イイトコ イイトコ編集部 2025年09月05日

【2025年最新版】京都・河原町でおすすめのランチ23選

【2025年最新版】京都・河原町でおすすめのランチ23選
当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

四条河原町エリアは、ショッピングや観光の合間に立ち寄れるランチスポットが充実しています。駅近でアクセスも良く、和食から洋食、カフェランチまで多彩な選択肢がそろうのが魅力。気軽に立ち寄れるおしゃれなカフェや、しっかり食べたい日にぴったりのお店まで、河原町ランチはシーンに合わせて選びやすいのがうれしいポイントです。今回はそんな四条河原町で人気のランチを厳選してご紹介します。

この記事の目次 体にやさしい!旬のおばんざいとヘルシーな和食ランチ
  1. 【味浪漫 いしがま亭】鴨川沿いで堪能♡極上の京鴨しゃぶしゃぶの人気店
  2. 【みます屋 おくどはん】京都の町家で味わう。釜炊きご飯とおばんざい膳の魅力
  3. 【おばんざいとグリル SALA】無農薬野菜が魅力♪京のおもてなしが詰まったヘルシーな一軒
  4. 【mumokuteki cafe KYOTO】離乳食OK&親子スペース完備◎体にやさしい和のヘルシーごはん
  5. 【サラダの店サンチョ 河原町本店】健康的で美味しい!こだわりのフレッシュサラダとグリルランチ
  6. 【本家 田毎 三条本店】150年の技が光る。こだわりの出汁が香る名物たぬきうどん
ジューシーなお肉を堪能!満足度抜群の焼肉ランチ
  1. 【京都とんかつ かつ田 四条河原町店】贅沢ランチ◎とんかつ・牛かつ・卵料理を一度に楽しめる絶品定食
  2. 【焼肉 まる富】観光も記念日も!肉ケーキや玉手箱が彩る京都の焼肉店
  3. 【ハンバーグコネル】6種のソースが絶品♡京丹波高原豚100%使用の京都ハンバーグ専門店
  4. 【京都ダイニング正義】お肉好き必見!築150年の町家で堪能する和牛すき焼きランチ
  5. 【Y's BURGER 京都店】洋食仕込みの肉厚パテとデミソースが主役の絶品バーガー!
鮮度が自慢!とろける寿司や海鮮ランチ
  1. 【錦 活鮨】錦市場で味わう彩りの手毬寿司と天ぷら膳
  2. 【がんこ 三条本店】三条河原町で味わう本鮪づくしと旬の和食
  3. 【藤や】高瀬川沿いで味わう名物「肉みぞれ」と伝統の京懐石
サクッと立ち寄りたい!話題沸騰のこだわり絶品ラーメン
  1. 【MOON and BACK Ramen Bar Kyoto】ベビーカー入店OK!朝はカフェ・夜はラーメンの二面性を持つお店
  2. 【珍遊 河原町六角店】背脂なのにあっさり!京都観光の合間に立ち寄れる老舗ラーメン
  3. 【麺匠 一粒万倍 河原町店】鶏の旨味がじんわり広がる♡京都の街角で味わう上質ラーメン店
気分華やぐ!おしゃれ洋食&イタリアンランチ
  1. 【チーズと生はちみつ BeNe 京都河原町店】チーズ&生はちみつ食べ放題♡女性から人気のチーズ料理専門店
  2. 【BISTRO NAMI】女子会や記念日に◎市場直送&地元食材のフレンチコース
  3. 【イタリア食堂イスコ】炭火で仕上げる黒毛和牛ステーキが人気のイタリア食堂
スパイス香る!本格アジア料理とカレーランチ
  1. 【セマウル食堂 新大久保店】炭火の香りに誘われるプルコギの名店が新大久保に
  2. 【カオススパイスダイナー 京都三条店】リゾート気分で味わう♪香ばしさと刺激が調和するカレーダイナー
  3. 【熱帯食堂 四条河原町店】眺めも味も旅気分!鴨川を眺めながら本格タイ&バリごはん
  4. 【タイキッチン BARAMEE】エスニック初心者も安心!カスタマイズ自在の本場仕込みタイごはん
まとめ

体にやさしい!旬のおばんざいとヘルシーな和食ランチ

河原町でランチを楽しむなら、体にやさしい和食やおばんざいがおすすめ。旬の食材を使った彩り豊かな小鉢や、バランスのとれた定食は、気分をほっと和ませてくれます。健康志向の方や野菜をしっかり摂りたい日にぴったりです♪

【味浪漫 いしがま亭】鴨川沿いで堪能♡極上の京鴨しゃぶしゃぶの人気店

阪急京都線「河原町駅」から徒歩3分。京都府下京区にある「味浪漫 いしがま亭」は、京都木屋町の鴨川沿いに佇む和食店です。

創業以来、京鴨料理にこだわり続け、特に京鴨しゃぶしゃぶ鍋はこの店ならではの逸品として、多くの人に愛されています。四季折々の旬の食材を活かした京料理が特徴。春には、夏には賀茂茄子といった京野菜をふんだんに使用し、鴨肉の旨味と共に楽しむことができます!

店内は、歴史ある町家の風情を残しつつ、モダンでおしゃれな空間が広がっています。カウンター席やテーブル席、座敷、個室も完備しており、さまざまなシーンに対応しています。特に鴨川を眺めながらの食事は、京都の風情を感じられる特別なひとときとなりますよ!

味浪漫 いしがま亭

〒600-8012京都府京都市下京区西石垣通四条下ル斎藤町140-29

不定休
昼 11:30~14:30(L.O 14:00)
夜 17:30~22:00(L.O 21:30)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【みます屋 おくどはん】京都の町家で味わう。釜炊きご飯とおばんざい膳の魅力

京都市役所前駅から徒歩3分。京町家を改装した「みます屋 おくどはん」は、京都らしさを堪能できる一軒です。格子戸をくぐると、木の温もりが感じられる落ち着いた空間が広がり、観光客はもちろん、地元の人々も足繁く通う理由が伝わってきます。

釜炊きご飯とおばんざいが主役の満足御膳

この店の目玉は、昼の「おくどはん御膳」。季節ごとの食材を取り入れた9種のおばんざいに、釜炊きご飯、茶碗蒸し、お造り、味噌汁、デザート、ドリンクまでついた構成で、見た目も栄養のバランスも整った一皿です。西京焼きだし巻き玉子を中心にした膳や、夜には牛しぐれ煮の卵かけご飯鯛の胡麻だれ茶漬けなど、メニューの幅は広く、どれも丁寧に仕込まれていることがわかります。和食の定番を中心に据えながらも、ひと皿ずつに工夫が凝らされていて、何を選んでも自然と箸が進みます♪

個室や英語メニューも完備、観光客にも安心の配慮

2階には個室もあり、人数やシーンに応じて使い分けが可能◎外国語メニューも用意されており、海外からのゲストにも配慮されたつくりになっています。夜はコース料理も充実していて、京野菜や肉料理を組み込んだ内容に飲み放題が付いたプランも用意されていますよ!

おくどはん御膳
おくどはん御膳

みます屋 おくどはん

〒604-8086京都府京都市中京区丸屋町318−3 おくどはん

月曜定休
昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
夜 17:30~23:00(L.O 22:30)
(※日祝の夜は~22:00)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【おばんざいとグリル SALA】無農薬野菜が魅力♪京のおもてなしが詰まったヘルシーな一軒

阪急京都河原町駅から徒歩2分。京の中心地にありながら、喧騒を忘れるような穏やかな空気が流れる「おばんざいとグリル SALA」は、京都・大原産の無農薬野菜を使ったおばんざいと、炭火や鉄板で仕上げたグリル料理が味わえる和モダンなダイニングです。

季節を味わう贅沢ランチと選べる鉄板グリル

目を引くのは、ランチで提供される「おばんざいBOX」。季節替わりの惣菜が小鉢で9種並び、それぞれ異なる味と彩りが楽しめるよう丁寧に構成されています。ご飯はふっくらとした炊き立て、味噌汁、茶碗蒸し、デザート、ドリンクまでセットになっており、京都の旬を丸ごと味わえる内容です!メイン料理は複数から選べるスタイルで、例えば「鹿児島黒豚ロースの山椒ソース」は、ジューシーな肉の旨みと爽やかな山椒の香りが重なり、食欲をそそります♡また夜には、国産牛や鮑を使った贅沢な鉄板焼きコースもあり、特別な日にも応えてくれる充実のラインナップです。

和モダンな空間で過ごす、静けさと美味しさの時間

店内は木を基調にした落ち着いた雰囲気で、カウンター席では調理のライブ感が楽しめ、テーブル席完全個室(4名から利用可)も備えています。照明はやわらかく、静かで居心地のよい空間が広がっており、ひとりでの食事やカップル、会食、家族連れにも使いやすい設計です。大通りから少し奥まったビルの2階にあるため、外の賑わいとは対照的に、ゆっくりと食事に集中できるのも魅力のひとつ。料理の美しさ、素材の力、そして丁寧な調理が重なり合った一皿一皿は、肩ひじ張らずに楽しめる“京都らしさ”に満ちていますよ!

おばんざいBOX
おばんざいBOX

おばんざいとグリル SALA

〒600-8038京都府京都市下京区足袋屋町329 あやごっこビル 2階

月曜定休
平日 昼 11:00~14:30
平日 夜 18:00~22:00
土日 昼 11:00~14:30
土日 夜 17:00~22:00
祝   11:00~14:30(L.O 14:00)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【mumokuteki cafe KYOTO】離乳食OK&親子スペース完備◎体にやさしい和のヘルシーごはん

地下鉄「京都市役所前」駅から徒歩約7分。京都市中京区に位置する「mumokuteki cafe KYOTO (ムモクテキカフェ)」は、ヴィーガンやベジタリアンの食スタイルに対応しながらも、満足感のある料理が揃う自然派カフェ。白砂糖や化学調味料、動物性食材を使わずに仕上げたメニューが並び、心身にやさしい食体験を求める人にぴったりの一軒です。

素材の旨みが際立つ、体にやさしいヴィーガン御膳

看板メニューのひとつ「豆腐ハンバーグ御膳」は、ふっくらとした豆腐の旨味と野菜の甘みが調和した一品◎玄米ごはんや旬の副菜が彩りよく添えられており、素材そのものの美味しさを引き出す丁寧な調理が感じられます。そのほか、とろ湯葉をとろとろの餡で包んだオムライス風メニューや、野菜たっぷりのせいろ蒸しなど、どの料理も栄養バランスと味の両立が図られています!食後には、乳製品を使わないスイーツや、穀物コーヒー無添加ドリンクなど、カフェタイムに嬉しいラインナップも豊富です◎

雑貨も楽しめる、親子にうれしいくつろぎ空間

お店はヒューマンフォーラム本社ビルの2階にあり、1階では生活雑貨や衣料品のセレクトショップも併設!待ち時間に雑貨を見て過ごせるのも特徴です。カフェの内装は木を基調としたナチュラルなデザインで、テーブル席カウンター席に加えてソファ席も用意され、どの席からもゆったりと過ごせる空間が広がっています。子連れ客向けには6歳以下専用の親子スペースがあり、絵本や遊具、ベビーチェアなどが整っていて、家族連れにも配慮された造りになっていますよ!

プレート
プレート

mumokuteki cafe KYOTO (ムモクテキカフェ)

〒604-8061京都府京都市中京区式部町261 ヒューマンフォーラム本社ビル 2F

水曜定休
11:30~20:00(L.O 19:00)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【サラダの店サンチョ 河原町本店】健康的で美味しい!こだわりのフレッシュサラダとグリルランチ

阪急京都河原町駅から徒歩約5分。京都・裏寺町通沿いに店を構える「サラダの店サンチョ 河原町本店」は、1972年創業の老舗洋食レストラン。季節ごとに仕入れる新鮮な野菜をふんだんに使ったサラダと、丁寧に手仕込みされたグリル料理を組み合わせた、体にやさしい一皿を味わえるお店です。

サラダが主役の新鮮な味わい

店名に「サラダ」とある通り、ここでまず注目したいのは野菜のクオリティ。シャキシャキとした食感とみずみずしさが印象的で、自家製ドレッシングとの相性も抜群◎綿実油をベースにしたオリジナルのドレッシングは、くせがなくまろやかで、野菜本来の甘みや旨味を引き立ててくれます。サラダ単体でもしっかり満足感があるように工夫されており、グリル料理の添え物としてだけでなく主役級の存在感を放っています。

人気の「テリコロランチ」と多彩な洋食

グリルメニューの中でも特に人気が高いのが「テリコロランチ」。照り焼き風に仕上げたステーキと、外はサクッと中はとろりとしたカニクリームコロッケが一皿に盛られており、濃厚ながらも野菜とのバランスが絶妙です。また、複数のメインを一度に楽しめる「コンビネーションランチ」もあり、ハンバーグや白身魚のフライなど、どれも丁寧に仕込まれた定番洋食が揃います。料理にはすべてサラダが付いてくるのも嬉しいポイント◎食後には、店内でフレッシュフルーツを使って作られるジュースをオプションで追加することもでき、バナナヨーグルトレモンジュースなどの爽やかなドリンクが用意されています!

落ち着いた空間で楽しむ手作りの味

お店は白を基調としたナチュラルで落ち着いた内装で、カウンター席テーブル席を合わせて20席ほどのこぢんまりとした空間。おひとり様からカップル、観光の合間の軽めの食事まで、さまざまなシーンで利用しやすい雰囲気です。カウンター席では調理風景が間近で見られ、シェフの手仕事を楽しみながら食事ができるのも魅力のひとつ。河原町エリアで野菜をしっかり摂りながら洋食を楽しみたい方にとって、覚えておきたい一軒ですよ!

Cランチ
Cランチ

サラダの店サンチョ 河原町本店

〒604-8042京都府京都市中京区裏寺町中の町 572

水曜定休
昼 11:30~15:30(L.O 15:30)
夜 17:00~22:00(L.O 21:00)

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【本家 田毎 三条本店】150年の技が光る。こだわりの出汁が香る名物たぬきうどん

地下鉄東西線・京都市役所前駅から徒歩約4分。三条通寺町東入に佇む「本家 田毎 三条本店 (ほんけたごと)」は、明治元年創業の老舗そば処。150年以上にわたり暖簾を守り続けてきたこの店では、選び抜かれた素材と熟練の技によって、京都ならではの繊細なそば料理を味わうことができます。

素材と技が光る、風味豊かなそばと出汁

そば粉は北海道産の最上級品を使用し、中心部分だけを厳選して製粉。白く上品な見た目と、つるりとした喉ごしが特徴です。出汁には、5〜6年寝かせた礼文産利尻昆布や、枕崎産の本枯節めじかうるめさば節などを惜しみなく使い、透明感のある深い味わいに仕上げられています。さらに、井戸から汲み上げた地下水を使うことで、そばと出汁の風味が一層引き立っています。

京風たぬきうどんを中心に広がる伝統の味

中でも注目したいのが、九条ねぎとおろし生姜をたっぷり添えた「京風たぬきうどん」。とろみのある温かな餡に、甘辛く炊いた刻み揚げが溶け込み、出汁の香りと野菜の風味が絶妙!寒い季節には特に人気のある一杯で、京都らしい食文化の奥行きを感じさせてくれます。また、甘辛く煮込んだにしんをのせた「にしんそば」、湯葉で包んだ「蕎麦寿司」など、伝統を生かしたメニューも揃っており、どの料理も素材本来の持ち味を大切にした仕上がりです♡

中庭を望む落ち着いた空間で味わうひととき

店内は、外の喧騒を忘れさせるような静けさが漂い、中庭を望む座敷席や落ち着いたテーブル席が設けられています。2階には20〜30名が利用できる個室もあり、宴会や会食、家族の集まりにも適しています。照明や内装にも京都らしさが感じられ、丁寧な接客とともに、伝統と心配りのある時間が過ごせますよ!

にしんそば
にしんそば

本家 田毎 三条本店 (ほんけたごと)

〒604-8081京都府京都市中京区石橋町12

月曜定休
昼 11:00~15:00(L.O 14:30)
夜 16:00~20:00(L.O 19:30)
(※月曜が祝日の場合は火曜休み)

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

ジューシーなお肉を堪能!満足度抜群の焼肉ランチ

しっかり食べたい日には、河原町ランチで人気の焼肉店へ。香ばしく焼き上げられたお肉はジューシーで食欲をそそり、スタミナ補給にもぴったり!リーズナブルに楽しめるランチメニューが充実しているのもうれしいポイントです◎

【京都とんかつ かつ田 四条河原町店】贅沢ランチ◎とんかつ・牛かつ・卵料理を一度に楽しめる絶品定食

阪急「京都河原町駅」から徒歩2分。京都・四条河原町のにぎわいの中にありながら、揚げたてのカツを静かに味わえる定食専門店が「京都とんかつ かつ田 四条河原町店」です。カウンター席のみのコンパクトな店内では、目の前で丁寧に揚げられるとんかつや牛かつを、できたての状態で一品ずつ提供。揚げる音や立ち上る香りを五感で楽しみながら、調理のライブ感と共に食事が進みます!

和牛・鶏・豚を一度に楽しむ贅沢定食

看板メニューのひとつは「和牛かつざんまい定食」。鹿児島県産の茶美豚を使用したとんかつに加えて、鶏かつや牛かつ、さらに半熟の「極みたまご」などが一皿に揃った贅沢な内容で、野菜の素揚げも加わり彩りとバランスも良好◎衣は軽やかで油っこさを感じにくく、肉の旨味や甘みがしっかり伝わってきます。ご飯はおかわり自由で、セットのカレーも自由にかけて楽しめるため、定食ながらもコースのように一皿ごとの味の変化を感じられます!

海鮮かつも充実、卵の仕上がりにも注目

また、帆立や海老、烏賊を取り入れた「牛かつと海鮮かつ定食」など、海鮮を組み合わせたメニューも揃っており、肉が主役の店ながら飽きずに選べるラインナップが嬉しいポイント◎使用される卵は京都府産の「卵どすえ」で、半熟のとろける黄身と衣の食感が絶妙に重なり、特に卵料理に力を入れている点が印象的です。

木の温もりを感じるカウンター空間

店内は木目調で清潔感があり、スタッフの動きが見渡せる設計。調理場との距離が近く、揚げたてをすぐに提供できるスタイルが、料理の鮮度を保つだけでなく、臨場感ある食事体験をつくっています。観光の合間にも立ち寄りやすく、時間をかけずに満足度の高い定食が食べられる点も、多くの来店動機となっているようですよ!

和牛かつ
和牛かつ

京都とんかつ かつ田 四条河原町店

〒600-8022京都府京都市下京区稲荷町330−2 京都和牛館 1F

年中無休 11:30~22:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【焼肉 まる富】観光も記念日も!肉ケーキや玉手箱が彩る京都の焼肉店

阪急「河原町駅」から徒歩1分、京都河原町ガーデンの8階に店を構える「焼肉 まる富」は、創業60年以上の老舗精肉店が手がける焼肉専門店。

一頭買いと手切りで届ける本格和牛の味

精肉の目利きに長けたオーナーが自ら仕入れるA5ランクの黒毛和牛一頭買いし、各部位の特性に応じて手切りで提供するスタイルが特徴です。焼肉の醍醐味を余すところなく堪能できるラインナップは、定番部位に加え希少部位肉寿司タンの盛り合わせなども揃っており、素材そのものの味わいを引き出すよう丁寧に仕込まれています!

ランチも記念日も楽しめる多彩なメニュー

中でも「特選和牛ランチ」は、上質な和牛を気軽に味わえる一皿。ロースやカルビを中心に、きめ細かく入ったサシととろけるような肉質を活かした盛り合わせが提供され、ごはん・スープ・サラダ付きでバランスのよい内容となっています。夜のコースでは、肉ケーキや華やかな盛り付けの「肉玉手箱」など、記念日にも映える演出が選べるのも魅力♪また、40種以上のアルコールが揃い、和牛と合わせて楽しむ日本酒やワインの組み合わせも人気があります◎

京都らしい落ち着きと快適さを備えた空間

店内は、京都らしい落ち着きのある設えにモダンな空気感が加わり、シーンに応じて選べるカウンター席ボックス席掘りごたつの席が用意されています。ベビーカーの入店キッズチェアの利用も可能で、小さな子ども連れでも安心して過ごせる工夫がされており、英語メニューも備えるなど観光客への配慮も充実しています。京都の中心で、和牛の旨みをしっかり味わいたい時に、確かな選択肢となる一軒ですよ!

肉玉手箱
肉玉手箱

焼肉 まる富

〒600-8001京都府京都市下京区真町68 京都河原町ガーデン 8F

年中無休
昼 11:00~14:30(L.O 13:45)
夜 17:00~22:00(L.O 21:00)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【ハンバーグコネル】6種のソースが絶品♡京丹波高原豚100%使用の京都ハンバーグ専門店

阪急「河原町駅」から徒歩1分。京の中心・中京区の路地に佇む「ハンバーグコネル」は、京都産ブランド豚「京丹波高原豚」を100%使用したハンバーグを提供する専門店。落ち着いた町並みに溶け込む外観から一歩中へ入ると、明るく洗練された空間が広がり、シーンを問わず使いやすい雰囲気に包まれています。

京丹波高原豚×選べるソースの極上ハンバーグ

この店の看板は、肉の持ち味を最大限に活かしたハンバーグ!脂のキレと甘みのある京丹波高原豚を、朝挽きで仕入れ、注文を受けてから丁寧に焼き上げるスタイルで、パテの種類はプレーン・チーズ入り・軟骨入りの3種。どれもジューシーながら軽やかな口あたりで、食後の満足感はしっかりありながらも重さを感じさせません!好みに応じて6種のソースを選べるのも特徴で、中でも人気の「雲丹のクリームソース」は、豚の旨みと磯の香りが重なり合い、まろやかで奥行きのある味わいが印象的です◎オマール海老のビスクソースや、フォアグラのクリームマスタードソースなども用意されており、組み合わせ次第で印象ががらりと変わるのも楽しいポイントです!

ランチからディナーまで楽しめる多彩なコース

ランチでは、焼きたてのハンバーグにスープやパンまたはライスがついたセット、または前菜・メイン・デザートが付くコースが選べ、ディナーではゆったりと味わえるフルコースも展開されています。素材の質と構成のバランスにこだわったメニュー内容で、京都観光の食事処としてはもちろん、記念日やちょっと特別な夕食にもぴったりです◎

落ち着いた空間で過ごす、あらゆるシーンに対応

店内はテーブル席を中心にゆとりのあるレイアウトで、木目調とアイアンを基調とした内装がスタイリッシュで落ち着いた印象を与えてくれます。カジュアルすぎず、かといってかしこまりすぎない空気感があり、デートや女子会、家族での食事にもなじみます。10名以上で利用可能な個室も備えており、貸切対応も相談可能◎全席禁煙で、Wi-Fiも完備されているので、ゆったりとした時間を過ごしたい人にも配慮された設計ですよ!

ハンバーグ
ハンバーグ

ハンバーグコネル

〒604-8015京都府京都市中京区鍋屋町223

年中無休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~22:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【京都ダイニング正義】お肉好き必見!築150年の町家で堪能する和牛すき焼きランチ

京阪本線・三条駅から徒歩5分。京都市中京区、河原町三条の交差点から少し南へ下った場所に佇む「京都ダイニング正義」は、築150年の京町家を活かした和モダンな空間で、自社牧場直送のブランド和牛「パイン牛」や黒毛和牛を使った肉料理を楽しめる和食店です。

黒毛和牛すき焼きと選べる本格ステーキ

ここで注目したいのが、昼夜問わず楽しめる黒毛和牛のすき焼き。飼料にパイナップル粕を加えて育てられた「パイン牛」は、脂のキレがよく、柔らかな赤身の旨みが特徴で、甘めの割り下と相性抜群です◎すき焼きはスタッフが目の前で火入れし、肉の最適な食べ頃を見極めて提供されるため、最後まで肉の良さを堪能できます。その他にも、ランチタイムにはアンガス牛やブレードミートのステーキが提供されており、肉質・ボリュームともに満足度の高い内容となっています!

町家の趣と個室で味わう落ち着いた食空間

店内は1階にカウンターテーブル席があり、坪庭を望みながら静かに食事を楽しめる造り。2階には2名から利用可能な個室が4部屋あり、グループや会食、観光客の利用にも対応しています。京都の中心地にありながら、町家ならではの落ち着いた空間で、上質な和牛を気軽に味わえるのがこの店の魅力ですよ!

アンガス牛
アンガス牛

京都ダイニング正義

〒604-8031京都府京都市中京区河原町三条下ル大黒町45

年中無休
11:00~22:00(L.O 21:30)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【Y's BURGER 京都店】洋食仕込みの肉厚パテとデミソースが主役の絶品バーガー!

阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩1分。京都・新京極通に位置する「Y’s BURGER(ワイズバーガー) 京都店」は、洋食店「グリルデミ」の姉妹店として2019年にオープンしたハンバーガー専門店です。京都らしい小路の一角にありながら、外国人観光客の姿も多く見られる国際色豊かな空間で、洋食の技術を生かしたボリューム満点の一皿が楽しめます。

洋食の技が光るごちそうバーガーの数々

看板メニューの「ワイズバーガー」は、ベーコン、チェダーチーズ、トマト、オニオン、レタス、そして肉厚のビーフパテを自家製デミグラスソースでまとめ上げた一品!粗挽きと細挽きを組み合わせた100%ビーフのパテは、噛むたびに肉の旨みが広がり、しっかりとした存在感があります。デミグラスソースはもともと洋食店で培った技術をベースにしており、酸味とコクのバランスが良く、ハンバーガーに奥行きを与えています。その他にも、和牛焼肉とクリームチーズを合わせた「クリームチーズ&和牛ヤキニクバーガー」や、4種のチーズを重ねた「クアトロチーズバーガー」など、ユニークな構成のメニューが豊富に揃っており、好みに応じて選べる楽しさがあります♡

観光地にありながら落ち着ける快適空間

店内はカウンターテーブルを合わせた全16席。木目調を基調としたインテリアに、Wi-Fi電源も整備されており、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事ができます。英語メニューも用意されているため、観光で訪れた外国人にもわかりやすく、立地のよさもあって海外からの来店も多く見られます。料理、接客、空間のすべてに丁寧さが感じられる、京都・新京極通のハンバーガー店ですよ!

ワイズバーガー
ワイズバーガー

Y's BURGER(ワイズバーガー) 京都店

〒604-8042京都府京都市中京区中之町東入る中之町565−7

月曜定休 11:00~21:00

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

鮮度が自慢!とろける寿司や海鮮ランチ

海鮮好きに外せないのが、四条河原町で楽しめる新鮮な寿司や海鮮丼。旬の魚介を使ったランチは鮮度抜群で、見た目も華やか。観光や買い物の合間に立ち寄れば、ちょっと贅沢な気分が味わえます♪

【錦 活鮨】錦市場で味わう彩りの手毬寿司と天ぷら膳

阪急「京都河原町駅」から徒歩5分、錦市場のほど近くに店を構える「錦 活鮨」は、京都らしさを凝縮した手毬寿司が楽しめる鮨専門店です。

錦市場の新鮮なネタで握る食べる宝石箱

店の看板メニューは、一口サイズで彩り豊かな手毬寿司。舞妓さんでも食べやすいように考案されたとされるこの手毬寿司は、見た目の美しさと食べやすさを兼ね備えており、まるで“食べる宝石箱”のように華やかです♪錦市場で仕入れた新鮮なネタを使い、素材の良さを引き立てるよう丁寧に握られています!

手毬鮨に刺身と天ぷら、京都らしい満足感の一膳

ランチやディナーでは手毬寿司12貫に加えて、旬の魚を使った刺身や揚げたての天ぷらがセットになった御膳が人気です。天ぷらは好みに合わせて3種を選べるスタイルで、塩や薬味が添えられているため、寿司も揚げ物も味に変化をつけながら最後まで飽きずに楽しめます◎料理に合わせて約30種類の地酒も用意されており、日本酒と寿司のペアリングを楽しむこともできます!

手鞠鮨と天ぷら
手鞠鮨と天ぷら

工芸の美が息づく空間と器で感じる上質な時間

店内は落ち着いた和モダンの空間で、カウンター16席、テーブル席が2卓。壁面には京瓦のアートや和の工芸品が飾られ、京都らしい美意識が感じられます。器にもこだわりがあり、江戸切子のグラスや美しい和食器が料理を一層引き立てています!観光途中に立ち寄るのにも便利な立地で、英語メニューやコンセント付きの席も備えられており、国内外の旅行者にも配慮された設備が整っています◎京都観光の合間に、目にも舌にも嬉しいお鮨体験を楽しみたいなら、錦活鮨は立ち寄る価値のある一軒です。

錦 活鮨

〒604-8056京都府京都市中京区高宮町594−2

11:00~21:00(L.O. 20:00)

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【がんこ 三条本店】三条河原町で味わう本鮪づくしと旬の和食

京阪「三条」駅から徒歩2分。三条河原町の中心に位置する「がんこ 三条本店」は、京都観光や街歩きの合間に立ち寄りやすい大型和食店です。

季節の食材を生かした寿司と和食の充実ぶり

料理の主役は新鮮な魚を使った寿司と季節の和食。特に本鮪づくしの握りは赤身のやわらかさと中トロの脂の甘みが楽しめる贅沢な一皿で、ウニや鉄火巻きとともに満足度の高い内容です!そのほか、天ぷらや釜飯、しゃぶしゃぶやすき焼きといった鍋料理も揃っており、旬の魚介や松茸、鮑など季節ごとの食材を取り入れた料理が提供されるのも特徴です。料理を引き立てるお酒も充実しており、和食と一緒に楽しむことができます♪

本鮪づくしの握り
本鮪づくしの握り

職人の手仕事と大空間が生み出す居心地の良さ

店内にはカウンター席から大広間まで幅広い座席が用意されており、総席数は400席を超える規模!落ち着いた雰囲気のカウンターでは職人の手仕事を目の前で見ることができ、握りたてを味わえる臨場感も魅力のひとつ。広々とした大広間は宴会や法要にも使いやすく、個室は大小さまざまに用意されているため、少人数から大人数まで用途に応じて利用できます◎観光客や家族連れはもちろん、地元の人々にも使いやすい店づくりがされており、丁寧な接客や細やかな気配りも心地よさを感じさせてくれるお店です。

がんこ 三条本店

〒604-8004京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町101 地階

11:30~21:30(L.O 21:00)

駐車場無

・クレカ・QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【藤や】高瀬川沿いで味わう名物「肉みぞれ」と伝統の京懐石

京都市役所前駅から徒歩3分。木屋町三条の高瀬川沿いに佇む「京料理 藤や」は、天保年間に創業した歴史ある京懐石の名店です。京都の水と旬の素材を生かした料理は、長い年月をかけて培われた伝統を受け継ぎつつ、現代の感覚も取り入れて進化を続けています。

名物「肉みぞれ」で味わう京懐石の醍醐味

料理は一品ごとに工夫が凝らされ、見た目の美しさと季節感が際立っています。中でも名物の「肉みぞれ」は、国産黒毛和牛を使った一皿で、香ばしさとやわらかさを兼ね備え、京野菜や出汁の旨みとともに楽しめる逸品です!春には小鮎や蛍烏賊、夏には鱧、秋には松茸や栗、冬には蟹やふぐなど、四季折々の素材を懐石料理に仕立て、五感で季節を感じられるのも魅力です♪さらに、器や盛り付けにも趣向が凝らされ、料理そのものがひとつの芸術作品のように仕上げられています。

肉みぞれ
肉みぞれ

多彩な席が生み出す特別な時間

店内は一新されたカウンター席やテーブル席があり、料理人の手仕事を間近に感じながら食事を楽しめます。2名から利用できる個室や最大40名まで収容できる座敷も備え、接待や記念日、家族での集まりまで幅広い用途に対応しています!町屋風の落ち着いた空間の中で高瀬川のせせらぎが聞こえ、格式の高さと居心地のよさが共存しています。

京都らしい上質なおもてなしと、四季を映す京懐石を存分に堪能できる「京料理 藤や」。伝統に裏打ちされた味わいと心地よい空間が、特別なひとときを演出してくれます。

藤や

〒604-8005京都府京都市中京区恵比須町447

朝 7:30~10:00(L.O 9:00)
昼 11:00~15:00(L.O 14:00)
夜 17:00~22:00(L.O 20:00)

駐車場無

・クレカ・QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可

店舗予約・商品購入はこちら

サクッと立ち寄りたい!話題沸騰のこだわり絶品ラーメン

河原町のランチといえば外せないのがラーメン。濃厚スープやあっさり系などバリエーション豊かで、その日の気分に合わせて選べるのが魅力です♪行列ができる人気店も多く、地元の人にも観光客にも愛される味が揃っています。

【MOON and BACK Ramen Bar Kyoto】ベビーカー入店OK!朝はカフェ・夜はラーメンの二面性を持つお店

京都河原町駅から徒歩約8分。中京区の高宮町に位置する「MOON and BACK Ramen Bar Kyoto」は、昼はカフェ、夜はラーメンバーとして営業する一軒で、訪れる時間帯によってまったく異なる表情を見せてくれます。海外の高級レストランで経験を積んだ福田達也シェフが手がけるこの店は、日本のラーメン文化を国際的な視点で再構築した、個性あるメニューが揃っています。

香ばしさと彩りが魅力の炙り和牛ラーメン

看板料理のひとつが「炙り黒毛和牛の醤油ラーメン」。国産黒毛和牛を目の前で炙って仕上げる一杯は、食欲をそそる香ばしさと、深みのある醤油スープのバランスが絶妙◎トッピングには色鮮やかなエディブルフラワーも使われていて、見た目にも印象に残ります。動物性食材を使わないヴィーガンラーメンや、グルテンフリーの麺なども用意されており、さまざまな食事スタイルに対応している点も特筆すべきところです。加えて、鶏白湯をベースにしたメニューや、スイーツ感覚で楽しめるカヌレなど、カフェタイムにも楽しめる料理が揃っていて、一日を通して飽きさせません!

多国籍ゲストにもやさしい快適な店内空間

店内はカウンターソファー席を中心に構成されており、落ち着いた照明と木の質感を活かしたインテリアが印象的。外国人観光客も多く訪れる立地に合わせ、英語対応のメニューや接客体制が整えられているほか、Wi-Fi電源も完備されており、長居にも適した快適な空間となっています。ベビーカーでの入店にも対応しているため、小さな子ども連れでも安心して利用できるのも嬉しいポイント◎時間帯や目的に応じて、多様な楽しみ方ができる一軒ですよ!

炙り黒毛和牛の醤油ラーメン
炙り黒毛和牛の醤油ラーメン

MOON and BACK Ramen Bar Kyoto

〒604-8056京都府京都市中京区高宮町585

不定休
朝 9:30~11:00
昼 12:00~16:30
夜 18:00~翌2:00

駐車場あり

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【珍遊 河原町六角店】背脂なのにあっさり!京都観光の合間に立ち寄れる老舗ラーメン

京阪「三条駅」から徒歩5分、京都市役所前駅や河原町駅からもアクセスしやすい「珍遊 河原町六角店」は、昭和25年創業の歴史あるラーメン店。京都の中心地・新京極通に位置し、観光や買い物の合間に立ち寄るにも便利な立地にあります。

鶏の旨味×背脂が決め手!飽きのこない京都ラーメン

看板メニューの中華そばは、丸鶏や鶏ガラ、モミジなどをじっくりと炊き出した鶏白湯スープに、まろやかな背脂を加えた京都ラーメンらしい一杯!見た目はこってりしていますが、口にすると意外に後味はすっきりしていて飲みやすく、鶏の旨味がしっかりと感じられます。スープとの相性を考えて選ばれた中細の低加水麺は、歯切れのよさとコシがあり、スープをよく絡めながら楽しめます。鉢いっぱいにチャーシューを敷き詰めた「鉢一面チャーシュー麺」や、焼き飯・餃子・唐揚げなどがセットになった定食メニューも豊富に揃い、しっかり食べたい時にもぴったり◎生のニンニク無料で提供しており、味の変化を自分好みに加えられるのも嬉しいポイントです!

女性や観光客も安心の快適な店内と注文スタイル

店内は明るく清潔感があり、白を基調とした落ち着いた内装で、カウンター席テーブル席合わせて38席。女性一人でも入りやすい雰囲気が整っていて、紙エプロン髪留め子供イスなどの用意もあり、誰にとっても過ごしやすい工夫がされています。注文はQRコードを使ったスマホオーダー方式で、スムーズに食事ができるのも特徴◎ラーメン好きはもちろん、観光中のランチや夜食にも重宝される一軒ですよ!

中華そば
中華そば

珍遊 河原町六角店

〒604-8034京都府京都市中京区新京極通三条下ル東入ル松ケ枝町457−7 六角会館 1F

年中無休
11:00~20:00(L.O 19:30)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【麺匠 一粒万倍 河原町店】鶏の旨味がじんわり広がる♡京都の街角で味わう上質ラーメン店

阪急「京都河原町駅」から徒歩6分、京阪「三条駅」からは5分ほど。京都の繁華街からすぐの場所にある「麺匠 一粒万倍 河原町店」は、深夜まで営業している便利さと、洗練されたラーメンが魅力の一軒です。

澄んだ鶏スープと自家製細麺の塩らぁ麺が看板

メニューは複数ありますが、注目したいのは「塩らぁ麺」。国産の鶏をじっくり炊いた透明感のあるスープは、雑味がなくすっきりとしていながら、鶏の旨味がじわっと広がります。合わせる麺は自家製の細麺で、歯切れのよさとしなやかな食感が特徴◎スープとの絡みもよく、最後まで一体感のある味わいが続きます。

素材にこだわる多彩な一杯と丁寧な盛りつけ

「塩」のほかに、「醤油」「鶏白湯」も用意されており、どれも素材にこだわった丁寧な作り。注文後に提供されるスピードも適度で、ちょうどよいタイミングで一杯が運ばれてくるのも安心感があります。特製ラーメンには煮卵やチャーシュー、メンマがバランスよく盛られ、見た目にも食欲をそそる構成。トッピングのチャーシューはしっとりとした食感で、主張しすぎず全体の調和を支えています♡

深夜も立ち寄れる、落ち着いたカウンター空間

店内はカウンター席が中心で、木目と白を基調にした落ち着いた内装。深夜帯でも一人で入りやすく、飲んだあとの〆にも向いています。繁華街から少し離れているものの、夜遅くまで賑わいを見せており、軽く立ち寄るというより、しっかりとラーメンを味わいたい人に支持されている印象。観光途中のランチにも、夜遅くの一杯にも応えてくれる、使い勝手のよいラーメン店です!

塩らぁ麺
塩らぁ麺

麺匠 一粒万倍 河原町店

〒604-8031京都府京都市中京区大黒町71番地 ワールド会館 1階

年中無休 11:00~03:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

気分華やぐ!おしゃれ洋食&イタリアンランチ

河原町ランチで女子会やデートに人気なのが、洋食やイタリアン。カラフルなパスタやふわとろオムライスは、写真映えもばっちり!落ち着いた雰囲気のお店も多く、ゆっくりと会話を楽しみたいときにおすすめです。

【チーズと生はちみつ BeNe 京都河原町店】チーズ&生はちみつ食べ放題♡女性から人気のチーズ料理専門店

阪急京都本線「京都河原町駅」から徒歩1分。京都の繁華街に位置する「チーズと生はちみつ BeNe 京都河原町店 (ベーネ)」は、チーズと生はちみつをテーマにした料理を専門に提供するレストランです。寺町通沿いというアクセスの良さに加え、外観からは想像がつかないほど落ち着いた和の趣を取り入れた店内が広がり、買い物の合間や観光中のひと休みにもぴったりです。

和出汁×濃厚チーズの看板御膳と蜂蜜の贅沢体験

この店の看板料理は、北海道産マスカルポーネクリームチーズを使った「お出汁香る濃厚チーズフォンデュ御膳」。白味噌や鰹出汁など和のエッセンスを加えたチーズソースが特徴で、熱々のフォンデュに季節の蒸し野菜やバゲットを絡めて味わうスタイルです♡非加熱・無添加の国産生はちみつもテーブルに用意されており、好みでかけて味の変化を楽しめるようになっています!また、ランチタイムにはチーズと生はちみつの食べ放題を含む御膳スタイルが人気で、女性客を中心にリピーターも多い様子◎バスクチーズケーキハニーバタートーストといったスイーツメニューも充実しており、カフェ利用にも適しています。

木の温もりに包まれる和モダン空間でゆったりと

店内は木を基調とした和モダンな空間で、66席ほどのゆったりとした造り。カウンターテーブル席が整然と配置され、貸切にも対応しています◎女子会やカップルのデートはもちろん、観光の途中で一息つきたいときにも落ち着いて過ごせる環境が整っています。チーズと生はちみつ、それぞれの個性を活かした料理が並ぶこの店で、京都らしさを感じながら、少し贅沢な時間を過ごしてみてくださいね!

おばんざい御膳
おばんざい御膳

チーズと生はちみつ BeNe 京都河原町店 (ベーネ)

〒600-8031京都府京都市下京区貞安前之町611−2

不定休 11:00~22:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【BISTRO NAMI】女子会や記念日に◎市場直送&地元食材のフレンチコース

阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩2分。錦市場のすぐ近く、大日町の路地にたたずむ「BISTRO NAMI」は、京都の旬を生かしたフランスの家庭料理を楽しめるビストロです。市場から仕入れる魚介や地元産の野菜を取り入れたメニュー構成で、気軽ながらも本格的な味わいを求めて訪れる人が後を絶ちません!

素材を活かした魚介料理と満足感あるコース構成

この店の人気メニューのひとつが「焼きサバのマリネ」。ほどよく脂がのったサバを香ばしく焼き上げてからマリネにすることで、しっかりとした旨味とさっぱりした酸味のバランスが絶妙に仕上がっています。そのほか、自家製のスモークサーモン魚介のカルパッチョなど、素材の状態を見極めて日々変化するラインナップも魅力です♡ランチタイムには前菜からメイン、デザートまで楽しめるコースが用意されており、コストパフォーマンスの高さも印象的!ディナータイムには、さらに品数を増やしたコースが提供され、ゆったりとした食事の時間が過ごせます。

落ち着いた空間で過ごす心地よいビストロ時間

店内は1階にカウンター8席、2階にテーブル席14席という構成で、静かに食事を楽しみたい人にも、友人との食事や記念日の利用にも適した空間です。壁の色や照明のトーンも落ち着いており、肩ひじ張らずに過ごせる雰囲気の中で、丁寧に作られたフランス料理を味わえるのがこの店ならではの魅力♡料理の提供タイミングや接客の温かさにも定評があり、小さなビストロながら食体験としての満足度は高く、記憶に残るひとときを与えてくれる一軒ですよ!

オードブル盛り合わせ
オードブル盛り合わせ

BISTRO NAMI

〒〒604-8052京都府京都市中京区大日町403

水曜定休(※不定休あり)
平日 昼 12:00~15:00(L.O 14:00)
平日 夜 17:00~23:00
休日 昼 12:00~15:30(L.O 14:30)
休日 夜 17:00~23:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【イタリア食堂イスコ】炭火で仕上げる黒毛和牛ステーキが人気のイタリア食堂

阪急「京都河原町」駅から徒歩2分。下京区・四条河原町エリアにある「イタリア食堂イスコ」は、気軽に立ち寄れるイタリアンとして人気の食堂スタイルの一軒です。

炭火で仕上げる黒毛和牛ステーキの存在感

料理は前菜からメインまで幅広く揃い、特に黒毛和牛の赤身を炭火で焼き上げたステーキはジューシーで香ばしく、肉の旨みを存分に楽しめる看板メニュー。京都らしい食材を取り入れたパスタやピッツァ、ポルチーニ茸のリゾットなど、しっかり食べたいときにもぴったりの料理が用意されています◎食後には「イスコのティラミス」が人気で、食事の締めくくりを彩る甘さ控えめの一皿として評判です♡

和牛炭火焼き
和牛炭火焼き

ワインから自家製サワーまで幅広い楽しみ方

ドリンクはワインはもちろん、酎ハイや自家製サワーなどイタリアンにとらわれない幅広い品揃えがあり、料理との相性も抜群◎価格帯は手頃で、飲み放題付きのコースもあるため、グループ利用や貸切パーティーにも使いやすいのが特徴です。営業時間は夜遅くまで開いており、仕事帰りの食事や二軒目にもおすすめ!

気配りが行き届いた心地よい空間

2019年にオープンした店内はブルーを基調とした内装が印象的で、カウンターやテーブル席が並び、ひとりでも仲間同士でも過ごしやすい空間になっています。スタッフの丁寧な接客や気配りもよく、居心地の良さを感じられる雰囲気づくりが行き届いています◎

料理の美味しさと空間の快適さが揃った「イタリア食堂イスコ」は、四条河原町でカジュアルに本格イタリアンを味わいたいときに立ち寄りたい一軒です。

イタリア食堂イスコ

〒600-8018京都府京都市下京区市之町239−1 招徳ビル 2F

月、火、水、金、土、日
18:00~00:00

駐車場無

・クレカ・QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可

店舗予約・商品購入はこちら

スパイス香る!本格アジア料理とカレーランチ

異国の味を楽しみたいなら、四条河原町で味わえるアジア料理やカレーランチがおすすめ。スパイスの香りが食欲を刺激し、心も体もリフレッシュできます!エスニック好きはぜひ立ち寄ってください♪

【セマウル食堂 新大久保店】炭火の香りに誘われるプルコギの名店が新大久保に

西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩3分。東京都新宿区にある「セマウル食堂 新大久保店」は、本場韓国の味を日本で気軽に楽しめる韓国料理専門店です。

炭火で香ばしく仕上げる絶品プルコギが主役

このお店の看板メニューは、炭火で丁寧に焼き上げる熱炭プルコギです!香ばしく焼かれた豚肉は、味噌や薬味と一緒に野菜で包んで食べることで奥深い風味が楽しめます♪肉の旨味を引き出す火加減とタレのバランスが絶妙で、食べ飽きない一皿です。目の前で焼いてくれるスタイルも魅力で、食事の時間そのものが特別になります!

鍋から立ちのぼる香りが食欲を刺激するチゲの魅力

もうひとつの人気料理、7分豚キムチチゲは、煮込まれた豚肉と熟成キムチの旨味が溶け合った本格派です!酸味と辛味のバランスがよく、熱々のままご飯と一緒に頬張ると韓国の家庭の味が広がります。提供までの時間も短く、ランチタイムにも重宝されています◎手軽にしっかりとした味わいを楽しめる満足度の高い一品です♪

熱炭プルコギ
熱炭プルコギ

セマウル食堂 新大久保店

〒169-0073東京都新宿区百人町1-1-4 T.Kビル 1F

年中無休
11:00~23:30(金、土曜は~翌2:00)

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【カオススパイスダイナー 京都三条店】リゾート気分で味わう♪香ばしさと刺激が調和するカレーダイナー

京都市営地下鉄「京都市役所前駅」から徒歩約3分。河原町三条に店を構える「カオス スパイス ダイナー 京都三条店」は、スパイス料理を中心に展開するカジュアルダイナーで、観光の合間や気軽なランチ、ディナーにも立ち寄りやすい立地にあります。2024年に移転オープンしたばかりのこの店舗は、関西で人気のアジアン・スパイス料理の流れを汲みつつ、独自のメニュー構成とリゾート感のある空間づくりで、訪れる人を惹きつけています。

香りと食感が際立つ特製キーマと本格ガイヤーン

看板メニューのひとつが「カオスポークキーマ」。粗挽きの豚肉をベースに、20種類以上のスパイスを組み合わせた特製キーマカレーで、香りの立ち方と食感のバランスが秀逸です。キーマに合わせて、週替わりでチキンカレーやその日限りの気まぐれカレーも提供されており、何度訪れても飽きのこない楽しさがあります。辛さは控えめながら、スパイスの複雑な香りやコクがしっかりと感じられ、素材の旨みを引き出す配合に工夫が見られます!添えられた副菜との相性も良く、ひと皿の中でいくつもの味の変化を楽しめるのが特徴です。もうひとつの人気料理、タイ風のグリルチキン「ガイヤーン」は、甘辛いタレに漬け込んだ鶏肉を皮目パリッと焼き上げた一品で、ジューシーさと香ばしさが絶妙♡ビールやアジアン系のクラフトドリンクと一緒に楽しむのもおすすめです!

南国リゾートを思わせる開放的な空間と利便性

店内は白を基調とした明るい空間で、南国リゾートのような開放感があります。壁には鮮やかなアート作品が飾られており、都会的でありながらリラックスできる雰囲気が漂います。カウンター席もあるため、ひとりでの食事にも利用しやすく、席数は全25席とコンパクトながらも落ち着いた構成。Free Wi-Fiも完備しており、利便性の高さもポイント◎料理のテイクアウトUber Eatsでの注文も可能で、ライフスタイルに合わせた利用がしやすい点も魅力のひとつとなっていますよ!

特製キーマカレー
特製キーマカレー

カオススパイスダイナー 京都三条店

〒604-8006京都府京都市中京区河原町三条上る下丸屋町408 KUS河原町ビル 101

年中無休
平日・祝前日 昼 11:30~15:30(L.O 15:00)
平日・祝前日 夜 17:00~22:00(L.O 21:00)
土        11:30~22:00(L.O 21:00)
日        11:30~21:00(L.O 20:00)
祝日       11:30~21:00(L.O 20:30)
祝後日    昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
祝後日    夜 17:00~21:00(L.O 20:30)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【熱帯食堂 四条河原町店】眺めも味も旅気分!鴨川を眺めながら本格タイ&バリごはん

阪急「京都河原町駅」から徒歩1分、京阪「祇園四条駅」からも徒歩2分という好立地にある「熱帯食堂 四条河原町店」は、京都の中心地にいながら本格的なアジアの味を楽しめるレストラン。タイバリ、2つの南国の料理を専門に扱っており、それぞれの国の伝統的な味を現地出身の料理人が丁寧に再現しています!

多彩な味が一皿に詰まった人気のアジアンランチ

店の顔ともいえる料理のひとつが「熱帯スペシャルランチ」。鶏肉や豚肉を使ったおかずに、タイカレー、スープ、サラダ、デザートがワンプレートで提供されるこのランチは、ボリュームがありながらもバランスが取れており、ひと皿で多彩な味わいが楽しめるのが魅力です。夜は、ガパオライスミーゴレンバリ風サテなど、香辛料の風味を活かしたメニューが揃い、ビールアジアの蒸留酒と合わせてじっくり味わうのもおすすめ◎スパイスの使い方は日本人にもなじみやすく、辛さを調整できる料理もあるため、アジア料理に慣れていない人にも食べやすく仕上がっています。

夜景と南国ムードに包まれるリゾートのような空間

7階に位置する店内からは鴨川東山の景色を望むことができ、特に夜は街の灯りが広がる開放的な雰囲気に。バリの家具やタイの装飾品が配された空間は、まるでリゾート地のレストランにいるかのような気分を味わわせてくれます。木の温かみを感じるインテリアに囲まれながら、ゆったりと食事を楽しめる構成で、カウンター席もあるため一人での利用もしやすく、友人同士の食事や少人数の宴会にも適しています。ベビーカーでの入店にも対応しているので、小さな子ども連れの家族も安心ですよ◎

カオマンガイトー
カオマンガイトー

熱帯食堂 四条河原町店

〒600-8011京都府京都市下京区四条木屋町橋本町109下京区 サピエンス木屋町ビル7F

火曜定休
昼 11:00~14:30(L.O. 14:00)
夜 17:30~22:30(L.O 22:00)
(※火曜が祝日の場合は水曜店休)

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【タイキッチン BARAMEE】エスニック初心者も安心!カスタマイズ自在の本場仕込みタイごはん

阪急「河原町駅」から徒歩約3分、京阪「祇園四条駅」からも5分ほどでアクセスできる「タイキッチン BARAMEE(バラミー)」は、京都・木屋町通に構える本格タイ料理店です。通りから一歩入った場所にありながら、鮮やかな外観が目を引くこの店では、タイ現地で10年以上修行を積んだシェフが手がける料理を味わうことができます。

多彩なタイ料理が楽しめる看板メニューの数々

この店の人気メニューのひとつが「トムヤムラーメン」。レモングラスやガランガルといった香り高いハーブに、ココナッツミルクのまろやかさを加えたクリーミーなスープが特徴で、エビの旨味やスパイスの複雑さが一体となった一杯です♡ほどよい辛さの中に酸味と甘みが重なり、口にするごとに奥行きのある味わいが広がります。ほかにも、しっとりと仕上げた鶏肉とふわりと香るジャスミンライスが印象的なカオマンガイや、甘辛いタレが絡んだ香ばしい豚肉の炙り焼きムーヤーン、もち米と一緒に味わうタイ風デザートなど、タイの定番料理がバランスよく揃っています◎ランチタイムには、ガパオグリーンカレーのセットメニューが手頃な価格で楽しめるのも魅力のひとつです!

辛さや香りも自由自在、自分好みにカスタマイズ可能

料理の辛さパクチーの有無は注文時に伝えることができ、辛いものが苦手な人やハーブの香りが気になる人でも安心して食事を楽しめます。調味料もテーブルに用意されており、ナンプラーや砂糖、酢、唐辛子などを加えることで、自分好みに味を調整することも可能◎

明るくカジュアルな店内、ひとりでも入りやすい空間

店内はカラフルな壁やタイの装飾品で彩られた空間で、カフェのような明るい雰囲気が漂います。2人掛けからグループ用のテーブル席まであり、テラス席では通りの風を感じながら食事ができるのも魅力的です。ひとりでも入りやすく、女性客の利用も多いとのことで、ランチ・ディナーともに落ち着いた時間を過ごせますよ!

生春巻き
生春巻き

タイキッチン BARAMEE(バラミー)

〒604-8016京都府京都市中京区下樵木町199−6 RINSEN AVENUEビル 1F

月曜定休
昼 11:30~14:30(L.O 14:00)
夜 17:00~23:00(L.O 22:00)
(※月曜が祝日の場合、火曜店休)

駐車場無

・クレカ・QRコード決済可
・テラス席あり

店舗予約・商品購入はこちら

観光や買い物の合間に立ち寄れる便利なエリアだからこそ、河原町のランチは選び方次第で楽しみ方が広がります。お気に入りの一軒を見つけてみてください。