イイトコ イイトコ編集部 2025年02月21日

【札幌観光】人気買い物スポット53選!お土産探し・ショッピングにもおすすめ

【札幌観光】人気買い物スポット53選!お土産探し・ショッピングにもおすすめ
当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

札幌駅周辺は、ショッピングにぴったりなエリア!駅直結の商業施設から、個性あふれるセレクトショップまで、人気のお店が揃っています。旅行のお土産探しや、最新のトレンドアイテムをチェックしたいとき、どこに行けばいいか迷うこともありますよね。そこで今回は、札幌駅周辺でおすすめのショッピングスポットを厳選してご紹介!アクセスの良さはもちろん、買い物がもっと楽しくなるお店ばかりです。お気に入りのショップを見つけて、充実した時間を過ごしてくださいね。

この記事の目次
  1. 【狸小路商店街】古き風情とモダンな魅力が交錯する札幌のアーケード街
  2. 【札幌ステラプレイス】札幌駅直結で何でも揃う!グルメもショッピングも楽しめる北海道の魅力満載スポット
  3. 【札幌アピア】駅直結!ショッピングもグルメも満喫できる便利な地下街
  4. 【JRタワー】札幌駅直結!絶景もグルメもショッピングも楽しめる万能スポット
  5. 【札幌PARCO】週末のデートや観光におすすめ!最新ファッションと限定グルメが集まる札幌の注目スポット
  6. 【赤れんがテラス】札幌駅チカが魅力!デートにおすすめの買い物スポット
  7. 【サッポロファクトリー】歴史的建築と最新エンタメが融合!札幌観光で外せない話題のスポット
  8. 【さっぽろ地下街 オーロラタウン】雨の日でも楽しめる♪札幌の地下でショッピング体験
  9. 【さっぽろ地下街 ポールタウン】観光にも便利◎札幌の地下街で快適にお土産探し
  10. 【大通ビッセ】札幌観光に◎大通駅直結で楽しむショッピングスポット
  11. 【ノルベサ】買い物もエンタメも◎巨大観覧車はデートにおすすめ!
  12. 【ル・トロワ】女性に人気♡最新コスメでトレンドを満喫するスポット
  13. 【IKEUCHI GATE】環境に優しく、おしゃれで便利!最先端のショッピング
  14. 【アリオ札幌】子ども連れも安心!多彩なショップとグルメが集まる札幌のショッピング天国
  15. 【ラソラ札幌】週末のおでかけに◎おしゃれなお店が集まるスポット
  16. 【三井アウトレットパーク 札幌北広島】有名ブランドと名物グルメが揃う北海道最大級アウトレットモール!
  17. 【イオンモール札幌発寒】北海道最大級の充実施設!札幌西区で一日中楽しめるショッピングスポット
  18. 【六花亭 札幌本店】本店ならではの限定スイーツが楽しめる!札幌の憩いのスポット
  19. 【シャトレーゼ 白石本郷店】手頃で美味しいスイーツが勢揃い!家族で訪れたい王道の人気店
  20. 【柳月 イオン札幌発寒店】1947年創業の老舗ブランド!お手頃価格で楽しむ絶品スイーツ
  21. 【パティスリーシイヤ】一度食べたら虜!札幌で食べるべきフランス仕込みの絶品ケーキ
  22. 【KINOTOYA BAKE ポールタウン店】地元素材使用の焼きたてチーズタルト!
  23. 【日曜日のクッキー】手土産にもピッタリ◎しっとり食感がやみつきのクッキー専門店
  24. 【カプセルモンスター】札幌でここだけ!20種類以上のバタークリームスイーツを楽しめるお店
  25. 【北の和菓子 四代嘉心】100年の歴史が生む絶品和菓子♡円山エリアの隠れた逸品
  26. 【もち 一力】香ばしいくるみ最中と絶品大福!札幌で見つける老舗和菓子の味
  27. 【米屋】創業1956年の老舗和菓子店!お土産にも最適な上品豆大福が人気
  28. 【餅菓子商 白谷】売り切れ必至の手作り和菓子。黒豆大福&季節限定品が話題
  29. 【札幌千秋庵 本店】札幌土産の定番!100年続く北海道の味「山親爺」を堪能
  30. 【とうまん 冨士屋】札幌駅直結で便利!名菓「とうまん」を楽しめる老舗和菓子店
  31. 【えにかいたもち】もち米100%の極上大福♡焼きたて団子も魅力の人気餅専門店
  32. 【源吉兆庵 札幌円山店】見た目も味も芸術品!四季折々の素材が輝く円山の老舗和菓子
  33. 【酒のマルミ】1,500種類の銘酒が揃う!札幌市にある人気酒屋
  34. 【銘酒の裕多加】120年の歴史と400種の日本酒が出会う北海道の人気酒屋
  35. 【丸市桜本商店】日本酒・焼酎ファンが通い詰めるお酒選びに最適なお店
  36. 【地酒屋醸】北海道の地酒が集結!希少銘柄も揃う名店で“運命の一杯”に出会う
  37. 【酒舗七蔵】ソムリエに相談できる◎全国の豊富な地酒を取り揃える専門店
  38. 【愉酒屋】日本酒初心者でも安心◎特約店限定酒が並ぶ隠れた名店
  39. 【札幌市中央卸売市場】活気あふれる市場の競りを見学!北海道の食文化を体験
  40. 【二条市場】札幌中心部で味わう!北海道の新鮮海鮮が彩るグルメ市場
  41. 【海鮮市場 北のグルメ】市場直送!新鮮なカニ・ウニ・イクラをGETするならココ!
  42. 【北海道どさんこプラザ 札幌店】約2,000点の味覚と出会える札幌駅直結店
  43. 【ファットリアビオ北海道】ジャパンチーズアワード金賞のチーズを堪能!
  44. 【江別アンテナショップ GET'S】新鮮な地元食材と全国の厳選品を味わえる
  45. 【札幌わしたショップ】沖縄の味と文化を札幌で発見!地下街で南国を体験
  46. まとめ

【狸小路商店街】古き風情とモダンな魅力が交錯する札幌のアーケード街

すすきの駅から徒歩3分。札幌の中心部に位置する「狸小路商店街」は、全長約900メートル、200以上の店舗が並ぶ歴史ある商店街です観光客にも地元の人々にも愛されるこのエリアは、買い物から食事、観光まで幅広い魅力が詰まっているよ!

北海道らしい特産品や土産物のお店をはじめ、話題のスイーツショップや郷土料理が楽しめる飲食店が軒を連ねているよ!さらには都市型水族館「AOAO SAPPOROもあって家族や友人、恋人と行っても楽しめちゃうよ♪

全天候型のアーケードは雪や雨の日でも快適!札幌駅から地下通路を利用すれば、寒さを感じることなく到着できちゃう!商店街の中心に鎮座する「狸神社」では商売繁盛や良縁祈願がおすすめ♡イベントやセールで季節ごとに賑わうので、訪れるたびに新たな魅力が発見できるかもしれません!

 

この投稿をInstagramで見る

 

suwen(@suwin829)がシェアした投稿

狸小路商店街

〒060-0062 北海道札幌市中央区 南2・3条西1~7丁目

駐車場あり

店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

店舗予約・商品購入はこちら

【札幌ステラプレイス】札幌駅直結で何でも揃う!グルメもショッピングも楽しめる北海道の魅力満載スポット

JR札幌駅から直結。「札幌ステラプレイス」北海道最大級の商業施設として、ファッションや雑貨、飲食店など多岐にわたる店舗が一堂に集まるショッピングモールです。6階には北海道の海鮮料理を楽しめるお店から中華料理店まで、グルメ好きにはたまらない選択肢が揃ってるよ!

さらに、ファッションフロアでは国内外の人気ブランドが充実!最新のトレンドアイテムも買えちゃうよ♡コスメショップやリラクゼーションアイテムのお店も多く、ちょっとした自分へのご褒美を見つけるのにもぴったり◎

館内はベンチや休憩スペースも豊富!買い物だけでなく映画館展望室も楽しめるので、観光や休日のおでかけにもおすすめ◎札幌の中心地に位置しながら、ゆったりと過ごせる癒しの空間も兼ね備えているから家族連れや友人同士はもちろん、おひとりでも心ゆくまで楽しめる場所だよ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

リエママ(@riemama1222)がシェアした投稿

札幌ステラプレイス

〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目

ショッピングフロア 10:00~21:00
レストランフロア 11:00~23:00
※店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【札幌アピア】駅直結!ショッピングもグルメも満喫できる便利な地下街

JR札幌駅から直結。北海道札幌市にある「札幌アピア 」は、ショッピングやグルメを楽しめる地下商業施設です。

約120店舗が集まり、ファッション、雑貨、コスメ、生活用品まで幅広く取り揃えています!ユニクロやGUなどの人気ブランドに加え、サンリオショップやカルディなどの専門店も充実。さらに、ブランド品の買取・販売店もあり、掘り出し物を見つける楽しさも味わえます♪

グルメエリアには、北海道の名物料理を楽しめるレストランカフェが並びます。スープカレー海鮮丼ラーメンなど、札幌ならではの味が揃い、フードコートではバラエティ豊かな食事を気軽に楽しめます!回転寿司店では、新鮮なネタがリーズナブルに味わえ、テイクアウト専門のスターバックスも新たにオープン。飲み放題が楽しめる居酒屋では、ビールやハイボール、ワインなど豊富なドリンクメニューが揃っています◎

札幌アピア

〒060-0005北海道札幌市中央区北5条西3・4丁目

年中無休 10:00~21:00

駐車場あり

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【JRタワー】札幌駅直結!絶景もグルメもショッピングも楽しめる万能スポット

JR札幌駅から直結。「JRタワー」は、ショッピングやグルメ、展望台まで楽しめるショッピングモールです。札幌のシンボル的存在で、観光でも日常のお買い物にもおすすめだよ◎

館内には「ユニクロ」「ビックカメラ」「ニトリ」など便利ショップが揃い、ファッション、雑貨、家電など幅広いジャンルを網羅!さらに、地元食材を活かしたレストランやカフェが充実し、食べ歩き派にもぴったり◎夜景ファンには展望室JRタワー展望室T38」がおすすめ!地上38階からの眺望は石狩湾や札幌市内、大雪山系まで見渡せる絶景で、特に夕暮れ時のマジックアワーは格別♡カフェもあってコーヒーやお酒も一緒に楽しめるよ!

施設は駐車場もあり無料Wi-Fiが完備◎観光からお買い物、絶景スポットまで、特別な時間を楽しんでみてね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

tαma #(@tama___0929)がシェアした投稿

JRタワー

〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目

10:00~22:00
※店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

【札幌PARCO】週末のデートや観光におすすめ!最新ファッションと限定グルメが集まる札幌の注目スポット

地下鉄大通駅直結。「札幌PARCO」は、ファッションからグルメまで楽しめる大型ショッピングモールです。 地上8階、地下2階のフロアには、最新トレンドを取り入れたファッションブランドや雑貨があり、札幌の中心地でショッピングもお土産探しも一度に楽しめるよ◎

上層階にはレストランフロアがあり、多国籍料理や北海道産の食材を使ったメニューが豊富!カフェも充実してて、ショッピングの合間にひと息つくに​​もぴったり◎イベントや展示も定期的に開催されていて、いつ行っても楽しめちゃうよ♪

館内は無料Wi-Fi授乳室も完備されていて家族連れでも安心!駅直結で駐車場もありアクセス良好◎観光客から地元の方まで幅広い世代に愛される「札幌PARCO」にぜひ行ってみてね♡

札幌PARCO

〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西3丁目3

物販 10:00~20:00
※レストランなど店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

駐車場あり

・クレカ・QRコード決済可
・ペット可
※同伴の際はペットの顔が出ないタイプのカートやキャリーバッグなどをご使用ください。
食品取り扱い店舗など一部、8FレストランフロアはNG
盲導犬・介助犬・聴導犬は可

【赤れんがテラス】札幌駅チカが魅力!デートにおすすめの買い物スポット

JR札幌駅から徒歩5分。北海道札幌市にある「赤れんがテラス」は、札幌の街並みを楽しみながら食事やショッピングができる人気の商業施設です。

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)を一望できる眺望ギャラリーをはじめ、開放感あふれるアトリウムテラス、バラエティ豊かな飲食店が揃い、訪れる人々を魅了します。

開放感あふれる洗練空間

館内は洗練されたモダンなデザインで、天井が高く、広々とした空間が広がります。吹き抜け部分のラウンジは、待ち合わせや休憩にも最適◎さらに、屋外のテラス席では季節ごとのイベントが開催され、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力のひとつ。買い物や食事を楽しみながら、札幌の街並みを感じられるので、地元の人々にも観光客にもおすすめのスポットです!

北海道グルメを満喫!多彩な飲食店が勢ぞろい

館内には、北海道ならではの味覚を楽しめる飲食店が充実。江戸前寿司の「鮨棗」や、ジューシーなザンギで評判の「布袋」、タピオカミルクティーの「Gong cha(ゴンチャ)」など、多彩なジャンルのレストランやカフェが揃い、ランチやディナーはもちろん、買い物の合間のカフェタイムにもぴったりですよ!

イルミネーション
イルミネーション
引用:じゃらんnetドリルとゆう子さんの投稿

赤れんがテラス

〒060-0002北海道札幌市中央区北2条西4丁目1

店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【サッポロファクトリー】歴史的建築と最新エンタメが融合!札幌観光で外せない話題のスポット

地下鉄東西線バスセンター前駅から徒歩5分。明治時代のビール工場跡地に建つ「サッポロファクトリー」は、ショッピング、グルメ、エンターテインメントが揃うショッピングモールです。

館内には約150店舗が軒を連ね、ファッションや雑貨はもちろん、地元グルメが楽しめるレストランも充実◎中心にある吹き抜けのアトリウムは、自然光が降り注ぐ癒しの空間で、イベントも盛りだくさん!特に15メートルにもなるクリスマスツリーは圧巻で、季節ごとの装飾も見どころ♡

また「ユナイテッドシネマ札幌」ではIMAX4DXが楽しめ、映画半券でお得なサービスも利用できちゃうよ♪駐車場もあり、アクセス良好で雨や雪の日でも快適◎

札幌の歴史ある雰囲気と現代の快適さが融合した「サッポロファクトリー」は家族や友人とのお出かけや観光スポットとしてもおすすめです♡

サッポロファクトリー

〒060-0032 北海道札幌市中央区北2条東4丁目

ショッピング 10:00~20:00
レストラン 11:00~22:00
店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

駐車場あり

・クレカ・QRコード決済可
・ペット可
※ペットゲージ、バッグに入れ顔が出ないようにすること
ショップの利用は、各ショップまでお問い合わせください。
補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)可

【さっぽろ地下街 オーロラタウン】雨の日でも楽しめる♪札幌の地下でショッピング体験

札幌市営地下鉄「大通駅」から直結。北海道札幌市にある「さっぽろ地下街 オーロラタウン」は、札幌の中心部に広がる全長約310mの地下ショッピングエリアです。

長年愛され続ける札幌の定番スポット

1971年の開業以来、地元の人々の日常を支えながら、観光客にも愛される人気スポットとなっています。天候を気にせず快適に過ごせるので、雨の日の観光や買い物にもおすすめ◎

多彩なショップと北海道グルメを満喫

ファッション、雑貨、コスメ、飲食店まで多彩なショップが揃い、北海道ならではのグルメも充実。地元食材を活かした料理を楽しめるレストランや、こだわりのパン屋、カフェなどが点在し、ランチや休憩にもぴったりです。特に北海道の特産品が揃う「北キッチン」では、お土産選びも楽しめます!

美しいステンドグラスと魅力的な空間演出

館内は広々としており、天井の装飾や美しいステンドグラスが特徴的。四季をテーマにしたアートワークが施されており、ショッピングの合間にちょっとした芸術鑑賞もできます。さらに、待ち合わせスポットとして親しまれる「小鳥の広場」や、大型LEDビジョンが設置されたイベントスペース「オーロラスクエア」もあり、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力ですよ!

オーロラタウン 内装
オーロラタウン 内装
引用:クリエイティブ産業振興課

さっぽろ地下街 オーロラタウン

〒060-0042北海道札幌市中央区大通西

店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

【さっぽろ地下街 ポールタウン】観光にも便利◎札幌の地下街で快適にお土産探し

札幌市営地下鉄「大通駅」から直結。北海道札幌市にある「ポールタウン」は、日本有数の長さを誇る地下通路として、札幌の中心部を快適に移動しながらショッピングやグルメが楽しめる商店街です。

札幌パルコや狸小路商店街にも直結しており、天候を気にせず街歩きを満喫できます。

多彩なショップと北海道グルメが集結

ファッション、雑貨、コスメ、飲食店まで多彩なショップが並び、北海道の味覚が楽しめる飲食店も充実。「おにぎりのありんこ」では北海道産米を使った手作りおにぎりが味わえ、「KINOTOYA BAKE」のチーズタルトはお土産にもぴったり◎ほかにも牛たん専門店や人気のドーナツ店、輸入食品を扱う「JUPITER」など、気軽に立ち寄れるお店が揃っています。

開放的な空間で快適に過ごせる地下街

地下街は一本道になっており、広々とした通路が続く開放的な空間。シンプルな造りで迷うことなく歩けるため、地元の人々の日常の移動手段としても重宝されています。冬の札幌ならではの寒さや雪を気にせず快適に過ごせるのも魅力で、観光の合間のショッピングやカフェ巡りにもおすすめですよ!

さっぽろ地下街 ポールタウン
さっぽろ地下街 ポールタウン
引用:じゃらんnet

さっぽろ地下街 ポールタウン

〒060-0042北海道札幌市中央区大通西4丁目

店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

【大通ビッセ】札幌観光に◎大通駅直結で楽しむショッピングスポット

札幌市営地下鉄「大通駅」直結。北海道札幌市にある「大通ビッセ」は、ショッピング・グルメ・美容まで楽しめるショッピングモールです。

天候を気にせず快適アクセス

札幌の中心部にありながら、地下通路「チ・カ・ホ」からもアクセスできるため、雨や雪の日でも快適に訪れることができます。地下鉄「大通駅」と直結しているため、買い物や食事の際に外へ出ることなく移動ができ、冬の寒さや夏の暑さを気にせず楽しめるのも魅力。札幌駅方面からも地下道を通じてスムーズに行けるため、観光やビジネスの合間の休憩にもぴったりです!

開放的な空間でショッピング

館内は中央が吹き抜けになっており、開放的で洗練された雰囲気。オフィスと商業施設が融合した造りで、買い物や食事だけでなく、リラクゼーションや美容サービスも受けられる便利な施設です。地下には「セイコーマート」ドラッグストアもあり、観光や日常の利用にも最適◎

北海道スイーツ&グルメが勢揃い

1階には北海道の人気スイーツ店が集まる「ビッセスイーツ」があり、「きのとや」のチーズタルトや「町村農場」の濃厚ミルクソフトクリームなどが楽しめます。イートインスペースが設けられ、大通公園を眺めながらゆっくり過ごせるのも魅力。4階のレストランフロアでは、北海道産和牛を提供する「肉の割烹 田村」や、新鮮な海鮮が味わえる「炭焼・寿し処 炙屋」など、地元食材を活かした料理が堪能できますよ!

大通ビッセ 内装
大通ビッセ 内装
引用:ようこそさっぽろ

大通ビッセ

〒060-0042北海道札幌市中央区大通西3丁目7番地 北洋大通センター

店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

【ノルベサ】買い物もエンタメも◎巨大観覧車はデートにおすすめ!

札幌市営地下鉄「すすきの駅」から徒歩2分。北海道札幌市にある「ノルベサ」は、観覧車「ノリア」が屋上にそびえるショッピングモールです。

観光・ショッピングに便利なロケーション

狸小路商店街やすすきのエリアにも隣接し、観光やショッピング、グルメを楽しむのに最適なロケーションです。地下鉄「すすきの駅」や「大通駅」からも徒歩圏内で、地下道「チ・カ・ホ」を利用すれば札幌駅方面からも天候を気にせずアクセスできます。

エンターテインメントが詰まった館内

館内には、ボウリングやカラオケ、ダーツ、ゲームセンターなどのアミューズメント施設が揃い、サブカルチャーファンに人気のフィギュア・アニメグッズ専門店も充実。地下には「ノルベサビール園」があり、ジンギスカンとエビスビールの飲み放題を楽しめるほか、回転寿司「活一鮮」やすき焼き、ラーメン、本格イタリアンなど多彩な飲食店が集まっています。

季節イベントで楽しみ方いろいろ

店内は開放感があり、屋上の観覧車は札幌の夜景を一望できるロマンチックなスポットとしても人気。夏にはビアガーデン、ハロウィンシーズンには怪談観覧車など、季節ごとのイベントも楽しめます。ショッピングやグルメ、アミューズメントまで一日中楽しめるスポットですよ!

ノルベサ 観覧車
ノルベサ 観覧車
引用:公式サイト

ノルベサ

〒060-0063北海道札幌市中央区南3条西5丁目1−1

店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

【ル・トロワ】女性に人気♡最新コスメでトレンドを満喫するスポット

札幌市営地下鉄「大通駅」から直結。北海道札幌市にある「ル・トロワ」は、「キレイ」「ステキ」「オイシイ」をテーマに、美容・グルメ・ショッピングが揃うショッピングモールです。

天候を気にせず快適アクセス

雨や雪の日でもアクセスしやすく、観光やショッピングの合間に気軽に立ち寄ることができます。地下鉄「大通駅」から直結しているため、札幌駅やすすきの方面からの移動もスムーズ。地下歩行空間「チ・カ・ホ」を利用すれば、悪天候の日でも快適に移動が可能です。

美容・グルメ・ショッピングが揃う

館内には、最新コスメスキンケア商品を取り扱うショップや、エステリラクゼーションサロンが揃い、美を追求する人にぴったり。地下には北海道で人気のパン屋「どんぐり」や、スイーツビュッフェ「アリス」があり、ランチやカフェタイムにも最適◎「わくわく広場」では新鮮な野菜やお弁当を購入でき、日常使いにも便利。7階のレストランフロアには、北海道産の食材を活かした料理を楽しめるお店が並び、食事の選択肢も豊富です。

洗練された空間で特別な時間を

館内は洗練された空間が広がり、女性を中心に幅広い世代が楽しめる落ち着いた雰囲気。トレンド感のある雑貨店ブライダル関連ショップも揃い、特別な日の準備にもぴったり!

ル・トロワ わくわく広場
ル・トロワ わくわく広場
引用:公式サイト

ル・トロワ

〒060-0042 海道札幌市中央区大通西1丁目13

店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

【IKEUCHI GATE】環境に優しく、おしゃれで便利!最先端のショッピング

札幌市営地下鉄「大通駅」から徒歩1分。北海道札幌市にある「IKEUCHI GATE」は、「アート×テクノロジー×イノベーション」をコンセプトにした新しい都市型ショッピングモールです。

環境配慮とデザインの融合

ゼロカーボン推進ビルとして環境に配慮した設計が施され、建築家・伊東豊雄氏による洗練されたデザインが目を引きます。館内は自然光を効果的に取り入れる構造になっており、省エネルギーを意識した設計が特徴です。さらに、最新の空調システムを採用し、快適な室内環境を実現。都市の中心にありながら、持続可能な未来を見据えたビルとして注目を集めています!

人気ブランド&美容・ビジネス施設が充実

館内には、「GAP」「LACOSTE」「PEARLY GATES」などの人気ブランドが揃い、アウトドアファッションも充実。特に「A&F」「NORTH FACE」「CHUMS」など、アウトドアブランドを幅広く取り扱うセレクトショップが人気を集めています。5階には「東京中央美容外科(TCB)」「AND美容外科」などの美容医療クリニックが入居し、美と健康をサポートする施設も充実。さらに最上階には、ビジネス利用に便利なコワーキングスペース「IKEUCHI LAB」があり、セミナーやミーティングにも活用できます。

開放的で快適な空間設計

館内は高い天井と開放的な空間設計が特徴で、スタイリッシュで落ち着いた雰囲気。地下からのアクセスも良好で、雨や雪の日でも快適に訪れることができます。ショッピングや美容、ビジネスまで、最新の都市型ライフスタイルを叶える特別な時間となりますよ!

IKEUCHI GATE 外装
IKEUCHI GATE 外装
引用:4travel

IKEUCHI GATE

〒060-0061北海道札幌市中央区南1条西2丁目18

店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【アリオ札幌】子ども連れも安心!多彩なショップとグルメが集まる札幌のショッピング天国

JR苗穂駅から徒歩3分。「アリオ札幌」は、地元民と観光客のどちらにも親しまれる大型ショッピングモールです。JR苗穂駅とは空中歩廊で直結し、雨の日でも快適にアクセス可能。車での来訪にも便利で、広大な有料駐車場を完備しています。

館内には、ファッション、雑貨、スポーツ用品、子ども向け商品まで、多彩な店舗が集結。ユニクロや無印良品、ロフト、トイザらスなど、国内外の人気ブランドが一堂に会しています!また、フードコートやレストラン街では、地元の味覚や全国のグルメが楽しめるのも魅力です◎お子様連れでも安心して利用できるキッズスペースやおむつ替えシートなど、家族に優しい設計が嬉しいポイントです!

さらに、隣接するサッポロビール博物館と合わせて訪れれば、ショッピングだけでなく観光も満喫できます!開放感あふれる館内は、明るい雰囲気で一日中過ごしても飽きない工夫が満載。日常の買い物から週末のレジャーまで、多目的に利用できるスポットです。

アリオ札幌

〒065-8518北海道札幌市東区北7条東9丁目2−20

10:00~21:00

駐車場あり

【ラソラ札幌】週末のおでかけに◎おしゃれなお店が集まるスポット

地下鉄東西線「東札幌駅」から徒歩3分。北海道札幌市にある「ラソラ札幌」は、ショッピング・グルメ・エンターテインメントが揃った大型ショッピングモールです。

多彩なショップとグルメが揃う充実のショッピングエリア

館内にはファッション雑貨ヘルス&ビューティーライフスタイル関連のショップが並び、日常のお買い物から特別なギフト探しまで幅広く対応◎飲食店エリアでは、地元の味を楽しめるレストランやカフェが揃い、ショッピングの合間にゆったりと食事を楽しめます。

充実の施設とサービス

施設内には家族連れにも嬉しいサービスが充実し、子ども向けの遊び場学びのスペースが設けられています。開放的な空間で、ショッピングの合間に休憩できるベンチや広場もあり、のんびりと過ごせるのも魅力のひとつ!さらに、スポーツジムフィットネススタジオも併設され、健康的なライフスタイルをサポートする施設も充実しています。

快適な空間とアクセスの良さが魅力

館内は清潔感があり、明るく広々とした造りで、買い物を楽しみながら快適に過ごせる空間が広がっています。駐車場も完備されているため、車でのアクセスも便利◎ショッピングや食事だけでなく、家族や友人と楽しめるイベントも定期的に開催され、訪れるたびに新しい発見があるスポットですよ!

ラソラ札幌 マックスバリュ
ラソラ札幌 マックスバリュ
引用:公式サイト

ラソラ札幌

〒003-0003北海道札幌市白石区東札幌3条1丁目1−1

店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

【三井アウトレットパーク 札幌北広島】有名ブランドと名物グルメが揃う北海道最大級アウトレットモール!

JR札幌駅から車で約30分。新千歳空港からもアクセス抜群の「三井アウトレットパーク 札幌北広島」は、北海道最大規模で国内外の人気ブランドなど180店舗以上集結したアウトレットモールです。ファッション、雑貨、スポーツ用品など多彩なカテゴリーが揃い、買い物好きにはたまらないスポット♡

フードコートやレストランでは、産地直送の新鮮な食材を使った料理が堪能できランチやショッピングの合間の休憩におすすめ!

広々とした屋内の構造は、気温を気にせず快適に過ごせる設計。駐車場も無料で利用でき、屋根も付いてて天候を問わずスムーズにアクセス可能!地元の人々から観光客まで幅広い層に愛されるショッピングモールで時間を忘れて楽しめること間違いなし

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sheu Ji Chiun(@sheu_ji_chiun)がシェアした投稿

三井アウトレットパーク 札幌北広島

〒061-1278 北海道北広島市大曲幸町3丁目7−6

ショップ 10:00~20:00
レストラン 11:00~21:00
フードコート 10:30~21:00(L.O 20:30)

駐車場あり

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【イオンモール札幌発寒】北海道最大級の充実施設!札幌西区で一日中楽しめるショッピングスポット

地下鉄宮の沢駅から徒歩約10分。札幌市西区にある「イオンモール札幌発寒」は、北海道最大級のショッピングモールです。約170店が揃い、地元の新鮮な野菜や海産物が手に入る食品売り場から、最新のファッションや雑貨、書籍、家電まで幅広いアイテムが揃う、日常を豊かにするショッピングスポットだよ♪

館内には、和洋中が楽しめる充実の飲食店街や家族連れに人気の広々としたフードコートも完備。さらに、アミューズメントエリアがあるので、買い物だけでなくエンタメも一緒に楽しめます♪季節ごとのイベントや子ども向けの催し物も充実していて、訪れるたびに新しい発見があるのも嬉しいポイント。

無料Wi-Fiのある館内は、ゆっくり過ごしたい方にぴったり◎車でのアクセスも便利で、2400台収容可能な無料駐車場EV充電ステーションも利用可能!買い物も食事もエンタメも全て楽しめるのでぜひ訪れてみてね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

takuya.s4(@taakuuyaa310)がシェアした投稿

イオンモール札幌発寒

〒063-0828 北海道札幌市西区発寒8条12丁目1−1

8:00~23:00
※店舗、エリアによって営業時間が異なるためご確認ください

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

【六花亭 札幌本店】本店ならではの限定スイーツが楽しめる!札幌の憩いのスポット

札幌駅から徒歩5分。「六花亭札幌本店」は、地元の人々と観光客に愛される洋菓子販売店です◎ 1階では定番商品に加え、本店限定の「マルセイバターサンドアイス」「雪こんチーズ」など、ここでしか味わえないスイーツが楽しめます!新千歳空港では購入できないため、特別感もたっぷり◎

2階には喫茶室があり「フロマージュブラン(冬)」など季節のデザートから、ホットケーキやピザといった軽食まで楽しめます♪

館内は白を基調とした開放的な空間で、丁寧な接客も評判◎ 一つから購入できる商品もあり、空港では手に入らないお菓子が揃うため、お土産探しにもぴったり◎さらに、ギャラリーやコンサートホールも併設されており、スイーツとアートを同時に堪能できますよ♡

観光やショッピングの合間に特別なひとときを甘いスイーツと一緒に満喫してみてね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

@mandr_kandpがシェアした投稿

六花亭 札幌本店

〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西6丁目3−3

店舗 10:00~17:30
喫茶室 10:30~16:30(L.O 16:00)※水定休、12月26日~1月2日休業

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【シャトレーゼ 白石本郷店】手頃で美味しいスイーツが勢揃い!家族で訪れたい王道の人気店

地下鉄東西線の南郷18丁目駅から徒歩約15分。「シャトレーゼ白石本郷店」は、札幌市白石区にある、家族や友人とのスイーツ選びにぴったりな洋菓子販売店◎ ケーキ、アイス、和菓子、焼きたてパンなどが揃う店内は、バラエティ豊かで目移りすること間違いなし♪

中でも注目は「YATSUDOKIシリーズ」のアップルパイ!サクサク生地とリンゴの甘さが絶妙で、一度食べたらリピート間違いなしの人気商品です◎ 無料駐車場も利用できるので、車でのアクセスも安心♪ 広々とした店内では、季節ごとに登場するイベントスイーツも楽しめます♡

この価格でこのクオリティ、と評判の「シャトレーゼ白石本郷店」は、日常のおやつから特別な贈り物まで対応可能◎ 丁寧な接客と地域密着型の雰囲気で、何度でも訪れたくなるお店です。おやつや特別なご褒美スイーツにもぴったりですよ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

越前 尚美(@nechizen814)がシェアした投稿

シャトレーゼ 白石本郷店

〒003-0025 北海道札幌市白石区本郷通7丁目北7−23

10:00~21:00

駐車場あり

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【柳月 イオン札幌発寒店】1947年創業の老舗ブランド!お手頃価格で楽しむ絶品スイーツ

JR発寒駅から徒歩約5分。「柳月イオンモール札幌発寒店」は、北海道を代表するスイーツブランド「柳月」の店舗で、買い物ついでに気軽に立ち寄れる便利な立地も魅力の洋菓子販売店です◎ 定番の「三方六」「あんバタサン」に加え、季節限定商品も多彩に揃い、自宅用から贈答品まで幅広いニーズに対応しているよ!

手頃な価格で高品質なスイーツが特徴!特にケーキや和菓子は、シンプルながら飽きのこない味わいで、多くのファンに支持されています♡バラ売り商品も豊富なので、少量から購入できるのも嬉しいポイント♪

接客の良さも評判で、親切で穏やかな店員が訪れる人々を心地よく迎えてくれます。贈答品の相談やラッピングサービスも丁寧で、安心して利用できるのが魅力◎

イオンモール内に位置し、広い駐車場が利用でき、車でのアクセスも安心◎地元の人々や観光客におすすめのスイーツスポットなので、 お買い物のついでにぜひ立ち寄ってみてね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

T-okachan8888(@taka.okachan8888)がシェアした投稿

柳月(りゅうげつ) イオン札幌発寒店イオン札幌発寒店

〒063-0828 北海道札幌市西区発寒8条12丁目1−1 イオンモール札幌発寒内

9:00~21:00

駐車場あり

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【パティスリーシイヤ】一度食べたら虜!札幌で食べるべきフランス仕込みの絶品ケーキ

札幌市営地下鉄東西線「西18丁目駅」または「西28丁目駅」から徒歩約12分。閑静な住宅街の一角にたたずむ「パティスリーシイヤ」は、札幌でも屈指の人気を誇る洋菓子店です。

フランス仕込みの匠!オーナーシェフ椎谷氏のこだわり

オーナーシェフの椎谷宏一氏は、札幌や東京での修業を経て、フランス・ベルギーで技術を磨き、2002年にこの店を開業しました。その経験を活かした繊細な味わいと美しいビジュアルのスイーツが、多くのスイーツファンを魅了しています。

シイヤの看板スイーツ!フレジエが絶品すぎる理由

店内のショーケースには、見た目も華やかなケーキが並びます。特に人気が高いのが「フレジエ」。フランス伝統のショートケーキで、甘酸っぱい苺と濃厚なクレームムスリーヌ(カスタードバタークリーム)が口の中で絶妙に調和します。口溶けの良さとバランスの取れた甘さが特徴で、シイヤを代表する一品として評判◎

まるでアート!こだわり素材が生む至高のケーキたち

厳選した素材を使い、一つひとつ丁寧に作られるケーキは、どれも奥深い味わい。チョコレートやナッツを贅沢に使用した濃厚なケーキから、フルーツの爽やかさを生かした軽やかなムースまで、多彩なラインナップが揃います。シンプルながらも計算された美しいフォルムは、まるでアート作品のよう…♡

駐車場あり◎でも早い者勝ち!?シイヤ訪問のポイント

アクセスしやすい立地ながら、駐車場も3台分用意されているので、車で訪れる人も安心◎ただし、人気店のため、週末や特別なイベント時には売り切れ商品が出ることもあるため、早めの訪問がおすすめですよ!

パティスリーシイヤ 内装
パティスリーシイヤ 内装
引用:食べログS.Y Nのグルメ日記さんの投稿

パティスリーシイヤ

〒060-0005北海道札幌市中央区北5条西21丁目1−15

水、木曜定休 11:00~19:00

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【KINOTOYA BAKE ポールタウン店】地元素材使用の焼きたてチーズタルト!

札幌市電「狸小路駅」から徒歩2分。北海道札幌市にある「KINOTOYA BAKE ポールタウン店」は、地下街ポールタウン内に位置し、観光や買い物の合間に立ち寄りやすい洋菓子店です。

北海道産素材を使用した焼きたてスイーツ

看板商品の焼きたてチーズタルトは、北海道産のクリームチーズを贅沢に使用し、サクサクのタルト生地と濃厚でなめらかなチーズの味わいが絶妙な一品!もう一つの人気メニュー極上牛乳ソフトは、北海道産ミルクのコクを活かしたクリーミーな口どけと程よい甘さが特徴で、たっぷりのボリューム感も満足度を高めています◎さらに、焼きたてカスタードアップルパイは、サクサクのパイ生地と甘さ控えめのカスタードが絶妙にマッチし、食べ応え抜群です!どの商品も店舗の工房で丁寧に焼き上げられ、作りたての美味しさをその場で楽しめます♪

お土産にも最適なラインナップ

このお店では、持ち帰りや手土産にぴったりのスイーツも豊富に揃っています。特に、北海道ならではの素材を活かした札幌農学校クッキー限定パッケージのクッキーは、お土産としても人気です!チーズタルトアップルパイは冷やして食べると違った味わいが楽しめるため、自宅でゆっくり堪能するのもおすすめです◎

チーズタルト
チーズタルト
引用:食べログ くりすたるけいこさんの投稿

KINOTOYA BAKE ポールタウン店

〒060-0062北海道札幌市中央区南2条西3丁目 さっぽろ地下街ポールタウン内

不定休 10:00~20:00

駐車場あり

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【日曜日のクッキー】手土産にもピッタリ◎しっとり食感がやみつきのクッキー専門店

札幌市営地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩8分。閑静な住宅街にたたずむ「日曜日のクッキー」は、北海道産の厳選素材を使用したソフトクッキーを中心に展開する人気のクッキー専門店です。2015年に「コーキーズクッキー円山店」としてリニューアルし、日曜日のような特別な日に楽しめるお菓子を提供したいという思いから店名が付けられました。

個性豊かな14種類のソフトクッキー

店内には約14種類の個性豊かなソフトクッキーが並び、どれも北海道産バターや生クリーム、小麦などを使用したこだわりの一品です。特に人気の「早起きフレッシュ」は、口に入れた瞬間にバターの風味が広がるプレーンクッキーで、しっとりとした食感が特徴。そのほかにも、「一番コーヒー」は札幌の自家焙煎珈琲店「RITARU COFFEE」のコーヒーを使用した香ばしいクッキー、「どや顔ガトーショコラ」は濃厚なカカオの味わいを楽しめる大人向けの一品として好評です♡

ギフトにも最適!サクサククッキー&カヌレも充実のラインナップ

ソフトクッキーのほかに、サクサクとした食感のクッキーカヌレも取り揃えており、ギフトセットとしての購入も人気。個包装になっているため、お土産やプレゼントにも最適です◎シンプルで可愛らしいパッケージデザインも魅力のひとつで、特別な日のおやつや贈り物にぴったりですよ!

焼きたての香りに包まれる幸せ空間!

店内はナチュラルな白を基調としたシンプルで落ち着いた空間で、ガラス張りの工房からは焼きたてのクッキーが次々と作られる様子を見ることができます。焼きたての甘い香りが広がる店内に足を踏み入れると、まるで洋菓子工房を訪れたかのような気分を味わえます!

日曜日のクッキー 内装
日曜日のクッキー 内装
引用:食べログ枝たべるさんの投稿

日曜日のクッキー

〒060-0061北海道札幌市中央区南1条西21丁目1−23

水曜定休 11:00~19:00

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【カプセルモンスター】札幌でここだけ!20種類以上のバタークリームスイーツを楽しめるお店

札幌市電「西15丁目駅」から徒歩2分、地下鉄東西線「西18丁目駅」から徒歩6分の場所にある「カプセルモンスター」は、独創的な洋菓子を提供する人気のスイーツショップです。札幌のマンションの一室にひっそりと店を構えながらも、全国からスイーツ好きが訪れる名店として知られています。

20種以上のバタークリームの魔法

このお店の看板商品は「クレーム・オ・ブール」。フランス発祥のバタークリームを主役にしたケーキで、口溶けの良さと豊かな風味が特徴♡日替わりで20種類以上のバリエーションが展開されており、例えば「モンストル」は、焦がしバターとカルピスバター、マスカルポーネチーズを使った濃厚なバタークリームを、ピスタチオ風味のマカロン生地とフランボワーズジャムでサンドした一品。素材の組み合わせにこだわり、一つ一つ丁寧に仕上げられたスイーツが並びます!

焼き菓子&シュークリームも絶品!手土産にぴったりな贅沢スイーツ

バタークリームを使用したケーキだけでなく、焼き菓子シュークリームなども取り揃えており、テイクアウト需要にも応えています。特にシュークリームは、さっくりとしたシュー生地にコクのあるカスタードとバタークリームがたっぷり詰まった贅沢な味わいが魅力!ちょっとした手土産にもぴったりなラインナップとなっています。

洗練されたスタイリッシュ空間!カフェ併設でスイーツをその場で堪能

店内は白と黒を基調としたスタイリッシュな空間で、シンプルながらも洗練された雰囲気が広がります。工房が併設されており、ガラスケースには美しくデコレーションされたケーキや焼き菓子が整然と並びます。また、同じマンション内の別フロアにはカフェスペースもあり、購入したスイーツをその場で楽しむことができますよ!(カフェ営業日は不定期のため事前確認を推奨)

カプセルモンスター 内装
カプセルモンスター 内装
引用:食べログおいしくたべようさんの投稿

カプセルモンスター(CAPSULE MONSTER)

〒060-0061北海道札幌市中央区南1条西15丁目1−319 シャトールレェーヴ503

火曜定休 12:00~19:00
(※カフェは不定期営業)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【北の和菓子 四代嘉心】100年の歴史が生む絶品和菓子♡円山エリアの隠れた逸品

地下鉄円山公園駅から徒歩約10分。「北の和菓子 四代嘉心」は、創業100年以上を誇る札幌円山エリアの老舗和菓子店です。看板商品「づくめ団子」は、黒胡麻をたっぷりまぶしたもちもちのお団子で、香ばしい風味と控えめな甘さが特徴♡残った胡麻で2度楽しめるのもポイント!賞味期限が当日中という新鮮さも魅力で、購入後すぐに味わうのがおすすめです♪

人気商品には、「どら焼き」「円山櫻」などもあり、北海道産素材を活かした上品な甘さと丁寧な製法が高く評価されています。店舗は落ち着いた雰囲気で、贈り物にもおすすめな品が揃っています。季節の「上生菓子」や「お饅頭」はお持たせとして特に人気です♡

伝統を守りつつ、新しい挑戦を続ける「北の和菓子 四代嘉心」の北海道の和菓子文化を体現する特別な味わいをぜひ味わってみてね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kazu(@hsmk6367010)がシェアした投稿

北の和菓子 四代嘉心

〒064-0802 北海道札幌市中央区南2条西20丁目2−20 嘉心

月、第1~3火定休
10:00~18:00

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【もち 一力】香ばしいくるみ最中と絶品大福!札幌で見つける老舗和菓子の味

地下鉄北24条駅から徒歩5分。札幌市北区にある「もち 一力」は、地元で長年愛され続ける老舗の和菓子販売店です。特に人気の看板商品「くるみ最中」は、香ばしいくるみと水飴をぎっしり詰めた一品で、甘さ控えめながら独特の歯ごたえが特徴♪ 素朴で飽きのこない味わいが評判で、贈り物や手土産にもぴったりです。

「豆大福」は、しっとりもちもちのお餅と塩気の効いたあんこの絶妙なバランスが魅力♪ さらに、「串団子」もゴマや醤油、みたらしなど種類豊富で、手頃な価格ながら食べ応え抜群◎ 昼過ぎには売り切れることも多く、リピーター続出の人気商品です♡

店内には、季節限定の和菓子や「栗どら焼き」「カスタード入りどら焼き」など多彩なラインナップが並び、昔ながらの温かみある雰囲気が広がっています。丁寧な接客も好評で、初めて訪れる人でも安心して買い物が楽しめます◎

札幌観光や日常のおやつ、特別な日の贈り物にもおすすめな職人のこだわりが詰まった和菓子とともに、心温まるひとときを過ごしてみてください♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

TEMMYE(@temmye0019)がシェアした投稿

もち 一力

〒001-0024 北海道札幌市北区北24条西5丁目1−16

月定休
日 9:00~17:00
火~土 9:00~18:00

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【米屋】創業1956年の老舗和菓子店!お土産にも最適な上品豆大福が人気

札幌市営地下鉄東西線「円山公園駅」5番出口から徒歩約6分。札幌市中央区南三条西24丁目に位置する「米屋(よねや)」は、1956年創業の老舗和菓子店です。伝統的な製法を守りながらも、素材にこだわった繊細な味わいの和菓子が揃い、長年にわたって地元の人々や観光客に親しまれています。

札幌の絶品豆大福!四季折々の和菓子も勢揃い

店頭には、豆大福、どら焼き、最中、羊羹など、多彩な和菓子が並びます。中でも人気の「豆大福」は、もっちりとした餅生地にほどよい塩気の黒豆が練り込まれ、甘さ控えめのこしあんが絶妙なバランスを生み出しています。一つ一つ丁寧に作られており、手土産としても喜ばれる逸品。さらに、季節ごとに限定商品が登場し、桜餅芋羊羹など、その時期ならではの味覚を楽しめるのも魅力の一つです!

趣ある佇まいと温かな接客、心和む老舗和菓子店

店舗の外観は、格子戸に暖簾がかかる趣のある佇まいで、一歩足を踏み入れると、昔ながらの和菓子店ならではの落ち着いた雰囲気が広がります。対面販売のスタイルで、店員が一つ一つ商品を説明しながら販売してくれるため、初めて訪れる人でも安心して商品を選べます♪

米屋 内装
米屋 内装
引用:食べロググルメハンター・酔いどれ天使さんの投稿

米屋(よねや)

〒064-0803北海道札幌市中央区南3条西24丁目2−6

水曜定休 09:00~19:00

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【餅菓子商 白谷】売り切れ必至の手作り和菓子。黒豆大福&季節限定品が話題

地下鉄東西線・西18丁目駅から徒歩7分。札幌市中央区南3条西17丁目に店を構える「餅菓子商 白谷(しろや)」は、大福をはじめとする餅菓子を専門に扱う和菓子店です。2011年の創業以来、素材の持ち味を活かした丁寧な手作りの味わいが人気を集め、地元の人々はもちろん、観光客にも親しまれています。

白谷名物・黒豆大福!旬の味覚も楽しめる逸品

看板商品は、もちもちとした食感が特徴の「黒豆大福」。十勝産の黒豆をたっぷりと練り込み、塩気と甘さのバランスが絶妙な一品です♡甘さ控えめのこし餡と、しっかりとした歯応えのある餅生地が絶妙に調和し、一口食べるとその丁寧な仕上がりが伝わります。さらに、季節ごとの限定商品も充実しており、春には桜もち、冬にはみかん大福など、その時々の旬の味覚を楽しめるのも魅力のひとつです!

和菓子と珈琲のマリアージュ!店内でほっとひと息

店内には、小ぢんまりとしたイートインスペースがあり、落ち着いた雰囲気の中で餅菓子を楽しむことができます。特に、和菓子との相性を考えてブレンドされた「餅屋のスペシャリティ珈琲」は、一緒に味わうことで大福の風味を引き立てます。ホット・アイスともに提供され、テイクアウトも可能

隠れ家的な老舗餅菓子店、訪れるたびに特別な体験を

お店は、通り沿いの建物の中にひっそりと佇み、隠れ家的な雰囲気が漂います。初めて訪れる際は少し見つけにくいかもしれませんが、その分、足を運んだときの特別感があります。店舗前には1台分の駐車スペースがあり、車での訪問も可能。支払いは現金のみのため、訪れる際は事前に準備しておくのが安心◎

餅
引用:食べロググルメハンター・酔いどれ天使さんの投稿

餅菓子商 白谷(しろや)

〒060-0063北海道札幌市中央区南3条西17丁目西17 ホッカイビル ホッカイビル

月、第2火曜定休 10:00~17:00
(※売切れ次第閉店)

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【札幌千秋庵 本店】札幌土産の定番!100年続く北海道の味「山親爺」を堪能

札幌市営地下鉄南北線「すすきの駅」1番出口から徒歩1分、または札幌市電「狸小路駅」から徒歩1分の場所にある「札幌千秋庵 本店」。1921年創業の老舗和洋菓子店で、長年にわたり北海道の銘菓を提供し続けています。アクセスの良さも魅力のひとつで、市内観光の合間に立ち寄ることもおすすめ◎

札幌千秋庵の名菓たち!

代表的な銘菓「山親爺」は、北海道産バターを使用した風味豊かなせんべいで、長年愛され続ける一品。レトロなパッケージデザインが特徴的で、札幌土産としても人気があります。また、パイ生地で北海道産小豆の餡を包んだ「ノースマン」も、世代を超えて親しまれるロングセラー商品!さらに、季節限定で登場する「巴里銅鑼(パリどら)」や、バラエティ豊かな和洋菓子も取り揃えられていますよ!

ここでしか味わえない!出来立てスイーツを堪能

店内にはイートインスペースがあり、出来立ての「ノースマン」「山親爺ソフトクリーム」をその場で楽しむことができます。特に、焼きたての「ノースマン」は外はサクッと、中はしっとりとした食感が特徴で、通常の商品とはひと味違う贅沢な味わいが楽しめます♪

老舗の温もりを感じる店内で特別なひととき

店舗の雰囲気は落ち着きがありながらも親しみやすく、昔ながらの和菓子店の温もりを感じられる空間。対面販売のスタイルで、一つ一つの商品を丁寧に案内してもらえるため、贈答品やお土産選びにも最適◎

札幌千秋庵 本店 内装
札幌千秋庵 本店 内装
引用:食べロググルメハンター・酔いどれ天使さんの投稿

札幌千秋庵 本店

〒060-0063北海道札幌市中央区南3条西3丁目16-2

年中無休 10:00~18:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【とうまん 冨士屋】札幌駅直結で便利!名菓「とうまん」を楽しめる老舗和菓子店

札幌市営地下鉄さっぽろ駅から徒歩2分。札幌駅直結の地下街「アピア」にある「とうまん 冨士屋」は、1952年創業の老舗和菓子店です。道内外の人々に愛される「とうまん」をはじめ、こだわりの和菓子が揃うお店として知られています。

札幌名物「とうまん」!ふんわりカステラ×白あんの絶妙バランス

「とうまん」は、ふんわりとしたカステラ生地に、白あんが包まれた一口サイズのおまんじゅう。北海道産の卵と小麦粉を使用し、ほんのり甘い生地と上品なあんこのバランスが絶妙♡焼きたてが特に人気で、店頭では実演販売が行われ、できたてを楽しむことができます。

「とうまん」だけじゃない!鯛焼き&ワッフルも絶品

このほかにも、十勝産小豆を使った鯛焼きや、ふんわりとしたワッフルなど、多彩な商品を取り揃えています。ワッフルは生クリームやあんこがサンドされ、甘さ控えめで食べやすいのが特徴です!

ガラス張りの工房で実演!職人技を眺めながら味わう和菓子

店内はガラス張りの工房があり、職人がひとつひとつ丁寧に焼き上げる様子を見ることができます。落ち着いた雰囲気の中で、できたての和菓子を味わうことができ、買い物の合間や観光の途中に立ち寄るのにも最適ですよ◎

とうまん
とうまん
引用:食べログトムさんの投稿

とうまん 冨士屋

〒060-0005北海道札幌市中央区北5条西4 札幌アピア B1F

年中無休 09:00~21:00

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【えにかいたもち】もち米100%の極上大福♡焼きたて団子も魅力の人気餅専門店

札幌市電「中島公園通駅」から徒歩5分。札幌市中央区南11条西8丁目にある「えにかいたもち」は、2021年にオープンした餅・大福の専門店です。伝統的な和菓子の技法を活かしながらも、新しい感覚のスイーツを楽しめるお店として注目されています。

もっちもち食感!看板メニュー「豆大福」と季節限定スイーツ

看板商品である「豆大福」は、もち米100%で作られた弾力のある生地に、上品な甘さのこしあんと塩気の効いた赤えんどう豆が絶妙なバランスで調和しています。また、季節ごとに登場する限定大福もあり、旬のフルーツや洋風素材を取り入れた商品も人気!特に「イチゴ大福」「ピスタチオ大福」は、見た目も鮮やかで、幅広い世代に支持されています。

イートインで出来立てを堪能!焼きたて団子も見逃せない

店内にはイートインスペースがあり、購入した和菓子をその場で楽しむことができます。さらに、店頭では焼きたての団子も販売されており、きなこやごま、みたらしなどのタレが選べます。職人が一つ一つ丁寧に手作りする様子が見られるため、出来立ての美味しさを実感できますよ♪

ショーケース
ショーケース
引用:食べログプチリュクスさんの投稿

えにかいたもち

〒064-0811北海道札幌市中央区南11条西8丁目3−19

年中無休 10:00~19:00

駐車場あり

QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【源吉兆庵 札幌円山店】見た目も味も芸術品!四季折々の素材が輝く円山の老舗和菓子

地下鉄円山公園駅から徒歩約10分。「源吉兆庵 札幌円山店」は、季節感あふれる和菓子が揃う札幌円山エリアの老舗の和菓子販売店です。 自然の恵みを活かした和菓子作りがコンセプトで、見た目の美しさと上品な甘さが特徴!

看板商品の「最中」は、餡と皮が別々に包装されており、食べる直前に自分でサンドするスタイル♪ パリパリの皮と上品な甘さの餡が絶妙に調和するよ!また、桃を丸ごと使用した「桃泉果」や、季節限定の「粋甘粛 」など、素材本来の味を活かした芸術品のような和菓子が揃っています◎

和菓子だけでなく、「フルーツゼリー」といった洋菓子も充実♪ 1つ1つ丁寧に作られた商品は、贈り物やお土産として喜ばれ冠婚葬祭にもおすすめ!

店内は清潔感があり、季節ごとのディスプレイも楽しめる空間◎ 小さなイートインスペースでは、購入した和菓子をその場で味わえるよ♡

落ち着いた雰囲気の円山エリアに位置する「源吉兆庵 札幌円山店」。贈り物や自分へのご褒美に、上品な和菓子の世界をぜひ楽しんでみてください♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

ma_yan_grace(@ma_yan_grace)がシェアした投稿

源吉兆庵 札幌円山店

〒064-0821 北海道札幌市中央区北1条西28丁目7−1

9:30~19:00
冬季 9:30~18:30

駐車場あり

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【酒のマルミ】1,500種類の銘酒が揃う!札幌市にある人気酒屋

市営地下鉄東豊線「新道東駅」から徒歩14分。北海道札幌市にある「酒のマルミ 札幌 地酒」は、日本酒を中心に1,500種類以上の豊富なお酒を取り扱う酒屋です。

特約店ならではの魅力として、「獺祭」「田酒」「上川大雪」などの人気銘柄が定価で購入できるのも嬉しいポイント!さらに、北海道の地酒や季節ごとに登場する新酒、古酒まで幅広く揃い、日本酒好きにはたまらない品揃えです◎

店内には試飲コーナーも設置され、気になるお酒を味わって選ぶ楽しさがあります。また、銘酒を少量から量り売りしてくれるサービスも好評です♪広々とした店内は清潔感があり、お酒の種類が多くてもじっくり選びやすい雰囲気です!

 

この投稿をInstagramで見る

 

小林 歳也(@sakashocom)がシェアした投稿

酒のマルミ

〒007-0834北海道札幌市東区北34条東7丁目3−12

月~土曜  10:00~20:00
祝、日曜 11:00~19:00

駐車場あり

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【銘酒の裕多加】120年の歴史と400種の日本酒が出会う北海道の人気酒屋

JR新川駅から徒歩14分。北海道札幌市にある「銘酒の裕多加」は、日本酒を中心に約400種類ものお酒が揃う老舗酒店です。

明治34年の創業以来、120年以上にわたり北海道と全国各地の蔵元と信頼関係を築き、ここでしか手に入らない希少な銘柄や北海道の地酒も豊富に取り扱っています!

店内には大型の冷蔵庫があり、質の高い生酒や季節限定品が適切な状態で並べられ、見ているだけでも心が躍ります♪オリジナルの日本酒「my STORY ヒトツメ」は、北海道産の酒米「吟風」を使用し、無濾過純米酒の穏やかな香りとフレッシュな味わいが特徴です!ギフトにも最適で、ラベルに自由にメッセージを書き込めるため、贈り物としても人気です◎

 

この投稿をInstagramで見る

 

き〜さん(@papa_sake_life)がシェアした投稿

銘酒の裕多加

〒001-0025北海道札幌市北区北25条西15丁目4−13

水曜定休 10:00~19:00

駐車場あり

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【丸市桜本商店】日本酒・焼酎ファンが通い詰めるお酒選びに最適なお店

市営地下鉄南北線「中島公園駅」から徒歩8分。北海道札幌市にある「丸市桜本商店」は、日本酒、焼酎、和リキュールを中心に、定番銘柄から季節限定の希少なお酒まで豊富に揃う老舗酒屋です。

店内には全国各地から選りすぐられたお酒が並び、札幌ではなかなか見かけない芋焼酎クラフトサケも充実しています!特に新鮮でフルーティーな日本酒は人気が高く、「仙禽」や「花邑」といった名酒が揃うことも魅力です◎

こだわりの品揃えだけでなく、スタッフの丁寧な接客と豊富な知識もこの店の大きな特徴です。お酒に詳しい人も初心者も、好みや用途に合わせて最適な1本を提案してもらえるので、プレゼント選びにも最適です!

丸市桜本商店

〒064-0810北海道札幌市中央区南10条西7丁目4−4

年中無休
月、日曜定休 10:00~19:00

駐車場あり

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【地酒屋醸】北海道の地酒が集結!希少銘柄も揃う名店で“運命の一杯”に出会う

札幌市営地下鉄東西線・琴似駅から車で約5分。閑静な住宅街の一角に佇む「地酒屋 醸(じざけや じょう)」は、全国各地の地酒や本格焼酎を取り揃える専門店です。特に北海道の地酒にこだわり、道内の希少な銘柄から定番の人気酒まで豊富なラインナップを誇ります。

希少銘柄が揃う、日本酒好きの楽園

店内には、全国から厳選された日本酒や焼酎がずらりと並び、日本酒ファンならずとも心が躍る空間です。人気の銘柄「こふくろう」「梟」「古久」といった希少な日本酒も手に入り、特別な日の一杯や贈答用にも最適◎店主が自ら厳選した酒は、味わいだけでなく、造り手の想いや背景まで大切にしており、好みに合わせた一本を提案してくれるのもこの店ならではの魅力です。

温かい接客と確かな目利き、地元でも評判の名店

地元客からは「北海道らしい地酒を探すならここ!」と評判で、初めて訪れる人でも気軽に相談できる温かい接客が魅力。平日の15時30分から17時30分の間は配達のため一時的に閉店することがあるため、訪れる際は事前の確認がおすすめです!酒好きの方はもちろん、お土産ギフト選びにもぴったりの一軒。札幌で本格的な地酒を求めるなら、ぜひ立ち寄りたい場所ですよ!

日本酒
日本酒
引用:ハーフムーン halfmoon blog

地酒屋醸(じざけや じょう)

〒063-0002北海道札幌市西区山の手2条1丁目4−番20号88 番地ルーセント昼山の手1F

月、第3火曜定休 10:00~20:00
(※火曜祝日の場合は翌平日定休)

駐車場無

【酒舗七蔵】ソムリエに相談できる◎全国の豊富な地酒を取り揃える専門店

札幌市電「西線9条旭山公園通駅」から徒歩14分。北海道札幌市にある「酒舗七蔵 」は、日本各地の地酒を取り揃える酒屋です。

ここでしか手に入らない限定酒が魅力

店内には日本酒をはじめ、焼酎やワイン、梅酒、リキュールなど幅広い種類のお酒が並んでいます。なかでも注目は、福島県の曙酒造とコラボしたオリジナル日本酒蝦夷の曙!爽やかな口当たりと奥深い味わいで人気を集めています♪季節限定のバージョンも登場し、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力です。ここでしか手に入らない希少なお酒を求め、道内外から多くの人が足を運んでいます◎

知識豊富なスタッフが選ぶぴったりの一本

店内はお酒の種類ごとにコーナー分けされており、初心者でも選びやすいレイアウトになっています。ワインコーナーにはソムリエが在籍し、食事に合うワインや贈答用の一本を探す際に心強いサポートを受けられます!スタッフはそれぞれ得意分野を持ち、日本酒や焼酎の好みに合わせた提案をしてくれるので、気軽に相談できるのも嬉しいポイント◎贈答用のラッピングが充実しており、オリジナルラベルの作成や水引のアレンジも可能です!

酒舗七蔵の内観
酒舗七蔵の内観
引用:食べログ howdo桃doさんの投稿

酒舗七蔵 (津畑商店)

〒064-0808北海道札幌市中央区南8条西23丁目4−11

不定休 10:00~19:00

駐車場あり

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【愉酒屋】日本酒初心者でも安心◎特約店限定酒が並ぶ隠れた名店

札幌市営地下鉄東豊線・福住駅から車で約10分。住宅街にひっそりと佇む「愉酒屋(ゆしゅや)」は、日本酒愛好家にとって欠かせない地酒専門店です。全国各地の蔵元から直送される特約店限定酒や、北海道ならではの銘柄まで幅広く揃えており、店主が厳選した個性的なラインナップが魅力!

希少銘柄からリキュールまで!多彩なお酒が揃う店

店内には「姿」「屋守」「陸奥八仙」などの希少な銘柄をはじめ、日本酒だけでなく焼酎北海道産ワインリキュールなど多彩な種類のお酒が並びます。特に、果実の旨味を生かしたリキュール類は女性客にも人気があり、50種類以上の品揃えがあるため、お酒が苦手な人でも楽しめる一品が見つかりますよ!専門的な知識を持つ店主が、お客さんの好みに合った一本を提案してくれるので、日本酒初心者でも安心です◎

じっくり選べる落ち着いた空間&便利なアクセス

落ち着いた雰囲気の店内は、商品の説明がしっかり記載されており、じっくりと選べる空間になっています。店舗前には2台分の駐車スペースも完備されているので、車での来店も可能◎地元の常連客からも愛される、こだわりの地酒専門店。札幌で本格的な地酒を探すなら、ぜひ足を運びたい一軒です!

地梅酒・果実酒
地梅酒・果実酒
引用:食べログtizjamさんの投稿

愉酒屋 (ゆしゅや)

〒004-0832北海道札幌市清田区真栄2条2丁目4−12

水、第1・3木曜定休(※不定休あり)
10:00~18:00
(※金曜は~19:00)

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【札幌市中央卸売市場】活気あふれる市場の競りを見学!北海道の食文化を体験

JR桑園駅から徒歩14分。北海道札幌市にある「札幌市中央卸売市場 」は、北海道内外から集まる新鮮な海産物や青果を扱う、道内最大級の卸売市場です。

活気あふれる市場の競りを見学

市場の朝は早く、夜明け前から多くの業者が集まり、新鮮な魚介類や青果が取引されています。特に本マグロの競りは迫力満点で、プロの競り人たちの掛け声が市場全体に響き渡ります!一般の方も事前予約をすれば競りの見学が可能で、普段目にすることのない市場の裏側を体験できます◎活気ある雰囲気の中で、北海道各地の新鮮な食材が次々と売買される様子は圧巻です!

市場直送の味覚をその場で味わう

市場に隣接する場外市場では、新鮮な海産物をその場で味わえる食堂が立ち並びます。特に人気なのが、北海道産のウニやイクラをたっぷりのせた贅沢な海鮮丼で、濃厚な旨みと新鮮な食感が楽しめます!焼き魚定食寿司なども充実しており、どの店舗も早朝から多くの人で賑わいます◎市場直送の食材を使った料理は、札幌観光の思い出にもぴったりです♪

地元民も訪れる◎北海道の旬の野菜や果物が集まるエリア

市場内の青果エリアでは、北海道産のじゃがいもやとうもろこし、アスパラガスなど、季節ごとの野菜や果物が並びます!道内の農家から直接仕入れた新鮮な農産物は、スーパーではなかなか手に入らないものも多く、訪れるたびに新しい発見があります。観光客だけでなく、地元の人々も買い物に訪れるため、北海道の食文化を間近で感じることができます♪

札幌市中央卸売市場 場外市場 北のグルメ
札幌市中央卸売市場 場外市場 北のグルメ
引用:じゃらんnet みぃさんの投稿

札幌市中央卸売市場

〒060-0012北海道札幌市中央区北12条西20丁目2−1

日曜定休 6:00~15:00

駐車場あり

市場見学は事前予約必須(個人:2日前まで/ 10人以上:10日前まで)

店舗予約・商品購入はこちら

【二条市場】札幌中心部で味わう!北海道の新鮮海鮮が彩るグルメ市場

市営地下鉄東西線「バスセンター前駅」から徒歩4分。北海道札幌市にある「二条市場」は、北海道ならではの新鮮な海産物や地元食材を取り扱う活気あふれる市場です。

約100年の歴史を誇り、地元の人々はもちろん、多くの観光客が訪れる名所として知られています!

市場には、カニやイクラ、ウニといった北海道の海の幸がずらりと並び、食材の鮮度と品質には定評があります。特に人気の海鮮丼は、旬の素材をたっぷりと使った贅沢な一品。市場内の飲食店で味わうことも、テイクアウトしてゆっくり楽しむこともできます◎また、多くの店舗がクール宅急便に対応しており、自宅や贈答用にお土産を購入するのにも便利です!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Maika(@mik.2a)がシェアした投稿

二条市場

〒060-0052北海道札幌市中央区南2条東1丁目 南3条東1丁目~2丁目

年中無休 7:00~17:00

駐車場あり

店舗予約・商品購入はこちら

【海鮮市場 北のグルメ】市場直送!新鮮なカニ・ウニ・イクラをGETするならココ!

地下鉄東西線「二十四軒駅」から徒歩約10分、札幌市中央区の場外市場にある「海鮮市場 北のグルメ」は、北海道の新鮮な海産物を扱う老舗の海鮮市場です。創業以来、地元客や観光客に愛されてきたこの市場は、種類豊富な海産物を直接仕入れ、お得な価格で提供しています。

北海道の海の幸が勢揃い!

市場には毛ガニやタラバガニ、ウニ、イクラ、ホッケなど北海道を代表する海の幸が揃い、旬の味覚をその場で購入できます。特に人気なのが生きたままの毛ガニタラバガニを扱う水槽で、鮮度抜群のカニをその場で選び、自宅に持ち帰ることができます。さらに、購入した魚介類は市場内で調理してもらうことも可能で、その場で味わえるのも魅力の一つ!

バリアフリー&無料送迎完備

店内は広々としており、リアフリー設計でエレベーターや車椅子用トイレも完備◎駐車場もあるため、車での訪問も安心です。また、札幌駅北口や市内の一部ホテルから無料送迎バスが運行しているため、観光客も気軽に足を運ぶことができます。

『北のグルメ亭』で至福のひととき

併設の「海鮮食堂 北のグルメ亭」では、新鮮な魚介を贅沢に使った料理を楽しめます。朝7時から営業しており、北海道の海鮮をたっぷり乗せた「海鮮丼」は一番人気のメニュー!ウニやイクラがたっぷり盛られた贅沢な丼ぶりは、訪れる人々の目と舌を楽しませます。使用されるご飯には北海道産の「ななつぼし」「ふっくりんこ」がブレンドされ、魚介との相性を考え抜いた仕上がりになっています。北海道らしいメニューも充実しており、観光客だけでなく地元の人々も訪れる人気店ですよ!

活毛がに
活毛がに
引用:食べログ中目のやっこさんさんの投稿

海鮮市場 北のグルメ

〒060-0011北海道札幌市中央区北11条西22丁目4−1

年中無休 06:00~17:00

駐車場あり

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【北海道どさんこプラザ 札幌店】約2,000点の味覚と出会える札幌駅直結店

JR札幌駅から徒歩1分。北海道札幌市にある「北海道どさんこプラザ 札幌店」は、約2,000点もの北海道の特産品や名産品が並ぶアンテナショップです。

札幌駅構内にありアクセス抜群!ここでしか手に入らない限定商品や新商品も豊富に揃います◎興部町産の牛乳を使ったソフトクリームは濃厚ながら後味さっぱりで、観光客だけでなく地元の人々にも大人気。北海道らしいとうもろこしやアスパラといった季節の野菜や、赤いサイロ、トラピストクッキーなどの定番スイーツも見逃せません!

店内にはお菓子やお土産、冷凍食品、お酒まで幅広く取り扱うエリアが広がり、どこを見ても北海道ならではの逸品が目白押しです。観光の合間にふらりと立ち寄っても、ゆっくり買い物を楽しめるほど充実した品揃えが魅力です♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yuki Kadowaki Kato(@yukikadowakikato)がシェアした投稿

北海道どさんこプラザ 有楽町店

〒100-0006東京都千代田区有楽町2丁目10−1 東京交通会館 1階

年中無休 10:00~20:00

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【ファットリアビオ北海道】ジャパンチーズアワード金賞のチーズを堪能!

JR平和駅から徒歩17分。北海道札幌市にある「ファットリアビオ北海道」は、北海道産の新鮮なミルクを使用し、イタリアの伝統技術で丁寧に作られたチーズが楽しめる工房兼加工食品店です。

工場直営の店舗では、モッツァレラやリコッタ、カチョカバロといったナチュラルチーズを中心に、ここでしか味わえないフレッシュな美味しさを提供しています!

イタリアから来日した職人の手による本格的な製法が特徴で、地元の恵みを活かした濃厚で滑らかなチーズは、贅沢なひと時を演出してくれます◎リコッタはデザートとしても人気が高く、ブッラータのクリーミーな味わいは、一度試すと忘れられない逸品です!さらに、焼いて楽しむカチョカバロ季節限定の白カビチーズもおすすめです♪

ファットリアビオ北海道

〒003-0029北海道札幌市白石区平和通12丁目北5−20

日曜定休 11:00~16:00

駐車場あり

・現金のみ
・テラス席あり

店舗予約・商品購入はこちら

【江別アンテナショップ GET’S】新鮮な地元食材と全国の厳選品を味わえる

JR野幌駅から徒歩8分。北海道江別市にある「江別アンテナショップ GET’S」は、地元の特産品や友好都市・高知県土佐市の物産が一堂に揃うアンテナショップです。

江別市ならではの新鮮な野菜や加工品はもちろん、全国各地から厳選された高品質な果物や食材も販売しており、訪れるたびに新たな発見があります!

改装後は飲食店も増え、地元食材を活かしたイタリアンや特徴的なメニューを提供する蕎麦屋が人気を集めています。また、香り高いコーヒーを楽しめるカフェも併設され、買い物とともにゆったりとしたひとときを過ごせます◎さらに、パン祭りなどのイベントが頻繁に開催されるため、地域の活気や季節の変化を感じられる場所でもあります♪

江別アンテナショップ GET'S

〒069-0821北海道江別市東野幌町3−3

10:00~19:00

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【札幌わしたショップ】沖縄の味と文化を札幌で発見!地下街で南国を体験

市営地下鉄南北線「大通駅」から徒歩1分。北海道札幌市にある「札幌わしたショップ」は、北海道にいながら沖縄の魅力を感じられるアンテナショップです。

店内には沖縄ならではの食品、飲料、工芸品、コスメなど多彩な商品が並び、観光気分でショッピングを楽しめます!沖縄そばやゴーヤー関連の食材、紅芋タルトブルーシールアイスといった定番の沖縄グルメが揃い、泡盛やシークワーサードリンクなど現地の味も手軽に手に入ります◎

また、健康志向の方にうれしい沖縄産の自然派食品やコスメも充実し、ここでしか出会えない商品が多いのも魅力です。三線や琉球ガラス、沖縄音楽CDといった工芸・雑貨類も豊富で、沖縄の文化を身近に感じることができます♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

FREE OUR SOUL(@freeoursoul_moringa)がシェアした投稿

札幌わしたショップ

〒060-0042北海道札幌市中央区大通西2丁目1 オーロラタウン内

10:00~20:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

札幌駅周辺には、魅力的なお店がたくさん揃っています。買い物を楽しむなら、アクセス抜群のこのエリアを活用しない手はありません!今回ご紹介したスポットを参考に、気になるお店を巡ってみてください。素敵なショッピングタイムを♪