当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。
【島正】老舗で味わう八丁味噌おでん!地元に愛され続ける本格名古屋めし
伏見駅から徒歩3分。名古屋市中区の栄2丁目にある「島正」は、昭和24年創業の歴史を持つ味噌おでんの名店として知られ、路地に灯る赤提灯と大鍋の湯気が訪れた人を温かく迎えてくれます。
八丁味噌が芯まで染み込む名物料理の魅力
創業時から受け継ぐ八丁味噌のだれを使い続けており、店先の鍋には豆腐や大根、こんにゃく、牛すじが串に刺されたまま整然と並び、静かに煮込まれていく様子が印象的です。具材の芯までじっくり味が染み込むよう丁寧に火を入れるため、噛んだ瞬間に味噌の香りがふわりと広がり、名古屋らしい深みのある味わいをしっかり感じられます♡とりわけ人気が高いのが、同じ鍋で仕上げる味噌串カツで、揚げたての衣に味噌のコクが自然にまとわり、食事の最初の一皿として選ばれています。ご飯を合わせたい時には、牛すじのどて煮をのせるどてめしや、玉子を重ねたどてオムライスのように、味噌の旨みを生かした料理を楽しむことができ、軽くつまみたい日にも、しっかりと食べたい日にも寄り添ってくれる構成です!

大鍋の香りに包まれる落ち着いた店内の雰囲気
店内へ入ると、1階にはコの字のカウンターが広がり、目の前で煮込まれる大鍋の香りが自然と食欲を誘います。席の距離が近く、調理の音や味噌の香りがそのまま伝わる空気が心地よく、一人で過ごす時間にも向いています。上の階には個室が整えられ、人数に合わせて利用できるため、気軽な夕食からグループでの食事まで幅広い用途に応えてくれます。創業から変わらない味噌だれと、長い年月を通じて培われた店の空気が一体になり、名古屋の食文化をそのまま体験できる一軒ですよ!