当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。
【壽々喜園】抹茶濃度7段階!世界一濃い抹茶ジェラートを楽しめる人気店
東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩約9分。浅草寺近くにある「壽々喜園 浅草本店」は、創業150年以上の日本茶専門店が手掛ける和スイーツの店として知られています。
世界一濃い抹茶ジェラートと豊富なフレーバー
静岡の抹茶スイーツブランド「ななや」と共同開発したジェラートは、抹茶の濃さを7段階から選べるのが大きな特徴で、特に最も濃厚な「No.7」は“世界一濃い抹茶ジェラート”と評される看板商品!芳醇な抹茶の香りと力強い苦味が凝縮されていて、抹茶好きには一度は味わってほしい逸品になっています。抹茶以外にもほうじ茶や玄米茶、和紅茶、黒ごま、大納言あずきといった多彩なフレーバーがそろい、ダブルやシングル、カップやコーンを自由に選べるので、組み合わせを楽しむこともできます◎

抹茶餡の濃さを楽しめる「4種のだんご」
もうひとつの名物が「4種の抹茶餡だんご」で、濃さの異なる抹茶餡を一串で食べ比べられる構成になっており、見た目の華やかさと味の変化が好評◎観光途中に立ち寄る人が多いため、混雑時には整理券対応が行われるなど、運営面でも工夫がされています!
テイクアウト中心で観光客に人気の浅草店
店内は1階にカウンターがあり、2階にはベンチ席が用意されていますが、基本はテイクアウト中心のスタイルで回転が早く、気軽に利用しやすい雰囲気です。観光客や外国人の来店も多く、国際色豊かなにぎわいを感じながら抹茶スイーツを楽しめるのも浅草ならでは!江戸から続く茶舗のこだわりと、観光地らしい活気を一度に体験できるお店ですよ!