
茅場町・八丁堀ランチ大特集|人気ラーメンからおしゃれ洋食までおすすめ17選

東京メトロ日比谷線・東西線が乗り入れる茅場町は、オフィス街のイメージが強い一方で、実はランチスポットの宝庫。落ち着いた街並みに点在する飲食店では、和食やそば、寿司の定番に加え、気軽に立ち寄れるイタリアンや洋食、ラーメン、中華、カレーなど、ジャンルも豊富。気分やシーンに合わせて選べるのが魅力です。今回は、そんな茅場町エリアで楽しめる多彩なランチをテーマ別にご紹介!おいしい発見に出会える、茅場町のランチ散歩へ出かけてみませんか?
- 【煮炊きや おわん】季節のおでんと自分で品目を選べるおばんざい定食
- 【ふくの鳥 茅場町店】大人数もOK!炭火と熟成にこだわる鶏料理専門居酒屋
- 【くにちゃんずキッチン】カリッと揚げたて唐揚げ♡11種のソースで味わう贅沢ランチ
- 【やき鳥 宮川】老舗の技が光る!昼限定の唐揚げ定食が人気の名店
- 【茅場町 長寿庵】もっちり二八蕎麦&冬限定カキフライで旬の味覚を堪能!
- 【日本橋茅場町 鮨 鮮極〜sengoku〜】駅近でアクセス抜群!ウニ・イクラが溢れる贅沢こぼれ寿司
- 【オステリア ウネット】モツとワインを気軽に♪フィレンツェ名物を味わえる本格イタリアン
- 【Spoon】駅近×イタリアン!生パスタとリコッタ香る絶品スパゲッティ
- 【カステリーナ茅場町】ベビーカーも入店OK!手打ちパスタと炭火焼きで至福ランチ
- 【ターBOU】コスパ抜群ランチ◎熟練シェフが手がける、ふっくらハンバーグ
- 【バンボリーナ】ボリュームもスピードも満点◎サイコロステーキ発祥の地で洋食ランチ
- 【昭和】シンプルで奥深い!スープまで飲み干したくなる、昔ながらの中華そば
- 【麺屋NOBUNAGA】〆まで美味しい♡二度楽しめるクリーミーな味わいの進化系ラーメン
- 【麺や 七彩】子供メニューも完備◎打ちたて麺と醤油スープの至高体験を!
茅場町・八丁堀のおすすめ和食・そば・寿司
証券会社が立ち並ぶビジネス街・茅場町には、江戸の粋を感じさせる和食やそば、寿司の名店が点在。素材の良さを活かしたランチが多く、落ち着いた空間でゆっくりと和の味わいが楽しめます。昔ながらの風情とともに、心が和むひとときを。
【煮炊きや おわん】季節のおでんと自分で品目を選べるおばんざい定食
東京メトロ日比谷線「茅場町駅」から徒歩2分。東京都中央区にある「煮炊きや おわん」は、じっくり煮込まれたおでんと、丁寧に作られたおばんざいを楽しめる和食居酒屋です。
じっくり煮込まれた絶品おでん
この店の名物は、出汁の旨みがたっぷり染み込んだおでん!特に、大根は多くの方が注文する人気の一品で、じっくり煮込まれたことで口の中でほろりと崩れるほどの柔らかさです♪定番の具材に加え、季節ごとの限定メニューもあり、訪れるたびに新しい味わいを楽しめます◎
体に優しい健康的なおばんざい
おばんざいは、野菜を中心とした身体に優しいメニューが揃い、ひじき煮や小松菜の辛子醤油和えなど、素材の味を活かしたシンプルな美味しさが魅力です◎ランチタイムには、日替わりのメインにおばんざい3品を組み合わせた「おばんざい定食」が提供され、白米または五穀米を選ぶことができます。ご飯はおかわり自由なので、しっかりと食べたい方にも満足感があります。バランスの取れた食事を手軽に楽しめることから、昼時には多くの人で賑わっています。
料理と相性抜群!日本全国から厳選された日本酒
料理とともに味わいたいのが、日本各地から厳選された日本酒です!純米酒を中心に豊富な銘柄が揃い、おでんやおばんざいとの相性も抜群です◎どの銘柄を選ぶか迷ったときは、スタッフに相談するとおすすめを教えてもらえるので、日本酒初心者の方でも安心して楽しめます♪

煮炊きや おわん
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町2丁目5−11
土、日、祝定休
昼 11:30~13:30
夜 17:00~22:30
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町2丁目5−11
土、日、祝定休
昼 11:30~13:30
夜 17:00~22:30
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【ふくの鳥 茅場町店】大人数もOK!炭火と熟成にこだわる鶏料理専門居酒屋
東京メトロ「茅場町駅」6番出口から徒歩1分。東京都中央区日本橋にある「ふくの鳥 茅場町店」は、鶏料理を中心に据えた、落ち着きのある居酒屋です。駅からすぐという好立地ながら、店内にはゆったりとした掘りごたつ席や、人数に合わせた個室が用意されていて、仕事帰りの一杯や仲間との集まりにもぴったりの空間が広がっています。
炭火焼き鳥と熟成唐揚げが自慢の鶏料理専門店
この店の自慢は、職人が一本一本炭火で丁寧に焼き上げる焼き鳥。使用する鶏肉は鮮度にこだわり、炭火の香ばしさと素材の旨みをしっかりと引き出しています。中でも注目したいのが「熟成唐揚げ」。特製のタレにじっくりと漬け込み、外はカリッと、中はジューシーに仕上げられた唐揚げは、ビールやハイボールとの相性も抜群◎そのほかにも、鶏出汁の旨みを活かした一品料理や、全国各地から取り寄せた日本酒が楽しめるなど、料理とお酒の組み合わせにも幅広い選択肢があります。
木の温もりあふれる空間でゆったりと味わうひととき
店内は木目調を基調とした温かみのあるデザインで、席間もほどよく取られているため、落ち着いて食事を楽しめるのが嬉しいところ。掘りごたつ席はリラックスできると評判で、10名以上の宴会にも柔軟に対応できる広めの個室も用意されています。ディナータイムは喫煙可能ですが、ランチタイムは全席禁煙となっており、シーンに応じて使い分けができるのもポイント◎茅場町エリアで、鶏料理を堪能しながらゆったりと過ごしたい時に訪れたい一軒ですよ!

ふくの鳥 茅場町店
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町1丁目10−8 グリンヒルビル 1F
日曜、祝日定休
平日昼 11:30~14:00
平日夜 17:00~23:00
土 17:00~22:00
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町1丁目10−8 グリンヒルビル 1F
日曜、祝日定休
平日昼 11:30~14:00
平日夜 17:00~23:00
土 17:00~22:00
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【くにちゃんずキッチン】カリッと揚げたて唐揚げ♡11種のソースで味わう贅沢ランチ
茅場町駅から徒歩約2分、中央区新川に佇む「くにちゃんずキッチン」は、揚げたての唐揚げを看板に掲げるアットホームな専門店です。昼はボリュームたっぷりの唐揚げ定食や丼を求めるビジネスパーソンで賑わい、夜はちょっと一杯を楽しめる居酒屋スタイルに変わる、地元で親しまれる一軒です。
サクカリ食感と鶏スープが決め手の絶品唐揚げ
料理の中心となる唐揚げは、ひとつひとつがしっかりとしたサイズで、外はカリッと、中はジューシーに仕上げられています。特に人気を集めているのが「ぶっかけ丼」。サクサクに揚がった唐揚げに、旨みが凝縮された特製鶏スープを豪快にかけて食べるスタイルで、香ばしさとしっとり感が同時に楽しめる一品です♡さらに、トマトガーリックやアジアンチリ、わさびソースなど、11種類以上のオリジナルソースが用意されており、好みに応じて選べる楽しさも広がっています。ランチではご飯の大盛・特盛にも対応しており、しっかり食べたい人にも満足できるボリュームです◎
温もり漂う、ひとりでも気軽に立ち寄れる空間
店内はこぢんまりとしながらも温かみのある雰囲気で、カウンター席を中心に、ひとりでもふらっと立ち寄りやすい設計になっています。壁には手書きのメニューやポスターが飾られ、親しみやすさが漂う空間づくりがされています。仕事帰りに軽く食事をとったり、友人と気軽に一杯楽しんだりと、さまざまなシーンで利用されており、居心地の良さも魅力のひとつですよ!

くにちゃんずキッチン
【やき鳥 宮川】老舗の技が光る!昼限定の唐揚げ定食が人気の名店
茅場町駅2番出口から徒歩2分。東京都中央区日本橋に佇む「やき鳥 宮川」は、1949年創業の老舗焼き鳥店。長年地元に根付き、食べログ「焼き鳥 百名店」にも選出されるなど、焼き鳥ファンから厚い支持を集めています。昭和の面影を色濃く残す外観と店内は、初めて訪れる人にもどこか懐かしさを感じさせ、時間がゆっくり流れるような雰囲気が漂っています。
備長炭で焼き上げる焼き鳥と名物・白い唐揚げ
料理の中心は、備長炭でじっくりと焼き上げられる焼き鳥の数々。厳選された国産鶏を使用し、職人が一本一本丁寧に焼き上げる串は、表面は香ばしく、中はふっくらジューシーに仕上がっています。中でも名物となっているのが、昼限定で提供される「唐揚げ定食」。衣は薄く、ふわっと白い仕上がりで、噛むと鶏肉の旨味がじんわりと広がり、胃にもたれにくい軽やかな食感が特徴です。ボリューム満点ながら、素材の持ち味を活かしたやさしい味わいで、リピーターが後を絶ちません。また、夜は焼き鳥を中心に、日本酒や焼酎との相性を考えた一品料理も充実しており、仕事帰りの一杯にもぴったりです◎
温もりある空間で楽しむ気軽な食事時間
店内はカウンター席とテーブル席合わせて45席ほど。清潔感のある空間に、木のぬくもりを感じる内装が落ち着きをもたらし、ふらりと立ち寄って一人で食事を楽しむ人から、同僚や友人との会食まで、幅広いシーンに対応できる柔軟さがあります。ランチタイムは特に人気が高く、開店と同時に賑わうことも多いため、早めの来店がおすすめですよ◎

やき鳥 宮川
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町3丁目5−1
土日曜、祝日定休
昼 11:00~13:30
夜 17:00~22:00(L.O 21:15)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町3丁目5−1
土日曜、祝日定休
昼 11:00~13:30
夜 17:00~22:00(L.O 21:15)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
【茅場町 長寿庵】もっちり二八蕎麦&冬限定カキフライで旬の味覚を堪能!
東京メトロ茅場町駅5番・6番出口から徒歩1分。東京都中央区にある「茅場町 長寿庵」は、明治40年創業という歴史を持つ老舗の蕎麦店です。駅からすぐというアクセスの良さに加え、近代的なビルの地下1階にありながら、暖簾をくぐると落ち着いた和の空間が広がります。
二八蕎麦と冬限定カキフライが光る和食メニュー
この店の魅力は、二八蕎麦を中心に、バラエティ豊かな和食メニューが揃っている点にあります。蕎麦はしなやかなコシと喉越しの良さを兼ね備え、風味豊かなつゆとともに味わえます。中でも注目したいのは、冬季限定で提供される「カキフライ定食」。サクサクの衣に包まれたジューシーな牡蠣は、噛むたびに旨みが広がり、きり昆布の小鉢や香の物と一緒にバランスよく楽しめる一品です。また、天丼やカツ丼といった定番の丼ものも充実しており、いずれも食べ応えがあります!
そばがきや甘味も揃う、充実の一品料理
そばがきや焼き鳥、玉子焼きといった一品料理も揃っているため、軽く一杯飲みたいときにも重宝します。さらに、食後には「そばがきぜんざい」など、そば粉を使った甘味メニューも楽しめるため、食事の締めくくりにもぴったりです◎
和の趣に包まれる、居心地のよい落ち着いた空間
店内は明るすぎず暗すぎず、粋な和の趣を大切にした雰囲気で、座敷席や個室も備わっています。ランチタイムには周辺で働くビジネスパーソンたちが多く訪れ、ディナータイムには落ち着いた時間を過ごすことができます。スタッフの気配りも行き届いており、細やかなサービスで快適な食事時間をサポートしてくれるのも嬉しいポイントですよ!

茅場町 長寿庵
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町1丁目9−4
土・日曜、祝日定休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~21:00
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町1丁目9−4
土・日曜、祝日定休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~21:00
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【日本橋茅場町 鮨 鮮極〜sengoku〜】駅近でアクセス抜群!ウニ・イクラが溢れる贅沢こぼれ寿司
東京メトロ茅場町駅から徒歩1分。中央区日本橋茅場町に店を構える「日本橋茅場町 鮨 鮮極〜sengoku〜」は、築地で8年間修行を積んだ料理長が手掛ける、鮮度と品質にこだわった寿司店です。2008年の開業以来、ビジネス街の中で本格的な寿司と和の逸品料理を楽しめる場所として親しまれています。
海の幸を贅沢に堪能できる名物寿司とランチメニュー
この店の自慢は、贅沢な海の幸を惜しみなく使ったメニュー構成にあります。中でも目を引くのが、ウニ、イクラ、マグロをたっぷりと盛り付けた「こぼれ寿司」。見た目にも華やかで、ひと口運ぶごとに濃厚な旨みが口いっぱいに広がります。さらに、外側は香ばしく中はレアに仕上げた「本マグロのレアステーキ」も好評で、絶妙な火入れ加減が素材本来の味を引き立てています。ランチタイムには、握り寿司と小鉢、汁物がセットになったコストパフォーマンスの高いランチメニューが揃い、ビジネスマンを中心に人気を集めています!
落ち着いた空間で味わう寿司と心配りの行き届いたサービス
店内は全24席で、カウンター席と半個室のテーブル席が設けられています。木目調を基調とした落ち着いた空間は、食事に集中できる静かな雰囲気でまとめられており、接待や会食、デートにも適しています。全席禁煙となっており、喫煙希望の場合は店外のスペースを利用できます。また、車椅子での入店も可能で、利用者への配慮がなされているのも特徴ですよ!

日本橋茅場町 鮨 鮮極〜sengoku〜
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町1丁目10−6 マツモトビルディング 1F
土・日曜、祝日定休
昼 11:00~13:30(L.O 13:00)
夜 17:00~22:00(L.O 21:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町1丁目10−6 マツモトビルディング 1F
土・日曜、祝日定休
昼 11:00~13:30(L.O 13:00)
夜 17:00~22:00(L.O 21:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
茅場町・八丁堀のおしゃれイタリアン・洋食
老舗と新しさが共存する茅場町では、ビルの一角に佇むおしゃれなイタリアンや、こだわりの洋食店も人気。クラシックな街並みに溶け込むセンスのよい空間で、見た目にも華やかなランチが楽しめます。リラックスしたい日の選択肢に。
【オステリア ウネット】モツとワインを気軽に♪フィレンツェ名物を味わえる本格イタリアン
東京メトロ茅場町駅から徒歩3分。東京都中央区日本橋茅場町に位置する「オステリア ウネット」は、日本では珍しい“トリッペリア”スタイルを取り入れたイタリアンレストランです。
フィレンツェ仕込みのモツ料理が楽しめるトリッペリア
イタリアで親しまれている内臓料理を中心に据え、特にフィレンツェの郷土料理「ランプレドット」をはじめとしたモツ料理の数々が味わえる点が大きな特徴となっています。ランプレドットは、牛の第四胃(ギアラ)を丁寧に煮込んだスープ仕立てで、バゲットと合わせて食べると、旨味がじんわり広がる一品。素材本来の食感と滋味深い味わいが調和しており、訪れた人の記憶に残る看板メニューとなっています!
モツパスタとワインで満たす充実のランチとディナー
ランチタイムにはモツを使ったパスタメニューが人気で、麺の大盛りが無料でサービスされるため、食べ応えも十分◎ディナータイムには、鶏レバーとハツのコンフィや、トリッパのトマト煮込み、レバーとドライトマトのマリネなど、豊富な内臓系タパスが揃い、イタリア産を中心としたワインと一緒に楽しめるのも大きな魅力です。ワインはグラスでもボトルでもオーダーしやすく、気軽にペアリングを楽しめる設計になっています!
市場の食堂を思わせる温かなカジュアル空間
店内は、イタリアの市場にある食堂を思わせるカジュアルな雰囲気で、肩肘張らずに料理とお酒を堪能できる空間が広がっています。木目調のインテリアに温かみがあり、友人同士の食事やカジュアルなデート、仕事帰りの一杯など、幅広いシーンに自然と馴染みます。しっかり食事を楽しみたいときも、軽く一杯飲みたいときも、訪れるたびに新しい一皿に出会える、そんな親しみやすい空気感がこの店の魅力ですよ!

オステリア ウネット
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町3丁目4−8
土・日曜、祝日定休(※不定休あり)
昼 11:30~14:00(L.O 13:30)
夜 17:30~22:30(L.O 21:00)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町3丁目4−8
土・日曜、祝日定休(※不定休あり)
昼 11:30~14:00(L.O 13:30)
夜 17:30~22:30(L.O 21:00)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【Spoon】駅近×イタリアン!生パスタとリコッタ香る絶品スパゲッティ
茅場町駅から徒歩1分。東京都中央区日本橋に店を構える「Spoon」は、150種類以上のメニューを揃えたイタリアンレストランです。
旬の素材を活かした多彩なランチと本格イタリアンディナー
ランチタイムには、週替わりのスパゲッティやリゾットなど、旬の食材を取り入れた多彩な料理が提供され、近隣のビジネスパーソンにも親しまれています。例えば「粗挽き鶏肉と香味野菜の塩味ラグースパゲッティ リコッタチーズのせ」は、しっとりとした鶏肉と香り高いリコッタチーズが絶妙に調和し、軽やかで奥行きのある味わいを楽しめる一皿として好評です◎ディナータイムには、石窯で焼き上げた香ばしいピッツァや、本場仕込みの生パスタを中心に、ボリュームのある料理とワインを合わせてゆったり過ごすスタイルが定着しています!
温かみのある空間で楽しむ、気軽で本格的なイタリアン体験
店内はオレンジを基調とした温かみのある空間で、4人掛けテーブルを中心に40席が配置され、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめます。パーテーションで区切られた半個室も用意されており、少人数での集まりにも対応可能◎ランチは活気がありながらもスムーズなサービスが心地よく、ディナーでは一転して落ち着いた照明のもと、ゆったりとした時間が流れるため、仕事帰りの食事や、カジュアルなデートにも最適な環境が整っています。茅場町でボリューム満点のイタリアンを気軽に楽しみたいなら、足を運んでみる価値のある一軒ですよ!

Spoon
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町2丁目10−10 柏崎ビル 1F
土・日曜、祝日定休
昼 11:00~15:00(L.O 14:15)
夜 17:30~22:30(L.O 22:00)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町2丁目10−10 柏崎ビル 1F
土・日曜、祝日定休
昼 11:00~15:00(L.O 14:15)
夜 17:30~22:30(L.O 22:00)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【カステリーナ茅場町】ベビーカーも入店OK!手打ちパスタと炭火焼きで至福ランチ
東京メトロ茅場町駅から徒歩約3分。中央区新川の「GEMS茅場町」9階に位置するカステリーナ茅場町は、ビジネス街にありながら、開放感のある眺望と落ち着いた空間を兼ね備えたイタリアンレストランです。ガラス張りの窓からは亀島川の景色を一望でき、昼夜問わず心地よいひとときを過ごせるロケーションが魅力です。
炭火焼きと手打ちパスタが光る本格イタリアン
店内では、旬の素材をふんだんに取り入れた本格的なイタリア料理が楽しめます。特に注目したいのは、炭火で香ばしく焼き上げた「国産三元豚の香草ロースト」。ジューシーな肉質にハーブの香りがふわりと重なり、噛むほどに旨みが広がる一皿に仕上がっています。また、シェフが手打ちするパスタも高評価を得ており、もちもちとした食感とソースとの一体感が際立つ一品に仕上がっています◎自家製フォカッチャはふんわりとした食感が特徴で、料理との相性を考えて焼きたてで提供されるのも嬉しいポイント!
ランチもディナーも楽しめる旬食材のコース料理
ランチタイムには、パスタランチやコースランチがリーズナブルな価格で提供されており、ビジネスランチにも適しています。ディナーでは、季節の食材を取り入れたコース料理が中心で、フォアグラのフランなど贅沢なメニューも楽しめます。ドリンクはイタリア産ワインを中心に揃えられ、料理とのペアリングも意識されたラインナップです♪
開放感あふれる空間でくつろぐイタリアンダイニング
木目調のインテリアと青を基調としたシンプルなデザインが印象的な店内は、洗練された中にも温かみが感じられる雰囲気です。80席ほどの広々とした空間には、6名から利用できる個室もあり、会食やプライベートな食事にも最適!全席禁煙で、ベビーカーの入店も可能なため、家族連れにも利用しやすい環境が整っています。茅場町の街並みを眺めながら、肩肘張らずに本格イタリアンを楽しめる一軒として、多くの人に親しまれていますよ!

カステリーナ茅場町
〒104-0033東京都中央区新川1丁目1−7 GEMS茅場町 9階
日曜、祝日定休
平日昼 11:30~14:30(L.O 13:30)
平日夜 18:00~22:00(L.O 20:00)
土 昼 11:30~15:00(L.O 13:30)
土 夜 18:00~22:00(L.O 20:00)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒104-0033東京都中央区新川1丁目1−7 GEMS茅場町 9階
日曜、祝日定休
平日昼 11:30~14:30(L.O 13:30)
平日夜 18:00~22:00(L.O 20:00)
土 昼 11:30~15:00(L.O 13:30)
土 夜 18:00~22:00(L.O 20:00)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【ターBOU】コスパ抜群ランチ◎熟練シェフが手がける、ふっくらハンバーグ
地下鉄茅場町駅、または八丁堀駅から徒歩約6分。東京都中央区新川にある「ターBOU」は、地元で愛される本格派の洋食店です。
熟練シェフが手がける本格派ハンバーグと洋食メニュー
店主はかつて人気店「ホップワン」で腕を振るっていた経験を持ち、その確かな技術が一皿一皿に活かされています。ランチタイムには、デミグラスソースが香るハンバーグを中心に、ヒレカツやエビフライ、カニクリームコロッケといった洋食の定番が並びます。特に、肉の旨みをぎゅっと閉じ込めたハンバーグは、ふっくらとした食感とコク深いソースのバランスが絶妙で、多くの来店客に選ばれている看板メニューです!
素材の持ち味を活かした贅沢な味わいをリーズナブルに
使用する食材にもこだわりが感じられ、カツにはジューシーな豚肉を、コロッケには濃厚な蟹の旨みが広がるクリームを惜しみなく使用しています。どの料理も、昔ながらの洋食の味わいを大切にしながら、素材の持ち味をしっかりと引き出した仕上がり♪提供されるセットメニューはリーズナブルでありながら、内容は満足度の高いものとなっています。
オープンキッチンで楽しむ臨場感あふれるランチタイム
店内はカウンターと小さなテーブル席を備えたコンパクトな空間で、厨房を目の前にしたオープンキッチンスタイル。シェフが一皿一皿丁寧に仕上げていく様子を眺めながら待つ時間も、ターBOUならではの楽しみのひとつです!ランチタイムのピーク時には満席になることもありますが、カウンター越しに店主の手仕事を間近に感じられる距離感が、初めて訪れる人にも心地よい空気を作り出していますよ!

ターBOU
【バンボリーナ】ボリュームもスピードも満点◎サイコロステーキ発祥の地で洋食ランチ
東京メトロ茅場町駅から徒歩2分。中央区日本橋兜町の地下に構える「バンボリーナ」は、1971年の創業以来、地元の人々やビジネスパーソンに親しまれてきた老舗の洋食店です。サイコロステーキ発祥の店としても知られ、かつて兜町で働く証券マンたちの「素早く、ボリュームのある食事を」という要望に応える形で考案されたのが、こちらの看板メニューです。
サイコロステーキを中心に広がる充実の洋食メニュー
サイコロステーキは、食べやすい一口大にカットされた牛肉を香ばしく焼き上げ、ライスとスープをセットにして提供されます。肉はほどよい噛みごたえを保ちながら、ジューシーな旨みがしっかりと閉じ込められています。サイズは90gから240gまで選ぶことができ、ランチにもディナーにも重宝されています。そのほか、ふっくらと仕上げたハンバーグや、サクサクの衣にジューシーな肉が詰まったチキンカツ、スパイスのきいたカツカレーなど、洋食の定番メニューも揃っています。料理はどれも手際よく提供されるため、忙しいランチタイムでも安心です◎
昭和の温もりを感じる落ち着いた店内空間
地下に広がる店内は、木目調のインテリアと重厚感のある内装が特徴で、昭和の空気を今に伝える落ち着いた雰囲気となっています。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも気軽に利用できるのも魅力です。平日の昼どきには、周辺のオフィスワーカーで賑わうことが多いですが、訪れるたびに「変わらぬ味と安心感」を感じさせる温かみがありますよ!

バンボリーナ
〒103-0026東京都中央区日本橋兜町9−2 第2兜町ビルB1
土・日曜、祝日定休
昼 11:00~13:30
夜 17:00~21:00(L.O 20:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒103-0026東京都中央区日本橋兜町9−2 第2兜町ビルB1
土・日曜、祝日定休
昼 11:00~13:30
夜 17:00~21:00(L.O 20:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
茅場町・八丁堀の高評価ラーメン店
ランチ激戦区の茅場町には、ビジネスマンを魅了するラーメン店も充実。濃厚系からあっさり系まで幅広く、仕事の合間にも立ち寄りやすいのがポイントです。東京証券取引所近くのにぎわいも楽しみながら、パワーチャージを。
【昭和】シンプルで奥深い!スープまで飲み干したくなる、昔ながらの中華そば
東京メトロ茅場町駅から徒歩約3分。東京都中央区日本橋茅場町に店を構える「昭和」は、まるでタイムスリップしたかのような昭和レトロな空間が広がるラーメン店です。木製のカウンターと丸椅子が並ぶ店内は、気取らず温かみのある雰囲気に包まれ、仕事の合間のランチや、仕事帰りにふらりと立ち寄る一杯にもぴったりな場所となっています。
黄金スープが光る、シンプルで奥深い中華そば
この店の自慢は、透明感のある黄金色のスープが印象的な「中華そば」。鶏ガラをベースに、丁寧に煮出した出汁がしっかりと効いたスープは、あっさりとしながらも深い旨みがあり、最後の一滴まで飲み干したくなる仕上がりです◎麺は細めのストレート麺を使用しており、スープとのなじみがよく、するすると喉を通ります。トッピングには、柔らかく煮込まれたチャーシュー、メンマ、刻みネギといった王道の具材が並び、シンプルながら一つひとつの素材にこだわりが感じられます。夜には、ビールと一緒にラーメンを楽しむ人も多く、軽く飲みながら締めに一杯、という使い方にも最適です!
懐かしさ漂う空間で味わう、素朴で力強い一杯
店内は小ぢんまりとしつつも清潔感があり、ランチタイムには近隣のビジネスマンたちでにぎわうこともしばしば。厨房からは、スープを仕込む香ばしい匂いが漂い、店全体にどこか懐かしい安心感をもたらしています。昭和の味わいをそのままに閉じ込めた一軒、「昭和 茅場町」で、素朴で力強い一杯を堪能してみてはいかがですか?

昭和
【麺屋NOBUNAGA】〆まで美味しい♡二度楽しめるクリーミーな味わいの進化系ラーメン
東京メトロ茅場町駅から徒歩1分。日本橋エリアに位置する「麺屋NOBUNAGA」は、独自の一杯を追求するラーメン専門店です。
駅近で気軽に立ち寄れる、話題の2号店が茅場町に登場
京橋に本店を構える人気店の2号店として2025年2月にオープンし、「世界に感動の一杯を届ける」という想いを掲げています。店舗は駅からのアクセスが非常に良く、ビジネス街にありながらも落ち着いた佇まいで、ふらりと立ち寄りやすい環境が整っています。
4年をかけた渾身作、濃厚魚介鶏白湯ラーメンの魅力
こちらの目玉は、試作に4年をかけた「濃厚魚介鶏白湯ラーメン」。48時間かけて炊き上げた鶏白湯スープに、魚介の旨みを重ねたクリーミーなスープが特徴で、濃厚ながら後味は重たくなく、すっきりとまとまっています。合わせるのは中太のちぢれ麺。スープをよく持ち上げ、噛むたびにもっちりとした食感が広がります。トッピングには桜エビやフライドガーリックが使用され、時間の経過とともに風味が変化していく工夫も施されています。食べ進めたあとは、白米を投入しておじや風に締めるスタイルも人気で、一杯で二度楽しめる構成になっています♡
多彩なラインナップで楽しむ、贅沢素材を使った特別な一杯
メニューはラーメンだけでなく、つけ麺や辛味ラーメンも揃い、辛さは10段階から選択可能◎さらに、国産和牛とトリュフ、金粉を贅沢に使用した「NOBUNAGA WAGYU RAMEN」といった特別感あふれるメニューも提供されています。これらの料理はいずれも見た目、香り、味わいのバランスが取れており、食事の時間を五感で楽しませてくれます!
木目調の温かみある空間で、一人でもくつろげる快適さ
店内は木目を基調としたシンプルな設えで、カウンター席のみの構成。温かみのある空間ながら、清潔感があり、ひとりでも入りやすい雰囲気が漂っています。活気がありながらも落ち着いた空気が流れ、ランチタイムや仕事帰りに立ち寄るのにぴったりの一軒です。定期的に感謝イベントが開催されるなど、地域とのつながりも大切にしている様子が伝わってきますよ!

麺屋NOBUNAGA
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町2丁目13−14
日曜定休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~22:30(L.O 22:00)
(※土曜は昼営業のみ)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町2丁目13−14
日曜定休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~22:30(L.O 22:00)
(※土曜は昼営業のみ)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【麺や 七彩】子供メニューも完備◎打ちたて麺と醤油スープの至高体験を!
八丁堀駅から徒歩2分。東京都中央区に店を構える「麺や 七彩 八丁堀店」は、ラーメン業界でも稀なスタイルで知られています。
打ち立て麺にこだわる唯一無二の製麺スタイル
ここでは、注文を受けてから小麦粉と水を合わせて麺を打ち、手もみを加えた麺をその場で茹でて提供しています。打ち立てならではのもちもちとした食感と、小麦の香りを引き立たせる麺が特徴で、訪れるたびにその丁寧な仕事ぶりに目を奪われます。
無化調スープと喜多方スタイルが光る至極の一杯
料理の中心となるのは「喜多方らーめん(醤油)」。無化調にこだわったスープは、鶏や魚介からとった出汁を丁寧に重ねたもので、醤油のコクを感じつつも後味はすっきり♡平打ちの縮れ麺がよく絡み、噛みしめるたびに麺とスープが一体となった旨みが広がります。特に、喜多方スタイルに忠実な醤油ラーメンは、小麦と出汁の良さをストレートに感じられる一杯に仕上がっており、素材を活かした本来の味を求める人におすすめです!また、季節ごとに限定メニューが登場し、たとえば夏には「冷やし中華」など、その時期ならではの味覚も楽しめます。並・中・大盛りいずれも同一料金で選べるため、しっかり食べたい人にも嬉しい設定です!
ライブ感あふれる空間と女性にも優しい店内設計
店内はカウンターのみの13席で、コンパクトながら清潔感のある空間。スタッフが目の前で麺を打ち上げる様子を間近に見ることができ、ラーメンが完成する過程を五感で楽しめるライブ感も魅力のひとつです。女性一人でも入りやすい明るい雰囲気で、落ち着いて食事を楽しむことができます。子ども連れにも配慮されており、小さなお子様向けのメニューも用意されています。駅近という利便性も手伝って、昼夜問わず多くの客で賑わう人気店ですが、一杯ずつ丁寧に作られるため、時間には余裕を持って訪れるのがベストですよ!

麺や 七彩
〒104-0032東京都中央区八丁堀2丁目13−2
年中無休
平日 昼 11:00~15:00
平日 夜 17:00~22:00
休日 昼 11:00~15:00
休日 夜 17:00~21:00
駐車場無
交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒104-0032東京都中央区八丁堀2丁目13−2
年中無休
平日 昼 11:00~15:00
平日 夜 17:00~22:00
休日 昼 11:00~15:00
休日 夜 17:00~21:00
駐車場無
交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
茅場町・八丁堀の口コミの良いカレー店
スパイス香るカレーランチも茅場町では定番。欧風やインド風はもちろん、創作系まで多彩なスタイルがそろい、午後の活力をしっかりチャージできます。ビジネス街らしく回転もよく、ひとりでも気軽に立ち寄れるのが魅力です。
【ナワブ ビリヤニ ハウス】ランチにもディナーにも!香ばしい骨付きチキンビリヤニが主役
東京メトロ「茅場町駅」3番出口から徒歩1分。東京都中央区日本橋に位置する「ナワブ ビリヤニ ハウス」は、本場インド・パキスタンの味を追求したビリヤニとカレーの専門店です。2001年創業のレストラン「ナワブ」が手がける新業態であり、特にバスマティライスを使用したチキンビリヤニが評判を集めています。
骨付きチキンと香るライスが魅力の本格ビリヤニ
ビリヤニは香り高いバスマティライスをベースに、スパイスとともにふっくらと炊き上げたもので、骨付きの鶏肉がごろりと入っているのが特徴です!スパイスの香りは強すぎず、ほんのりと鼻に抜ける心地よさがあり、しっとりとしたご飯と鶏肉の旨みがじんわりと広がります。ビリヤニ単体でも満足感がありますが、セットメニューではカレー2種やナン、ライス、サラダが組み合わされ、より多彩な味わいを楽しめます。カレーはバターチキンやキーマカレーなどインド料理の定番が並び、ナンはふわっとした軽やかな食感でカレーとの相性も抜群◎辛さの調整も可能で、日本人にも食べやすいバランスに仕上げられています。
駅近で気軽に楽しむ、本場仕込みのビリヤニ専門店
店内はカウンター11席のみというコンパクトな造りで、シンプルかつ清潔感のある空間です。落ち着いた雰囲気の中で一人でも気兼ねなく食事ができる設計となっており、昼時には周辺のビジネスパーソンで賑わうことも多く見られます。テイクアウトにも対応しているため、ビリヤニやカレーをオフィスや自宅で楽しむ利用者も多いです。駅近という利便性と、本場の味を手軽に楽しめる本格派メニューがそろう「ナワブ ビリヤニ ハウス」は、ビリヤニ初心者にもおすすめできる親しみやすい一軒ですよ◎

ナワブ ビリヤニ ハウス
【ロダン】サクサクのカツと深みあるルーに感動!行列覚悟の本格カレー店
東京メトロ日比谷線・八丁堀駅から徒歩約4分。中央区八丁堀の平成通り沿いに佇む「ロダン」は、自家農園で育てた野菜やハーブ、果実を使った欧風カレーが看板のカレー専門店です。
一軒家風のレトロな佇まいと落ち着きある空間
一見すると喫茶店のような落ち着いた佇まいの建物は、一軒家を改装した造りで、1階と2階に客席を備えています。店内に入ると、入口すぐの券売機で食券を購入するスタイルになっており、レトロな雰囲気の中でゆったりと食事を楽しめる空間が広がります♪
サクサクのカツと奥深いルーが魅力の欧風カレー
ここの名物は、サクッと揚がったロースカツをのせた「ロースカツカレー」。自家栽培の玉ねぎやトマト、果物などをじっくり煮込んだカレーソースは、自然な甘みと深いコクがあり、口に運ぶとじんわりとスパイスが広がります♡とろみのあるルーにサクサクのカツがよく絡み、しっかりとした満足感が得られる仕上がりです。牛肉がとろけるように煮込まれた「ビーフカレー」や、スパイスがダイレクトに感じられる「ホールスパイスカレー」など、バリエーション豊富なメニュー構成も魅力のひとつです!
香り高い自家製福神漬けと多彩なトッピングで満足度アップ
どのカレーにも添えられるのが、自家農園で育てた野菜とハーブを使った自家製の福神漬け。色とりどりの具材が使われ、香り高く、ルーの味を引き立ててくれます。また、燻製玉子や素揚げポテト、カシューナッツソースなど、トッピングの選択肢も豊富で、自分好みにカスタマイズできる楽しさもあります。
心地よい音楽と穏やかな空間で楽しむ実力派の一皿
ジャズが流れる店内は、木の温もりを感じる落ち着いた空間で、カウンター席とテーブル席を完備◎混雑時でも回転がよく、食事に集中できる設計になっています。メディア掲載やカレー百名店への選出実績もあり、遠方から訪れるファンも少なくありません!平日のランチタイムや、仕事帰りのディナーにも立ち寄りやすい、実力派のカレー店ですよ!

ロダン
〒104-0032東京都中央区八丁堀3丁目8−4 梅田戸建 1階2階
年中無休
昼 11:00~15:00
夜 18:00~22:00(L.O 21:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒104-0032東京都中央区八丁堀3丁目8−4 梅田戸建 1階2階
年中無休
昼 11:00~15:00
夜 18:00~22:00(L.O 21:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
茅場町・八丁堀の人気の本格中華
茅場町の中華ランチは、昔ながらの町中華から本格派まで幅広くそろい、日常使いにぴったり。オフィス街らしいスピーディーな提供と、ボリュームある満足感がうれしいポイント。ランチタイムの選択肢として根強い人気を誇ります。
【中国菜 漢】高火力が生む一皿!焼味とペアリング酒で広東料理を体験
八丁堀駅から徒歩5分。東京都中央区新川の一角に構える「中国菜 漢」は、広東料理をベースに伝統技法と現代的な感性を組み合わせた“ネオ街中華”を提供する一軒です。香港製の焼き窯で仕上げる本格的な焼味(シウメイ)を中心に、シェフ独自の発想が光る一皿が揃い、目にも舌にも楽しめる構成が魅力です。
果実香る酢豚と中華酒が織りなす食の多彩な魅力
料理の中でも特に注目したいのが「ブルーベリー黒酢の酢豚」。しっとり柔らかい豚肉に、果実の甘みと黒酢の酸味が絶妙に絡み合い、華やかでいてバランスの取れた味わいに仕上がっています。ランチタイムには、麻婆豆腐や焼豚を含む週替わりのセットが用意されており、丁寧に盛り付けられた料理が提供される様子からも、調理への真摯な姿勢が伝わってきます。夜はアラカルトの注文も可能で、紹興酒や中華スパイスを活かしたハイボールなど、料理に合うお酒が豊富に揃っており、一品ごとに異なるペアリングを楽しめます◎
ライブ感と静けさが共存する、洗練された上質空間
コンパクトながら洗練された店内には、調理風景を間近に見られるカウンター席を中心に、テーブル席や扉付きの半個室も設けられており、一人で訪れる人から会食まで幅広く対応可能!中華料理店でありながらも過度な装飾を避けた落ち着いた空間は、料理の繊細さをより引き立てる舞台として機能しており、スタッフの応対も丁寧で居心地の良さを感じさせますよ!

中国菜 漢
〒104-0033東京都中央区新川2丁目18−4
水・日曜定休
昼 11:30~14:00(L.O 13:00)
夜 18:00~22:00(L.O 21:00)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒104-0033東京都中央区新川2丁目18−4
水・日曜定休
昼 11:30~14:00(L.O 13:00)
夜 18:00~22:00(L.O 21:00)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【刀削麺の王様 茅場町店】旨辛マーラー麺がクセになる♪目の前で削るもっちり刀削麺の専門店
茅場町駅から徒歩5分。中央区新川のオフィス街に佇む「刀削麺の王様 茅場町店」は、手打ちの刀削麺を提供する中華料理店です。通りに面したガラス張りの外観が目印で、ビル1階の路面に店を構え、昼夜問わずにぎわいを見せています。
職人技が光る本格刀削麺と豊富な味のバリエーション
最大の魅力は、職人が目の前で削り出す本格的な刀削麺。注文が入ると、塊状の生地を持った料理人が大鍋に向かい、リズミカルに生地を削ぎ落として麺を茹でていきます。麺は平打ちの不揃いな形で、もっちりとしたコシがあり、表面にスープがしっかり絡むのが特徴。中でも人気の一品は「マーラー刀削麺」で、花椒の痺れと唐辛子の辛さが調和したスープに、牛肉や野菜の旨みが溶け込んでいます。酸味が効いた「酸辣刀削麺」や、トマトベースの「番茄牛肉麺」などのバリエーションもあり、辛さの調整にも柔軟に応じてくれるので、辛さが苦手な人も安心◎セットメニューには小ライスやザーサイが付いてくるものも多く、コスパ良く満足感の高いランチが楽しめます!
一品料理とお酒も楽しめる幅広い中華メニュー
メニューは刀削麺だけでなく、小籠包、水餃子、青菜炒め、エビチリといった一品料理も充実!夜は中華小皿をつまみに紹興酒を楽しむ人も多く、仕事終わりの食事にも適しています。定食やコースメニューもあり、ひとりでもグループでも使いやすい構成です。
女性一人でも入りやすい、明るく開放的な店内
店内は約30席。テーブル席が整然と並び、ランチタイムは混み合いますが、注文から配膳までは比較的スムーズ。ランチ帯は禁煙で、ディナーは喫煙可というルールが設けられています。天井が高く、照明も明るめなので、女性ひとりでも入りやすい雰囲気。壁には中国の装飾が施され、厨房からは中華鍋の音と香ばしい香りが立ちのぼっています!

刀削麺の王様 茅場町店
ジャンルも雰囲気も多彩な茅場町のランチは、その日の気分にぴったりの一軒にきっと出会えるはず。働く日も休日も、茅場町でランチタイムをもっと自由に楽しんでみてくださいね。