当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。
【荻窪 邪宗門】手間を惜しまない一杯と静かな空間が魅力の喫茶店
荻窪駅北口から徒歩2分。商店街の一角にある「荻窪邪宗門」は、1955年創業の老舗純喫茶です。北原白秋の詩集にちなんで名付けられたこの店は、国立にあった同名店の流れを受け継ぎ、今も古き良き時代の面影を大切にしています。
香り高いブレンドと個性派コーヒー
ここで味わいたい一杯はブレンドコーヒー。豆をその都度挽いて丁寧に淹れる深みのある味わいで、ココアを加えた「ルシアンコーヒー」など、少し変わり種の一杯も楽しめます♡トーストやケーキなどの軽食やデザートも揃い、コーヒーと一緒に喫茶店らしい時間を過ごせるのも魅力です。

アンティーク漂う昭和レトロな空間
店内は2階に客席があり、アンティークの家具や調度品、古時計や書籍が並ぶ空間に独特の落ち着きが漂います。壁には年月を重ねて残された落書きや装飾品があり、昭和の文化が今も息づいているような雰囲気。席数は20席ほどと小ぢんまりしていますが、その分、ひとりで本を片手に静かに過ごしたり、友人とゆっくり会話を楽しんだりと、居心地の良さを感じられます。時代を超えて受け継がれてきた純喫茶の趣と、丁寧に淹れられたコーヒーの香りを堪能できる一軒ですよ!