イイトコ イイトコ編集部 2025年11月14日

【保存版】京都駅周辺の人気カフェまとめ|観光・出張・待ち合わせに便利な朝から夜まで使える駅ナカ&駅近のおすすめカフェ

【保存版】京都駅周辺の人気カフェまとめ|観光・出張・待ち合わせに便利な朝から夜まで使える駅ナカ&駅近のおすすめカフェ
当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

京都駅周辺には、観光や出張の合間に立ち寄れるおしゃれなカフェやレトロな喫茶店がたくさん!駅直結でアクセス抜群の人気店から、静かに過ごせる隠れ家まで、目的に合わせて選べるのが魅力です。観光客や地元の方、ビジネス利用にもぴったり◎この記事では、京都駅近くでゆったりくつろげるおすすめのカフェ・喫茶店を厳選してご紹介します!

この記事の目次 京都駅構内の人気カフェ
  1. 【ににぎ 甘味処 穂のあかり】京都タワーを眺めながら楽しむ季節の和スイーツを!
  2. 【OGAWA COFFEE 京都駅店】コーヒー職人の技が光る!モーニングが評判の人気カフェ
  3. 【焼き釜スイーツ 茶筅】焼き窯×抹茶の新しい楽しみ方。京都駅で味わう香り豊かな和スイーツ
  4. 【茶寮FUKUCHA】旅の合間に◎本格日本茶と和スイーツを味わう京都駅カフェ
京都駅中央口周辺の人気カフェ
  1. 【saredo cafe & DINING】昼はヘルシー、夜はまったり。話題のシカゴピザと野菜ごはんを堪能
  2. 【京町家いづも 花のか】築百年の町家で楽しむ♪柚子香る鶏どんぶりと季節のアフタヌーン
  3. 【小川珈琲 京都駅中央口店】駅近とは思えない静けさ。朝7時から楽しめる上質モーニング
  4. 【食と森】町家リノベ空間でくつろぐ♪京野菜中心のヘルシーランチスポット
  5. 【PANCAKE ROOM 京都タワーサンド店】生地から手づくりの“できたてパンケーキ”が評判の注目店
  6. 【tsumugi cafe】旅の合間に♡京都駅すぐの光あふれる癒やしカフェ
  7. 【珈琲館 京都東本願寺前店】東本願寺すぐそば!本格珈琲と手焼きホットケーキの癒しカフェ
  8. 【茶寮都路里 京都伊勢丹店】京都タワーを望む席で楽しむ!宇治抹茶スイーツの贅沢なひととき
京都駅八条口周辺の人気カフェ
  1. 【カフェ コロラド 京都駅八条口店】厚切りトーストで始まる朝♪京都駅前で楽しむモーニング時間
  2. 【宝泉 JR新幹線京都駅店】駅ナカとは思えない静けさ。素材の良さが光る和スイーツスポット
  3. 【nana's green tea イオンモールKYOTO店】ほっと落ち着く。抹茶スイーツと和カフェごはんの心地よい空間
  4. 【SLow Page イオンモールKYOTO店】本に囲まれた明るいカフェ!パニーニとコーヒーをゆっくり堪能
まとめ

京都駅構内の人気カフェ

京都駅構内には、新幹線や電車の利用前後に立ち寄れる便利なカフェが充実しています! 駅ビル内や改札近くには、モーニング・ランチ・スイーツが楽しめる人気店も多く、観光客や出張利用にもぴったり◎ 電源やWi-Fi完備の店舗もあり、待ち時間のひと息やテレワークにもおすすめです。

【ににぎ 甘味処 穂のあかり】京都タワーを眺めながら楽しむ季節の和スイーツを!

JR京都駅から徒歩すぐ。ジェイアール京都伊勢丹6階の一角にある「ににぎ 甘味処 穂のあかり」は、買い物の途中でも立ち寄りやすい便利な場所にありながら、落ち着いて過ごせる和の甘味処として親しまれています。祇園に本店を持つ和菓子店「祇をん ににぎ」が手がけており、伝統的な和菓子の技に現代的な感覚を組み合わせた創作甘味を味わえるのが特徴です◎

季節の果実を味わう看板スイーツ

こちらでまず目を引くのは、店の看板にもなっている季節の果実を使った甘味の数々で、特に人気が高いのが苺を主役にした生どら焼き。しっとりと焼き上げた生地に、苺そのものの香りと風味を生かしたクリームを合わせ、ほどよい甘さと果実の酸味がすっきりと感じられる一品です。定番の抹茶を使った甘味や、和素材を掛け合わせたパフェ、ふわりとした食感を楽しめるかき氷なども揃い、幅広い年代が楽しめるラインナップになっています♡

生どら焼き
生どら焼き

眺望も楽しめる落ち着いた和カフェ空間

店内は木の温かみを生かした落ち着いた雰囲気で、百貨店のフロアにありながら静かに過ごせる空間が広がっています。大きな窓に面した席からは京都タワー街並みを眺められ、移動の合間にひと息つく時間を心地よく過ごせます。席がゆったりと配置されているため、一人で甘味を楽しむ方から観光途中の家族連れまで利用しやすく、京都らしい和の甘味をゆっくり味わえる場所として重宝されていますよ!

ににぎ 甘味処 穂のあかり

〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町

不定休
10:00~20:00(L.O 19:30)

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【OGAWA COFFEE 京都駅店】コーヒー職人の技が光る!モーニングが評判の人気カフェ

京都駅の中央1改札口から徒歩すぐ。地下コンコース「コトチカ京都」にある「OGAWA COFFEE 京都駅店(オガワコーヒー)」は、移動前のひと息にも、朝のモーニングにも立ち寄りやすい便利な場所にあります。

こだわりの焙煎と職人技が生み出す上質な一杯

1952年創業の小川珈琲が手がける店舗で、焙煎から抽出まで一貫してこだわる姿勢が感じられます。世界レベルの技術をもつバリスタが店頭に立ち、豆の個性に合わせて丁寧にいれた一杯を楽しめるのが魅力です。ブレンドコーヒー水出しアイスコーヒーなど、雑味を抑えたすっきりとした味わいが特徴で、駅ナカでも品質の高いコーヒーを求める人に支持されています◎

特製食パンの厚切りトーストが主役のモーニング

食事メニューは、京都産の小麦粉やもち粉を組み合わせた特製食パンを使ったモーニングが人気で、こんがり焼き上げた厚切りトーストは、さっくりとした表面としっとりした内側の食感が心地よく、コーヒーとの相性が自然とまとまります♡スモークサーモンサラダチーズトーストなど、軽めの朝食からしっかり食べたい人まで選びやすい構成で、駅を利用するビジネスパーソンの利用も多いようです。

スペシャルモーニング
スペシャルモーニング

駅ナカでも落ち着ける静かな空間と使いやすい設備

店内は32席ほどの落ち着いたつくりで、木目と金属素材を組み合わせたシンプルなデザインが特徴です。地下のコンコース内にありながら、周囲の喧騒から距離を置いたような静けさがあり、ひとりでも気兼ねなく過ごせる雰囲気です。コーヒー豆の販売も行っているため、自宅で楽しむために豆を購入する人も多く、カフェとしての利用とショップとしての役割を両立しています!

OGAWA COFFEE 京都駅店 (オガワコーヒー)

〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町地下鉄京都駅コンコース 中央 1改札口北側コトチカ京都内

不定休
07:00~21:00(L.O 20:30)

駐車場無

QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【焼き釜スイーツ 茶筅】焼き窯×抹茶の新しい楽しみ方。京都駅で味わう香り豊かな和スイーツ

京都駅から徒歩すぐ。京都駅ビル10階の西ゾーンにある「茶筅」は、焼き窯で仕上げる抹茶スイーツを中心に、和の素材を生かしたデザートを楽しめるお店です。

老舗の抹茶を味わう玉手箱スイーツ

宇治の老舗「丸利吉田銘茶園」の抹茶を使い、香りや旨みをしっかり引き出すよう丁寧に仕立てられたスイーツが揃います。訪れる人の目を引くのは、桐箱に抹茶スイーツを詰め合わせた「お抹茶・玉手箱スイーツ」。抹茶ティラミスやゼリー、和菓子などが一つの箱に収められ、開ける瞬間の楽しさと少しずつ味わえる構成が魅力です♪

お抹茶・玉手箱スイーツ
お抹茶・玉手箱スイーツ

香り豊かな抹茶スイーツと気軽な食事メニュー

抹茶やほうじ茶の香りをそのまま感じられるジェラート、香ばしさが引き立つティラミス、季節素材を組み合わせたパフェなど、抹茶好きにはうれしいメニューが充実しています◎食事利用では抹茶を取り入れたピッツァがあり、観光や買い物の合間に軽く腹ごしらえしたいときにも便利です!

京都駅直結で景色も楽しめる落ち着いた空間

店内は駅ビルの大階段に面した位置にあり、ガラス越しに広がる景色が特徴的で、移動の途中でも落ち着いて過ごせる空間になっています。京都駅直結の立地は旅行者にとって使いやすく、時間帯によっては混み合うこともありますが、席に着くと和の甘味をゆっくり味わえる居心地のよさがあります。京都駅で気軽に本格的な抹茶スイーツを味わいたいときに立ち寄りやすい一軒ですよ!

焼き釜スイーツ 茶筅

〒600-8216京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る 東塩小路町901 京都駅ビル西ゾーン・中央ゾーン 10F

不定休
11:00~22:00(L.O 21:30)

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【茶寮FUKUCHA】旅の合間に◎本格日本茶と和スイーツを味わう京都駅カフェ

JR「京都駅」中央口から徒歩すぐ。京都駅ビル2階にある「茶寮 FUKUCHA 京都駅店」は、老舗茶舗・福寿園が手がける日本茶カフェとして、旅の合間に立ち寄りやすい落ち着いた空間が広がっています。

宇治茶の香りを引き立てる多彩なお茶メニュー

宇治茶を中心としたお茶を気軽に味わえるのが特徴で、茶葉の香りをしっかり引き出した煎茶玉露、店内で焙じるほうじ茶など、素材本来の風味を丁寧に生かしたメニューが揃います。お茶を急須で淹れるスタイルも取り入れられており、一煎ごとに変化する味わいを自分のペースで楽しめるのも魅力です♡

抹茶ブランマンジェを中心に広がる和のスイーツと軽食

看板のスイーツ「抹茶ブランマンジェ」は、抹茶クリームを中心に栗や白玉を合わせ、飴細工を割って味わう一品で、香り・食感・見た目のバランスがよく、お茶との組み合わせがしやすい仕立てになっています。ほかにも、店内で仕上げるケーキ抹茶ラテほうじ茶を使った甘味などがあり、いずれも宇治茶の風味を主役にした構成◎軽食では、ほうじ茶と合わせる笹巻おこわや、抹茶の出汁を使ったお茶漬け素麺と燻製茶のセットなど、お茶の香りと相性のよい和の料理が充実しています!

トラディショナルティーペアリング
トラディショナルティーペアリング

和モダンで落ち着く空間と、気軽に立ち寄れる駅近の利便性

店内は白木を基調にした和モダンなつくりで、明るい光が入り、カウンター席テーブル席がゆったり配置されています。京都駅直結という場所ながら静かで、一人でも利用しやすいのが印象的です。茶葉やティーバッグ、焼き菓子などの物販コーナーもあり、自宅用や手みやげを選べる楽しさもあります。お茶の香りを身近に感じながら落ち着いて過ごせる、京都らしさを味わえる一軒ですよ!

茶寮FUKUCHA

〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町901 京都駅ビル 中央口 2階

年中無休 08:00~20:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

京都駅中央口周辺の人気カフェ

京都タワーや地下街ポルタがある中央口エリアは、観光・ショッピング・ビジネス利用が集まる人気スポット! アクセス抜群で、観光客はもちろん地元の方にも愛されるおしゃれカフェや老舗喫茶店が点在しています。 落ち着いた雰囲気で、待ち合わせや休憩にもぴったりです♪

【saredo cafe & DINING】昼はヘルシー、夜はまったり。話題のシカゴピザと野菜ごはんを堪能

京都駅から徒歩5〜7分ほど。七条通沿いのアイエスビル2階にある「saredo cafe & DINING(サレドカフェ)」は、駅近で立ち寄りやすいロケーションながら、人通りの多さを感じさせない落ち着いた雰囲気のカフェ&ダイニングです。

落ち着いて過ごせる柔らかな店内空間

階段を上がって店内へ入ると、ゆったり座れるソファ席テーブル席が広がり、友人同士の食事や一人でのカフェ利用まで幅広く過ごしやすい空間が整っています。大きな窓から光が入り、昼は明るく、夜は照明が落ちて程よく静かになり、時間帯によって表情が変わるのも魅力です◎

野菜プレートとチーズ料理がそろう多彩な食事メニュー

料理は「野菜をしっかり食べられる食事」を大切にしており、ランチでは雑穀ごはんを中心に、野菜や主菜をバランスよく組み合わせたプレートが揃います。野菜中心のメニューが多い一方で、チーズを使った食事も充実しており、看板のシカゴピザは厚めの生地の中心にチーズをたっぷり詰め込み、カットすると中からとろりと広がる仕立てが特徴です!もう一つの人気料理であるラバパスタは、器の縁からチーズソースが溶けるように広がり、混ぜるほどにクリームのコクが深まり、味の変化を楽しめる一皿として評判です◎スイーツはクレープが好まれており、食後のデザートを気軽に組み合わせられる点も、この店ならではの使いやすさにつながっています。

チキン南蛮セット
チキン南蛮セット

昼も夜も使いやすい豊富なドリンクラインナップ

ドリンクはカフェメニューのほか、ハチミツで漬け込んだフルーツを使ったサングリアや、軽い飲み口のカクテルまで揃い、昼は食事中心、夜はゆったり過ごす“夜カフェ”として利用できる幅の広さがあります。価格設定も比較的利用しやすく、観光・仕事帰り・友人との食事など、さまざまなシーンで選ばれている理由がうかがえますよ!

saredo cafe & DINING(サレドカフェ)

〒600-8310京都府京都市下京区夷之町727 アイエスビル 2F

年中無休
月火水木 11:30~21:00(L.O 20:30)
金土 昼 11:30~16:30(L.O 16:00)
金土 夜 18:00~22:00(L.O 21:30)
日  昼 11:30~16:30(L.O 16:00)
日  夜 18:00~21:00(L.O 20:30)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【京町家いづも 花のか】築百年の町家で楽しむ♪柚子香る鶏どんぶりと季節のアフタヌーン

京都駅から徒歩約10分。「京町家いづも 花のか」は、静かな路地の奥に佇む築百年以上の町家を生かしたカフェレストランで、京都らしい落ち着いた空気が流れています。細い通りを抜けると、木の格子戸と季節の草花に迎えられ、建物に一歩入ると大正期の面影を残すアンティーク家具が並び、ゆっくりと時間が進むような雰囲気に包まれます。

季節の素材を生かした創作和食と華やかな甘味

料理は、和食をベースに季節の素材を取り入れた構成で、昼の時間帯には創作和食を気軽に楽しめます。中でも、風味豊かな柚子胡椒をきかせた鶏どんぶりは、しっとりと仕上げた鶏肉の旨みと香りがやさしく広がり、品良くまとまった味わいです♡蓮根を使ったハンバーグや、京野菜を小鉢に少しずつ盛り込んだ構成もあり、町家の雰囲気に合う滋味深さが感じられます。また、季節ごとに内容が変わるアフタヌーンティーでは、果実や抹茶を使ったスイーツを少量ずつ楽しめる仕立てで、和の素材を生かした彩り豊かな内容が魅力です♪

鶏柚子胡椒どんぶり
鶏柚子胡椒どんぶり

畳とアンティークが調和する町家の落ち着いた空間

店内は畳敷きの空間に木の柱や梁が見え、そこに英国アンティークのテーブルやチェアを合わせた独特の設えで、京都ならではの町家らしさと洋家具が自然に調和しています。奥行きのある間取りは静かで、少人数でも過ごしやすい席が点在し、落ち着いた光が差し込む時間帯には特にゆったりとした居心地のよさがあります。カフェとしての利用はもちろん、予約でゆっくり食事を楽しむ場としても使えるつくりで、京都の町家で穏やかに過ごしたいときに立ち寄りやすい一軒ですよ!

京町家いづも 花のか

〒600-8345京都府京都市下京区東中筋通北小路上る紅葉町364

木曜定休
11:00~22:00(L.O 21:00)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【小川珈琲 京都駅中央口店】駅近とは思えない静けさ。朝7時から楽しめる上質モーニング

JR京都駅中央口から徒歩2分。ホテル法華クラブ京都の1階に構える「小川珈琲 京都駅中央口店(OGAWA COFFEE)」は、創業1952年の小川珈琲が手がける店舗で、旅の合間にも立ち寄りやすい落ち着いた雰囲気が魅力の一軒です。京都駅に近い場所でありながら静かに過ごせる空間が整い、朝7時から営業しているため、出発前のモーニングや移動途中の休憩にも利用しやすい環境が整っています。

香り高い一杯と京都らしいモーニングの魅力

この店でまず印象に残るのは、豆の個性を生かして丁寧に抽出されるコーヒーです。香りの立ち方やほどよい酸味、後味のすっきりしたバランスが特徴で、一杯ずつの質を大切にしている姿勢が伝わります。モーニングでは、京都産の小麦粉やもち粉を使った食パンのトーストセットが人気で、ほどよく焼き上げたトーストにバターの香りが重なり、朝の時間を心地よくしてくれます♡抹茶ラテ宇治抹茶・和栗のパウンドケーキといった和の甘味も用意されており、京都らしい味わいを気軽に楽しめる点も親しまれている理由のひとつです!

モーニング
モーニング

明るさと静けさが心地よい落ち着いた店内空間

店内はコンパクトながら、落ち着いた色調でまとめられたシンプルな空間になっており、1人で過ごす時間にも向いています。窓側は外光が入りやすく、明るさと静けさのバランスが心地よく、旅の計画を立てたり、移動前にほっと一息ついたりするのにちょうどよい雰囲気です。席の間隔はやや近めではあるものの、短時間の利用に向いた動きやすい配置のため、荷物を持ちながらでも使いやすい印象があります◎

小川珈琲 京都駅中央口店 (OGAWA COFFEE)

〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町579−16 ホテル法華クラブ京都 1階

年中無休 07:00~21:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【食と森】町家リノベ空間でくつろぐ♪京野菜中心のヘルシーランチスポット

地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩13分。京都・下京区の静かな町並みに佇む「食と森」は、大正時代に建てられた京町家を活かした食事処で、落ち着いた空気の中で野菜中心の料理を味わえる場所として知られています。扉を開けると木の香りがふわりと広がり、昔ながらの梁や庭を望む窓が町家らしいぬくもりを感じさせ、観光の合間にゆっくり過ごすのにも向いています♡

京野菜を生かしたおばんざいプレート

提供される料理は、京野菜や季節の素材を丁寧に使ったおばんざいスタイルのプレートが中心で、彩りの豊かさとバランスのよさが印象的です。特に目を引くのが、豆腐を使ったふんわりとしたハンバーグに、煮物や和え物を組み合わせたプレート。野菜の旨みが自然に引き立つよう仕上げられており、品数が多いのに重たさを感じさせず、幅広い年代に親しみやすい構成です。季節によって魚の天ぷらや京丹波の卵を使ったプリン、豆乳を使ったチーズケーキなどを加えることもあり、食後まで楽しみの続く内容になっています。

ランチプレート
ランチプレート

町家の心地よさを感じる落ち着いた店内空間

町家をリノベーションした店内には、靴を脱いで上がる畳の小上がりや、光がやわらかく差し込む縁側席、庭を眺められる座席があり、席ごとに過ごし方の違いが感じられます。2階にも落ち着いて過ごせる空間が用意されており、小規模ながら静かに食事ができる雰囲気が整っています。子ども連れでも利用しやすい作りで、座敷席の安心感や店の温かい空気が親しまれている理由のひとつです。よ!

食と森

〒600-8328京都府京都市下京区蛭子水町605

不定休
11:30~15:00(L.O 14:30)

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【PANCAKE ROOM 京都タワーサンド店】生地から手づくりの“できたてパンケーキ”が評判の注目店

京都駅から徒歩すぐ。京都タワーサンドの地下1階にある「PANCAKE ROOM 京都タワーサンド店」は、観光や買い物の合間に立ち寄りやすい場所にあり、気軽に本格的なパンケーキを楽しめる専門店です。京都・北山で生まれたパンケーキブランドとして、ふんわりした食感に仕上げるため生地を注文後にこね、低温でじっくり焼き上げる手法を大切にしており、どの時間帯でもできたての一枚を味わえるのが魅力です。

ふんわり食感を楽しむ多彩なパンケーキ

看板のパンケーキは、生地そのものの軽さとほどよい甘みが感じられ、ナイフを入れた瞬間に柔らかくほどけるような口当たりが特徴です。抹茶や和栗など京都らしい素材を使ったスイーツ系のほか、生ハムとグラナパダーノチーズを組み合わせた食事系もあり、甘いものを楽しみたい人にも、軽く食事をしたい人にも使いやすい構成になっています◎生地の食感や香りに好印象を持つ声が多く、見た目の仕上がりも整っているため、写真に残したくなるような一皿が揃っています!

京都パンケーキ
京都パンケーキ

利用しやすい落ち着いたフードホール空間

店内はフードホール形式で、好きな席でゆっくり過ごせるスタイル。京都駅直結の立地ながら落ち着いた雰囲気があり、買い物途中の休憩や家族・友人とのカフェ利用にも便利◎席数が多く、ベビーカーでも安心して利用できる環境が整っているほか、観光で訪れる人にとっても入りやすく、時間を気にせず気軽に立ち寄れる空間となっていますよ!

PANCAKE ROOM 京都タワーサンド店

〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町721−1 京都タワーサンド B1F

年中無休 11:00~22:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【tsumugi cafe】旅の合間に♡京都駅すぐの光あふれる癒やしカフェ

京都駅から徒歩5分ほど。「tsumugi cafe」は、大きなガラス窓から光が差し込む明るい空間と、気軽に立ち寄りやすい落ち着いた雰囲気が魅力のカフェです。駅近でありながら少し静かな通り沿いにあり、旅行や買い物の途中にひと息つく場所として使いやすく、朝8時から開いているためモーニング利用にも向いています。

抹茶香る名物マーブルチーズケーキとこだわりの一杯

看板として親しまれているのが、抹茶・カカオ・プレーンの三種を合わせて焼き上げる「グリーンティーマーブルチーズケーキ」。安政元年創業の老舗・ちきりやの抹茶を使い、香りがしっかり立つ仕立てで、口に運ぶと優しい甘みの中に抹茶の風味がふわりと広がります♡大阪のロースターと共同開発したオリジナルブレンドのコーヒーとも相性がよく、しっかり抽出した深みのある味わいがスイーツの余韻を引き立ててくれます。抹茶を使ったラテは香りとミルクのバランスがよく、温かい飲みものをゆっくり楽しみたいときに選ばれています。

グリーンティーマーブルチーズケーキ
グリーンティーマーブルチーズケーキ

光が差し込む落ち着いた店内で心地よく過ごせる空間

店内はコンクリートやタイルを基調にしながら木のベンチや柔らかなソファを合わせたデザインで、すっきりとした印象の中に温かみがあります。ガラス張りの壁から外の光が入り、時間帯によって雰囲気が変わるのも特徴◎座席には電源が備わり、ゆっくり過ごせるよう整えられているため、観光の合間に写真を見返したり、移動前に少し作業をしたりと、思い思いの過ごし方ができる空間になっていますよ!

tsumugi cafe

〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町684

年中無休
平日 08:00~18:00(L.O 17:30)
休日 08:00~19:00(L.O 18:30)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【珈琲館 京都東本願寺前店】東本願寺すぐそば!本格珈琲と手焼きホットケーキの癒しカフェ

京都駅中央口から徒歩5分。七条通に面して建つ「珈琲館 京都東本願寺前店」は、東本願寺のすぐそばにあるアクセスのよい一軒で、朝から夜まで落ち着いて過ごせるカフェとして親しまれています。店内にはFree Wi-Fiコンセントが用意され、旅行や仕事の前後に立ち寄りやすく、ゆっくり腰を落ち着けられる環境が整っています。

香り豊かなコーヒーと丁寧に焼き上げる人気ホットケーキ

メニューは香りを大切にしたブレンドコーヒーを中心に、銅板で焼き上げる「トラディショナルホットケーキ」など喫茶店らしい一品が揃います。ホットケーキは厚みのある生地を丁寧に焼き上げ、バターとシロップでシンプルに楽しめる仕立てで、コーヒーとの相性がよいのが特徴です。モーニングのトーストセットサンドイッチパスタなどの軽食もあり、時間帯に合わせて気軽に使える幅の広さがあります◎

ホットケーキ
ホットケーキ

静かにくつろげる落ち着いたカフェ空間と快適な設備

広めの店内は落ち着いた色合いで整えられ、ひとりで過ごすときも複数人でのカフェ利用でも入りやすい雰囲気です。全席禁煙でありながら専用の喫煙室を設けているため、タバコの匂いを気にせず快適に過ごせる点も利用しやすさにつながっています。大きな窓から自然光が入り、駅前の立地でありながら静かに過ごせる空気があり、観光や仕事の合間に気持ちを整えたいときにも役立つ場所ですよ!

珈琲館 京都東本願寺前店

〒600-8211京都府京都市下京区七条通烏丸東入ル真苧屋町195 福井ビル

年中無休 07:00~21:30

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【茶寮都路里 京都伊勢丹店】京都タワーを望む席で楽しむ!宇治抹茶スイーツの贅沢なひととき

京都駅から徒歩すぐ。ジェイアール京都伊勢丹の6階にある「茶寮都路里 京都伊勢丹店」は、宇治茶の老舗「祇園辻利」が手がける甘味処として知られ、買い物や観光の途中に立ち寄りやすい便利な立地にあります。

京都タワーを望む、抹茶の香り漂う心地よい空間

店内へ足を踏み入れると、抹茶やほうじ茶の香りがふわりと広がり、京都らしい落ち着いた時間を過ごせるのが魅力♪窓側の席からは京都タワーが見える場所もあり、街の景色を眺めながら甘味を楽しめる点もこの店舗ならではの特徴となっています。

宇治抹茶を味わい尽くす看板パフェと季節の甘味

料理は上質な宇治抹茶を使った甘味が中心で、どれも素材の香りがしっかり引き立つ仕立てです。看板の抹茶パフェは、多層に重ねた抹茶アイスや白玉、寒天、あんこなどがバランスよく組み合わされた一品で、ひと口ごとに異なる食感と風味が楽しめます。甘さが控えめで、抹茶の香りがしっかり感じられるため、最後まで食べ飽きないのが特徴◎季節ごとに限定の甘味が登場するほか、軽い食事として茶そばや甘味を組み合わせたセットもあり、訪れる時間帯やシーンに合わせて使いやすい構成になっています。

特選都路里パフェ
特選都路里パフェ

落ち着いた上品な店内でゆったり味わう甘味時間

店内は明るく上品な雰囲気で、カウンター席テーブル席が整い、ひとりでも複数人でも入りやすい環境です。百貨店内という安心感があり、ベビーカーや荷物を持ったままでも移動しやすいのも利点のひとつです。注文はスマートフォンのQRコードを使って行う形式が導入され、席に座ってゆっくりメニューを選べる仕組みになっています。大きな窓から自然光が差し込む席では、京都の景色を眺めながらゆったり甘味を楽しめる時間が流れ、ショッピングの合間の休憩にもぴったりですよ!

茶寮都路里 京都伊勢丹店

〒600-8555京都府京都市下京区東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹 6階

不定休
10:00~20:30(L.O 20:00)

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

京都駅八条口周辺の人気カフェ

南側の八条口エリアは、ホテルやバスターミナルが多く、旅行や出張の拠点として人気! 早朝から営業するカフェや夜まで利用できる喫茶店があり、出発前後のひと休みに最適です◎ 観光客だけでなく、地元の通勤・通学客にも親しまれる便利なエリアです。

【カフェ コロラド 京都駅八条口店】厚切りトーストで始まる朝♪京都駅前で楽しむモーニング時間

JR・近鉄「京都駅」八条口から徒歩すぐ。「ワールドコーヒー コロラド 京都駅前八条口店」は、駅前の落ち着いた場所にあり、移動の合間でもゆっくり腰を落ち着けられる喫茶店です。

こだわりの直火焙煎コーヒーと落ち着いた駅前の喫茶時間

京都で長く親しまれてきたワールドコーヒーの直火焙煎豆を扱い、朝からしっかり味わえるコーヒーを中心に、幅広い時間帯で利用しやすい構成になっています。店頭には大きなガラス窓があり、八条口側の街並みを眺めながら過ごせる点が特徴で、駅前とは思えないほど落ち着いた雰囲気があります。

昔ながらの喫茶メニューと使い勝手のよいモーニング

料理は昔ながらの喫茶店らしいメニューが揃い、トーストサンドイッチスパゲティドリアカレーオムライスなど、コーヒーと合わせやすい品が中心です。中でも朝の時間帯に提供されるモーニングセットは使い勝手がよく、厚切りトーストにゆで卵がつくシンプルな組み合わせは、一日の始まりにぴったりの内容です◎直火焙煎のブレンドコーヒーは香りがしっかり立つ仕立てで、ホットでもアイスでも雑味の少ない味わいが感じられます!

モーニング
モーニング

レトロな空間でくつろげる、京都駅前の喫茶店

店内はレトロな雰囲気を残した落ち着いたつくりで、テーブル席を中心にゆったり座れる配置になっています。全席にサービススタッフが対応するスタイルのため、席に着いてからゆっくり注文でき、チェーンカフェとは異なる喫茶店らしい空気があるのも魅力♪八条口側に面した窓際の席は外の景色がよく見え、旅行や出張で荷物がある場面でも使いやすい広さが確保されています。モーニングから夕方の休憩夜の軽い食事まで、さまざまなシーンで立ち寄れる京都駅前の便利な一軒ですよ!

カフェ コロラド 京都駅八条口店

〒601-8001京都府京都市南区東九条室町64−4 ムラテック八条口ビル

年中無休 08:00~21:00

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【宝泉 JR新幹線京都駅店】駅ナカとは思えない静けさ。素材の良さが光る和スイーツスポット

JR京都駅の新幹線中央口から徒歩すぐ。改札内の2階コンコースにある「宝泉 JR京都駅店」は、老舗和菓子店が手がける和スイーツと、落ち着いて過ごせる喫茶スペースを備えた店舗です。駅構内という利便性の高い立地ながら、店先には和の趣が漂い、移動の合間でも静かにひと息つける環境が整っています。

厳選素材が生きる和菓子と甘味の魅力

魅力の中心となるのは、丹波大納言小豆丹波黒大豆など、選び抜かれた素材を生かした和菓子。看板の一つである冷やしぜんざいは、小豆の風味がしっかり感じられ、ほどよい甘さとすっきりとした後味で旅の疲れを癒してくれます。黒豆や白玉を使った甘味、抹茶の香りが立つ一杯などの喫茶メニューも揃い、どれも素材の良さが自然に伝わる仕立てです。お土産用の菓子も扱っており、京都らしい味わいを手軽に持ち帰ることができます。

最中とまめ豆茶
最中とまめ豆茶

駅中でくつろげる落ち着いた喫茶空間

席数は約30席ほどで、駅中とは思えない落ち着いた雰囲気が広がっています。やわらかな照明と茶系のインテリアがほどよく調和し、旅行や出張の前後にゆっくり過ごしやすい空間になっています。新幹線の時間を気にしながらでも利用しやすい動線で、移動前の短い休憩や甘味を楽しむ場として重宝されているお店ですよ!

宝泉 JR新幹線京都駅店

〒600-8214京都府京都市下京区東塩小路高倉町8−3 JR京都駅新幹線構内 2階

年中無休
平日 09:00~19:00(L.O 17:45)
休日 09:00~20:00(L.O 17:45)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【nana's green tea イオンモールKYOTO店】ほっと落ち着く。抹茶スイーツと和カフェごはんの心地よい空間

JR京都駅から徒歩数分。イオンモールKYOTOの1階にある「nana’s green tea イオンモールKYOTO店」は、日本茶を軸にした落ち着いた和カフェとして、買い物の合間や待ち合わせに立ち寄りやすい場所にあります。

日本茶を中心に楽しめる幅広いメニュー構成

抹茶や煎茶などの日本茶を丁寧に扱うブランドらしく、香りや風味をしっかり感じられるドリンクや、和の素材を取り入れたスイーツ、さらに五穀米を使ったどんぶりうどんといった食事まで揃い、幅広い用途に応えてくれます。

抹茶スイーツと和ドリンクが揃う人気の一品たち

この店を訪れたらぜひ味わいたいのが、抹茶を使ったスイーツの数々。なかでも抹茶アイスや白玉、あんこを重ねたパフェは、素材の組み合わせが自然で、日本茶と合わせても重たくならない仕立てが魅力です!抹茶ラテほうじ茶ラテなどのドリンクも香りがはっきりとしていて、しっかりお茶の風味を感じられるため、甘いものとの相性も良く、買い物途中の休憩にもぴったり◎どんぶりうどんといった食事メニューも、ショッピングモール内で手軽に楽しめる内容で、軽めのランチとして使いやすい構成になっています。

抹茶白玉パフェ
抹茶白玉パフェ

落ち着いた和モダン空間でくつろげる店内の雰囲気

店内は白を基調にした和モダンの雰囲気で、障子を思わせるデザインや落ち着いた照明があり、にぎわう商業施設の中でもゆっくり時間が流れるような空間になっています。カウンター席テーブル席がほどよく配置され、一人で過ごしたいときも、友人や家族とお茶を楽しみたいときも利用しやすい造りです。煎茶を頼むとお湯を追加してもらえるなど、細やかな配慮も感じられ、店全体が気持ちよく利用できる雰囲気に整えられています。お茶の香りとともに落ち着いた時間を過ごせる、京都らしさを気軽に味わえる和カフェですよ!

nana's green tea イオンモールKYOTO店

〒601-8417京都府京都市南区西九条鳥居口町1 イオンモールKYOTO 1F

年中無休 10:00~21:00

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【SLow Page イオンモールKYOTO店】本に囲まれた明るいカフェ!パニーニとコーヒーをゆっくり堪能

京都駅から徒歩5分。イオンモールKYOTOのSakura館1階にある「SLow Page イオンモールKYOTO店」は、本に囲まれた落ち着いた空間で、自家焙煎コーヒーや軽食を気軽に楽しめるブックカフェです。

本とコーヒーを楽しめる充実のメニュー構成

書棚には自由に手に取れる本が並び、読書をしながら過ごせる席が整えられているため、買い物の合間や移動前のひと息にも使いやすいのが特徴です。パニーニサンド類スイーツなど一日を通して選べるメニューが揃う中で、香りの良さを引き出した自家焙煎コーヒーは、飲み心地がすっきりしていて幅広い食事に合わせやすく、コーヒーを目的に訪れる人も多い看板の一杯◎朝の時間帯にはパンケーキを合わせたモーニングセットもあり、軽めに食べたいときにも利用しやすい構成になっています。

パニーニ
パニーニ

明るさと静けさが心地よい落ち着いた空間

店内は大きな窓から光が入り、明るさと静けさがほどよく共存するつくりで、ひとりで読書をしたりパソコンで作業をしたりと、それぞれのペースで過ごしやすい雰囲気が広がっています。各席にはコンセントが備わり、長時間の利用にも配慮されたつくりになっているため、時間を気にせずゆっくりできます。イオンモールの広い駐車場が利用できる利便性も加わり、車でもアクセスしやすい点は京都駅周辺では貴重です◎買い物や移動の途中でも、本とコーヒーを軸とした落ち着いた時間を気軽に楽しめる一軒ですよ!

SLow Page イオンモールKYOTO店

〒601-8417京都府京都市南区西九条鳥居口町601

年中無休 08:30~22:00

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

京都駅周辺のカフェや喫茶店は、観光・仕事・待ち合わせなど多彩なシーンで大活躍♪気分や目的に合わせて、自分にぴったりの一軒を見つけてみてください。