
京都の絶品天ぷら特集|観光エリア別に楽しむランチやディナーにおすすめの名店11選

京都の食文化を語るうえで欠かせないのが、素材の持ち味を引き立てる天ぷら。老舗の落ち着いた店からカジュアルに楽しめるお店まで、多彩なスタイルで味わえます。観光やおでかけの合間に立ち寄れば、サクサクの衣と旬の食材が旅の思い出を彩ってくれるはず。京都ならではの風情を感じながら、気軽に楽しめる天ぷらスポットをチェックしてみませんか。
京都駅周辺エリア
観光や出張の拠点となる京都駅周辺は、多彩な飲食店が集まるグルメスポット。アクセスの良さから気軽に立ち寄れ、旬の素材を使った天ぷらをランチやディナーで楽しめます♪
【天ぷら・割鮮酒処 へそ 京都店】揚げたて天ぷらと地酒を楽しめる和風居酒屋
JR京都駅から徒歩4分。京都府京都市にある「天ぷら・割鮮酒処 へそ 京都店」は、京都らしい落ち着きのある和の雰囲気のなかで、サクサクの揚げたて天ぷらと全国から取り寄せた旬の食材をリーズナブルに楽しめる居酒屋です。
天ぷらで旬を味わう京の醍醐味
四季折々の食材を使った天ぷらが主役で、鱧や松茸、和牛赤身などこだわりの品がそろいます!軽やかな衣でサクッと揚げられた一品は、素材本来の旨みを引き出しています。なかでも和牛赤身の天ぷらは、肉のジューシーさと衣の香ばしさが調和したおすすめの一皿です。♪熱々の状態で提供されるので、どれもできたての美味しさを堪能できます◎
多彩なメニューと良心的な価格が魅力
天ぷらだけでなく、鮮魚の刺身盛り合わせや馬肉のユッケ、朝引きの焼き鳥なども楽しめる幅広いラインナップです!その日のおすすめは黒板に表示され、常に新鮮な選択肢があるのも特徴です♪ドリンクは一律399円(税抜)で、ビールやサワー、日本酒まで充実しています◎料理とお酒の組み合わせで、価格以上の満足感を得られます!

天ぷらで旬を味わう京の醍醐味
四季折々の食材を使った天ぷらが主役で、鱧や松茸、和牛赤身などこだわりの品がそろいます!軽やかな衣でサクッと揚げられた一品は、素材本来の旨みを引き出しています。なかでも和牛赤身の天ぷらは、肉のジューシーさと衣の香ばしさが調和したおすすめの一皿です。熱々の状態で提供されるので、どれもできたての美味しさを堪能できます。
多彩なメニューと良心的な価格が魅力
天ぷらだけでなく、鮮魚の刺身盛り合わせや馬肉のユッケ、朝引きの焼き鳥なども楽しめる幅広いラインナップです。その日のおすすめは黒板に表示され、常に新鮮な選択肢があるのも特徴です。ドリンクは一律399円(税抜)で、ビールやサワー、日本酒まで充実しています。料理とお酒の組み合わせで、価格以上の満足感を得られます。

天ぷら・割鮮酒処 へそ 京都店
〒600-8210京都府京都市下京区真苧屋町197番地 ブーケガルニ 1F
年中無休
17:00~24:00(土日は12:00~)
駐車場無
・クレカ、QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒600-8210京都府京都市下京区真苧屋町197番地 ブーケガルニ 1F
年中無休
17:00~24:00(土日は12:00~)
駐車場無
・クレカ、QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【銀座ハゲ天 京都ポルタ店】京都ポルタで味わうサクサクごま油天丼
JR京都駅から徒歩1分。京都府京都市にある「銀座ハゲ天 京都ポルタ店」は、揚げたての天ぷらを気軽に楽しめる天ぷら専門店です。
アクセス抜群の駅チカで老舗の味を堪能
職人が丁寧に揚げた天ぷらを席まで運んでくれるスタイルで、揚げたての美味しさをそのまま味わえます!海老や甘鯛、はもなど季節の食材が使われた天丼や定食が人気です◎地下街の喧騒を忘れる落ち着いた空間で、買い物や観光の合間に本格和食が楽しめます。
素材の魅力を引き立てる揚げたての技
ごま油でカラッと揚げられた天ぷらは、外はサクッと中はふっくらと仕上がり、重くなりすぎず最後まで美味しく食べられます!京都ならではの賀茂なすや万願寺唐辛子を使った天ぷらもあり、観光客にも好まれています♪人気の京の特選天丼には大ぶりの海老や旬の魚介、京野菜が贅沢に盛り込まれています!刺身や茶碗蒸しが付いた定食もあり、しっかり食べたい人にもぴったりです◎

銀座ハゲ天 京都ポルタ店
四条河原町・先斗町・木屋町エリア
四条河原町や先斗町、木屋町は京都の賑わいを象徴するエリア。鴨川沿いの風情やショッピング帰りにも立ち寄れる立地で、和の雰囲気を感じながら天ぷらを味わえる人気のスポットが揃っています!
【てんぷぅ 天ぷらとアテとワイン 四条河原町】創作天ぷらとワインの心地よいひととき
阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩1分。京都府京都市にある「てんぷぅ 天ぷらとアテとワイン 四条河原町」は、伝統と遊び心が共存する創作天ぷらダイニングです。
天ぷらの概念を覆す創作メニューの数々
てんぷらと聞くと和食の定番を思い浮かべる人も多いですが、ここでは一味違った楽しみ方ができます。名物のてんぷぅ巻きは海鮮をふんだんに使い、酢飯との絶妙なバランスが特徴です!米油で揚げられた天ぷらは軽やかで、食後の重さを感じにくい仕上がりです◎小皿料理や見た目に楽しいドリンクも豊富で、訪れるたびに新しい発見があります♪
女性にも嬉しい空間とサービスの細やかさ
おしゃれな壁画が彩る店内は、和の落ち着きとモダンなデザインが調和した空間です♪座敷やテーブル席、個室まで揃っており、友人との会話やデートにも最適です◎注文はQRコードでスマートに行え、スタッフの対応も丁寧で気持ちの良い接客が印象的です。食後にはしじみ汁のサービスがあり、最後まで心地よく過ごせます!

てんぷぅ 天ぷらとアテとワイン 四条河原町
〒604-8026京都府京都市中京区米屋町376−2 2F
年中無休
17:00~23:00(土日は16:00~)
駐車場無
クレカ、QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒604-8026京都府京都市中京区米屋町376−2 2F
年中無休
17:00~23:00(土日は16:00~)
駐車場無
クレカ、QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【米福 京都木屋町】揚げたて天ぷらと極上海鮮が楽しめる鴨川沿いのお店
京阪本線「三条駅」から徒歩3分。京都府京都市にある「米福 京都木屋町」は、天ぷらと海鮮料理を中心とした和食居酒屋です。
鮮度と技が光る天ぷらと海鮮料理の豊富なラインナップ
このお店では、揚げたての天ぷらと新鮮な海鮮料理が中心で、食材の魅力を活かしたメニューが並びます!特に真イカの姿盛りや極撰にぎり盛り合わせは、見た目の華やかさと味の良さで満足度の高い一皿です♪山陰地方の甘めの醤油を使った天つゆが特徴的で、関西らしい味を楽しむことができます。揚げ物ながらも重くならず、気軽に何品も注文できるのも魅力です!
京都らしい和空間と居心地の良い接客が魅力
鴨川沿いという立地に加えて、木の温もりを感じる和の内装が落ち着いた雰囲気を演出しています。66席ある店内はカウンターとテーブル席に分かれており、どんな人数構成でも利用しやすくなっています◎スタッフの対応は丁寧で親切、注文時の説明もしっかりしており、初めてでも安心して食事が楽しめます。英語メニューの用意もあり、海外からの観光客も多く訪れるインターナショナルな雰囲気もあります!

米福 京都木屋町
〒604-8017京都府京都市中京区材木町174 黄桜木屋町ビル 1F
年中無休
平日 17:00~23:00(金曜は~23:30)
土日祝 17:00~23:30(土曜は16:00~)
駐車場無
・クレカ、QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒604-8017京都府京都市中京区材木町174 黄桜木屋町ビル 1F
年中無休
平日 17:00~23:00(金曜は~23:30)
土日祝 17:00~23:30(土曜は16:00~)
駐車場無
・クレカ、QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
祇園・東山エリア
京都らしい情緒あふれる祇園・東山は、観光で訪れる人に欠かせないエリア。石畳の町並みや歴史ある寺社を散策した後に、揚げたての天ぷらを堪能すれば、京都らしい贅沢な時間を楽しめます。
【天ぷら圓堂 八坂本店】祇園で見つけた!京風天ぷらでお腹も心も満たす
京阪「祇園四条」駅から徒歩10分。京都府東山区にある「天ぷら圓堂 八坂本店」は、創業140年を誇る老舗の天ぷら専門店です。
築100年以上の京町家を改装した店内は、和の趣が漂い、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。天ぷら圓堂の特徴は、軽くてあっさりとした京風天ぷら。特に旬の京野菜や山菜、若狭や明石の新鮮な魚介を使用した料理が評判で、四季折々の食材を活かしたメニューが提供されます。
店内には個室も完備されており、プライベートな空間でゆったりと食事を楽しむことができます。特にカウンター席では、料理長の手際を間近で見ることができる上、スタッフとの会話も楽しめるため、特別なひとときを過ごすことができますよ!
この投稿をInstagramで見る
天ぷら圓堂 八坂本店
〒605-0811京都府京都市東山区八坂通東大路西入る小松町566
年中無休
昼 11:00~15:30(L.O 14:30)
夜 17:00~21:30(L.O 20:30)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒605-0811京都府京都市東山区八坂通東大路西入る小松町566
年中無休
昼 11:00~15:30(L.O 14:30)
夜 17:00~21:30(L.O 20:30)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【串天ぷら舞妓飯 祇園本店】舞妓気分で楽しむ♪京野菜の一口天ぷらと鯛出汁
京阪本線「祇園四条駅」から徒歩5分。京都府京都市にある「串天ぷら舞妓飯 祇園本店」は、観光名所・八坂神社のすぐ近くにある、京都らしさを五感で楽しめる天ぷら料理の専門店です。
祇園の路地にひっそりと構える一口天ぷらの名店
舞妓さんでも食べやすいようにと工夫されたひと口サイズの串天ぷらは、食べやすさだけでなく美しい盛り付けでも目を楽しませてくれます!京野菜や湯葉、地鶏、旬の魚介を使った天ぷらは、どれも軽やかな食感で、揚げ物なのに重たさを感じません♪京都の観光途中に、静かな空間で丁寧な食事を味わいたい人にぴったりの場所です◎
食材も味付けも妥協なしの満足御膳
名物十六色のひと口天ぷら膳は、見た目の華やかさと食べ応えのバランスが魅力です!独自に配合された衣はサクサク感が続き、京野菜や生麩などの食材本来の味を引き立てます。抹茶塩や琴引浜の塩、ゆず七味塩、さらに天だしやポン酢など、味の変化を楽しめる工夫もされています◎食事の締めにいただく鯛出汁のお茶漬けと宇治抹茶プリンまで、満足感のある構成になっています!

串天ぷら舞妓飯 祇園本店
〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側281−1−1 祇園ファーストビル 1F
月曜定休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~20:00
駐車場無
クレカ、QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側281−1−1 祇園ファーストビル 1F
月曜定休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~20:00
駐車場無
クレカ、QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【天丼専門店 Loosen up!】15種類の天ぷらが織りなす京都祇園の彩り丼
京阪本線「祇園四条駅」から徒歩9分。京都府京都市にある「天丼専門店 Loosen up!」は、八坂神社や祇園エリアの観光と組み合わせて立ち寄りやすい立地にあり、地元客から観光客まで幅広く訪れる天丼専門店です。
15種の一口天ぷらが主役のはんなり天丼が大人気
このお店の名物はんなり天丼には、海老やホタテ、生麩、紅生姜、クリームチーズなど15種類の天ぷらが少しずつ盛り付けられています!さまざまな素材が一度に味わえる贅沢な丼で、食べるたびに異なる食感と風味が楽しめます◎天ぷらは揚げたてで提供され、具材の存在感を損なわないややしっとりとした衣が特徴です♪色とりどりの見た目も華やかで、女性や観光客を中心に高い支持を集めています!
素材の味を引き立てるご飯とタレで満足感も二重丸
ご飯には香ばしい胡麻がまぶされ、ふっくら炊き上げられており、天ぷらとの相性が抜群です!タレは甘さを控えたあっさり系で、具材の味を邪魔せず自然に引き立ててくれます♪鰻の天ぷらには山椒が香るなど、細かな味付けにも工夫が光ります!ご飯の大盛りが無料なのも嬉しいポイントで、食べごたえを求める人にも満足できる構成になっています◎

天丼専門店 Loosen up!
〒605-0063京都府京都市東山区松原町290
月曜定休、不定休あり
昼 12:00~15:30
夜 17:30~20:00
駐車場無
クレカ、QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒605-0063京都府京都市東山区松原町290
月曜定休、不定休あり
昼 12:00~15:30
夜 17:30~20:00
駐車場無
クレカ、QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
嵐山エリア
渡月橋や竹林の小径で有名な嵐山は、自然と文化が調和した観光名所。四季折々の風景を眺めながら、旬の食材を軽やかな衣で揚げた天ぷらを味わえば、旅気分をさらに盛り上げてくれますよ♪
【天ぷら 松】京都の歴史ある食器で味わう、旬の食材の天ぷら専門店
阪急嵐山線「松尾大社駅」から徒歩10分。京都府右京区にある「天ぷら 松」は、上質な天ぷらと一品料理を提供する天ぷら専門店です。
このお店の最大の魅力は、旬の食材をふんだんに使用した天ぷらです。軽くてサクサクとした食感の天ぷらは、京野菜や海の幸など季節ごとに変わるメニューで提供されます。特に「松茸とハモの土瓶蒸し」は、この時期にしか味わえない逸品で、松茸の香りとふわふわの鱧が絶妙♡また、キスや車海老の天ぷらも人気で、そのサクふわの食感が好評です。
店内は、明の時代や魯山人作の皿など、歴史的価値のある食器が並ぶシックな雰囲気。白木一枚板のカウンターでは、料理人が目の前で天ぷらを揚げる様子を楽しむことができますよ!
この投稿をInstagramで見る
天ぷら 松
〒615-0925京都府京都市右京区梅津大縄場町21−26
水曜定休
昼 12:00~13:30
夜 17:00~19:30
駐車場あり
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒615-0925京都府京都市右京区梅津大縄場町21−26
水曜定休
昼 12:00~13:30
夜 17:00~19:30
駐車場あり
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
【舞妓飯 嵐山店】桂川を望むガラス張りの空間で味わうひとくち天ぷら膳
嵐電(京福)嵐山本線「嵐電嵯峨駅」から徒歩7分。京都府京都市にある「舞妓飯 嵐山店」は、全面ガラス張りの開放的な空間から、桂川や渡月橋を望む絶好のロケーションで食事が楽しめる完全予約制の和食店です。
自分だけの膳を作れる選べるひとくち天ぷら
看板料理のひとくち串天ぷら膳は、固定の野菜8種に加えて海老や穴子、鶏天など20種から8本を自由に選べる構成です!衣は軽やかで揚げたてのサクッとした食感が特徴で、素材の味を引き立てます。塩や抹茶塩、唐辛子塩に加え、通常の天つゆと蜂蜜入りの甘い天つゆもあり、味の変化が楽しいです◎見た目の華やかさだけでなく、味の奥行きにも満足できる一品です♪
鯛出汁香る土瓶蒸しと京のしめくくり
膳には鯛の出汁で煮込んだ土瓶蒸しが付き、京赤地鶏のつみれや京豆腐などが入った滋味深い味わいが楽しめます!出汁はご飯にかけてお茶漬けとしていただくのもおすすめで、香りの良さが印象に残ります♪土瓶蒸しの出汁とご飯はおかわり自由なので、食べ応えもしっかりあります◎食後には爽やかな自家製梅酒ゼリーが提供され、食事を軽やかに締めくくることができます!

舞妓飯 嵐山店
下鴨神社・京都御苑エリア
世界遺産・下鴨神社や豊かな緑が広がる京都御苑周辺は、落ち着いた雰囲気の中で過ごせるエリア。静かな環境で味わう天ぷらは、観光や散策の合間に心を和ませてくれるひとときとなります◎
【天ぷら鈴】旬の味覚が最高!揚げたて天ぷらで幸せ倍増♡
地下鉄「鞍馬口駅」から徒歩約5分。京都府北区にある「天ぷら鈴」は、老舗天ぷら店「圓堂」出身の店主が腕を振るう、天ぷら専門店です。
店内はシンプルで落ち着いた雰囲気。特にカウンター席では、目の前で揚げられる天ぷらを楽しむことができ、ライブ感を味わうことができます。また、丁寧な接客が評判で、温かみのあるサービスが好評です!
天ぷら鈴の最大の魅力は、旬の食材をふんだんに使用した天ぷら。新鮮な京野菜や魚介類を使用し、四季折々の味覚を楽しむことができます。例えば、春には筍や山菜、夏にはトウモロコシや鱧、秋には松茸や銀杏、冬には牡蠣や白子など、その時期ならではの食材が豊富ですよ!
この投稿をInstagramで見る
天ぷら鈴
〒603-8147京都府京都市北区上御霊上江町232−3
火曜定休
昼 11:30~14:00
夜 18:00~22:00
(※月は昼営業のみ)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒603-8147京都府京都市北区上御霊上江町232−3
火曜定休
昼 11:30~14:00
夜 18:00~22:00
(※月は昼営業のみ)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【Kazuka多佳.】京都の静けさに寄り添う季節の天ぷらと繊細な和の一皿
京阪本線「出町柳駅」から徒歩3分。京都府京都市にある「Kazuka多佳.」は、天ぷらと和食を中心とした上質な料理が楽しめるカウンター8席の料理店です。
揚げたて天ぷらと旬の和食をカウンターで堪能
料理の中心はカウンターで揚げたてを提供する天ぷらで、海老や茄子、白身魚など旬の食材が軽やかな衣に包まれて供されます!特に天使の海老の天ぷらは、香ばしい脚と甘みのある身が印象的で、藻塩や天つゆで味わいの変化も楽しめます◎ランチでは10種前後の天ぷらに赤出汁と小鉢が付く定食が1,200円と、価格以上の満足感があります♪夜は月替わりのコースで、ふぐの寿司や鱈の霙鍋など季節の料理が味覚を豊かに広げてくれます!
五感で味わう丁寧な仕事と日本酒の楽しみ
目の前で仕上がる料理を眺めながら、一品一品をゆっくり味わえるのがこの店の魅力です!出汁の効いた椀物や洋の要素を加えた鍋料理など、創意工夫が随所に感じられます◎黒板メニューから選ぶ日本酒も充実しており、「出雲富士」や「作」といった銘酒が料理とともに楽しめます。調理の音や香り、器の美しさまで五感で食を楽しめる贅沢な時間がここにはあります♪

Kazuka多佳.
〒606-8204京都府京都市左京区田中下柳町9−7
月曜定休
昼 12:00~13:30
夜 17:30~20:00(日曜夜定休)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒606-8204京都府京都市左京区田中下柳町9−7
月曜定休
昼 12:00~13:30
夜 17:30~20:00(日曜夜定休)
駐車場無
現金のみ