
京都のお好み焼き・鉄板焼き特集|京都駅周辺や繁華街まで人気の名店20選

京都で愛されるお好み焼きは、アツアツの鉄板焼きの香ばしさが魅力。京都駅周辺はもちろん、四条河原町や先斗町・木屋町のにぎやかな通り、祇園や東山の風情ある街並み、四条烏丸や四条大宮といったエリアでも多彩な一枚に出会えます。観光やショッピングの合間に立ち寄れる名店から、地元の人々に長く親しまれるお店まで、京都ならではのお好み焼きの世界を存分に楽しんでみましょう。
お好み焼き 京都駅周辺エリア
観光や出張の拠点となる京都駅周辺は、アクセス抜群でグルメスポットも充実。駅近で味わえるお好み焼きならではの香ばしさとボリューム感が魅力。移動の合間に立ち寄れるのも人気の理由です♪
【山本まんぼ】駅チカで便利!昭和の風情漂う京都の名店
JR京都駅から徒歩約5分。京都府下京区にある「山本まんぼ」は、昭和23年創業の老舗お好み焼き店です。
この店は、京風お好み焼き「べた焼き」や「まんぼ焼き」の発祥の地として知られ、その名は京都のお好み焼き史に欠かせない存在です。創業以来、地元の人々からも観光客からも愛され続けており、現在もその伝統を守りながら、訪れる人々を魅了し続けています。
「山本まんぼ」の一番の魅力は、看板メニューである「まんぼ焼きスペシャル」!特製の小麦粉の生地の上に、香ばしい油かす、肉、イカ、ホルモン、卵、ネギがふんだんに乗せられ、焼きそばまたは焼きうどんと一緒に焼き上げられます。仕上げには、甘口、甘辛、辛口から選べるソースがかけられ、卵の焼き加減も好みに合わせてオーダー可能ですよ!
この投稿をInstagramで見る
山本まんぼ
〒600-8208京都府京都市下京区小稲荷町61−54 102
水曜、第三木曜定休
10:00~22:00(L.O 21:30)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒600-8208京都府京都市下京区小稲荷町61−54 102
水曜、第三木曜定休
10:00~22:00(L.O 21:30)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
【京ちゃばな 南新町店】女性に大人気♡新鮮野菜が盛り沢山の創作お好み焼き
JR京都駅から徒歩約5分。京都府下京区にある「京ちゃばな 南新町店」は、京都らしい素材と創作料理が魅力のお好み焼き店です。
ここのおすすめは、看板メニューの「トマトのお好み焼き」!新鮮なトマトをたっぷりと使用し、モッツァレラチーズとキャベツが絶妙に絡み合う一品です。仕上げにトッピングされる大葉がさっぱりとしたアクセントを加え、これまでのお好み焼きの概念を覆す新感覚の味わいを提供します。また、もう一つの人気メニュー「アボカド焼き茶そば」も見逃せませんよ!
店内は、モダンで落ち着いた雰囲気が漂い、女性にも人気のスタイリッシュな空間です。全ての席に鉄板が備え付けられており、カウンター席ではライブ感溢れる調理風景を楽しむことができます!
この投稿をInstagramで見る
京ちゃばな 南新町店
〒600-8310京都府京都市下京区七条通新町東入る夷之町727
月曜定休
17:00~23:00(L.O 22:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒600-8310京都府京都市下京区七条通新町東入る夷之町727
月曜定休
17:00~23:00(L.O 22:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【お好み焼き・鉄板焼 あらた】和牛ホルモンと辛口ソースで仕上げる鉄板焼き
JR京都駅から徒歩7分。京都府京都市にある「お好み焼き・鉄板焼 あらた」は、地元の人々から旅行客まで、幅広い層に支持されている鉄板焼きのお店です。
京都駅近くで味わうべた焼きの真髄
このお店は、京都名物のべた焼きを楽しめる名店です。看板メニューのあらたお好み焼きは、パリッと香ばしい薄生地にたっぷりの九条ネギと牛アゴ肉がのった一枚で、特製の辛口ソースが絶妙にマッチします!ふわとろの食感と香ばしさが一体となった味わいは、食べ進めるごとに満足感を増していきます。鉄板で仕上げられる料理はどれも丁寧で、焼きたての魅力がダイレクトに伝わってきます◎
鉄板焼きのバリエーションとビールの相性抜群
お好み焼きだけでなく、ホルモンミックス焼きや塩焼きそば、キムチ焼き飯など、味の異なる鉄板料理も豊富に揃っています!ホルモンは和牛を使っており、クセがなく柔らかく、ビールとの相性が抜群です◎しいたけバターやピリ辛きゅうりなどの一品料理も、鉄板の上で香ばしく仕上げられ、味に深みがあります。どれを選んでも満足度が高く、お酒を楽しみながら味わえるメニュー構成になっています!

お好み焼き・鉄板焼 あらた
お好み焼き 四条河原町・先斗町・木屋町エリア
ショッピングや観光でにぎわう四条河原町、京の情緒漂う先斗町・木屋町では、お好み焼きが街歩きの楽しみに。鴨川沿いや繁華街で、多彩な味わいに出会えるのもこのエリアならではです!
【やすべえ】芸舞妓のうちわに囲まれた風情あるお好み焼き店
京阪本線「三条駅」から徒歩5分。京都府京都市にある「やすべえ」は、1982年創業の老舗お好み焼き店です。
九条ねぎと牡蠣が主役の看板メニュー
看板料理のやすべえ焼きは九条ねぎを贅沢に使い、ふんわりと焼き上げた一枚です!季節限定の牡蠣のネギそばは太めの麺と牡蠣の旨みが絡み合い、冬の定番として人気があります♪ほかにも牛すじねぎ焼やべた焼ミックスなど鉄板料理の種類が豊富です!料理に合わせて日本酒や焼酎、ワインを楽しむ人も多くいます◎
舞妓のうちわに囲まれた風情ある店内
店内は7つのテーブル席で、壁には芸舞妓のうちわが飾られています◎落ち着いた空間でありながら、活気ある鉄板の音と香りが食欲を引き立てます♪店主がカウンターで焼き上げた料理をテーブルの鉄板へ届けるスタイルも特徴です。夕方から営業しているため観光の合間に立ち寄るのにも便利です!

やすべえ
【ミスター・ヤングメン】鉄板の音と香りに包まれる昭和レトロな京都のお店
阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩1分。京都府京都市にある「ミスター・ヤングメン」は、昭和の空気感をそのままに残した、地元で長く愛される鉄板焼きのお店です。
ボリューム満点のヤングメンランチが主役
看板メニューのヤングメンランチは、お好み焼きと焼きそば、おにぎり2個、味噌汁がセットになった充実の内容です!焼きそばは肉がたっぷり入り、香ばしく炒められた麺に出汁の風味がしっかり染み込んでいます。お好み焼きは厚みがありながらふんわり軽い口当たりで、関西風の仕上がりが特徴です◎キムチ入り焼きそばやそばモダン焼きなど、アレンジメニューも豊富で何度でも楽しめます♪
昭和レトロな空間と親しみやすい接客
店内はテーブル席が数卓の造りで、昭和を感じさせるポスターや装飾が印象的です◎目の前で調理が見られるスタイルで、鉄板の臨場感が料理への期待をさらに高めます。清潔感があり、気持ちよく食事ができる空間が整っています。

ミスター・ヤングメン
〒604-8043京都府京都市中京区寺町通四条上る東大文字町312 Mr.YoungMen
年中無休 11:30~22:00
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒604-8043京都府京都市中京区寺町通四条上る東大文字町312 Mr.YoungMen
年中無休 11:30~22:00
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
お好み焼き 四条烏丸エリア
ビジネス街としても知られる四条烏丸は、洗練された雰囲気と利便性が魅力。オフィス街にありながら、お好み焼きの名店が集まり、ランチからディナーまで幅広いシーンで楽しめます!
【まんまるの月 錦店】ふわふわ京お好み焼きと鉄板焼きが織りなす空間
京阪京都線「烏丸駅」から徒歩2分。京都府京都市にある「まんまるの月 錦店」は、京食材を活かした鉄板焼きと創作料理が楽しめるお店です。
京食材を味わい尽くす鉄板の技が光る店
京都ポークや九条ネギ、山芋たっぷりの生地を使った京お好み焼きは、ここでしか味わえないふんわり軽やかな仕上がりです!鉄板焼きの醍醐味を存分に味わえるラインナップで、魚介や野菜、ステーキなどもどれも素材の持ち味を生かしています♪料理人が目の前で仕上げるライブ感のある調理スタイルも、食体験として満足感を高めてくれます◎味と香り、音まで楽しめる五感で食べる鉄板焼きが魅力です!
落ち着いた和空間で過ごす非日常のひととき
照明を抑えた和モダンな店内は静かで落ち着いており、外の喧騒を忘れさせてくれる空間です。カウンター席では鉄板焼きの臨場感を楽しめ、奥には座敷や個室もあり利用シーンに応じて選べます◎音楽を流さず食事や会話に集中できる環境が整っていて、特別な日にも使いやすい雰囲気です。京都観光の合間や接待、家族の集まりにもぴったりの一軒です!

まんまるの月 錦店
【錦わらい 錦本店】京都観光におすすめ!ふわふわオムソバ風お好み焼き
阪急「烏丸駅」から徒歩2分。京都府中京区にある「錦わらい 錦本店」は、京都の食文化を代表するお好み焼き・鉄板焼きの名店です。
錦わらい 錦本店の看板メニューは「わらい焼」です。これは、ふんわりとした生地にカリッと焼き上げた豚肉が絶妙に絡み合い、中にはとろりとした半熟卵と焼きそばが詰まっています。オムソバ風のお好み焼きとして人気が高く、外はカリッと、中はふわふわの食感が一度食べたらクセになる一品♡
店内は、和の趣を感じさせる落ち着いたインテリアが特徴で、清潔感のあるボックス席が多数配置されています。これにより、家族や友人との会話を楽しみながら、リラックスして食事をすることができますよ!
この投稿をInstagramで見る
錦わらい 錦本店
〒604-8142京都府京都市中京区錦小路通高倉西入西魚屋町597
年中無休
11:30~22:00(L.O 21:30)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒604-8142京都府京都市中京区錦小路通高倉西入西魚屋町597
年中無休
11:30~22:00(L.O 21:30)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
お好み焼き 祇園・東山エリア
京都らしい風情が残る祇園・東山エリアでは、観光とあわせて食事を楽しめるのが魅力。花街の雰囲気に包まれながら味わうお好み焼きは、旅の思い出に彩りを添える特別な一皿です♡
【お好み焼き 吉野】ツバメソースが決め手のアツアツ鉄板体験
京阪本線「七条駅」から徒歩7分。京都府京都市にある「お好み焼き 吉野」は、1963年創業の老舗お好み焼き店です。
京都ならではのホソ玉に舌鼓
名物のホソ玉は、牛の小腸であるホソを使ったお好み焼きで、コクと旨味が一体となった一品です!ホソは丁寧に下処理されていて、脂の甘みとプリッとした食感が焼き上がりの中で際立ちます。蒸し麺と玉子の組み合わせに、京都特産のツバメソースを好みで合わせることで、自分だけの味を楽しめます♪濃すぎない味付けと、出汁の風味が感じられる生地が、京都らしい上品なお好み焼きを完成させています!
焼きの技と香ばしさのハーモニー
すべての料理は目の前の鉄板で手際よく焼かれ、その過程を楽しめるのも魅力です◎白い蒸し麺を使用した焼きそばや、ボリュームのあるオムライスなど鉄板料理のラインナップも豊富です!ソースの香りと鉄板の焼き音が食欲を刺激し、提供される瞬間まで期待感が途切れません。焼き立てをアツアツのまま味わえるライブ感が、この店での食事を特別な体験にしています♪

お好み焼き 吉野
【壹銭洋食 本店】12種の京素材が踊る昔懐かしいお好み焼き風おやつ
京阪本線「祇園四条駅」から徒歩1分。京都府京都市にある「壹銭洋食 本店」は、大正時代に生まれた庶民の味を今に伝える、京都を代表する老舗の一つです。
12種類の具材が織りなす味の一枚絵
この店で味わえる壹銭洋食は、九条ネギや国産和牛、紅しょうが、卵2つなどを盛り込んだ具沢山の一品です。昆布出汁入りの生地を使い、香ばしく焼き上げられた一枚には、甘口または辛口の秘伝ソースがたっぷりかけられます◎単なる粉モノではなく、細部まで工夫された構成が特徴で、食べる場所によって食感の変化も楽しめます。懐かしさと新しさが同居する味わいは、京都の食文化の奥深さを実感させてくれます!
昭和と大正が交差するレトロ空間体験
店舗の外観は一見して派手ながらも独特の風情があり、初めて訪れる人の目を引きます。店内には着物姿のマネキンや懐かしさを感じさせる装飾が施されていて、まるで時代を旅しているような気分になります♪ステンドグラスやレトログッズが随所に散りばめられ、ただ食事をするだけでなく空間ごと楽しめる演出がされています!京都観光の締めくくりにもぴったりな、記憶に残るひとときが味わえる場所です。

壹銭洋食(いっせんようしょく) 本店
〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側238
年中無休
月~木 11:00~翌1:00
金~土 11:00~翌3:00
日曜 10:30~23:00
駐車場無
クレカ、QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側238
年中無休
月~木 11:00~翌1:00
金~土 11:00~翌3:00
日曜 10:30~23:00
駐車場無
クレカ、QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【祇園 たんと】桜舞う祇園で出会うボリューム満点のどろソースグルメ
京阪本線「祇園四条駅」から徒歩4分。京都府京都市にある「祇園 たんと」は、観光地としても名高い巽橋のすぐそばにあるお好み焼きと鉄板焼きの専門店です。
どろソースと京食材が生む鉄板焼きの個性
看板メニューの巽焼きは、すじ煮込みや九条ネギ、山芋を使った京都らしいアレンジで、ふっくら仕上がった生地にどろソースの甘辛さがよく合います!他にも豚キムチ焼きやソース焼きそば、ねぎ焼きなどボリューム満点の料理が豊富に揃っています。すべて厨房で丁寧に焼かれてから提供されるため、手間なく熱々の状態で楽しめるのも嬉しいポイントです。味付けや素材の組み合わせに工夫があり、関西風の鉄板焼きに新しい発見を与えてくれます♪
畳の温もりと活気ある接客で心地よいひととき
店内には畳敷きのテーブル席やカウンター席が用意されており、木のぬくもりに包まれた空間は落ち着きがあります◎活気のあるスタッフの接客は明るく、料理の提供もスムーズで、混雑時でも安心して過ごせます。外国人観光客も多く訪れており、言葉の壁を感じさせない対応力が光ります。料理だけでなくサービスや雰囲気にも気配りが感じられ、リピーターが多いのも納得の理由です!

祇園 たんと
〒605-0084京都府京都市東山区清本町372
不定休
昼 12:00~14:30
夜 16:00~21:30(土日は17:00~)
駐車場無
・クレカ決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒605-0084京都府京都市東山区清本町372
不定休
昼 12:00~14:30
夜 16:00~21:30(土日は17:00~)
駐車場無
・クレカ決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
お好み焼き 四条大宮エリア
地元の暮らしを感じられる四条大宮は、観光地とはひと味違う雰囲気が楽しめるエリア。気取らない町の空気の中で味わうお好み焼きは、京都の日常に根付いた温かさを感じさせます。
【モッさんのべた焼】地元民おすすめ!一度食べたら忘れられない塩べた焼き
阪急本線「大宮駅」から徒歩3分。京都府中京区にある「モッさんのべた焼」は、塩べた焼発祥の店として、地元のみならず観光客にも愛されている、お好み焼き店です。
この店の特徴は、何と言ってもソースを使わない独自のスタイルで提供される「塩べた焼」!薄く焼き上げられたクレープ状の生地の上には、厳選されたすじ肉、イカ、キャベツ、油カスがたっぷりとのせられ、絶妙な塩味が抜群です。仕上げに加えられるカツオダシが風味を引き立て、素材の旨みを最大限に引き出しています。
また、焼きそばや和牛あぎ焼なども人気で、どれもシンプルながら素材の良さが光る一品。特に、「和牛あぎ焼」は牛の唇を使った珍しい料理で、コリコリとした食感が癖になる美味しさですよ!
この投稿をInstagramで見る
モッさんのべた焼 大宮店
【壺味】九条ねぎを味わい尽くす京都の鉄板焼き処
阪急京都線「大宮駅」から徒歩2分。京都府京都市にある「壺味」は、地元の人々や観光客に長年愛されてきた鉄板焼きと粉もの料理の専門店です。
ねぎを極めた京都の名物焼き
このお店のねぎ焼きは、九条ねぎを山盛りに使い、約40分かけて丁寧に蒸し焼きにされるのが特徴です!具材には牛すじやちくわが使われ、香ばしさとコクが絶妙に調和しています♪ソースとの相性も抜群で、ねぎの甘みを引き立てながらも後味は軽やかです。京都一と称されるのも納得の完成度の高さです!
鉄板から伝わる料理人の手仕事
客席の目の前で料理が仕上がっていくスタイルは、このお店の醍醐味のひとつです。鉄板ではたこ焼きやとんぺい焼き、予約制のヒレステーキなどが丁寧に焼かれます!焼きの音や香り、鉄板の熱気までが食事の一部として楽しめます♪料理が完成するまでの時間も、記憶に残る味わいになります◎

壺味
鉄板焼き 京都駅周辺エリア
観光や出張の拠点となる京都駅周辺は、アクセスの良さからグルメスポットが集まるエリア。鉄板焼きは旅の合間に立ち寄れる贅沢グルメとして人気で、ジューシーな肉料理や香ばしい海鮮を気軽に味わえます!
【鉄板焼 五山望】京都駅直結!京都タワーを眺めながら贅沢な鉄板焼き
JR京都駅から徒歩1分。京都府京都市にある「鉄板焼 五山望」は、京都の街並みを一望できる絶景鉄板焼きダイニングです。
店名の「五山望」は、京都の五山送り火が見える特等席という意味が込められており、洗練された和モダンな雰囲気の中で、非日常的な特別な時間を過ごすことができます。
このお店の魅力は、何と言ってもA5ランクの黒毛和牛を中心とした高級食材を使用した鉄板焼です。熟練シェフが目の前で繰り広げる調理パフォーマンスは、まさに食事と共に楽しむエンターテイメント!旬の食材を活かした季節限定メニューも見逃せませんよ!
View this post on Instagram
鉄板焼 五山望(ゴザンボウ)
〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町901 ホテルグランヴィア京都 15F
年中無休
昼 11:30~15:30(L.O 14:30)
夜 17:30~22:00(L.O 21:00)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町901 ホテルグランヴィア京都 15F
年中無休
昼 11:30~15:30(L.O 14:30)
夜 17:30~22:00(L.O 21:00)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【京都鉄板焼 結】黒毛和牛と伊勢海老に出会えるシックな大人の鉄板焼き店
JR京都駅から徒歩7分。京都府京都市にある「京都鉄板焼 結」は、落ち着いた空間で上質な鉄板焼きを味わえるレストランです。
目の前で仕上がる五感で楽しむ鉄板焼き
料理はすべてカウンター越しに提供され、調理の様子を間近で見ることができます。焼き上がる音や香りが食欲をそそり、料理が完成するまでの時間も楽しみのひとつです♪シェフの丁寧で手際の良い調理が目を引き、ライブ感のある鉄板焼きならではの臨場感が味わえます!食事の進み具合に合わせて提供されるため、心地よいリズムで食事を堪能できます◎
厳選素材の贅沢コースを気軽に味わう
黒毛和牛や伊勢海老、アワビなど、上質な素材を使った鉄板焼きコースは見た目にも美しく、味わい深い一品ばかりです!特に黒毛和牛ステーキは部位ごとに異なる味の魅力を引き出しており、サーロインやフィレは塩や泡醤油などの調味料で楽しみ方が広がります♪ランチでも贅沢な食材が使われていて、観光や買い物の合間に立ち寄るにもぴったりです◎ホテルの鉄板焼きに引けを取らない本格的な料理を、肩肘張らずに楽しめるのも魅力です!

京都鉄板焼 結
〒600-8155京都府京都市下京区西玉水町284番地 サンオリジン司 1階
不定休
昼 12:00~14:00
夜 17:00~22:00
駐車場無
クレカ、QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒600-8155京都府京都市下京区西玉水町284番地 サンオリジン司 1階
不定休
昼 12:00~14:00
夜 17:00~22:00
駐車場無
クレカ、QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
鉄板焼き 四条河原町・先斗町・木屋町エリア
ショッピングや夜の街歩きでにぎわう四条河原町、鴨川沿いの風情ある先斗町や木屋町では、鉄板焼きの多彩な楽しみ方が魅力。おしゃれな雰囲気と京都らしい情緒が交わるエリアで、美食と観光を満喫できます!
【鉄板ダイニング 京四季庵】季節の京野菜と黒毛和牛が彩る!嵐山の人気鉄板料理
阪急京都線「河原町駅」から徒歩3分。京都府京都市にある「鉄板ダイニング京四季庵」は、京都の風情と現代的な雰囲気が融合した和モダンな空間で、上質な鉄板料理を楽しめる、鉄板焼きの人気店です。
店内に一歩足を踏み入れると、落ち着いた照明と木の温もりが感じられる洗練された空間。カウンター席では熟練のシェフが目の前で絶妙な焼き加減の料理を披露してくれます。テラス席からは嵐山の美しい景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすこともできますよ!
看板メニューは、しっとりとした食感と濃厚な旨味が特徴の京都牛ステーキです。上質な脂がじゅわっと口の中に広がり、まさに舌の上で蕩ける極上の味わいを堪能できます。シェフが丁寧に焼き上げる様子は、まるで芸術♡京都牛以外にも、新鮮な海鮮や季節の野菜を使った創作料理も豊富に用意されていますよ!
この投稿をInstagramで見る
鉄板ダイニング 京四季庵
【神戸牛 丹山 鉄板焼】豪華ディナー!プロの技術で焼かれる神戸牛の鉄板焼
京阪本線「三宮駅」から徒歩5分。京都府京都市にある「神戸牛 丹山 鉄板焼」は、最高級A5ランクの神戸牛を提供する鉄板焼き専門店です。
落ち着いた和モダンの雰囲気の中、熟練のシェフが目の前で絶妙な火加減で神戸牛を焼き上げる姿は、まさに芸術的なパフォーマンス!柔らかく風味豊かな神戸牛の魅力を存分に引き出した料理の数々は、視覚と味覚の両方で楽しめる特別な体験を提供しています。
看板メニューのフィレステーキは、とろけるような食感と深い旨味が特徴で、多くのお客様に愛されています。ステーキ以外にも、すき焼きやしゃぶしゃぶなど、様々な調理法で神戸牛を堪能できるのも魅力の一つ。季節の野菜や海鮮を使った前菜やデザートも充実しており、バランスの取れた食事を楽しめますよ!
この投稿をInstagramで見る
神戸牛 丹山 鉄板焼
鉄板焼き 祇園・東山エリア
京都らしい風情が残る祇園や東山は、観光と食文化が融合したエリア。花街の雰囲気を感じながら味わう鉄板焼きは特別感があり、寺社巡りや街歩きと組み合わせて楽しめる京都ならではの魅力があります♪
【京都祇園鉄板焼 プランチャー健】京都祇園の鉄板焼き名店。最高級和牛と旬の食材を堪能
祇園四条駅から徒歩約5分。京都府京都市にある「京都祇園鉄板焼 プランチャー健」は、隠れ家的な雰囲気の、極上鉄板焼きで知られる名店です。
元ホテルシェフのオーナー・健さんが腕を振るう、完全予約制のこの店では、A5ランクの黒毛和牛を中心とした贅沢な鉄板焼きを堪能できます。
目の前で繰り広げられる調理の様子を眺めながら、シェフとの会話を楽しむことができるのも、この店の魅力の一つ。コース料理は季節感たっぷりで、旬の食材を使用したメニューが組まれています。特に和牛のサーロインステーキは、絶妙な焼き加減と旨みの凝縮された味わいで、多くのお客様を魅了していますよ!
この投稿をInstagramで見る
京都祇園鉄板焼 プランチャー健
〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側282−3 太田ビル 1F
月曜定休
昼 12:00~14:30
夜 17:00~22:30(L.O 21:00)
(※平日・祝日・祝前日は夜営業のみ)
駐車場無
・クレカ・QRコード決済可
・完全予約制
店舗予約・商品購入はこちら
〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側282−3 太田ビル 1F
月曜定休
昼 12:00~14:30
夜 17:00~22:30(L.O 21:00)
(※平日・祝日・祝前日は夜営業のみ)
駐車場無
・クレカ・QRコード決済可
・完全予約制
店舗予約・商品購入はこちら
【京彩宴 祇園店】デートにもおすすめ!京都祇園で味わう高級ステーキ
JR京都駅から徒歩7分。京都府京都市にある「鉄板焼 京彩宴 祇園店」は、高級感溢れる和モダンな空間で最高級の鉄板焼きを楽しめる名店です。
店内に一歩足を踏み入れると、落ち着いた照明と洗練されたインテリアが目を引きます。カウンター席では、熟練シェフによる華麗な調理パフォーマンスを間近で楽しめるのが特徴!A5ランクの黒毛和牛をメインに、新鮮な海鮮や旬の野菜を使った料理の数々が、目の前で豪快に焼き上げられていきます。
看板メニューは言うまでもなく黒毛和牛のステーキ!口の中でとろけるような柔らかさと、濃厚な旨味が広がる逸品です♡フォアグラステーキや活オマール海老など、贅沢な食材を使った料理も絶品ですよ!
この投稿をInstagramで見る
鉄板焼京彩宴 祇園店
〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側263
月曜定休
平日 15:30~22:00(L.O 21:30)
休日 17:00~22:00(L.O 21:00)
駐車場あり
クレカ決済可
〒605-0073京都府京都市東山区祇園町北側263
月曜定休
平日 15:30~22:00(L.O 21:30)
休日 17:00~22:00(L.O 21:00)
駐車場あり
クレカ決済可