イイトコ イイトコ編集部 2025年10月17日

【2025年最新版】千葉で究極の海鮮グルメ18選|銚子・館山・勝浦・南房総の観光におすすめ◎海鮮丼&はかりめ丼の名店も厳選!

【2025年最新版】千葉で究極の海鮮グルメ18選|銚子・館山・勝浦・南房総の観光におすすめ◎海鮮丼&はかりめ丼の名店も厳選!
当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

千葉には、新鮮な海の幸を思いきり楽しめる人気エリアが勢ぞろい。銚子や館山、勝浦、鴨川、富津では、海辺のドライブ途中に立ち寄れる海鮮丼やはかりめ丼の名店が充実しています。家族でワイワイ楽しめる浜焼き体験から、旬魚を味わう定食や丼ぶりまで、どんな世代にも満足度の高いラインアップ。漁港直送の魚介をその場で味わえるのが、千葉グルメの大きな魅力です。

この記事の目次 銚子
  1. 【丼屋 七兵衛】銚子の海がそのまま丼に!旬魚を漬けで味わう無添加のこだわり
  2. 【魚料理 常陸】旬の岩ガキやサンマ刺身も!銚子の魚を味わい尽くす一軒
  3. 【一山 いけす】海を眺めながら味わう房総の味覚!銚子の新鮮地魚ランチが人気
  4. 【ヤマタくん】新鮮さと安さに驚く!銚子の港で出会う感動の海鮮ランチ
館山
  1. 【あさみ】房総半島の海の幸を一皿に!刺身定食が話題の館山の海鮮スポット
  2. 【たてやま】漁師町ならではの豪快さ!脂ののった地魚と香ばしい浜焼きが楽しめる人気店
  3. 【館山なぎさ食堂】館山の海を一望!新鮮な海鮮丼と絶景を楽しむ至福のひととき
  4. 【漁港食堂 だいぼ】館山の港町グルメ!自社漁船で獲れた魚をその日のうちに堪能
鴨川
  1. 【お食事処 船よし】厚切り刺身に感動!地元で評判の海鮮丼と味噌汁飲み放題
  2. 【食事処 池田】金目鯛一尾を贅沢に使用!地元漁港直送の豪快海鮮ランチ
  3. 【魚水】鴨川の朝にぴったり!焼きたての干物と骨湯で味わう房総の味覚
勝浦
  1. 【市場食堂 勝喰】仲買人直営だからできる!鮮度抜群の海鮮丼が自慢の食堂
  2. 【魚屋食堂 勝浦】厚切り刺身が自慢!魚屋直営の鮮度抜群ランチスポット
  3. 【かくい】港町の味覚をそのままに!新鮮刺身と金目鯛の煮付けが好評
  4. 【かねまさ食堂】シンプルだからこそ旨い!マグロ一本勝負の人気食堂で味わう極上定食
富津
  1. 【かなや】特大エビ天丼が名物!海を眺めながら味わう贅沢ランチ
  2. 【寿司 活魚料理 いそね】穴子の旨みがとろける贅沢丼。地元で長く愛される魚料理の名所
  3. 【金谷食堂】肉厚ふわふわの黄金アジが主役!房総の味覚を楽しむ人気食堂
まとめ

銚子

日本屈指の漁港を誇る銚子は、新鮮な海の幸が集まる海鮮グルメの聖地。マグロや金目鯛、イワシなど旬の魚介が豊富で、漁港周辺には市場や食事処が並びます。犬吠埼や銚子電鉄など観光スポットも多く、海の景色とともに地元の味覚を堪能できます。

【丼屋 七兵衛】銚子の海がそのまま丼に!旬魚を漬けで味わう無添加のこだわり

銚子電鉄「観音駅」から徒歩5分。銚子市飯沼町にある「丼屋 七兵衛」は、銚子港で水揚げされた新鮮な青魚を使った“漬け丼専門店”。店主が独自に開発した特許製法の塩ダレで魚の旨みを引き出し、江戸時代から続く地元の濃口醤油で仕上げた一杯が味わえます。化学調味料を使わず、素材そのものの力を大切にした丁寧な調理が特徴です。

海の恵みを凝縮した極上の漬け丼定食

看板メニューの「極上さば漬丼定食」は、肉厚な銚子産のサバを秘伝のタレに漬け込み、ほのかな甘みと醤油の香ばしさが調和した逸品。定食にはつみれ汁小鉢漬物が付いており、銚子ならではの海の恵みを堪能できます。そのほか、季節や漁の状況によって「真いわし漬丼」「生まぐろ漬丼」「さんま棒寿司」なども登場し、旬ごとの味わいを楽しめるのも魅力♡

サバ漬け丼
サバ漬け丼

木の温もりあふれる落ち着いた和の空間

店内は落ち着いた和の空間で、木の温もりを感じるテーブル席カウンター席を合わせて約20席ほど。ゆったりとした雰囲気の中で、観光客も地元の人もくつろいで食事を楽しんでいます。厨房からは出汁や焼き魚の香ばしい香りが漂い、食欲をそそる心地よい空気に包まれます。銚子の名刹・飯沼観音のすぐ近くという立地もあり、参拝の前後に立ち寄る人も多い名店です!

丼屋 七兵衛

〒288-0051千葉県銚子市飯沼町1丁目26

水、木曜定休
10:00~17:00(L.O 16:30)
(※定休日が祝日の場合は金曜振休)

駐車場あり

QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【魚料理 常陸】旬の岩ガキやサンマ刺身も!銚子の魚を味わい尽くす一軒

銚子電鉄「観音駅」から徒歩約8分。銚子漁港のすぐ目の前に佇む「魚料理 常陸(ひたち)」は、港町ならではの新鮮な魚をたっぷり味わえる食事処です。

銚子港直送の鮮魚を味わう贅沢な一皿

店に入ると、厨房では地元銚子港に水揚げされた魚が手際よくさばかれ、刺身煮付け焼魚天ぷらなど、その日の仕入れに合わせた多彩な料理が並びます。看板の「金目鯛の煮付け」は、脂の乗った銚子沖産の金目鯛をふっくらと煮上げた一皿で、上品な甘辛い煮汁が身の旨みを引き立てています。定食は小鉢や味噌汁、香の物が添えられ、どれも魚の味を中心に据えた丁寧な構成◎季節ごとに「岩ガキ」「サンマ刺身」など旬の魚介が登場するのも楽しみのひとつです。

【魚料理 常陸】旬の岩ガキやサンマ刺身も!銚子の魚を味わい尽くす一軒

港を望む落ち着いた空間でくつろぐひととき

店内は木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気で、1階にテーブル席、2階には小上がりの座敷、3階には宴会にも対応できる広間を備えています。窓際の席からは港を望むことができ、食事をしながら漁港の風景を楽しめるのもこの店ならでは。観光客だけでなく、地元の人々にも長く親しまれており、昼時には定食目当ての客で賑わいますよ!

魚料理 常陸(ひたち)

〒288-0056千葉県銚子市新生町1丁目36−36

不定休 11:00~21:00

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【一山 いけす】海を眺めながら味わう房総の味覚!銚子の新鮮地魚ランチが人気

銚子電鉄・西海鹿島駅から徒歩約14分。千葉県銚子市黒生町にある「一山 いけす」は、鮮魚問屋が直営する老舗の活魚料理店。店内には500トンもの海水を引き込んだ巨大ないけすがあり、その中で泳ぐ魚をそのまま調理して提供するスタイルが特徴です。目の前で水揚げされたばかりの魚を、刺身煮付け焼き魚天ぷらなどで味わえるとあって、銚子の海の恵みを存分に感じられます。

銚子の海の恵みを凝縮した極上の一皿

看板料理は、銚子つりきんめを使った「金目鯛の煮付け」。脂がたっぷりとのった身をふっくらと煮上げ、甘辛い煮汁が魚の旨みを引き立てます。見た目にも豪華で、器からあふれんばかりのサイズ感はまさに銚子らしい一皿!ほかにも、伊勢海老天丼地魚の刺身盛り合わせ、季節限定のあんこう鍋など、旬の海鮮を生かした多彩な料理が揃い、どれも素材の味をしっかりと感じられる仕上がりです。

金目鯛の煮付け
金目鯛の煮付け

太平洋を望む開放的な空間で味わう海辺のひととき

大きな窓の外には太平洋が広がり、座席からはどこに座っても海を望むことができる開放的な空間。昼は穏やかな海を、夕方には沈む夕日を眺めながら食事を楽しめます。木の温もりを感じる内装に、水槽の中を泳ぐ魚が映り込み、海辺の町ならではの雰囲気が漂います。店内は広々としており、テーブル席座敷、団体向けの宴会場も完備◎観光客はもちろん、家族連れや地元の常連も訪れるなど、幅広い層に親しまれていますよ!

一山 いけす

〒288-0003千葉県銚子市黒生町7387−5

木曜定休
昼 11:00~15:30
夜 17:00~19:30

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【ヤマタくん】新鮮さと安さに驚く!銚子の港で出会う感動の海鮮ランチ

銚子電鉄・笠上黒生駅から徒歩約15分。銚子港のすぐ近くにある「ヤマタくん」は、地元の仲買人が営む鮮魚直売所に併設された食事処で、週末だけ開かれる“港町の人気店”として知られています。

海の恵みを豪快に味わう名物・刺身定食

銚子港で水揚げされたばかりの魚介を使った料理が揃い、とりわけ評判なのが「刺身定食」。脂がのったマグロや白身魚、イカ、貝など、その日に仕入れた旬の魚をたっぷり盛り込んだ豪快な一皿で、鮮度と厚みのある切り身が贅沢に味わえます♡ボリュームがありながら価格は控えめで、素材の良さをそのまま楽しめる内容が多くの人を惹きつけています!

刺身定食
刺身定食

港町の風を感じる、温もりあふれる食事空間

店内は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気で、港の風を感じながら食事を楽しめる素朴な空間。厨房からは魚をさばく音が聞こえ、港町ならではの活気を感じます。地元の人々から観光客まで幅広く訪れる「ヤマタくん」は、銚子の海の恵みをまっすぐに味わいたい人にぴったりの一軒ですよ!

ヤマタくん

〒288-0003千葉県銚子市黒生町6527−27

平日定休
土日祝 10:30~15:00
(※※ネタがなくなり次第終了)

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

館山

南房総の玄関口・館山は、温暖な気候と豊かな漁場に恵まれた海のまち。定置網漁で獲れる新鮮な魚介や、海辺のカフェ・食堂が人気です。館山湾を望むロケーションや、海水浴・ドライブと一緒に楽しめる海鮮グルメが訪れる人を魅了します。

【あさみ】房総半島の海の幸を一皿に!刺身定食が話題の館山の海鮮スポット

富津館山道路「富浦IC」から車で約30分。安房神社のすぐそばにある「あさみ」は、地元・館山港で水揚げされた魚を使った定食が人気の食事処です。観光客だけでなく、地元の常連も足しげく通う店として知られています。

海の幸を贅沢に味わう刺身定食と房総の名物料理

この店の看板料理は、館山近海の旬魚を盛り合わせた「刺身定食」。その日に仕入れたマグロやカツオ、イカ、白身魚、貝などが大皿に彩りよく並び、身は厚く切られていて歯ごたえと脂ののりをしっかりと感じられます◎定食には味噌汁や小鉢、香の物が付いており、どれも素材の持ち味を生かした素朴な味わいで、飽きのこない満足感があります。ほかにも、外はサクサク中はふんわりと仕上げたアジフライや、地元名物のなめろうさんが焼きなど、房総の海の幸を楽しめるメニューが揃っています。

刺身定食
刺身定食

木の温もりに包まれた、落ち着きと親しみのある空間

店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で、カウンター席テーブル席が並び、調理の音や香りがほどよく伝わる距離感。こぢんまりとした空間ながら清潔感があり、初めてでも入りやすい親しみのある空気が流れています。昼時には近隣の観光客やドライブ客で賑わうため、早めの来店がおすすめ◎支地魚の旨みを存分に味わいたい人にぴったりの、館山らしい素朴で温かな一軒ですよ!

あさみ

〒294-0226千葉県館山市犬石250−1−250−1

木曜定休 11:00~13:30

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【たてやま】漁師町ならではの豪快さ!脂ののった地魚と香ばしい浜焼きが楽しめる人気店

館山駅から車で約7分。房総の豊かな海の幸を堪能できる「たてやま」は、館山湾を望む国道沿いに建つ大型の食事処です。

地元の旬魚を豪快に味わう名物「たてやま丼」

船形漁港をはじめとする近海から毎日届く新鮮な魚介を使い、刺身、煮付け、天ぷら、丼物など多彩なメニューが揃っています。名物は、地元の旬魚を豪快に盛り合わせた「たてやま丼」。マグロやイカ、カンパチ、貝類など、その日の仕入れで内容が変わるため、訪れるたびに違った味わいが楽しめます♡厚切りの刺身は歯ごたえがあり、脂ののりと海の香りをしっかりと感じられるのが特徴。炊き立てのご飯との相性も抜群で、房総の漁師料理らしい力強さと素朴さが詰まった一杯です!

たてやま上盛
たてやま上盛

焼きたての香ばしさが魅力の浜焼き体験

この店のもう一つの魅力は、浜焼きコーナーで味わう貝焼き体験サザエハマグリホタテなどを自分で焼いて楽しめるスタイルで、焼きたての香ばしさと磯の香りがたまりません。ほかにも、アジフライ煮魚定食など定番の和食メニューが充実しており、どの料理もボリュームたっぷりで満足感があります◎

貝焼き
貝焼き

海を感じる開放的な空間でゆったり食事

広々とした店内は730席を有する開放的な造りで、座敷掘りごたつテーブル席のほか、天気の良い日にはテラス席も利用可能!館山の海を感じながらゆったりと食事を楽しめる雰囲気です。家族連れや観光客、団体客にも対応できる広い駐車場を備え、ドライブ途中の立ち寄りにもぴったり。館山の新鮮な魚介を心ゆくまで味わえる、地元らしさと活気に満ちた人気の一軒ですよ!

たてやま

〒294-0048千葉県館山市下真倉371

不定休
10:00~18:00(L.O 17:45)

駐車場あり

・クレカ・QRコード決済可
・テラス席あり

店舗予約・商品購入はこちら

【館山なぎさ食堂】館山の海を一望!新鮮な海鮮丼と絶景を楽しむ至福のひととき

館山駅から車で約5分。千葉県館山市の海辺にある「館山なぎさ食堂」は、館山湾を一望できる「渚の駅たてやま」内に併設された人気の海鮮食堂です。建物の2階に位置し、ガラス張りの店内やテラス席からは穏やかな海と空が広がり、まるで海の上に浮かんでいるような開放感を味わえます。晴

海の幸を贅沢に味わう!旬魚たっぷりの豪快海鮮丼

ここで味わえるのは、館山近海で水揚げされた新鮮な魚介を使った料理の数々。とくに人気なのが、地元漁港で仕入れた旬魚を盛り込んだ「海鮮丼」!マグロ、カンパチ、イカ、甘エビなどが豪快に盛りつけられ、素材の鮮度をそのまま堪能できます。魚は日によって内容が変わるため、訪れるたびに新しい味わいと出会えるのも楽しみのひとつ。ほかにも、肉厚なアジフライ鯖の味噌煮、房総名物のなめろう膳など、地元の恵みを生かした定食メニューが豊富に揃っています◎

なめろうのひつまぶし御膳
なめろうのひつまぶし御膳

海を感じる開放的な空間で、穏やかなランチタイムを

店内は白を基調にした明るい空間で、テーブル席のほかに掘りごたつ式の和室テラス席も備えています。テラスでは潮風を感じながらゆったりと食事ができ、ペット連れでも利用可能◎子ども連れや家族旅行にも利用しやすく、休日には多くの人で賑わいます。大きな窓から差し込む光が心地よく、海を眺めながら過ごすランチタイムは、まさに館山らしい穏やかなひとときを過ごせますよ!

館山なぎさ食堂

〒294-0036千葉県館山市館山1564‐1

不定休 11:00~17:00

駐車場あり

・現金のみ
・テラス席あり
・ペット可

店舗予約・商品購入はこちら

【漁港食堂 だいぼ】館山の港町グルメ!自社漁船で獲れた魚をその日のうちに堪能

館山駅から車で約20分。伊戸漁港のすぐそばにある「漁港食堂 だいぼ」は、自社の定置網漁船「こがね丸」で毎朝水揚げした魚を使う、網元直営の海鮮食堂です。館山の海を目の前に望むロケーションで、潮風と波の音を感じながら食事を楽しめます。

旬の魚が主役!漁師直送の豪快「定置網丼」

看板料理は、その日の朝に獲れた旬の魚を盛り込んだ「定置網丼」。マグロやカンパチ、イカ、タイ、サザエなど、季節や水揚げ状況によって内容が変わり、まさに“海の恵みをそのまま味わう一杯”です。切り身は厚く、魚本来の旨みを引き出すためにシンプルな味付けで仕上げられています。ほかにも、刺身定食金目鯛の煮付けアジフライなめろうさんが焼きなど、房総ならではの漁師料理が豊富に揃い、素材の鮮度と力強い味わいを実感できます◎

定置網丼
定置網丼

磯の香りを満喫!自分で焼く浜焼きと漁師の朝ごはん

土日祝には、貝や干物を自分で焼いて楽しむ浜焼きコーナーも人気!サザエホタテエビなどを炭火で焼き上げると、磯の香りがふわりと立ちのぼり、食欲を誘います。朝の時間帯には「漁師の朝ごはん」として、好きな干物や小鉢を選んで自分好みの定食を組み立てるスタイルもあり、館山の一日を気持ちよくスタートできると評判です♪

浜焼き
浜焼き

海を眺める開放的な店内で味わう、館山の海の幸

店内は白を基調とした明るい空間で、木のテーブルや窓際のカウンターから海を一望できます。天気の良い日はテラス席も開放され、海を間近に感じながら食事を楽しむことができます。スタッフは地元の方を中心に温かく迎えてくれ、観光客はもちろん、地元の常連も多く訪れる人気店ですよ!

漁港食堂 だいぼ

〒294-0314千葉県館山市伊戸963−1

火曜定休
朝 08:00~10:00(L.O 09:30)
昼 11:00~17:00(L.O 16:00)
(※平日は昼営業のみ)

駐車場あり

・QRコード決済可
・テラス席あり

店舗予約・商品購入はこちら

鴨川

鴨川は、海と山に囲まれた自然豊かなエリアで、地元漁港の魚介を使った料理が名物。金目鯛やアジ、なめろうなど、房総ならではの味が揃います。鴨川シーワールドや温泉リゾートも近く、観光とグルメをどちらも楽しめるのが魅力です。

【お食事処 船よし】厚切り刺身に感動!地元で評判の海鮮丼と味噌汁飲み放題

JR安房小湊駅から車で約5分。国道128号線沿いにある「お食事処 船よし」は、鴨川の海で獲れた地魚を中心にした海鮮料理を楽しめる食事処です。店主は元漁師で、毎朝自ら仕入れる旬魚を使った料理が評判◎季節や天候によって仕入れが変わるため、その日にしか味わえない魚に出会えるのも魅力です。

海の幸がたっぷり!豪快な「2階建て海鮮丼」

看板料理は、地元漁港で揚がった魚を贅沢に盛り合わせた「2階建て海鮮丼」。マグロ、カンパチ、イカ、タイ、アジなど、房総の海の幸が層のように重なり、ご飯が見えないほどの豪快な一杯です!刺身はどれも厚切りで新鮮さ抜群◎丼ぶりのほかにも、煮魚アジフライ天ぷらなどの定食が充実しており、煮付けには脂ののった金目鯛などが登場することもあります。魚の種類によって火入れや味付けを丁寧に変えており、どの料理も「海の恵みをそのまま味わう」ことを大切にしています。

海鮮丼
海鮮丼

選べる味噌汁が楽しい!魚の旨みを味わうセルフコーナー

もう一つの名物が、自由に選べる味噌汁コーナー。店内には数種類の味噌汁が並び、あら汁、つみれ汁、鯛の赤出汁などを好きなだけ楽しむことができます。魚の出汁が効いた味噌汁はどれも香り豊かで、料理と一緒に味わうと満足感がさらに増します◎

木の温もりに包まれる和の空間でくつろぎのひととき

店内は木の温もりを感じる和の空間で、テーブル席座敷席があり、靴を脱いでくつろげる落ち着いた雰囲気。壁には地元漁師町ならではの写真や色紙が飾られ、どこか懐かしさのある空気が流れています。昼どきは観光客や地元の常連で賑わい、魚がなくなり次第早めに閉店することもあるため、早めの来店がおすすめですよ!

お食事処 船よし

〒299-5503千葉県鴨川市天津3284−1

不定休
11:00~17:00(L.O 16:30)
(※魚がなくなり次第終了)

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【食事処 池田】金目鯛一尾を贅沢に使用!地元漁港直送の豪快海鮮ランチ

JR外房線・安房鴨川駅から車で約5分。房総の海沿いにある「食事処 池田」は、地元の漁港から仕入れる新鮮な魚を使った定食や丼ものが評判の海鮮食堂です。白い外観に木製の看板が掲げられた店構えは素朴で温かみがあり、地元の人から観光客まで幅広く親しまれています。

房総の海をまるごと味わう贅沢な金目鯛定食

看板料理は、地元・鴨川港で水揚げされた金目鯛を丸ごと煮付けた「金目鯛の煮魚定食」。25〜30cmほどの立派な金目鯛を一尾使い、ふっくらと煮上げた身は箸を入れるとほろりとほどけます♡甘辛い煮汁が魚の旨みを引き立て、ご飯との相性も抜群!味噌汁にはワタリガニが使われており、香り豊かな出汁が広がる贅沢な一杯です。そのほかにも、地魚を使った刺身定食やボリューム満点の特天丼なめろう定食など、房総の海の幸を気軽に味わえるメニューが揃っています。

金目鯛の煮魚定食
金目鯛の煮魚定食

木の温もりを感じる落ち着いた空間で味わうひととき

店内は座敷テーブル席を合わせた落ち着いた造りで、木の温もりが感じられるゆったりとした空間。天井が高く開放感があり、昼下がりの柔らかな光が差し込む時間帯は特に心地よい雰囲気です。スタッフの対応も丁寧で、料理の提供やお茶のサービスなど細やかな気配りが感じられます。席間のゆとりがあるため家族連れでも安心して過ごせ、観光途中の昼食にもぴったりですよ◎

食事処 池田

〒296-0033千葉県鴨川市八色518−8

水、第1・3日曜定休 11:00~17:00
(※売り切れ次第終了)

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【魚水】鴨川の朝にぴったり!焼きたての干物と骨湯で味わう房総の味覚

JR外房線・安房小湊駅から車で約5分。鴨川市天津にある「魚水」は、地元で水揚げされた魚を使った干物の製造直売と、食事処を併設した人気店です。朝8時から営業しており、旅の朝ごはんや早めのランチに訪れる人も多く、房総の海の幸を手軽に味わえるスポットとして知られています。

とろさばの旨みを堪能!焼きたて干物と骨湯が人気の定食

看板料理は、脂がのった国産とろさばを丸ごと一枚焼き上げた「とろさば定食」。ふっくらとした身と香ばしい皮のコントラストが絶妙で、しっかりとした塩味がご飯の甘みを引き立てます!焼きたての干物からは豊かな香りが立ちのぼり、食べ終えた後に骨や頭に熱湯を注いで味わう“骨湯”は、魚本来の旨みをそのまま楽しめる締めの一杯です。そのほかにも「海鮮丼」「漬けまぐろ丼」など、地魚を使った丼ものも揃い、房総の海の恵みを存分に堪能できます◎

とろさば定食
とろさば定食

干物屋併設の温かな空間で味わう、香ばしい海の恵み

店内は干物屋の一角に設けられた小さな食事スペースで、カウンターテーブル席を中心にこぢんまりとした温かみのある雰囲気。ガラス越しに干物を焼く様子が見え、香ばしい匂いに包まれながら食事を楽しめます。食後は隣接する販売コーナーで、とろあじとろさばなど人気の干物をお土産として購入でき、旅の思い出にもぴったり◎駐車場は10台以上を完備しており、車でのアクセスも快適ですよ!

魚水

〒299-5503千葉県鴨川市天津3282−1

水曜定休 08:30~16:30

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

勝浦

勝浦は、漁師町の活気あふれる港町。新鮮な地魚を使った海鮮丼や刺身が人気で、早朝から賑わう朝市でも知られています。勝浦タンタンメンなどのご当地グルメも充実しており、海の香りと人情味あふれる街歩きが楽しめます。

【市場食堂 勝喰】仲買人直営だからできる!鮮度抜群の海鮮丼が自慢の食堂

勝浦駅から車で約5分。勝浦漁港の目の前にある「市場食堂 勝喰」は、仲買人歴30年以上の店主が自ら目利きして仕入れる新鮮な地魚を味わえる食堂です。店名の「勝喰」は“勝浦の魚を喰らう”という意味で、その名の通り、港で揚がったばかりの魚を市場から直接届けるスタイルを貫いています。

旬魚を豪快に盛り込んだ看板メニュー「勝喰丼」

名物は、漁港でその日に仕入れた旬の魚を盛り合わせた「勝喰丼」。マグロやカツオ、イカ、タイ、アジなど、季節や水揚げによって内容が変わる丼で、刺身は厚切りにカットされ、魚の旨みと歯ごたえをしっかりと感じられます♡酢飯ではなく白米を使用し、刺身とご飯を別盛りで提供するのが特徴。好みのタイミングでのせながら、自分流の海鮮丼として楽しめます。金目鯛の煮付け地魚のアジフライなめろうなども人気で、どの料理も素材そのものの鮮度と力強い味わいを大切にしています。

勝喰丼
勝喰丼

港を望む開放的な空間で、海の幸とともに過ごすひととき

店内は1階と2階に席があり、2階の窓際席からは勝浦港を一望できます。木のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気で、潮風が届く穏やかな空間の中、地元の人から観光客まで幅広い客層が訪れます。休日は行列ができるほど人気ですが、名前を記入して待つと順番が来たら電話で呼び出してもらえるシステムになっており、港の景色を眺めながらのんびり過ごすこともできますよ!

市場食堂 勝喰

〒〒299-5233千葉県勝浦市浜勝浦401 市場前

水曜定休 10:30~14:00

駐車場あり

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【魚屋食堂 勝浦】厚切り刺身が自慢!魚屋直営の鮮度抜群ランチスポット

国道297号沿い、勝浦駅から車で約13分。山あいに佇む「魚屋食堂 勝浦」は、魚屋が直営する地魚料理の人気店です。勝浦港や鴨川港で毎朝仕入れる新鮮な魚を使い、その日の水揚げに合わせてメニューが変わるのが特徴。

海の恵みを豪快に盛った「漁師の海鮮丼」

店の看板料理は、旬の地魚を豪快に盛りつけた「漁師の海鮮丼」。マグロやカツオ、イカ、タイ、アジなど、その時季ごとに異なる魚が彩り豊かに並び、厚切りの刺身が白米の上にたっぷりとのせられています。素材の旨みを引き立てるため、醤油はあえて控えめに仕上げられ、魚そのものの甘みと歯ごたえをしっかり感じられる一杯です♡

漁師の海鮮丼
漁師の海鮮丼

炙りやピリ辛も人気!創意工夫が光る海鮮メニュー

香ばしく炙った魚をのせた「炙り海鮮丼」や、自家製のピリ辛ダレをかけた「タンタン海鮮丼」、さらに両方を楽しめるハーフ丼など、魚屋ならではの創意工夫が光るメニューが揃います。定食メニューも豊富で、太刀魚のくるくる揚げアジフライ金目鯛の煮付けなど、房総の海の幸をさまざまな調理法で味わえるのも魅力◎どの料理もボリュームがあり、地魚の鮮度と食べ応えを存分に堪能できます!

洋館風の明るい空間で、港町の温もりを感じる食堂

建物は白い洋館風の一軒家で、外観からは食堂というよりカフェのような印象。店内は明るく清潔感があり、1階にはテーブル席、2階にはカウンター席小上がり席があり、窓際からはのどかな景色を眺めながら食事を楽しめます。調理場からは包丁の音や焼き魚の香ばしい匂いが漂い、港町の活気を感じる温かな雰囲気。観光客はもちろん、地元の人々にも親しまれている店ですよ!

魚屋食堂 勝浦

〒299-5205千葉県勝浦市杉戸1459−1

火、水、木曜定休
11:00~16:00(L.O 15:30)

駐車場あり

QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【かくい】港町の味覚をそのままに!新鮮刺身と金目鯛の煮付けが好評

JR外房線「勝浦駅」から車で約5分。千葉県勝浦市串浜にある「かくい」は、串浜漁港のすぐそばに佇む、地元の海の幸を堪能できる食事処兼宿泊施設です。昭和40年代から続く老舗で、現在は「泊まれる磯料理レストラン」として、地元の人にも観光客にも親しまれています。

旬魚を豪快に盛りつけた自慢の刺身定食

看板料理は、その日に港で仕入れる旬魚を盛り合わせた「刺身定食」。マグロやカンパチ、タイ、アジ、イカなど、地魚中心の刺身が大皿に豪快に並び、厚切りの身からは海の旨みがあふれます。素材の鮮度を最大限に生かすため、味付けはあくまでシンプル◎魚本来の甘みや歯ごたえをしっかり感じられます!そのほか、アジフライ金目鯛の煮付け海鮮丼など、房総の恵みを味わえる料理が揃い、どのメニューもボリュームたっぷり♡

アジフライ定食
アジフライ定食

海を望む清潔感あふれる食事空間

店内は1階が食事処2階が宿泊スペースという造りで、白を基調とした清潔感のある空間。窓際の席からは海を望むことができ、食事をしながら景色を楽しめるのも魅力です。夕暮れ時には海面に沈む夕日が店内を柔らかく照らし、穏やかな時間が流れます。スタッフの接客も丁寧で、観光途中のランチ利用から宿泊まで安心して過ごせますよ!

かくい

〒299-5226千葉県勝浦市串浜17

木曜定休
11:00~20:30(L.O 20:00)

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【かねまさ食堂】シンプルだからこそ旨い!マグロ一本勝負の人気食堂で味わう極上定食

国道297号線沿い、勝浦市杉戸の静かなエリアにある「かねまさ食堂」は、隣接する魚屋「かねまさ水産」直営の食堂。総元駅から車で約10分ほどの距離にあり、店先には黄色い看板が目印です。

厚切りマグロが主役!シンプルながら満足度抜群の定食メニュー

提供する料理は「刺身定食」「漬け丼」の2種類のみという潔さ。どちらも地元や近海で仕入れたマグロを中心に使い、厚切りで食べ応えのある刺身が評判です◎刺身定食は16切れほどのボリュームで、炊き立てのご飯とあさりの味噌汁が付く満足感の高い一品。漬け丼は特製の醤油ダレがマグロの旨みを引き立て、香ばしい香りが食欲をそそります。価格は刺身定食、漬け丼ともに良心的で、ボリュームに対してコストパフォーマンスの高さが光ります。

刺身定食
刺身定食

温かな接客と落ち着いた空間で味わう、地元に愛される人気食堂

店内は清潔感があり、テーブル5卓ほどの落ち着いた雰囲気。地元の方が切り盛りする温かみのある接客も心地よく、昼時には行列ができる人気ぶり!駐車場も広く、ドライブの途中に立ち寄りやすい一軒ですよ!

かねまさ食堂

〒299-5205千葉県勝浦市杉戸73

火曜定休
10:30~14:00(L.O 13:30)

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

富津

東京湾に面した富津は、都心から日帰りで行ける海鮮スポットとして人気。名物のはかりめ(穴子)や貝類、浜焼きなど、漁港直送の魚介を堪能できます。潮干狩りや展望台など、自然体験と食の両方を満喫できるのも魅力です。

【かなや】特大エビ天丼が名物!海を眺めながら味わう贅沢ランチ

JR内房線「浜金谷駅」から車で約5分。富津市金谷にある「漁師料理 かなや」は、東京湾を一望できる抜群のロケーションに建つ大型の海鮮食堂です。店内は広々としており、総席数は450席以上。窓側の席からは富士山や三浦半島を望む絶景が広がり、旅の途中に立ち寄る観光客から地元の人まで多くの人で賑わいます。

豪快な特大エビ天丼と多彩な海鮮料理

名物は、長さ30cmほどの特大エビを使った「おばけ海老天丼」。サクッと軽い衣の中にプリッとした身が詰まり、ボリューム満点ながらも最後まで飽きのこない一品です。そのほかにも、金谷港で揚がった地魚を盛り合わせた刺身定食や、貝の旨みを堪能できる浜焼きセットなど、房総の海の幸を活かした料理が豊富にそろいます。メニュー数は150種類を超え、刺身、天ぷら、煮魚、丼ものなど、旬の味覚を多彩に楽しめるのが魅力です◎

かなや上盛丼
かなや上盛丼

生け簀から届く新鮮魚介と温泉も楽しめる充実施設

施設内には大型の生け簀があり、注文を受けてから調理される魚介は鮮度抜群!自家製の味噌汁や地海苔を使った小鉢など、細部まで房総の風土を感じる味わいが並びます。また、隣接する天然温泉「海辺の湯」お土産処も利用でき、食事の前後に温泉や買い物を楽しむ人も多く見られますよ!

かなや

〒299-1861千葉県富津市金谷525−17

不定休 10:00~18:00

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【寿司 活魚料理 いそね】穴子の旨みがとろける贅沢丼。地元で長く愛される魚料理の名所

JR内房線・大貫駅から徒歩約10分。富津市の海沿いに佇む「寿司 活魚料理 いそね」は、地元・大貫漁港や富津近海で水揚げされた新鮮な魚介を使った料理を味わえる老舗の食事処です。店の目の前には穏やかな大貫海岸が広がり、窓越しに海を眺めながら食事ができる心地よいロケーションも魅力♪

房総名物「はかりめ丼」で味わうふっくら肉厚の絶品穴子

看板料理は、富津の特産「はかりめ(穴子)」を使った「はかりめ丼」。肉厚でふっくらと煮上げた穴子は、秘伝の甘辛いタレがしっとりと染み込み、口に入れるとほどけるような柔らかさ♡ご飯との相性も抜群で、地元でも長年愛されている一杯です。もう一つの人気メニュー「はかりめ二色丼」では、煮穴子に加え、塩レモンとしそで味付けしたさっぱりとした白焼き穴子を楽しむことができ、旨みと香ばしさの対比が印象的です!ほかにも、旬の地魚を使った寿司天重刺身定食など、素材本来の味を大切にした料理が揃っています。

はかりめ丼
はかりめ丼

木の温もりに包まれた落ち着きの空間でくつろぐ海辺の食事処

店内は清潔感があり、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気。カウンター席のほか、小上がりの座敷席個室大広間も備えており、ひとりでの食事から家族連れ、グループ利用まで幅広く対応しています。ゆったりとした席の配置で、周囲を気にせず食事を楽しめるのも魅力。接客も丁寧で、初めて訪れる人にも心地よく過ごせると評判ですよ◎

寿司 活魚料理 いそね

〒293-0043千葉県富津市岩瀬993−4

月曜定休
昼 11:00~14:00
夜 17:00~20:00
(※火水木日は昼営業のみ)

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【金谷食堂】肉厚ふわふわの黄金アジが主役!房総の味覚を楽しむ人気食堂

浜金谷駅から徒歩約5分。東京湾フェリー金谷港のすぐそばにある「金谷食堂」は、富津の海の幸を存分に味わえる人気の海鮮食堂です。地元・金谷漁港をはじめ、近隣の漁港から毎朝仕入れる新鮮な魚を中心に、海鮮丼や定食、フライ料理など多彩なメニューを揃えています。

黄金アジが主役!房総の海を味わう贅沢定食

看板料理は、房総の名物として知られる「黄金アジフライ定食」。地元で水揚げされた肉厚のアジを丁寧に下処理し、衣は軽く、身はふっくらと揚げ上げられています。サクッとした歯ざわりとジューシーな旨みのバランスが絶妙で、炊きたての白ご飯との相性も抜群◎ほかにも、マグロやカンパチ、イカ、タイなど旬の魚を盛り合わせた海鮮丼なめろう刺身定食煮魚定食など、地魚を中心としたメニューが充実しています。

黄金アジフライ定食
黄金アジフライ定食

港町の活気あふれる明るい店内でくつろぐひととき

店内は広々として明るく、テーブル席カウンター席に加え、子ども連れにも嬉しいスペースが整っています。観光客から地元の常連まで幅広い人が訪れ、昼時には港の方まで列が伸びることもあるほど。スタッフの対応も活気があり、港町ならではの温かさと賑やかさを感じられますよ!

金谷食堂

〒299-1861千葉県富津市金谷2152−1

年中無休
平日 09:00~19:00
休日 09:00~19:30

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

千葉の海沿いには、気軽に立ち寄れる海鮮スポットがたくさん。銚子や南房総で浜焼きを味わい、勝浦や館山で新鮮な海鮮丼を楽しむ――そんな旅を計画してみてはいかがでしょうか。