イイトコ イイトコ編集部 2025年10月07日

【保存版】博多うどんの人気店11選|福岡グルメの定番・博多うどんを味わえる博多駅周辺の人気&穴場の名店まとめ

【保存版】博多うどんの人気店11選|福岡グルメの定番・博多うどんを味わえる博多駅周辺の人気&穴場の名店まとめ
当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

博多で愛され続ける「博多うどん」は、やわらかい麺とやさしい出汁が魅力のご当地グルメ。福岡には地元の人が通う老舗から観光客にも人気の有名店まで、うどんの名店が点在しています。博多駅周辺にはアクセス抜群の店舗も多く、ランチや旅の合間に立ち寄る人も多数。今回は、地元グルメを気軽に楽しみたい方に向けて、博多や福岡のうどんの魅力と人気店をご紹介します。

博多駅周辺

新幹線や空港からのアクセスが良い博多駅周辺は、観光客やビジネスマンが行き交う福岡の玄関口。駅ビルや地下街には、博多うどんの名店が集まり、移動の合間に立ち寄れる利便性が魅力です。朝食やランチ、旅の締めにぴったりのうどん店も多く、幅広い客層に親しまれています。

【うどん 平】博多名物の肉ごぼううどんを楽しむ名店の魅力

JR博多駅から徒歩14分。福岡県福岡市にある「うどん 平」は、1974年創業の老舗で、地元客にも観光客にも長年愛されている人気うどん店です。

肉ごぼううどんの魅力が光る老舗

このお店は、讃岐うどんのようなモチモチ食感と博多うどんの柔らかさを融合させた麺が特長です!特に肉ごぼううどんは、香り高い甘めのつゆとカリッと揚げたごぼ天、脂身の少ない牛肉で人気No.1メニューです♪博多の味わい深さを感じることができる一杯です。

うどんと相性抜群のかしわ飯

このお店では、うどんだけでなく、鶏肉の旨みを閉じ込めたかしわ飯も味わえます!炊き込みご飯のやさしい味わいは、うどんの出汁と相性がよく、セットで頼む人が多いです◎お腹も心も満たされるコンビネーションに、訪れる人の笑顔がこぼれます♪リーズナブルな価格ながら満足度が高いのが嬉しいポイントです。

肉ごぼう
肉ごぼう

うどん 平(たいら)

〒812-0018福岡県福岡市博多区住吉5丁目10−7

日曜、祝日定休
11:00~15:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【葉隠うどん】出汁が決め手の肉ごぼううどんと心地よい活気あふれる店

JR博多駅から徒歩12分。福岡県福岡市にある「葉隠うどん」は、柔らかくも弾力のある平打ちのうどんと、じんわりと染み入る博多らしい出汁が自慢の老舗うどん店です。

博多の老舗で味わううどんの原点

このお店のうどんは、やわらかくも弾力のある平打ち麺が特徴で、鰹や昆布の旨みが効いた深い味わいの出汁が自慢です!香ばしいごぼ天やさしい肉の旨味が絶妙に調和し、肉ごぼううどんが特に人気です♪地元の人々はもちろん、観光客も多く訪れる温かみのあるお店です。

出汁の旨味が染みわたる肉ごぼううどん

この店の看板メニューは、香ばしく揚げられたごぼう天と柔らかい肉をのせた肉ごぼううどんです!薄くスライスされたごぼ天はつゆに浸しても美味しさが損なわれず、じんわりと出汁の旨味が広がります♪甘すぎずさっぱりとした味わいで、最後まで飽きずに楽しめます。かしわご飯との組み合わせも抜群で、福岡らしい優しい味を感じられます◎

えびごぼう
えびごぼう

葉隠(はがくれ)うどん

〒812-0016福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目3−32

日曜、祝日定休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~21:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【大地のうどん 博多駅ちかてん】丼からはみ出すごぼう天が香ばしい福岡のうどん名物

JR博多駅から徒歩2分。福岡県福岡市にある「大地のうどん 博多駅ちかてん」は、福岡うどんの魅力を堪能できる人気のうどん店です。

ごぼう天が主役のインパクトうどん

このお店では、丼いっぱいに広がる巨大なごぼう天が名物です!薄衣で揚げられたごぼうはサクサクの食感と香ばしさが際立ち、見た目のインパクトだけでなく味でも満足感があります♪博多のうどん店の中でも、その個性的なビジュアルとボリューム感は他に類を見ません◎はじめて訪れる人にはまず味わってほしい一杯です!

細麺と出汁が生み出す上品なバランス

麺は半透明のような見た目でコシが強く、喉ごしも滑らかです♪出汁はいりこをベースに昆布や鰹の旨味を重ねたやさしい味わいで、さっぱりしつつ奥行きがあります◎温かいうどんでは麺がつゆとなじみ、冷たいぶっかけではキリッとしたコシが際立ちます!麺と出汁、それぞれの個性が調和した完成度の高いうどんです♪

ごぼう天おろしぶっかけ
ごぼう天おろしぶっかけ

大地のうどん 博多駅ちかてん

〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目1−1 朝日ビル B2

年中無休
昼 10:00~15:30
夜 17:00~21:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【牧のうどん 博多バスターミナル店】出汁が追いかけてくるやわ麺うどん体験

JR博多駅から徒歩2分。福岡県福岡市にある「牧のうどん 博多バスターミナル店」は、福岡のご当地うどんを気軽に味わえる専門店です。

麺が育つ不思議なうどん体験が味わえる店

このお店最大の特徴は、柔らかく煮えた麺がスープをどんどん吸って増えていくというユニークな食感です!時間とともに変化するうどんを楽しめるだけでなく、卓上のやかんから自分で出汁を注ぎ足せるのも新鮮な体験です◎麺の硬さは「やわ」「中」「かた」から選べますが、いずれも出汁との相性がよく、やさしい味わいに仕上がります♪どこか家庭的で、博多らしい温かさが感じられるうどんです!

定番からサイドまで満足度の高い味がそろう

ごぼう天うどん肉うどんといった定番メニューは、具材の存在感と出汁の風味が際立ち、地元の味をしっかり感じられます!中でもごぼう天は衣がしっかりしており、食べ応えがあると人気です♪うどんに加えて注文されることの多いかしわご飯も、甘辛い味付けが絶妙でリピーターを生んでいます!手頃な価格で満腹になれるコストパフォーマンスの高さも、訪れる人の満足度を高めています。

ごぼ天うどん+なま玉子
ごぼ天うどん+なま玉子

牧のうどん 博多バスターミナル店

〒812-0012福岡県福岡市博多区博多駅中央街2−1 B1F

不定休 10:00~23:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【春月庵 承天寺前店】ごぼう天が香ばしく香る出汁と麺の黄金バランス

福岡市地下鉄空港線「祇園駅」から徒歩4分。福岡県福岡市にある「春月庵 承天寺前店」は、福岡市博多区の歴史ある寺院・承天寺のすぐ目の前に店を構える製麺所直営のうどん・そば店です。

製麺所のこだわりが詰まった本格派の麺料理

このお店は明治23年創業の製麺所が直営する店舗で、うどんもそばも自家製麺が味わえます!博多ならではのやわらかい中にほどよいコシを残した麺は、出汁やつゆとの相性も抜群です◎特にざるそばは、しっかり水で締められた麺と香り高いつゆで、食後のそば湯まで楽しめるのが魅力です♪ごぼう天明太ぶっかけなど、素材の組み合わせにも工夫があり、どの一品も丁寧に作られています!

圧倒される器と太っ腹な盛り付け

この店のもう一つの名物は、1玉から3玉まで同じ価格で提供される麺の量です!最大3玉まで同一料金という仕組みは、食べたい気持ちを後押ししてくれる嬉しいサービスです◎器も3玉に対応したサイズで、その大きさに驚かされます。自分の食欲に合わせて量を調整できるため、小食な人も大食いな人も満足できます!

梅ぶっかけそば
梅ぶっかけそば

春月庵 承天寺前店

〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目7−1

日曜定休
11:00~16:00(土曜は~15:30)

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【因幡うどん 博多一番街店】肉ごぼう天とかしわ飯で知る福岡うどん文化の奥深さ

JR博多駅から徒歩1分。福岡県福岡市にある「因幡うどん 博多一番街店」は、。福岡市内に複数店舗を展開する老舗の支店で、地元の人々の日常に根づいた博多うどん文化を味わえるお店です。

優しい出汁とふわふわ麺が生む安心の味わい

博多うどんらしい柔らかく太めの麺は、口に入れるとふんわりとほどけるようなやさしい食感です!出汁はいりこや昆布をベースにした甘めの味つけで、透明感のあるスープがじんわりと体に染み渡ります♪注文してから提供までが早く、忙しい時でも温かい一杯を手軽に楽しめます◎麺と出汁のバランスが良く、落ち着いた味わいに心がほっとする一杯です。

博多名物が一度に楽しめる満足度の高い一杯

一番人気は甘辛く炊いた牛肉と香ばしいごぼう天がのった肉ごぼう天うどんです!具材が出汁に溶け込むことで風味が深まり、最後まで飽きずに楽しめます。セットで注文されることが多いかしわ飯も、鶏の旨味がしっかり染みた博多ならではの炊き込みご飯です♪地元の味を一度に堪能できる、満足感の高い組み合わせです!

ごぼ天うどん
ごぼ天うどん

因幡うどん 博多一番街店

〒812-0012福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 JR博多シティ B1F 博多1番街内

年中無休
10:00~22:00(土日祝は9:00~)

駐車場無

・クレカ、QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可

店舗予約・商品購入はこちら

福岡市

地元の食文化が息づく福岡市内には、老舗のうどん店から個性派の人気店まで多彩な店舗が点在。観光スポットや商業施設が集まるエリアでは、地元客だけでなく観光客の姿も多く見られます。福岡うどんならではのやわらかな麺と出汁文化を、街歩きとともに気軽に楽しめます。

【釜喜利うどん】すだち香る爽やかな一杯と豊富なつまみで昼夜問わず楽む

地下鉄空港線「赤坂駅」から徒歩6分。福岡県福岡市にある「釜喜利うどん」は、糸島産小麦を使った自家製のうどんが評判のうどん居酒屋です。

うどんの個性と出汁の美味しさ

糸島産小麦を使った自家製麺は、もちもちとした食感に程よいコシがあり、優しい味わいの出汁と相性抜群です!すだちかけうどんは爽やかな香りで、暑い季節でもさっぱりといただけます♪温かいうどんから冷たいものまで多彩に揃い、そのどれもが丁寧に仕上げられています◎見た目にも美しい出汁は、食欲をそそるきれいな黄金色です。

居酒屋としての顔も持つうどん屋

このお店は、うどん以外にも親子丼天ぷら刺身など居酒屋らしいメニューが豊富に揃っています!料理は和食の料理人が監修しているので、どれもお酒とよく合う味わいです。お酒好きにはうれしい日本酒焼酎のラインナップが揃い、昼飲みや夜の一杯にもぴったりです◎おつまみを楽しみながらうどんを締めにいただける贅沢な体験ができます!

【名物】すだちうどん
【名物】すだちうどん

釜喜利(かまきり)うどん

〒810-0041福岡県福岡市中央区大名1丁目7−8 F,Corazón大名

年中無休 11:30~22:00

駐車場無

・クレカ、QRコード決済可
・交通系電子マネー決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【かろのうろん】明治創業の出汁が香る福岡のうどん時間

福岡市地下鉄七隈線「櫛田神社前駅」から徒歩2分。福岡県福岡市にある「かろのうろん」は、明治15年創業の老舗うどん店です。

シンプルな一杯に宿る職人の味わい

名物のごぼう天うどんは、揚げたてのサクサク食感と上品な出汁が絶妙に調和しています!博多うどんらしいやわらかくも弾力のある麺は、噛むほどに小麦の風味が感じられます◎いりこをベースとした出汁は、あっさりとしながらも深みがあり、最後まで飲み干したくなる味です。かしわおにぎりいなり寿司など、うどんと組み合わせて楽しめる一品も好評です♪

静けさと温かさが共存する大人の食空間

店内は20席ほどの空間で、静かにうどんと向き合える落ち着いた雰囲気があります◎写真撮影は禁止されており、店の空気感や味わいは訪れた人の記憶に残されます。スタッフは手際よく丁寧に接客しており、客とのやり取りにも温かみがあります♪博多の街中にありながら、喧騒から離れてほっと一息つける場所です!

ごぼう天うどん
ごぼう天うどん

かろのうろん

〒812-0026福岡県福岡市博多区上川端町2−1

火曜定休 11:00~15:30

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【みやけうどん】ごぼう天が染みる歴史ある町屋で出会う博多の味

福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から徒歩2分。福岡県福岡市にある「みやけうどん」は、1954年に創業した老舗のうどん店です。

やわらかさが魅力の博多うどん

うどんは福岡ならではのコシのないやわらかさが特徴で、ふわっとした食感と優しい喉越しが心地よく感じられます♪出汁は昆布やいりこ、かつお節などの旨みが重なり、雑味のないすっきりとした味わいが体に沁み入ります◎人気のごぼう天うどんは、香ばしく揚がったごぼうが出汁をたっぷり吸い込み、うどんと一緒に食べると素材の風味が際立ちます!丸天えび天などのトッピングも充実しており、それぞれが出汁との相性を引き立てています◎

老舗の手際とやさしさが染みる

注文後すぐに「ネギ入れますか?」と聞かれるなど、店主の丁寧な対応が心を和ませます。うどんがすぐに提供される手際の良さも、長年の積み重ねによるもので、老舗ならではの落ち着いた空気が漂います!価格はうどんが400円、トッピングは100円、いなり寿司は50円と、手軽に本物の味を楽しめるのも大きな魅力です◎地元の常連客だけでなく観光客や外国人も訪れ、世代や国境を超えて愛される理由がこの一杯に詰まっています!

えび天
えび天

みやけうどん

〒812-0036福岡県福岡市博多区上呉服町10−24

日曜定休 11:00~17:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【弥太郎うどん】24時間いつでも味わえる出汁香るやさしいうどんを味わう

福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から徒歩2分。福岡県福岡市にある「弥太郎うどん」は、24時間営業という頼もしさと、福岡らしさが詰まったうどんが味わえることで、地元でも長く親しまれているうどん店です。

福岡らしさが詰まった優しいうどん

このお店は、透き通った関西風の出汁に、福岡特有のやわらかい麺がよく合う、ほっとする味わいが特徴です。看板メニューの肉ごぼ天うどんは、甘辛い牛肉と香ばしいごぼう天が出汁に溶け込み、深いコクが楽しめます!かしわおにぎりおでんも好評で、特に優しい味付けの大根キクラゲ天は、うどんと並ぶ人気の一品です♪食事の場面を選ばず、朝から夜中までお腹と心を満たしてくれる福岡らしいうどん店です!

昭和の空気が残るあたたかい接客と空間

店内はカウンター席が中心で、一人でも気軽に入れるアットホームな雰囲気が漂っています◎昔ながらの口頭注文スタイルが残っていて、人のやりとりに温もりを感じられます。若いスタッフとベテランが協力しながら切り盛りしており、訪れた人に親切な気遣いを見せてくれます♪派手さはなくとも、心地よい空間とあたたかなサービスが、日常に寄り添う一杯をより特別なものにしています!

肉ごぼううどん
肉ごぼううどん

弥太郎うどん

〒810-0004福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目1−18

日曜定休 24時間営業

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【やりうどん 福岡店】槍のようなごぼう天と黄金出汁が光る福岡の老舗うどん処

福岡市地下鉄空港線「天神駅」から徒歩3分。福岡県福岡市にある「やりうどん 福岡店」は、福岡で長年親しまれてきた博多うどんの名店です。

名物の槍ごぼう天はインパクトと旨みを兼ね備える一杯

やりうどんの名物博多やりうどんは、32センチもの長さがあるごぼう天を槍に見立てた大胆な盛りつけが特徴です!香ばしく揚げられたごぼう天はサクサクとした食感で、つゆにひたすと風味が増し、ごぼうの甘みが引き立ちます♪出汁は焼きあごや複数の削り節を合わせた上品な味わいで、うどんとの相性も抜群です◎麺は透明感があり、福岡特有のやわらかくもちもちとした食感で、誰もが親しみやすい味わいに仕上がっています!

バリエーション豊富な料理と落ち着いた店内が魅力

うどんのほかにも、華味鳥を使った親子うどんもつ鍋うどん野菜天ぶっかけなどメニューが充実しており、丼とのハーフセットも好評です!ドリンク類も揃っており、ビールやハイボール、地酒とともに天ぷら丸天などのおつまみも楽しめます◎店内はカウンター席を中心にテーブル席もあり、一人でもグループでも気軽に利用しやすい空間になっています。落ち着いた雰囲気と丁寧な接客で、初めて訪れる人にも安心しておすすめできる店です♪

【名物】博多やりうどん+かしわおにぎり
【名物】博多やりうどん+かしわおにぎり

やりうどん 福岡店

〒810-0001福岡県福岡市中央区天神2丁目11−2−2 西鉄福岡天神駅 コンコース2F

年中無休
7:30~21:00(日曜は8:30~)

駐車場無

・クレカ決済可
・交通系電子マネー決済可

店舗予約・商品購入はこちら

福岡のうどん文化は、日常使いにも観光にもぴったり。博多駅周辺の人気店を中心に、自分好みの一杯を見つけてみてください。気軽に立ち寄れる名店ばかりです。