当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

京ばあむ – 洋菓子 ぎをんさかい

引用:公式サイト

歴史

「京ばあむ」は、京都銘菓「おたべ」を手がける株式会社美十(びじゅう)が2008年に生み出したバームクーヘン。京都の洋菓子店「ぎをんさかい」でも販売されており、抹茶と豆乳を使ったやさしい味わいと、緑と白の美しいコントラストが特徴です。誕生以来、京都のお土産として多くの人に親しまれています。

作り方

宇治抹茶と京都産の豆乳を贅沢に使用し、独自の配合で生地を作っています。一層ずつ丁寧に焼き上げることで、抹茶の風味と豆乳のまろやかな甘さをしっかりと引き出しているのがポイント。外はさっくり、中はしっとりとした独特の食感になるよう、季節や気温に合わせて材料の配合や焼き時間を細かく調整し、いつでも最高の仕上がりを目指しています。

見た目と味の特徴

「京ばあむ」の一番の特徴は、抹茶の緑と豆乳の白が織りなす美しい層。ひと口食べると、まず宇治抹茶のほろ苦さが広がり、その後に豆乳のやさしい甘さが重なります。外側にコーティングされたフォンダンは、口の中でほどよく溶け、しっとりとした生地とのコントラストが楽しめます。抹茶の風味は濃厚ながらもやさしく、豆乳の甘さと相まって、子どもから大人まで幅広く愛される味わいに仕上がっています。

洋菓子 ぎをんさかい

〒605-0074京都府京都市東山区祇園町南側570ー122

水曜定休 12:00~18:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら