イイトコ イイトコ編集部 2025年11月20日

【完全版】汁なし担々麺 広島の人気15選|辛さ・痺れが選べる!ランチや観光の合間に行きたい人気店をエリア別に厳選まとめ

【完全版】汁なし担々麺 広島の人気15選|辛さ・痺れが選べる!ランチや観光の合間に行きたい人気店をエリア別に厳選まとめ
当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

広島の人気ご当地グルメといえば「汁なし担々麺 広島」!本通や広島駅周辺には、ランチでサッと食べたい会社員、観光の合間に寄りたい旅行客、しっかり痺れを楽しみたい辛党まで、幅広い客層が集まる名店が勢ぞろい。温泉卵や追い飯など、楽しみ方のバリエーションも◎
本記事では、広島らしい個性が詰まったおすすめ店をエリア別にわかりやすく紹介します♪初めての人も、食べ比べしたい人もぜひ参考にしてください!

この記事の目次 広島市中区|本場の味を堪能!王道・元祖の汁なし担々麺を味わう
  1. 【くにまつ 本店】広島発祥の汁なし担々麺を追い飯まで堪能できるお店
  2. 【汁なし担担麺 きさく】山椒の香りが広がる広島生まれの汁なし担担麺の源流
  3. 【汁なし担担麺センター キング軒 薬研堀出張所】30回混ぜて完成!山椒香る汁なし担担麺
  4. 【武蔵坊本店】豊富な種類の山椒で味が変わる広島汁なし担々麺の名店体験
  5. 【汁なし担担麺 味源】痺れる辛さとナッツの香ばしさが広がる広島汁なし担担麺
広島市中区|アレンジが光る!個性派&SNS映えの汁なし担々麺
  1. 【汁なし担々麺 麻沙羅】痺れと旨みが重なる広島発スパイス系汁なし担々麺の魅力
  2. 【花山椒 八丁堀店】広島で味わう山椒香る汁なし担々麺と焼豚玉子飯の二重奏
  3. 【颯爽-別邸-】鶏そばから限定麺まで多彩な味に出会える創作汁なし麺専門店
  4. 【竜胆】行列が絶えない細麺専門の汁なし担々麺スポット!
南区・佐伯区|濃厚派におすすめ!ガッツリ旨辛系汁なし担々麺の人気店
  1. 【赤麺 梵天丸 五日市本店】香る花椒と特製ザーサイが締めに効く本格担々麺の世界
  2. 【赤竜 段原店】痺れる花椒と醤油ダレが決め手の汁なし担々麺専門店
  3. 【汁なし担担麺ハルキヨ】薬膳スパイスが織りなす広島発の汁なし担担麺体験
中区・東広島市|初めてでも食べやすい♪女性にも人気のマイルド系汁なし担々麺
  1. 【麺屋 颯爽】限定麺と選べる辛さが楽しみを広げるスープレス専門店
  2. 【藤椒】中太麺と特製ダレが生む絶妙な辛さの一杯を東広島で堪能
  3. 【麺家たいら】中太麺に絡む旨辛タレがクセになる拌麺専門店
まとめ

広島市中区|本場の味を堪能!王道・元祖の汁なし担々麺を味わう

広島市中区は「汁なし担々麺 広島」を語るうえで外せない定番エリア!本通や紙屋町周辺はオフィス街と観光スポットが集まり、ランチ利用の会社員や観光客でにぎわいます。花椒の痺れとラー油の旨さをしっかり感じられる、王道の一杯を楽しみたい人に◎広島らしい“本場の味”を体験できます♪

【くにまつ 本店】広島発祥の汁なし担々麺を追い飯まで堪能できるお店

広島電鉄1号線「立町駅」から徒歩3分。広島県広島市にある「くにまつ 本店」は、広島を代表するご当地グルメである汁なし担々麺の専門店です。

広島の名物を広めた担々麺のパイオニア店

看板メニューは、ピリ辛の自家製ラー油と花椒の風味が効いたタレを中細麺に絡めて食べるスタイルで、最後まで飽きずに楽しめます!トッピングで温泉卵を加えれば、辛味がまろやかに変化し、締めにご飯を投入する追い飯までが一連の楽しみとして人気です♪リーズナブルな価格も魅力で、地元客から観光客まで幅広く支持されています◎

毎日通いたくなるコスパの良さと味の完成度

汁なし担々麺は一杯600円台からと手頃で、トッピングやミニライスを追加しても1,000円以内で楽しめる設定になっています!食券を購入してから提供されるまでが非常に早く、混雑時でもスムーズに食事ができる点も嬉しい点です◎夜限定で200円の塩ラーメンも用意されており、ちょっとしたお腹の空き具合にも対応してくれます♪コストを抑えながら、しっかり満足感が得られる一軒として、日常的に利用しやすいお店です!

【看板メニュー】汁なし担担麺 (大盛 3辛)
【看板メニュー】汁なし担担麺 (大盛 3辛)

くにまつ 本店

〒730-0013広島県広島市中区八丁堀8-10 清水ビル1F

土日定休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~20:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【汁なし担担麺 きさく】山椒の香りが広がる広島生まれの汁なし担担麺の源流

広島電鉄6号線「舟入幸町駅」から徒歩2分。広島県広島市にある「汁なし担担麺 きさく」は、地元で長年親しまれてきた汁なし担担麺の専門店です。

香りと痺れが生み出す一杯の完成度

看板メニューの汁なし担担麺は、山椒の痺れと唐辛子の辛さが織りなすタレが、細めのストレート麺によく絡みます!トッピングには青ねぎ半熟卵、香ばしい揚げ物などがのり、食感と風味に奥行きを加えています♪辛さは調整できるため、辛いものが苦手な人でも無理なく楽しめる一杯です◎卓上には黒酢唐辛子のみが置かれ、味の完成度の高さを大切にしているのが伝わってきます!

地元に溶け込む素朴な雰囲気と手軽さ

店内はカウンター席10席ほどの空間で、落ち着いた空気の中で食事が楽しめます◎券売機での食券制を採用しており、料理の提供もスムーズで、忙しい時間帯でも利用しやすいです。価格も手頃で、ごはんを追加すれば満足感のある食事になります♪過度な演出や装飾はなく、味に集中できる静かな魅力があります!

汁なし坦々麺
汁なし坦々麺

汁なし担担麺 きさく

〒730-0845広島県広島市中区舟入川口町5-13 佐々木ビル1F

水曜定休、不定休あり
昼 11:00~14:00(日曜は~15:00)
夜 18:00~21:00(日曜夜定休)

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【汁なし担担麺センター キング軒 薬研堀出張所】30回混ぜて完成!山椒香る汁なし担担麺

広島電鉄「銀山町駅」から徒歩5分。広島県広島市にある「汁なし担担麺センター キング軒 薬研堀出張所」は、深夜まで営業している汁なし担担麺専門店です。

ひと皿で三度楽しめる進化系ローカルグルメ

提供される汁なし担担麺は、まず30回混ぜるという独特の食べ方から始まります!途中で温泉玉子を絡めると、まろやかさが加わり味の変化が楽しめます◎麺を食べ終えた後は、半ライスに専用のタレとお酢を加えて追い飯として締めくくるのが定番です♪複数の味変ができるため、最後まで飽きずに食べ進められます!

広島の繁華街で味わう本格派担担麺

細麺に絡む濃厚な自家製タレは、花椒の痺れるような風味とラー油の辛さが絶妙なバランスで調和しています♪辛さは0辛から4辛以上まで調整でき、辛いものが苦手な方にも優しい設計です◎店は深夜3時まで営業しており、飲み会帰りにも立ち寄りやすい立地です。

薬研堀だけの限定メニューとコンパクトな空間

この店舗では薬研堀出張所限定のカレー汁なし担担麺が、10時から17時の時間帯限定で楽しめます!全9席のカウンター席のみの店内は一人でも入りやすく、落ち着いて食事ができる雰囲気です。テイクアウトにも対応しており、自宅でもお店の味を楽しむことができます◎広島市内に複数あるキング軒の中でも、特にリピーターの支持が厚い店舗です!

汁なし担々麺 3辛
汁なし担々麺 3辛

汁なし担担麺センター キング軒 薬研堀出張所

〒730-0027広島県広島市中区薬研堀4-15

月、日曜定休 10:00~翌3:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【武蔵坊本店】豊富な種類の山椒で味が変わる広島汁なし担々麺の名店体験

広島電鉄「中電前駅」から徒歩7分。広島県広島市にある「武蔵坊本店」は、広島名物の汁なし担々麺で知られる人気店です。

広島名物を堪能できる汁なし担々麺の名店

中華麺に絡む濃厚な胡麻だれ香ばしい肉味噌の相性が良く、広島を訪れたなら一度は味わいたいご当地グルメです!辛さは0〜4まで選べ、辛さを抑えたマイルドな味からしびれる刺激まで幅広く楽しめます◎ご飯を加えて食べる締めの一杯まで、最後のひと口まで満足感があります♪

自分好みに仕上げられる自由な味の変化

提供された一杯は、そのままでも十分美味しいですが、卓上にある数種類の山椒や酢、特製醤油で自由に味を変えられるのが特徴です!花椒や青山椒の香りと痺れを加えることで、ひと口ごとに印象の違う風味が楽しめます♪山椒の種類が豊富で、辛さを調整しながら自分だけの味に仕上げられる点がユニークです◎複雑で奥深い味わいを求める人にも嬉しい工夫が凝らされています!

ごま汁なし担々麺セット
ごま汁なし担々麺セット

武蔵坊本店

〒730-0043広島県広島市中区富士見町5-12

年中無休
昼 11:00~15:00
夜 18:00~22:00(金、土曜は~24:00)

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【汁なし担担麺 味源】痺れる辛さとナッツの香ばしさが広がる広島汁なし担担麺

広島電鉄「八丁堀駅」から徒歩2分。広島県広島市にある「汁なし担担麺 味源」は、広島名物として知られる汁なし担担麺を専門に提供する、地元でも評判の一軒です。

広島生まれの旨辛グルメが主役に

看板料理の汁なし担々麺は、唐辛子の辛さと山椒のしびれが調和したタレに、もっちりとした中太麺がしっかり絡みます!ナッツザーサイネギなどの具材が食感と香りのアクセントになり、最後まで飽きずに味わえます◎温泉卵を加えることで味の変化も楽しめ、自分好みに調整できるのも魅力です♪

自分だけの一杯を作る楽しさ

辛さは0辛から選べるため、辛い料理が苦手な人でも挑戦しやすく、辛さ好きには3辛以上がおすすめです!途中で温泉卵を入れたり、最後に半ライスを加えるなど、食べ方にバリエーションがあるのも人気の理由です◎濃厚なタレに具材の旨みが重なり、食べ進めるごとに新しい味わいが広がります。味の変化を計算に入れた構成が、何度でも食べたくなる人気につながっています♪

汁なし担々麺
汁なし担々麺

汁なし担担麺 味源

〒730-0013広島県広島市中区八丁堀13-16

不定休
昼 11:00~15:00
夜 17:30~20:00(土日夜定休)

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

広島市中区|アレンジが光る!個性派&SNS映えの汁なし担々麺

広島市中区には、トッピングや盛りつけが華やかな“映える系”の汁なし担々麺も充実!ショッピングやカフェ巡りと合わせて楽しむ若者や女性のお客様にも人気です。マイルド系や辛さ強めなどバリエーションも豊富で、SNSで話題の味を探したい人にぴったり♪広島ならではの新しいスタイルに出会えます◎

【汁なし担々麺 麻沙羅】痺れと旨みが重なる広島発スパイス系汁なし担々麺の魅力

広島高速交通アストラムライン「県庁前駅」から徒歩7分。広島県広島市にある「汁なし担々麺 麻沙羅」は、広島のご当地グルメとして親しまれる汁なし担々麺の専門店です。

唯一無二の担々麺体験

看板メニューの四川汁なし担々麺は、山椒の香りと痺れ、醤油ダレの旨み、コシのある麺が一体となった一皿です!辛さと痺れはそれぞれ0〜5段階で調整でき、好みに応じた一杯に仕上げられるのが特徴です◎温泉卵チーズなどのトッピングも豊富で、味の変化を楽しみながら最後まで飽きずに食べられます♪麺の後に追い飯を加える坦々ライスまで含めて完結するような満足感があります!

小さな空間に詰まった心地よさ

店内はカウンター7席テーブル1卓のつくりで、静かで落ち着いた空気が流れています!もともとバーだったという造りを活かした無国籍な雰囲気は、どこか特別感を感じさせてくれます♪清潔感があり、紙エプロンの用意もあるため、女性ひとりでも安心して入れる雰囲気です◎券売機でスムーズに注文ができ、ランチタイムを避ければゆっくり食事を楽しめます!

スパイシーカレー担々麺
スパイシーカレー担々麺

汁なし担々麺 麻沙羅

〒730-0051広島県広島市中区大手町2-6-8 大手町ビル1F

月曜定休
昼 11:30~15:00
夜 18:00~21:00

駐車場無

QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【花山椒 八丁堀店】広島で味わう山椒香る汁なし担々麺と焼豚玉子飯の二重奏

広島電鉄「八丁堀駅」から徒歩3分。広島県広島市にある「花山椒 八丁堀店」は、広島の定番ローカルグルメである汁なし担々麺を看板に、ボリューム満点の食事が楽しめる専門店です。

山椒香る担々麺と甘辛焼豚玉子飯の組み合わせが絶妙

看板メニューは、香り高い山椒が効いた汁なし担々麺で、魚介ダレ胡麻ダレの2種類から選べます!辛さも細かく調整できるため、自分好みの味に仕上げられるのが特徴です◎今治名物の焼豚玉子飯は、甘辛の炙り焼豚と半熟卵がご飯とよく絡み、マヨネーズやシソの風味が食欲をそそります♪この二品を同時に楽しめる大満足セットAは、ボリュームも申し分なく、食べ応え抜群です!

地域に根ざした温かみある接客と確かな味わい

スタッフは活気があり、テキパキとした対応でスムーズに料理が提供されます◎店主のこだわりが感じられる味づくりに加えて、細かなリクエストにも柔軟に応じてくれるのも嬉しいポイントです!常連客の利用も多く、地域に愛されていることが伝わってきます。料理の質だけでなく、温かい接客も訪れる人の満足度を高めています♪

汁なし麻婆麺
汁なし麻婆麺
焼き豚玉子飯 小
焼き豚玉子飯 小

花山椒 八丁堀店

〒730-0017広島県広島市中区鉄砲町8-24 にしたやビル1F

不定休
昼 11:00~14:30(日曜は~15:00)
夜 18:00~20:00(日曜、祝日夜定休)

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【颯爽-別邸-】鶏そばから限定麺まで多彩な味に出会える創作汁なし麺専門店

広島電鉄「八丁堀駅」から徒歩7分。広島県広島市にある「颯爽-別邸-」は、広島名物の汁なし担々麺を中心に、ジャンルにとらわれない創作麺料理を楽しめるお店です。

広島名物を現代風にアレンジした担々麺の進化形

このお店では、広島のご当地グルメである汁なし担々麺をベースに、辛さと痺れのバランスを丁寧に調整した上品な味わいが楽しめます!選べる辛さや、五香辣油果実酢などの調味料によって、一杯の中でさまざまな味の変化を味わえるのが魅力です◎締めにご飯を加えるスタイルも人気で、最後まで飽きずに食べられます♪シンプルながら奥行きのある味で、初心者から辛いもの好きまで満足できる一品です!

豊富なメニューで何度でも楽しめる創作麺の店

汁なし担々麺だけでなく、鶏ガラスープを使った鶏そばや、濃い味の油そばJANK、プリっとした麺が特徴の台湾まぜそばなど、豊富なメニューが揃います!季節ごとに登場する限定麺も楽しみのひとつで、冷やし牛骨ラーメンなど個性的なメニューも人気を集めています♪創作性の高い麺料理が揃っていて、訪れるたびに新しい発見があります。気軽に楽しめる価格設定で、リピーターが多い理由がうかがえます!

汁なし担々麺
汁なし担々麺

颯爽-別邸-

〒730-0029広島県広島市中区三川町3-1

水曜定休 11:00~20:00

駐車場無

QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【竜胆】行列が絶えない細麺専門の汁なし担々麺スポット!

広島電鉄「女学院前」から徒歩3分。広島県広島市にある「竜胆」は、汁なし担々麺を専門に提供する人気店です。

広島で味わう至極の汁なし担々麺体験

担々麺は甘辛く深みのある自家製ダレが細麺に絡み、山椒の香りが食欲を刺激します!温泉卵を加えることでまろやかさがプラスされ、味の変化も楽しめます◎挽き肉やネギ、残ったタレをご飯に混ぜて食べるのが、この店ならではの満足感あふれる楽しみ方です♪

価格以上の満足感とシンプルな美味しさ

担々麺は一杯550円からと手頃ながら、味は本格的でコストパフォーマンスの良さが光ります◎セットメニューも人気で、麻婆丼水餃子との組み合わせでしっかりとした食事ができます!辛さは3段階から選べるため、辛いものが苦手な人でも安心して楽しめます♪料理はどれも奇をてらわず、シンプルで丁寧な作りが魅力です!

担々麺 温玉
担々麺 温玉

竜胆(りんどう)

〒730-0013広島県広島市中区八丁堀2-6

年中無休
昼 11:00~15:00
夜 18:30~22:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

南区・佐伯区|濃厚派におすすめ!ガッツリ旨辛系汁なし担々麺の人気店

広島市南区・佐伯区は、ガッツリ食べたい濃厚派に人気のエリア!駅周辺や住宅地に構える店が多く、地元の方が日常的に利用する“地域密着型”の汁なし担々麺が楽しめます。麺のボリュームや旨辛の刺激をしっかり味わいたい方におすすめ◎観光だけでなく、広島での普段使いにも便利なエリアです♪

【赤麺 梵天丸 五日市本店】香る花椒と特製ザーサイが締めに効く本格担々麺の世界

JR五日市駅から車で7分。広島県広島市にある「赤麺 梵天丸 五日市本店」は、広島名物として知られる汁なし担々麺を中心に提供する専門店です。

本場広島の味を凝縮した担々麺体験

浅草開花楼の特注麺を使用し、特製の自家製ラー油と花椒で作られる辛味と香り豊かな味わいが魅力です!選べる辛さは1辛から激辛10倍以上まで幅広く、辛さにこだわる人にも応えられる工夫が詰まっています◎夏季限定の冷やし担々麺や、豚骨ベースの汁あり担々麺・梵天麺など、季節や好みに合わせて楽しめるメニューも充実しています♪

追い飯必須のごはんセットが名脇役

担々麺に合わせるごはん自家製ザーサイの組み合わせがリピーターの間で人気を集めています!残ったタレにごはんとザーサイを混ぜて食べる追い飯スタイルが、最後まで一杯を飽きずに楽しませてくれます♪ごはんはサイズを選べるうえ、ザーサイの塩気と風味がしっかりしていて、食べ応えも十分です◎担々麺とごはんのセットはこの店ならではの満足感を引き出す食べ方です!

汁なし担担麺 大
汁なし担担麺 大
焼ギョーザ
焼ギョーザ

赤麺 梵天丸 五日市本店

〒731-5128広島県広島市佐伯区五日市中央7-5-11

年中無休 10:00~21:30

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【赤竜 段原店】痺れる花椒と醤油ダレが決め手の汁なし担々麺専門店

広島電鉄「比治山下駅」から徒歩11分。広島県広島市にある「赤竜 段原店」は、担々麺専門の人気麺処です。

花椒が決め手の痺れる旨さがクセになる

汁なし担々麺は醤油ベースにしっかりと花椒を効かせたパンチのある味わいで、モチモチの中太麺と絶妙に絡みます!辛さの調整が可能なので好みに合わせたオーダーができ、辛いものが苦手な人でも楽しめます◎ランチタイムには50円でご飯がつけられ、おかわりも1回まで無料という嬉しいサービスもあります!自家製キムチや飴などのちょっとした工夫も、食事の満足感を高めてくれます♪

店主の人柄と落ち着いた空間が魅力

店内はカウンター席のみで、約10席が並んでいます。現在は店主ひとりで営業しており、落ち着いた雰囲気の中で丁寧な接客が受けられます◎ディナーは予約制で4名まで、18時一斉スタートというユニークな営業スタイルが採用されています。支払いは現金のみなので、訪れる際には事前に準備しておくと安心です♪

赤竜麻辣担々麺
赤竜麻辣担々麺

赤竜 段原店

〒732-0811広島県広島市南区段原3-3-30

不定休 11:30~14:30

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【汁なし担担麺ハルキヨ】薬膳スパイスが織りなす広島発の汁なし担担麺体験

広島電鉄宮島線「佐伯区役所前駅」から徒歩10分。広島県広島市にある「汁なし担担麺ハルキヨ」は、東洋医学の考え方である医食同源をベースにした、薬膳スタイルの汁なし担担麺を提供する専門店です。

スパイスで広がる味の世界

担担麺には11種類以上の具材と多彩なスパイスが使われており、食べ進めるごとに味の奥行きを感じられます!卓上にはや特製スパイスのヤベー粉などが用意されていて、自分好みにアレンジしながら楽しめます◎締めには玄米ごはんを混ぜて、タレまで余すことなく味わえる工夫もあります♪見た目にも美しい盛りつけで、食べる前から期待が高まります!

小さな空間に詰まったこだわり

店内はカウンター席小上がり席のつくりで、落ち着いた雰囲気が魅力です◎サボテンなどの観葉植物が飾られており、清潔感のある空間にやさしさを感じます。無料のデトックスウォーターも提供されていて、スパイス料理との相性も抜群です!

薬膳汁無担担麺
薬膳汁無担担麺

汁なし担担麺ハルキヨ

〒731-5127広島県広島市佐伯区五日市5丁目10-17 MKビル101

不定休
昼 11:30~14:00
夜 17:00~20:30

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

中区・東広島市|初めてでも食べやすい♪女性にも人気のマイルド系汁なし担々麺

中区と東広島市には、辛さ控えめで食べやすい“マイルド系”の汁なし担々麺が点在♪地元学生や女性のお客様にも人気があり、温泉卵や野菜入りなど、やさしい味わいが楽しめます。旅行中のランチや初めての「汁なし担々麺 広島」デビューにもぴったり◎家族連れでも安心して利用しやすいエリアです。

【麺屋 颯爽】限定麺と選べる辛さが楽しみを広げるスープレス専門店

JR西条駅から徒歩8分。広島県東広島市にある「麺屋 颯爽」は、汁なし担々麺を中心に多彩なスープレス麺を楽しめる専門店です。

辛さとまろやかさが織りなす汁なし担々麺

看板メニューの汁なし担々麺は、モチモチの中太麺に特製ダレと肉味噌がよく絡み、花椒の香りがふんわりと広がる上品な味わいです!辛さは好みに応じて調整でき、卓上の山椒果実酢などで自分だけの味に仕上げられます◎中でも温泉玉子のトッピングは、まろやかな黄身が辛味を包み込むように調和して一体感のある味を演出します♪食べ進めるごとに旨味が重なり、スープがないのに物足りなさを感じさせません!

一杯で広がる味のバリエーションが楽しい

汁なし担々麺に加え、油そば台湾まぜそばなどのバリエーションも豊富で、どれも店主の工夫が感じられる一品ばかりです!中には、トマトと塩ダレを組み合わせた冷やし麺などの期間限定メニューもあり、訪れるたびに新しい味と出会えます♪味の変化を楽しむための調味料も充実しており、一杯の中で何通りもの楽しみ方ができます◎

汁なし担々麺
汁なし担々麺

麺屋 颯爽(さっそう)

〒739-0015広島県東広島市西条栄町9-33

年中無休 11:00~14:30

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【藤椒】中太麺と特製ダレが生む絶妙な辛さの一杯を東広島で堪能

JR寺家駅から徒歩1分。広島県東広島市にある「藤椒」は、本格的な中華料理を手頃な価格で味わえると地元で親しまれている中華食堂です。

広島屈指の汁なし担々麺専門店

看板メニューの濃厚汁なし担々麺は、花椒の香りと痺れが効いた特製ダレとモチモチの中太麺が絶妙に絡み合う逸品です!辛さと痺れのバランスが良く、食べ進めるうちにやみつきになる味わいが広がります。温泉卵白ごはん唐揚げと組み合わせることでアレンジの幅も広がります♪辛さが選べる点も魅力で、辛いものが苦手な人でも安心して楽しめます!

定番メニューの完成度も高い満足感

麻婆豆腐は香辛料の風味と辛さが調和し、ご飯が進む中華の王道を味わえます!チャーハンは香ばしくパラッとした仕上がりで、どの料理とも相性が良く、サイドメニューとしても主役級の存在感があります◎ほかにも醤油ラーメンネギそばなど辛くないメニューも揃い、幅広いニーズに対応しています♪全体を通して丁寧な調理が感じられ、何度訪れても飽きのこない魅力があります!

濃厚汁なし担々麺 油淋鶏セット
濃厚汁なし担々麺 油淋鶏セット

藤椒(たんじょう)

〒739-0040広島県東広島市寺家駅前4-15

月曜定休、不定休あり
昼 11:00~14:15
夜 17:30~20:15

駐車場無

QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【麺家たいら】中太麺に絡む旨辛タレがクセになる拌麺専門店

JR呉駅から徒歩16分。広島県呉市にある「麺家たいら」は、地域に根ざした人気のラーメン店です。

駅チカで出会える唯一無二の拌麺体験

オリジナルのまぜそばである拌麺(ばんめん)を看板に掲げ、広島県呉市で独自の味を展開しています!全粒粉を使った中太ストレート麺に絡む濃厚なタレが特徴で、一度食べると忘れられない美味しさです♪定番とは一味違うラーメン体験を求める人にはぴったりの一軒です◎

あと飯で完結する満足感のある一杯

麺を食べたあとに無料で提供されるあと飯は、この店ならではの嬉しいサービスです!タレや具材と一緒にご飯を混ぜれば、まるで別の料理のような締めご飯が楽しめます◎適度な量で最後まで飽きずに食べきれるよう工夫されています。味の余韻をしっかりと残しつつ、満足感を高める計算された構成です♪

旨辛拌麺
旨辛拌麺

麺家たいら

〒737-0046広島県呉市中通4丁目2-5

月曜定休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~21:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

広島で汁なし担々麺を味わうなら、目的やシーンに合わせて選ぶのがポイント♪ 気になるお店が見つかったら、ぜひ本場の一杯を楽しんでください!