
渋谷で食べたい中華10選|話題の町中華や人気の台湾料理、おすすめの餃子など全部まとめてチェック!

トレンドの発信地としてにぎわう渋谷には、おしゃれなカフェやファッションだけでなく、本格派からカジュアルまで幅広い中華料理店が集まっています。駅周辺の再開発が進み、ヒカリエやスクランブルスクエアなど注目のスポットが増える一方で、道玄坂や宇田川町エリアには昔ながらの風情を残す名店も点在。この記事では、渋谷駅を中心に、ランチにもディナーにもぴったりな中華のおすすめ店をエリア別にご紹介します。気軽なひとりごはんから友達とのシェアにもぴったりな一皿まで、きっとお気に入りが見つかるはず。
- 【カントニーズ 燕】モダンな空間で味わう贅沢な広東料理!東京駅近くの隠れた名店
- 【ヤウメイ】高級感あふれるモダン中華レストランで贅沢ランチを
- 【中国飯店 琥珀宮】ミシュラン一つ星の絶品広東料理を堪能!季節の食材と伝統の技
- 【筑紫樓 丸の内店】丸ビル最上級ランチ!旨味極まるフカヒレを堪能できる中華の名店
- 【陳家私菜 丸の内店】石鍋でグツグツ麻婆豆腐!本場仕込みの奥深い四川料理体験
- 【成隆行蟹王府】日本橋で体験する上海料理!贅沢なフカヒレと蟹肉の晩餐
- 【REIKASAI GINZA】添加物ゼロの伝統料理を堪能 !銀座で体験する究極の宮廷料理
- 【過門香 銀座本店】個室でゆったり♡香り立つ麻婆豆腐と点心の贅沢な中華ダイニング
二重橋前・丸の内・大手町
皇居に隣接する緑豊かなロケーションと、高層ビル群が共存するビジネス街・丸の内エリア。オフィスワーカーが行き交うこの街では、上質な空間で味わう本格中華や、ランチタイムを彩る洗練された一皿が人気です。格式と利便性が調和する街ならではの中華が楽しめます。
【カントニーズ 燕】モダンな空間で味わう贅沢な広東料理!東京駅近くの隠れた名店
JR東京駅から徒歩1分。東京都千代田区に位置する「カントニーズ 燕」は、広東料理の魅力を存分に堪能できる高級中華料理店です。
特に注目すべきは、豊富な海鮮料理と点心のメニュー!例えば、新鮮なロブスターを使った料理や、ジューシーな北京ダック、そして、ぷりぷりの小籠包などが楽しめます。
料理はどれも見た目に美しく、細部にまでこだわりが感じられます。例えば、黒い肉焼売は、その独特な見た目と深い味わいで訪れる人々を驚かせます。また、廣東乾燥野菜と数種類のキノコを使った精進蒸しスープは、天然のコンソメのような優しい味わいが広がり、体も心も温まる一品です!
この投稿をInstagramで見る
カントニーズ 燕(エン)
〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京ステーションホテル B1F
不定休
昼 11:30~15:00
夜 17:30~21:30
駐車場あり
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京ステーションホテル B1F
不定休
昼 11:30~15:00
夜 17:30~21:30
駐車場あり
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【ヤウメイ】高級感あふれるモダン中華レストランで贅沢ランチを
JR東京駅から徒歩3分。東京都千代田区に位置する「ヤウメイ」は、洗練されたモダンな店内デザインが特徴の高級感あふれる中華料理店です。
このレストランの魅力は、まずその点心の質の高さにあります。エビ蒸餃子や帆立焼売、チャーシュー饅頭など、どの料理も素材の風味が生かされた絶品揃い!特におすすめしたいのは「揚げ湯葉とエビの腸粉」!外はサクサク、中はプリプリのエビが詰まっており、一口でその美味しさに感動すること間違いなしです。また、ハニーローストポークやアロマダックも見逃せない一品で、甘じょっぱいソースが絶妙な味わいを演出します!
この投稿をInstagramで見る
ヤウメイ (YAUMAY)
〒100-0005東京都千代田区丸の内3丁目2−3 二重橋スクエアビル 2F
不定休
平日
昼 11:15~14:30
夜 17:00~21:00
休日 11:00~21:00
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒100-0005東京都千代田区丸の内3丁目2−3 二重橋スクエアビル 2F
不定休
平日
昼 11:15~14:30
夜 17:00~21:00
休日 11:00~21:00
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【中国飯店 琥珀宮】ミシュラン一つ星の絶品広東料理を堪能!季節の食材と伝統の技
東京メトロ丸ノ内線大手町駅から徒歩2分。東京都千代田区に位置する「中国飯店 琥珀宮」は、パレスホテル東京の5階に位置するミシュラン一つ星の中華料理店です。
琥珀宮の料理は、熟練の点心師や焼き物師が手掛ける本格的な広東料理で、特に北京ダックが絶品!皮がパリパリで香ばしく、絶妙なバランスの味わいが自慢で、食通からも高く評価されています。
また、壺フカヒレや麻婆豆腐、酢豚などの定番料理も外せない一品です。フカヒレスープは具だくさんで濃厚な味わいが特徴で、特別なひとときを過ごすのにぴったりです。さらに、秋には上海蟹のコースも提供され、蟹の鮮度や調理法にこだわりが感じられます!
この投稿をInstagramで見る
中国飯店 琥珀宮
〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目1−1 パレスホテル東京 5階
年中無休
昼 11:30~15:30
夜 17:30~22:00
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目1−1 パレスホテル東京 5階
年中無休
昼 11:30~15:30
夜 17:30~22:00
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【筑紫樓 丸の内店】丸ビル最上級ランチ!旨味極まるフカヒレを堪能できる中華の名店
東京駅丸の内南口から徒歩5分。丸の内ビルディングの5階にある「筑紫樓 丸の内店」は、恵比寿や銀座にも店舗を構える高級中華料理店で、特にフカヒレ料理に定評があります。上質な食材と丁寧な技法で仕上げる本格中華を、丸の内の洗練された空間で楽しむことができ、ビジネスパーソンから食通まで幅広く支持されています。
フカヒレ料理を主役に据えた贅沢なランチ
名物は、姿煮で提供される「フカヒレの煮込み」。ウバ鮫の大ぶりなヒレを贅沢に使い、旨味の詰まったとろみのある餡と共に提供される一皿は、箸を入れるとふんわりと繊維がほどけ、噛むたびに出汁のコクが広がります♡ランチタイムには、この煮込みをつゆそば仕立てで味わえるセットや、週替わりで楽しめる定食が用意され、フカヒレを中心とした料理をより気軽に体験できます。例えば、フカ肉の甘酢炒めはご飯との相性もよく、点心の海老蒸しギョーザや杏仁豆腐がセットにつく構成は満足度が高く、女性同士の利用や会食にも好まれています!
丸の内の景色を望む上質で落ち着いた空間
内装は、モダンで落ち着いたチャイニーズスタイル。テーブル席が中心で、ゆったりとしたソファ席もあり、一人でも入りやすい雰囲気が整っています。窓際の席からは丸の内の街並みを望めるため、昼は光に包まれた開放感、夜は都会の夜景を背景にした非日常感が味わえます。個室も複数用意されており、6名から30名まで対応可能◎接待や大切な日の会食にも適していますよ!

筑紫樓 丸の内店
〒100-0005東京都千代田区丸の内2丁目4−1
年中無休
昼 11:00~15:00(L.O 14:30)
夜 17:00~22:00(L.O 21:30)
(※休日は通し営業)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒100-0005東京都千代田区丸の内2丁目4−1
年中無休
昼 11:00~15:00(L.O 14:30)
夜 17:00~22:00(L.O 21:30)
(※休日は通し営業)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【陳家私菜 丸の内店】石鍋でグツグツ麻婆豆腐!本場仕込みの奥深い四川料理体験
東京駅から徒歩1分。鍛冶橋高架下の一角にある「本格中華料理 陳家私菜 丸の内店(旧 有楽町店)」は、四川料理を軸にした本格中華を提供する老舗レストラン。1995年の創業から30年を迎えたこの店は、日本における四川料理の草分け的存在として、都内でも根強い人気を誇っています。
香りと辛さが際立つ名物・石焼麻婆豆腐
看板料理は、熱々の石鍋に盛られた「頂天石焼麻婆豆腐」。中国・四川省の郫県(ピーシェン)で作られる6年熟成の豆板醤をはじめ、25種以上の香辛料を絶妙に配合し、豆腐一丁を丸ごと2時間煮込んで仕上げた一皿は、見た目にも味わいにもインパクトがあり、食欲をそそります♡辛さは調整可能なので、辛いものが苦手な方でも安心して注文できます。また、「皇帝よだれ鶏」や「麻辣刀削麺」など、四川らしい香り高い料理が揃っていて、昼も夜も食べごたえのあるメニューが目白押し!
昼は定食、夜はおつまみとお酒で楽しむ
ランチタイムには、ボリュームのある定食スタイルのセットが用意されており、近隣のビジネスパーソンでにぎわいます。リーズナブルな価格設定ながら、ひと皿ごとに丁寧に作られており、満足感の高い内容です。ディナーには、辛さと香ばしさが効いた中華おつまみと一緒に、紹興酒や青島ビールをゆったり楽しむ利用客の姿も多く、にぎやかながらも落ち着きのある時間が流れています。
開放感ある広々とした空間でゆったりと
店内は170席と広々としていて、オープンキッチンからは調理の臨場感が伝わってきます。木目調を基調とした温かみのある内装で、テーブル席を中心に構成され、気取らずにゆっくり食事ができる空間です。晴れた日にはテラス席も開放され、都心でありながら開放感のある食事時間を過ごせますよ!

陳家私菜 丸の内店
〒100-0005東京都千代田区丸の内3丁目7−10 鍛冶橋高架下 1階
年中無休
月~土・祝 昼 11:30 - 15:00
月~土・祝 夜 17:30 - 23:00
日 昼 11:30 - 15:00
日 夜 17:30 - 23:00
駐車場無
・クレカ・QRコード決済可
・テラス席あり
店舗予約・商品購入はこちら
〒100-0005東京都千代田区丸の内3丁目7−10 鍛冶橋高架下 1階
年中無休
月~土・祝 昼 11:30 - 15:00
月~土・祝 夜 17:30 - 23:00
日 昼 11:30 - 15:00
日 夜 17:30 - 23:00
駐車場無
・クレカ・QRコード決済可
・テラス席あり
店舗予約・商品購入はこちら
三越前・銀座
老舗百貨店やラグジュアリーブランドが立ち並ぶ三越前・銀座エリアは、美食の集まる東京屈指のグルメゾーン。伝統とモダンが交差するこの街には、コース仕立ての高級中華や、技とセンスが光る創作系まで幅広い選択肢がそろいます。特別な日にもぴったりな一軒が見つかります。
【成隆行蟹王府】日本橋で体験する上海料理!贅沢なフカヒレと蟹肉の晩餐
東京メトロ半蔵門線三越前駅から徒歩1分。東京都中央区に位置する「成隆行 蟹王府」は、上海料理の真髄を堪能できる高級中華料理店です。
店内に一歩足を踏み入れると、蟹の芳醇な香りが広がり、来店者を魅了します。
このレストランの目玉は、何と言っても「フカヒレと濃厚蟹肉ソースの土鍋ご飯」!トロトロの蟹肉ソースの中に大きくカットされたフカヒレが贅沢に入っており、まずはそのままの味を楽しみ、その後に黒酢をかけて味の変化を楽しむことができます。また、「たっぷり上海蟹肉ソースの担々麺」も見逃せません。ピーナッツの甘さが特徴的な担々麺で、上海蟹肉ソースと合わせることで、さらに深い味わいを堪能できます!
この投稿をInstagramで見る
成隆行蟹王府(シェワンフ)
〒103-0022東京都中央区日本橋室町2丁目1−1 三井二号館 1階
不定休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~23:00
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒103-0022東京都中央区日本橋室町2丁目1−1 三井二号館 1階
不定休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~23:00
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【REIKASAI GINZA】添加物ゼロの伝統料理を堪能 !銀座で体験する究極の宮廷料理
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅から徒歩1分。東京都中央区に位置する「REIKASAI GINZA」は、中国清朝時代の宮廷料理を現代に伝える中華料理店です。
このレストランの最大の特徴は、一切の添加物を使用せず、伝統的な調理法で提供される宮廷料理です。特に注目すべきは「三不粘(サンプーチャン)」と呼ばれるデザートで、これは「皿につかない・箸につかない・歯につかない」という特徴を持ち、作るのが非常に難しいと言われています。
また、北京ダックやオマールエビの甘酢炒め、フカヒレのお粥など、贅沢な食材を使用した料理が揃っています!
この投稿をInstagramで見る
REIKASAI GINZA(厲家菜銀座)
〒104-0061東京都中央区銀座1丁目7−7 ポーラ銀座ビル 9F
水曜定休
平日
昼 11:30~15:00
夜 17:00~22:00
休日 11:30~22:00
駐車場無
・完全予約制
・クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒104-0061東京都中央区銀座1丁目7−7 ポーラ銀座ビル 9F
水曜定休
平日
昼 11:30~15:00
夜 17:00~22:00
休日 11:30~22:00
駐車場無
・完全予約制
・クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【過門香 銀座本店】個室でゆったり♡香り立つ麻婆豆腐と点心の贅沢な中華ダイニング
銀座一丁目駅から徒歩1分。東京都中央区に店を構える「過門香 銀座本店」は、中国全土の伝統を取り入れた本格的な大陸中華を味わえるレストラン。赤と黒を基調にした店構えは洗練された印象で、銀座という立地にふさわしい落ち着きと華やかさを兼ね備えています。
本格中華と職人技が光る麻婆豆腐と点心
この店の魅力は、なんといっても種類豊富な中国料理の中から選りすぐりのメニューが揃っていること。なかでも注目したいのが「重慶式麻婆豆腐」。四川山椒の痺れる辛さが際立つ一品で、香り高い豆板醤や花椒を巧みに使い、辛さの中に深みのあるコクを感じる味わいに仕上げられています◎見た目からも迫力のあるこの麻婆豆腐は、単品でもセットでも注文でき、ランチタイムの人気メニューのひとつとなっています。また、点心も専属の職人が丁寧に手作りしており、小籠包や焼売、フカヒレ入りの蒸し餃子など、どれも上品な仕上がり♡ディナーには、国産牛や北京ダックなどを贅沢に盛り込んだコース料理も用意されていて、会食や接待にも対応できる構成になっています。
洗練された空間と多彩な席で幅広いシーンに対応
客席は200席を超え、テーブル席のほかに半個室や完全個室も多数備えているため、少人数から大人数まで幅広いニーズに対応◎間接照明が落ち着いた雰囲気を醸し出し、ビジネス利用にもプライベートな集まりにも利用しやすい空間です。料理の提供やサービスの質も安定しており、店内は清潔感が保たれ、丁寧な接客が自然と心地よい時間を演出してくれますよ!

過門香 銀座本店
〒104-0061東京都中央区銀座1丁目10−6
年中無休
平日 昼 11:30~15:00
平日 夜 17:00~23:00
休日 昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
休日 夜 17:00~22:00(L.O 21:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒104-0061東京都中央区銀座1丁目10−6
年中無休
平日 昼 11:30~15:00
平日 夜 17:00~23:00
休日 昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
休日 夜 17:00~22:00(L.O 21:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
日本橋・八重洲
江戸の歴史が息づく日本橋と、東京駅に隣接する八重洲。老舗が並ぶこの一帯では、クラシックな味わいを大切にした中華料理店が多く、懐かしさと品格を兼ね備えた一皿が魅力です。ビジネス利用はもちろん、観光の合間の食事にも重宝されるエリアです。
【鼎泰豐 東京駅八重洲口店】手包み小籠包が自慢!東京駅直結で雨でも安心な中華店
東京駅八重洲北口から徒歩2分。「鼎泰豐 東京駅八重洲口店」は、台湾で生まれ、世界的に知られる小籠包の専門店です。
小籠包の魅力が詰まった、看板メニューの逸品
注文ごとに手作業で丁寧に包まれる小籠包が看板メニューで、薄く繊細な皮の中には豚肉の旨味をぎゅっと閉じ込めた熱々の肉汁がたっぷり詰まっています。口に入れると旨みがじゅわっと広がり、訪れた多くの人がその本場の味わいに満足しています!
本格台湾料理が揃う豊富なラインナップ
また、小籠包以外にも料理は充実していて、骨付き豚肉が香ばしいパイクーチャーハンや、濃厚なスープと柔らかな牛肉が入った牛肉麺(ニューローメン)など、本格的な台湾料理が揃っています◎ランチタイムには、小籠包と麺やチャーハンがセットになったお得なランチセットが用意され、ボリュームとバランスの良さで人気があります。
アクセス抜群の空間でゆったり味わう贅沢時間
店内は落ち着いた色調の内装でまとめられており、清潔感と居心地の良さがあります。スタッフの丁寧な接客や、食事中に提供される香り高いジャスミン茶のサービスも、訪れる人を和ませてくれます。東京駅直結の地下街に位置しているため、天候に左右されず便利に利用できるのも特徴です!混雑時も予約可能なコース料理を利用すればスムーズに入店できるため、事前の予約をして訪れる人も多いようですよ!

鼎泰豐 東京駅八重洲口店
〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目8−2 TEKKOU avenue 地下1階
不定休
平日 昼 11:00~15:00(L.O 14:30)
平日 夜 17:00~22:00(L.O 21:00)
休日 11:00~21:00(L.O 20:00)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目8−2 TEKKOU avenue 地下1階
不定休
平日 昼 11:00~15:00(L.O 14:30)
平日 夜 17:00~22:00(L.O 21:00)
休日 11:00~21:00(L.O 20:00)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【ちょもらんま酒場 ヤエチカ店】ごはんおかわり自由!ボリューム満点の大餃子で満腹ランチ
東京駅八重洲地下中央口から徒歩約5分。八重洲地下街の一角に店を構える「ちょもらんま酒場 ヤエチカ店」は、ボリューム満点の中華料理を気軽に楽しめるカジュアルな酒場です。店名の「ちょもらんま」はヒマラヤ山脈の最高峰を意味しており、その名のとおりインパクトのある料理と豪快な盛り付けが特徴です。
大満足のボリューム!名物・大餃子と本格中華の数々
中でも目を引くのが、看板メニューの「大餃子」。ひとつひとつが手作りで、通常の餃子の倍以上あるかと思えるほどのサイズ感。皮はもちっとしていて弾力があり、かぶりつけば肉汁がじゅわっと広がります!定食ではごはんとスープがおかわり自由なので、ランチタイムにはお腹いっぱい食べたいビジネスマンの姿も多く見られます。ほかにも、黒ごまや白ごまで味の違いを楽しめる担々麺、骨付き肉を豪快に盛りつけた「背骨チョモランマ」など、メニューは食べ応えのあるものばかり◎エビチリや麻婆豆腐、レバニラ炒めといった定番の中華おつまみも充実していて、夜はお酒と一緒に楽しむ人も多く訪れます!
明るく落ち着いた空間で、一人でもグループでも安心
店内は明るく清潔感があり、厨房が見えるカウンター席と、グループ利用にも便利なテーブル席が完備されています。71席の広々とした空間ながらも、にぎやか過ぎず落ち着いた雰囲気があり、一人でも入りやすいのが魅力。女性客の利用も多く、仕事帰りにちょっと飲みたいときにも気軽に立ち寄れる一軒です。八重洲地下街には有料駐車場もあり、交通アクセスの良さも抜群◎昼は定食でしっかり、夜は中華とお酒でゆったり――その日の気分に合わせて楽しめる、使い勝手の良い中華酒場ですよ!

ちょもらんま酒場 ヤエチカ店
渋谷には、シーンや気分に合わせて楽しめる中華料理がそろっています。今日はどのエリアで、どんな味と出会いましょう?気になったお店から、次のグルメ散歩をはじめてみてください。