算したラインナップになっています♪飲み放題付きのコースもあり、地元の人から観光客まで幅広い層に支持されています!

牡蠣ひよっこ商店 銀山町店
【tuGiico ツギイコ】宮島産牡蠣を多彩な味で堪能できるオイスターバー
宮島港から徒歩8分。広島県廿日市市にある「tuGiico ツギイコ」は、古民家をリノベーションした温かみのあるお店です。
選べる楽しさ一個から始まる牡蠣の世界
この店の特徴は、すべての牡蠣料理が一つから注文できる点にあります◎焼き牡蠣はもちろん、グラタンやトマトソース、バジルソースなど味のバリエーションも豊富です!どれも素材の旨みを引き出す調理が施され、食べ比べが楽しくなる内容です♪中でもシンプルな焼き牡蠣は、ふっくらとした身の弾力と濃厚な味わいが際立つ一品です!
手間ひまかけた一杯とともに味わう牡蠣の魅力
ドリンクメニューにもこだわりがあり、広島レモンをすりおろして仕上げる自家製レモンサワーは特に人気です!フレッシュな酸味と香りが牡蠣の旨みとよく合い、食事をより引き立ててくれます♪調理もドリンク作りも丁寧に行われており、手間を惜しまない姿勢が随所に感じられます。小さな店舗ながら、料理も飲み物も満足度の高い内容が揃っています!

tuGiico ツギイコ
【広島名物 牡蠣一番】焼き牡蠣から炊き込みご飯まで広島の海の恵みを堪能
広島電鉄1号線「八丁堀駅」から徒歩5分。広島県広島市にある「広島名物 牡蠣一番」は、広島の海の恵みを堪能できる牡蠣料理専門の居酒屋です。
広島名物を一度に味わえる定食が人気
数あるメニューの中でも定番の牡蠣づくし定食は、焼き牡蠣やカキフライ、炊き込みご飯、味噌汁などがセットになっていて満足度が高いです!味のバリエーションも豊富で、生牡蠣は単品での注文も可能です♪広島の海の幸を一食で堪能したい人にはぴったりのメニューです。
落ち着いた空間と丁寧なサービス
店内はカウンター席とテーブル席合わせて28席のつくりで、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気です◎居酒屋らしさもありつつ、清潔感のある内装で女性客や家族連れにも利用しやすくなっています!スタッフの接客も丁寧で、観光客にも配慮された対応が印象的です。リラックスして広島の味を楽しめる空間が整っています♪

広島名物 牡蠣一番
〒730-0034広島県広島市中区新天地5-13
年中無休 11:00~23:00
駐車場無
・クレカ・QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒730-0034広島県広島市中区新天地5-13
年中無休 11:00~23:00
駐車場無
・クレカ・QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
郊外エリア|地元密着!隠れ家的な牡蠣グルメスポット
中心部から少し足をのばすと、地元民に愛される牡蠣グルメの名店が点在♪観光地の喧騒を離れ、のんびりと広島の味覚を堪能できます。ドライブやデートにもおすすめの郊外エリアでは、コスパ抜群のランチやアットホームな牡蠣料理が楽しめます◎
【かきの館 てらいわ】炭火で焼いて食べるぷりぷりブランド牡蠣の魅力
JR前空駅から徒歩7分。広島県広島市にある「かきの館 てらいわ」は、瀬戸内海の穏やかな海沿いにたたずむ牡蠣料理の専門店です。
焼きたての牡蠣が主役の浜焼きスタイル
看板メニューは、自分で焼いて楽しむ焼き牡蠣で、大粒でぷりぷりとしたブランド牡蠣大野瀬戸かき小町の旨みが際立ちます!炭火で焼き上げることで、外は香ばしく中はふっくらとした絶妙な食感に仕上がります♪焼き牡蠣のほかにも、牡蠣フライや牡蠣飯、蒸し牡蠣など、多彩な牡蠣料理が揃っています♪1個から注文できるため、自分のペースで好きな料理を少しずつ味わえるのも魅力です。
丁寧なサービスと食べ応えある定食メニュー
食事は定食スタイルで提供され、きちんと器に盛り付けられた料理は見た目にも美しく満足感があります!牡蠣料理のボリュームがありながらも丁寧な調理がされており、味わい深い一皿として楽しめます♪スタッフの気配りも行き届いており、観光客や家族連れでも安心して利用できる雰囲気です◎併設された直売所では牡蠣の購入や宅配もでき、訪れた思い出を持ち帰ることができます!

かきの館 てらいわ
【草津かき小屋】冬の漁港で堪能する食べ放題の牡蠣と香ばしい海の恵み
JR新井口駅から車で7分。広島県広島市にある「草津かき小屋」は、地元の養殖業者が直営する牡蠣専門の飲食店です。
牡蠣料理の充実と品質の高さ
このお店の目玉は、60分制の焼き牡蠣食べ放題で、大きな網で一度に十数個を焼ける効率の良さも魅力です!牡蠣フライや牡蠣飯、牡蠣汁、アヒージョなど調理法のバリエーションも豊富で、それぞれに素材の良さが引き立っています♪牡蠣は大粒で肉厚、しっかりした歯ごたえがありながら、臭みがなく食べやすいのが特徴です。子ども向けの価格設定や満足感のある定食メニューなど、家族連れにも配慮された構成です◎
素朴で自由な食体験
店舗はビニールハウス型の小屋スタイルで、冬場でも暖かく過ごせる工夫がされています◎目の前で牡蠣を焼く体験は食事にライブ感を与え、食べる楽しさを一層引き立てます!調味料や飲み物の持ち込みが可能で、自分の好みに合わせて味付けができるのも魅力です◎自然体でカジュアルな雰囲気の中、広島の旬を心ゆくまで味わえる場となっています♪

草津かき小屋
〒733-0832広島県広島市西区草津港1-13-7
11月~3月下旬頃のみ営業
木曜定休
昼 11:00~14:00
夜 17:00~21:00
駐車場あり
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒733-0832広島県広島市西区草津港1-13-7
11月~3月下旬頃のみ営業
木曜定休
昼 11:00~14:00
夜 17:00~21:00
駐車場あり
現金のみ