
【保存版】秋葉原・末広町で話題の口コミ人気ランチ店を厳選紹介!

秋葉原と末広町は、東京の中心に位置し、電気街やアニメ文化で知られる秋葉原と、落ち着いた雰囲気の末広町が隣接するエリアです。この地域は、和食、洋食、カレー、ラーメンなど、多彩なランチスポットが集まるグルメの宝庫。本記事では、秋葉原・末広町エリアのおすすめランチスポットを、ジャンル別にご紹介します。おしゃれなカフェからボリューム満点の定食まで、あなたのランチタイムを豊かにする情報をお届けします。
- 【新宿 すずや 秋葉原店】ご飯・味噌汁・キャベツおかわり自由のコスパ抜群とんかつ定食
- 【牛かつ もと村 秋葉原店】焼き加減自在!秋葉原駅すぐの石盤焼きスタイル牛かつ店
- 【とんかつ 福与志】サクサク&ジューシー!注文ごとに揚げる贅沢なとんかつ
- 【越後屋 平次 秋葉原店】築地直送の鮮魚を炭火で!ランチにおすすめの脂のり抜群な焼き魚定食
- 【虎連坊 秋葉原店】個室完備で子連れにも◎ランチは絶品鯛めしが食べ放題でコスパ抜群
- 【つなぎ庵 秋葉原店】富倉そばと一緒に丼モノや刺身、お酒を楽しむ♪
- 【肉蕎麦 五六八】昼は蕎麦×肉でガッツリ、夜は日本酒でしっぽり飲める蕎麦店
- 【なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。秋葉原店】無料トッピングで味変自在!コシの強い田舎蕎麦をガッツリ堪能
- 【みのがさ 神田和泉町店】長野県産のそば粉を使用!50年以上の歴史を持つ老舗そば屋
- 【陸人】蕎麦×お酒の最強タッグ!4名から貸し切り利用が出来る蕎麦店
- 【手打ち蕎麦切り 匠】手打ちの極み!2種類を味わえる“合い盛り蕎麦”がおすすめ◎
- 【嵯峨谷 秋葉原店】至福の一杯を♡挽きたて・打ちたて・茹でたての名物かき揚げそば
- 【ブラウニー】圧力鍋で90分煮込んだ牛すじカレー!ハヤシも絶品な小さな隠れ家
- 【カレーは飲み物。 秋葉原店】選べるご飯の量とトッピング♪濃厚ルー×ゴロゴロ牛肉のカレー体験
- 【スパイスパレット】限定メニューも豊富!副菜と混ぜて完成する本格スパイスカレー店
- 【スルターン 秋葉原店】全席喫煙可能◎スパイス香る本格ビリヤニとカレーを堪能
- 【欧風カリーM】黒い器で最後まで熱々!ご飯大盛り無料の具材たっぷり欧風カレー
- 【サバイサバイタイ屋台 神田店】現地の味を忠実に再現!スパイス香るランチが人気の本格タイ料理
- 【雲林坊 秋葉原店】辛さと痺れを極める!全粒粉麺の担々麺と自家製麻婆が人気
- 【陳家私菜 秋葉原店】山椒香る石鍋麻婆が絶品!個室・喫煙ルーム・Wi-Fi完備の中華店
- 【邱家】リーズナブルに本格中華!アツアツの石鍋麻婆豆腐が名物のお店
- 【古里屋 秋葉原店】子連れや女子会に◎ヘルシー副菜が食べ放題の韓国料理の人気店
- 【昭和食堂 秋葉原駅前店】味変自由&ボリューム自在!にんにく香る進化系スタミナ丼
- 【Meat Winery】ライス・スープおかわり自由!熟成肉×厳選ワインの至福体験♡
- 【USHIHACHI 秋葉原店】希少部位×映える盛り付け♡贅沢焼肉をリーズナブルに楽しめる焼肉店
- 【びすとろ UOKIN 秋葉原】市場直送の魚料理!鮮魚カルパッチョでビストロディナーと洋食ランチ
- 【東京カフェレストラン フレスカ】お腹いっぱい食べたい日に!超大盛りメニューが人気のイタリアン
- 【神田たまごけん 秋葉原店】リピーター続出!ふわとろ卵と選べるソースが魅力のオムライス店
- 【バンバール 】駅チカでこのクオリティ!うにクリームパスタが絶品なイタリアン
- 【PIZZERIA & BAR NOHGA】テラス席でペットと◎薪窯ピッツァと創作タパスをお洒落レストランで
- 【長崎トルコライス食堂】秋葉原で長崎の味を♡大人のお子様ランチでご当地グルメを堪能
秋葉原の人気とんかつ店と和食ランチ
秋葉原は、電気街やアニメ文化で知られる一方、老舗の和食店やとんかつの名店が点在するグルメスポットでもあります。サクサクの衣とジューシーな肉が魅力のとんかつや、心温まる和定食など、ランチタイムにぴったりな和食を楽しめるお店が豊富です。
【新宿 すずや 秋葉原店】ご飯・味噌汁・キャベツおかわり自由のコスパ抜群とんかつ定食
秋葉原駅から徒歩2分。秋葉原UDXの3階に店を構える「新宿 すずや 秋葉原店」は、1954年創業の老舗とんかつ店が手がける支店で、看板料理「とんかつ茶づけ」が楽しめる一軒です。
出汁で味わう名物とんかつ茶づけと多彩な定食
この「とんかつ茶づけ」は、揚げたてのロースかつを一度しっかりと味わった後、出汁をかけてお茶漬けとして味わう、二度楽しめるスタイルが特徴。もともとは賄い料理として始まったこの一品は、現在ではお店の代名詞ともいえるメニューで、脂の旨みとさっぱりした出汁のバランスが絶妙です♡ロースかつのほかにも、ヒレかつやカキフライ、えびフライなどの定食も豊富に用意されており、揚げ物の組み合わせを選べるセットも好評!定食にはすべて、ご飯・味噌汁・キャベツ・漬物のおかわりがついており、しっかり食べたい時にも安心です。
落ち着いた空間と好アクセス、幅広く使える一軒
店内は木の質感を基調とした落ち着いた内装で、カウンター席やテーブル席が整然と配置されていて、一人でもグループでも入りやすい雰囲気。駅からのアクセスもよく、ランチタイムはビジネスパーソンでにぎわい、夕方以降は買い物帰りの家族連れや観光客も多く訪れます。秋葉原でしっかりとご飯を食べたいとき、手頃な価格で老舗の味を楽しめるこの店は、選択肢の一つとして覚えておきたい存在ですよ!

新宿 すずや 秋葉原店
〒101-0021東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDX3F
不定休
11:00~22:00(L.O 21:30)
駐車場あり
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0021東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDX3F
不定休
11:00~22:00(L.O 21:30)
駐車場あり
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【牛かつ もと村 秋葉原店】焼き加減自在!秋葉原駅すぐの石盤焼きスタイル牛かつ店
JR秋葉原駅・電気街口から徒歩約2分。駅からほど近い奥山ビルの地下1階にある「牛かつ もと村 秋葉原店」は、都心にありながら落ち着いて牛かつを楽しめる専門店です。
落ち着いた空間で気軽に楽しめる駅近の一軒
エレベーターを降りた先にある店舗は、石造り風の内装とコンパクトながらも整った空間で、一人でも入りやすい雰囲気。外国人観光客の利用も多く、国内外問わず幅広い層に親しまれています。
石盤で仕上げるミディアムレアの牛かつ
看板メニューの「牛かつ定食」は、衣を薄くまとわせた牛肉を60秒でさっと揚げ、ミディアムレアの状態で提供されるのが特徴。卓上には一人ひとつ専用の加熱用石盤が用意されており、自分好みの焼き加減に仕上げながら食べ進めるスタイルです。しっとりとした赤身の旨みとサクサクの衣のバランスが絶妙で、山わさびソースや醤油、岩塩など数種類の薬味との相性も良く、味の変化を楽しみながら飽きずに食べられます♪
麦飯と小鉢が選べる満足感たっぷりの定食スタイル
定食には麦飯、赤だし、とろろなどがセットになっており、麦飯は1杯まで無料でおかわりが可能◎さらに、明太子やわらび餅などの小鉢も選べるスタイルになっており、食事全体の構成に満足感があります。どのメニューも素材の質にこだわりが感じられ、丁寧に調理された一皿一皿が提供されます。
丁寧な接客と和の雰囲気で初めてでも安心
店内は全席禁煙で、カウンター席中心のレイアウトながらも窮屈さを感じさせず、落ち着いた照明と和の雰囲気が印象的です。スタッフの接客も丁寧で、初めて訪れる人でも安心して利用できるように、焼き方や食べ方をわかりやすく説明してくれますよ!

牛かつ もと村 秋葉原店
〒101-0021東京都千代田区外神田1丁目15−18 奥山ビル 地下1F
年中無休
11:00~22:00(L.O 21:00)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0021東京都千代田区外神田1丁目15−18 奥山ビル 地下1F
年中無休
11:00~22:00(L.O 21:00)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【とんかつ 福与志】サクサク&ジューシー!注文ごとに揚げる贅沢なとんかつ
JR秋葉原駅の昭和通り口から歩いて4分ほど、ビルの間にひっそりと佇む「とんかつ 福与志(ふくよし)」は、看板がなく赤いシェードだけが目印という隠れ家的なお店です。大通りから一本入った路地に位置しているため、通りすがりにふらっと立ち寄るというよりは、目指して訪れる常連客が多く、店内はいつも活気に満ちています。
揚げたてと欧風カレーが魅力の看板メニュー
店では、注文を受けてから一枚ずつ揚げるとんかつが主役。中でも人気なのが「かつカレー」。豚肉にきめ細かな衣をまとわせ、高温の油でカラリと揚げたとんかつは、外はサクサク、中はしっとりとしたジューシーさを保ったまま。これに合わせるのが、小鍋で温めたコク深い欧風カレー!スパイスの効いたとろみのあるルーが揚げたてのカツにしっかりと絡み、熱々の状態で提供されます。一皿のボリュームもたっぷりで、普通盛りでもお腹を満たしてくれる一品です♪
丁寧な調理と手頃な価格が嬉しい定食メニュー
他にも、とんかつ定食や生姜焼き定食といった定番メニューも人気で、いずれもリーズナブル!日によってはさらにお得に味わえるサービスデーも設けられ、コストパフォーマンスの高さがうかがえます。料理はどれも注文後に一品ずつ丁寧に作られるため、少し時間はかかるものの、その分しっかりと熱の通った満足感ある仕上がりで提供されます。
素朴で温かみのある、路地裏の小さな食堂空間
店内はカウンター3席に加え、小さなテーブル席が数卓のみのコンパクトな空間。こぢんまりとした店ながら、昼時には次々と人が訪れ、空席を待つ人が出ることもあります。木製のテーブルと壁には手書きのメニューが貼られ、飾り気のない、昔ながらの定食屋のような落ち着きが漂いますよ!

とんかつ 福与志(ふくよし)
【越後屋 平次 秋葉原店】築地直送の鮮魚を炭火で!ランチにおすすめの脂のり抜群な焼き魚定食
秋葉原駅から徒歩1分。ヨドバシAkibaの8階にある「越後屋 平次 秋葉原店」は、炭火で焼き上げる干物と新鮮な刺身が中心の和食店。
炭火で焼き上げる絶品焼き魚定食
築地市場から仕入れる魚介を使用し、職人が一枚一枚丁寧に焼き上げる焼き魚定食は、昼夜問わず楽しめる看板メニューとなっています。特に脂ののったサーモンハラスや、しっかり旨味が凝縮された鯖の文化干しは、ごはんと味噌汁、香の物がセットになった定食スタイルで提供され、魚本来の旨さをしっかり味わえる内容です。
豊富な定食と全国の日本酒が楽しめる
メニューは焼き魚に限らず、煮魚や肉料理も揃っており、どれもリーズナブルな手頃な価格で、定食のバリエーションが豊富◎夜には日本酒のラインナップも充実し、全国各地の銘柄を料理とともに楽しめるのも魅力です。飲み放題付きの宴会コースも用意されており、グループでの利用にも向いています。
一人から宴会まで対応する快適な店内
カウンター席、テーブル席、掘りごたつ席があり、一人でも入りやすく、また会食や家族連れなど幅広いシーンに対応できる店内は、明るく清潔感のある空間。焼き場から香ばしい香りが立ち上る様子を間近に感じながら、食欲をそそられる時間が流れます。調理や配膳のスピードも早く、ランチタイムの忙しい時間帯でも安心して利用できるのも嬉しいポイントですよ◎

越後屋 平次 秋葉原店
〒101-0028東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba 8F
不定休
11:00~23:00(L.O 22:00)
駐車場あり
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0028東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba 8F
不定休
11:00~23:00(L.O 22:00)
駐車場あり
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【虎連坊 秋葉原店】個室完備で子連れにも◎ランチは絶品鯛めしが食べ放題でコスパ抜群
JR秋葉原駅・電気街口から徒歩1分。駅前の喧騒を抜けてすぐの場所にある「虎連坊 秋葉原店」は、新鮮な魚介料理と全国各地の地酒が楽しめる和食店です。
産地直送の魚と鯛めし食べ放題が魅力
北海道や気仙沼、静岡などから直送される鮮魚を使用した原始焼きや刺身、煮魚など、素材の持ち味を活かしたメニューが揃い、中でも注目は「鯛めし」。ランチではこの鯛めしを食べ放題で提供するセットが人気で、ふっくらと炊き上げられた鯛の風味を心ゆくまで堪能できます。焼き魚の香ばしさや煮魚の優しい甘辛さに加え、50種以上に及ぶ地酒とのペアリングも楽しみのひとつです。
季節を映すコースと選びやすい日本酒の提案力
一品料理だけでなく、季節の食材を取り入れたコースメニューも用意されており、接待や会食、ちょっと贅沢なディナーなど、さまざまなシーンに対応◎お酒に詳しくない人でも選びやすいよう、料理との相性に配慮した銘柄選びがされています!
夜景を望む和空間と多彩な席で幅広く対応
店内は落ち着きある和の空間が広がり、靴を脱いでくつろげる掘りごたつの座敷や、仕切られた個室も用意されています。ガラス張りのダイニング席からは秋葉原の夜景が望め、静かな時間を過ごしたい方にもおすすめ。お子様連れの家族も利用しやすく、幅広い客層が訪れるのもこの店の特徴ですよ!

虎連坊 秋葉原店
〒101-0021東京都千代田区外神田1丁目18−18 BiTOAKIBAPLAZA9F
日曜、祝日定休
昼 11:30~14:30(L.O 13:30)
夜 17:00~23:00(L.O 22:00)
(※土曜は夜営業のみ)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0021東京都千代田区外神田1丁目18−18 BiTOAKIBAPLAZA9F
日曜、祝日定休
昼 11:30~14:30(L.O 13:30)
夜 17:00~23:00(L.O 22:00)
(※土曜は夜営業のみ)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
秋葉原、実はそば激戦区!
秋葉原は、実はそばの激戦区としても知られています。駅周辺には、老舗の手打ちそば店から、独自の製法で提供する新進気鋭の店まで、多彩なそば店が軒を連ねています。ランチタイムには、香り高いそばを求めて多くの人が訪れます。
【つなぎ庵 秋葉原店】富倉そばと一緒に丼モノや刺身、お酒を楽しむ♪
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」から徒歩4分。東京都千代田区にある「つなぎ庵 秋葉原店 」は、長野県富倉地区発祥の富倉そばを提供する蕎麦居酒屋です。
季節感あふれる料理や十割蕎麦が人気
この蕎麦は、つなぎに山ごぼうの葉の繊維を使用した十割蕎麦で、香り高く、のど越しの良さが特徴です。特におすすめの一品は鴨鍋!鴨肉の旨味が凝縮された出汁と新鮮な野菜が絶妙に調和し、寒い季節にぴったりの逸品です。また、豊洲市場や川崎北部市場、足立市場から直送される新鮮な魚介類を使った刺身や、季節感あふれる料理も豊富に取り揃えています。これらの料理に合わせて、10種類以上の厳選された日本酒や焼酎、ワインなど、多彩なドリンクメニューも用意しています。
蕎麦と一緒に丼モノも食べれる魅力的なランチセット
店内はカウンター5席、テーブル10席の計15席で、温かみのある落ち着いた雰囲気が魅力です。全席禁煙で、家族連れや一人での来店も歓迎しています!また、ベビーカーでの入店も可能で、お子様連れでも安心して利用できます◎ランチタイムには、蕎麦と親子丼や天丼、カツ丼などの日替わり丼ものをセットにしたお得なランチセットを提供しています!ディナータイムには、旬の食材を使った季節の料理や刺身の盛り合わせを楽しみ、締めには富倉そばを味わうといった贅沢な時間を過ごせます。

つなぎ庵 秋葉原店
〒101-0024東京都千代田区神田和泉町1−7−10 篠原ビル 1F
不定休
昼 11:30~14:00(土日は昼定休)
夜 17:30~22:00(日曜は~21:00)
駐車場無
クレカ、QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0024東京都千代田区神田和泉町1−7−10 篠原ビル 1F
不定休
昼 11:30~14:00(土日は昼定休)
夜 17:30~22:00(日曜は~21:00)
駐車場無
クレカ、QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【肉蕎麦 五六八】昼は蕎麦×肉でガッツリ、夜は日本酒でしっぽり飲める蕎麦店
JR秋葉原駅から徒歩2分。神田佐久間町にある「肉蕎麦 五六八(いろは)」は、ボリュームたっぷりの肉蕎麦が名物の蕎麦居酒屋です。昼はしっかり食べられるランチスポットとして、夜は日本酒とともに楽しめる居酒屋として、多くの人に親しまれています!
肉好き必見!甘辛つけ汁が絡む絶品「肉そば」で大満足
この店の目玉は「肉そば」。細切りの豚バラ肉がたっぷりと乗った蕎麦に、甘辛い醤油ベースのつけ汁が絶妙に絡みます。さらに、角煮を贅沢にトッピングした「肉盛り肉そば」も人気◎ボリュームがありながらも、出汁の効いたスープがしっかりと全体をまとめ上げ、最後まで飽きずに楽しめます。ランチタイムには、中盛・大盛が無料で選べるため、しっかり食べたい人にもおすすめ!
昼はランチ、夜は居酒屋!シーンに合わせて楽しめる空間
店内はカウンター席とテーブル席を備え、温かみのあるアットホームな雰囲気。食事をさっと済ませたい方も、ゆっくりとお酒とともに楽しみたい方も、シーンに合わせて利用できます。夜は居酒屋として営業し、舟盛りや角煮料理、日本酒のラインナップも充実。15名以上で貸切利用も可能で、宴会にもぴったりですよ!

肉蕎麦 五六八(いろは)
〒101-0025東京都千代田区神田佐久間町2丁目25 原ビル 1F
土、日曜、祝日定休
昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
夜 17:00~23:00(L.O 22:00)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0025東京都千代田区神田佐久間町2丁目25 原ビル 1F
土、日曜、祝日定休
昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
夜 17:00~23:00(L.O 22:00)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。秋葉原店】無料トッピングで味変自在!コシの強い田舎蕎麦をガッツリ堪能
JR秋葉原駅昭和通り口から徒歩約3分。千代田区神田和泉町にある「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。秋葉原店」は、ユニークな店名が印象的な蕎麦店。蕎麦とラー油という異色の組み合わせが特徴で、辛みとコクが加わったつけ蕎麦を楽しめます。
甘辛牛肉×ピリ辛ラー油!味変自在の絶品「肉そば」
看板メニューの「肉そば」は、コシの強い太めの田舎蕎麦に、たっぷりの刻み海苔とネギ、香ばしい白ごまがのせられ、甘辛く味付けされた牛肉がトッピングされています。つけ汁にはラー油が加えられており、ピリッとした辛さとともに深いコクが感じられる仕上がり♡さらに、無料の生卵や天かすを加えることで、まろやかな味変も楽しめます。麺の量は200gから350gまで選べ、すべて同一料金というのも嬉しいポイントです◎
一人でもグループでも◎
店内はカウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい雰囲気。食券制なので注文もスムーズで、セルフサービスの水や蕎麦湯が用意されています。ランチタイムや仕事帰りの食事にもぴったりなこのお店で、他では味わえない個性的な蕎麦を堪能してみてくださいね!

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。秋葉原店
〒101-0024東京都千代田区神田和泉町1−3−5 西川パーキングビル
年中無休
昼 11:00~16:00
夜 17:30~21:30
(※日が連休中の場合は連休最終日~21:00)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0024東京都千代田区神田和泉町1−3−5 西川パーキングビル
年中無休
昼 11:00~16:00
夜 17:30~21:30
(※日が連休中の場合は連休最終日~21:00)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
【みのがさ 神田和泉町店】長野県産のそば粉を使用!50年以上の歴史を持つ老舗そば屋
JR秋葉原駅から徒歩5分。東京都千代田区にある「みのがさ 神田和泉町店 」は、1975年創業の老舗立ち食いそば店です。店内には立ち食いスペースと6席のカウンター席があります。
こだわりの戸隠産そば粉を使用した自家製そば
このお店では、長野県戸隠産のプレミアムそば粉を使用した自家製生そばを提供しています!細めながらコシがあり、つるつるとした喉越しが特徴です。つゆは、かつお節、宗田節、さば節を丁寧に引いた出汁に、2ヶ月間かめで寝かせたかえしを合わせたもので、深いコクとまろやかな甘みが楽しめます♪本格的なそばを手軽に味わいたい方におすすめです。
多彩なメニューと人気のげそ天そば
メニューはもりそばやかけそばなどのシンプルなものから、かき揚げ天そば、春菊天そば、げそ天そばなどの天ぷらそばまで多彩に揃っています!特におすすめのげそ天そばは、揚げたてのげそ天がコリコリとした食感で、そばとの相性も抜群です◎また、カレーライスセットやかき揚げ丼セットなど、ご飯ものとのセットメニューも充実しており、がっつり食べたい方にも好評です♪

みのがさ 神田和泉町店
【陸人】蕎麦×お酒の最強タッグ!4名から貸し切り利用が出来る蕎麦店
JR秋葉原駅から徒歩5分。神田佐久間町にある「陸人」は、昼は本格的な蕎麦を提供し、夜は日本酒とともに蕎麦前を楽しめる蕎麦居酒屋です。カジュアルな雰囲気ながら、こだわりの蕎麦と豊富な酒肴が揃う、幅広い層に愛されるお店です。
甘辛つけ汁が絡む名物「肉そば」と無料の竜田揚げ
名物の「肉そば」は、甘辛いつけ汁にたっぷりの豚肉が入った一杯。しっかりとしたコシのある太打ち蕎麦とよく絡み、満足感のある味わいが特徴です。ランチタイムには「ピリ辛とろろ蕎麦」や「おろし蕎麦」も人気で、蕎麦の風味を存分に楽しむことができます♡また、ランチには揚げたての竜田揚げが無料で提供され、3個から5個まで選べるのが嬉しいポイント!カリッとした衣の竜田揚げは蕎麦との相性がよく、食べ応えのあるセットになっています。

こだわりの空間で楽しむ蕎麦×日本酒
店内はカウンター席とテーブル席が配置され、シンプルながら落ち着いた空間が広がっています。夜は貸切も可能で、4名から10名程度のグループ利用にも対応◎日本酒の品揃えも豊富で、定番の「冷製だし巻卵」や「田舎のおでん」といった酒肴とともに楽しむことができます。さらに、「ベーコンチーズドッグ」や「ウィンナー盛り合わせ」といった洋風メニューも揃い、蕎麦居酒屋ならではのユニークな組み合わせを味わうことができますよ!

陸人(りくと)
〒101-0025東京都千代田区神田佐久間町3丁目14−2
土曜定休
昼 11:30~14:00
平日夜 16:00~23:00
日祝夜 17:30~22:00
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0025東京都千代田区神田佐久間町3丁目14−2
土曜定休
昼 11:30~14:00
平日夜 16:00~23:00
日祝夜 17:30~22:00
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【手打ち蕎麦切り 匠】手打ちの極み!2種類を味わえる“合い盛り蕎麦”がおすすめ◎
秋葉原駅から徒歩7分、神田佐久間町にある「手打ち蕎麦切り 匠(たくみ)」は、茨城県産の常陸秋蕎麦を使用した本格手打ち蕎麦の専門店です。店内で自家製粉したそば粉を使い、香り高く喉ごしの良い十割蕎麦を提供しています。昼は蕎麦の美味しさをシンプルに楽しむ食事処として、夜は日本酒や一品料理とともに蕎麦前を楽しめる蕎麦酒場として営業しています。
「合い盛り蕎麦」で味わう贅沢な食べ比べ
看板メニューの「合い盛り蕎麦」は、細切りの「ざる蕎麦」と、風味豊かな「田舎蕎麦」の2種類を一度に楽しめる贅沢な一品。田舎蕎麦は太めで噛むほどに甘みが感じられ、ざる蕎麦はのどごしが良く、出汁の効いたつゆとの相性が抜群◎つゆには枕崎直送の本枯節を使用し、天然の真昆布で旨味を引き立てています。わさびも湯ヶ島産本山葵をすりおろしたばかりのものを提供し、より一層蕎麦の風味を引き立てます♪
日本酒と極上の蕎麦前で“粋”なひとときを…
夜には「才巻海老と穴子の天麩羅」や「焼き味噌」など、酒の肴にぴったりな一品料理が揃い、日本酒とともに楽しめます。日本酒の品揃えも豊富で、定番の銘柄から蕎麦との相性が良い個性派まで取り揃えられています!締めにはとろみのある蕎麦湯を加えたつゆを味わうことで、最後まで満足感を得られる工夫がされていますよ!

手打ち蕎麦切り 匠(たくみ)
〒101-0025東京都千代田区神田佐久間町3丁目20−3 NINEビル 1階
日曜、祝日定休
昼 11:30~14:00(L.O 13:45)
夜 17:00~20:30
(※土曜は昼営業のみ)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0025東京都千代田区神田佐久間町3丁目20−3 NINEビル 1階
日曜、祝日定休
昼 11:30~14:00(L.O 13:45)
夜 17:00~20:30
(※土曜は昼営業のみ)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
【嵯峨谷 秋葉原店】至福の一杯を♡挽きたて・打ちたて・茹でたての名物かき揚げそば
東京メトロ銀座線・末広町駅から徒歩約3分。秋葉原の中心地にある「嵯峨谷 秋葉原店」は、リーズナブルな価格で本格的な十割そばを楽しめる立ち食いそば店です。店内の石臼で挽いたそば粉を使用し、「挽きたて・打ちたて・茹でたて」のそばを提供することにこだわっています。
コシと香りが際立つ十割そば!つゆのこだわりも魅力
そばは、平打ちでコシがあり、香り豊かな仕上がり。温かいそばには昆布と4種類の節をブレンドした深みのあるつゆ、冷たいそばには昆布と3種類の節を使ったすっきりとした辛めのつゆが用意されています。そば本来の風味を生かしたシンプルな味わいが特徴!
名物かき揚げそば&無料トッピング!破格の神泡ビールも◎
名物の「かき揚げそば」は、揚げたてのサクサクした食感と、野菜の甘みが際立つ人気メニュー!そばとの相性も良く、食べ応えがあります。また、無料で提供されるわかめは、トッピングとして加えることで一味違った風味を楽しめます。さらに、神泡のプレミアムモルツを破格の価格で提供しており、そばと一緒に気軽に一杯楽しむことも可能◎
コンパクトでも快適!スムーズに楽しめるカウンター席
店内はコの字型のカウンター席のみで、全13席とコンパクトな作りながらも、広めのカウンターと適度な席間隔が確保されているため、落ち着いて食事をすることができます。券売機での注文スタイルなので、忙しい時間帯でもスムーズに食事を済ませることができるのも魅力ですよ!

嵯峨谷(さがたに) 秋葉原店
〒101-0021東京都千代田区外神田3丁目10−7 ランドプール秋葉原1F
不定休
平日 10:00~22:30(L.O 21:50)
土祝 11:00~21:00(L.O 20:30)
日 11:00~20:00(L.O 20:30)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0021東京都千代田区外神田3丁目10−7 ランドプール秋葉原1F
不定休
平日 10:00~22:30(L.O 21:50)
土祝 11:00~21:00(L.O 20:30)
日 11:00~20:00(L.O 20:30)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
秋葉原のおすすめカレー・タイ料理
秋葉原は、カレーやタイ料理の名店が集まるエリアとしても注目されています。スパイスの効いた本格カレーや、エスニックな味わいのタイ料理など、多国籍なランチを楽しめるお店が豊富です。食べ歩きやランチ巡りにも最適なスポットです。
【ブラウニー】圧力鍋で90分煮込んだ牛すじカレー!ハヤシも絶品な小さな隠れ家
東京メトロ銀座線・末広町駅から徒歩1分。秋葉原駅からも徒歩圏内にある「ブラウニー」は、国産牛すじをじっくり煮込んだカレーやハヤシライスが人気を集める小さな専門店です。店内はカウンター8席のみのこぢんまりとした造りで、通りから少し奥まった場所に位置するため、落ち着いて食事を楽しめる隠れ家的な雰囲気があります。
牛すじの旨味が主役のカレーとブラウンソース
看板料理は、圧力鍋で90分以上かけてとろとろになるまで煮込んだ国産牛すじを贅沢に使った「牛すじカレーごはん」。しっかりと旨味の詰まったルウは濃厚ながらも重すぎず、米には新潟県産の「こしいぶき」が選ばれており、やや硬めに炊き上げられたご飯がルウと絶妙にマッチします。もう一つの人気メニューである「牛すじブラウンソースごはん」は、洋食らしいコクと深みがあり、カレーとはまた違った牛すじの魅力を堪能できます♡
豊富なトッピングと選べる楽しさも魅力
料理にはトッピングのバリエーションも豊富で、ふわとろのオムレツや濃厚なチーズ、香り高いねぎなどを好みに合わせて追加できるのも楽しみのひとつです。とくに「オムチーズのせ」は、まろやかさとコクが加わり、常連客にも愛されている組み合わせです。また、カレーとハヤシを一皿で楽しめる「ハーフ&ハーフ」も用意されており、どちらも食べてみたい人にうれしい選択肢です!
ケーキ店から一転、職人技が光る牛すじ専門店
以前はケーキ店として営業していた経緯もあり、店名の「ブラウニー」は当時人気だった焼き菓子に由来しています。現在は料理に全力を注ぐ店主が一人で厨房を切り盛りしており、手際よく仕上げられる一皿一皿に丁寧な仕事ぶりがうかがえます。料理の完成度の高さと、ランチタイムにはすぐに満席になるほどの人気ぶりからも、その実力は多くの人に知られていますよ!

ブラウニー(BROWNIE)
【カレーは飲み物。 秋葉原店】選べるご飯の量とトッピング♪濃厚ルー×ゴロゴロ牛肉のカレー体験
JR秋葉原駅から徒歩約4分。東京都台東区の「カレーは飲み物。秋葉原店」は、ユニークな店名が印象に残る、カレー専門の飲食店です。
ごろっと牛肉の旨味あふれる看板カレー
看板メニューは「黒い肉カレー」。濃厚で深みのある欧風ルーに、しっかりと煮込まれた牛肉がゴロゴロと入っていて、肉の旨味とスパイスの香りが一口目から感じられます。辛さは控えめながらもコクがあり、幅広い層に親しまれている一品です!
選べるライスと無料トッピングで自由度抜群
この店のもう一つの特徴は、ライスの量を200gから最大600gまで4段階で選べる点。すべて同一料金で提供されているため、お腹の空き具合や好みに合わせて自由に調整できます。また、注文時には10種類のトッピングの中から3つを無料で選べる仕組みになっており、味玉やポテトサラダ、フライドオニオンなどを組み合わせて自分だけの一皿に仕上げる楽しさも◎辛さを求める方には、トマトベースで刺激の効いた「赤い鶏カレー」や、唐揚げとタルタルソースの相性が絶妙な「タルタル唐揚げカレー」もおすすめです!
カウンター中心の気軽な空間とスムーズな提供
店内はカウンターのみのシンプルな構成で、1人でも入りやすく、スピーディーに食事ができるのも魅力。券売機で食券を購入するスタイルで、提供までの流れもスムーズです。カレーはテイクアウトも可能で、仕事の合間や忙しい日でも手軽に本格的な味を楽しめます。スタッフの対応も丁寧で、明るい雰囲気の中、カジュアルに食事を楽しめる空間が整っていますよ!

カレーは飲み物。 秋葉原店
【スパイスパレット】限定メニューも豊富!副菜と混ぜて完成する本格スパイスカレー店
JR秋葉原駅・昭和通り口から徒歩4分。松浦ビルの2階にある「スパイスパレット」は、スパイスカレー好きの店主が立ち上げた、落ち着いた雰囲気の専門店です。外観は控えめですが、一歩店内に入れば、スパイスの香りとともに、丁寧に調整された味わい深いカレーの世界が広がっています。
2種のルウと副菜が織りなす、混ぜて楽しむ一皿
この店の魅力は、一皿の中で異なる味わいを組み合わせるスタイルにあります。看板メニューの「キーマ&チキンカレー」は、マイルドなチキンとスパイシーなキーマという2種類のルウを一度に楽しめる一皿で、どちらかを選べない人にもぴったり◎ライスにはターメリックやクローブなどのスパイスがほんのり香り、味の輪郭を引き立てています。さらに3種類の副菜(キャロットラペ、玉ねぎのアチャール、ピクルスなど)が添えられていて、混ぜることで一口ごとに変化が感じられます!
季節限定カレーとスパイススープで広がる味の世界
そのほか、1〜2か月おきに登場する季節限定カレーも見逃せません!過去にはラム肉や魚介、山椒や豆鼓を取り入れたメニューも提供されており、リピーターを惹きつける工夫が随所に感じられます。食前にはトマトベースのスパイススープがサービスで提供され、胃が心地よく温まり、自然と食欲が湧いてきます♡
ゆったり過ごせる、香りと学びを楽しむ落ち着いた空間
白壁と木目を基調とした明るい店内には、カウンター7席とテーブル8席があり、一人でもグループでも落ち着いて食事を楽しめる構成です。カレー専門店にありがちな「さっと食べて出る」スタイルにとどまらず、ゆっくりと香りや余韻まで味わいたくなる空間です。テーブルにはスパイスの解説がさりげなく置かれており、料理に込められた工夫を知ることができるのも楽しいポイントですよ◎

スパイスパレット(Spice Palette)
〒110-0016東京都台東区台東1丁目9−4 松浦ビル 2F
日曜、祝日定休
昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
夜 17:30~21:00(L.O 20:30)
(※土曜は昼営業のみ)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒110-0016東京都台東区台東1丁目9−4 松浦ビル 2F
日曜、祝日定休
昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
夜 17:30~21:00(L.O 20:30)
(※土曜は昼営業のみ)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【スルターン 秋葉原店】全席喫煙可能◎スパイス香る本格ビリヤニとカレーを堪能
JR秋葉原駅から徒歩約7分、東京メトロ銀座線の末広町駅や日比谷線の仲御徒町駅からもほど近い場所に位置する「スルターン 秋葉原店(SULTAN)」は、本格的なインド・パキスタン料理をリーズナブルに楽しめる専門店。都心のにぎわいの中にありながら、スパイスの香り漂う異国の空気にふっと包まれるような、個性的な存在感を放っています。
香りと軽さが魅力の本格ビリヤニと多彩なカレー
料理の中でも目を引くのは、パキスタン風のビリヤニ。長粒米「バスマティライス」をたっぷりのスパイスとともに炊き込んだ一皿で、香り高さと軽やかな口当たりが印象的。ごろっとした鶏肉とともにじっくり蒸し上げられたこの料理は、ボリュームがありながら重たさを感じさせず、現地の味を知る人たちからも支持されています!カレーは定番のバターチキンやマトンカレーのほか、日替わりのおすすめメニューもあり、ナンやチャパティとの組み合わせも楽しみのひとつ。複数人で訪れると、異なる種類のカレーやグリル料理を少しずつシェアできるのも魅力です♪
気軽に立ち寄れる、スパイス香る落ち着いた空間
店内はカウンターとテーブル合わせて30席ほどで、落ち着いた照明とシンプルな内装が特徴。厨房から漂ってくるスパイスの香りが、食欲をさらに引き立ててくれます。通し営業のため、ランチタイムを逃してしまった日や、少し早めの夕食にも立ち寄りやすいのがうれしいポイント◎全席喫煙可で、ひとりでもふらりと入りやすい雰囲気です。秋葉原エリアでスパイス香る食事を楽しみたいときに、しっかりと応えてくれる一軒ですよ!

スルターン 秋葉原店(SULTAN)
【欧風カリーM】黒い器で最後まで熱々!ご飯大盛り無料の具材たっぷり欧風カレー
秋葉原駅の昭和通り口から歩いておよそ5分。路地裏にひっそりと佇む「欧風カリーM」は、カレー専門店がひしめく秋葉原界隈の中でも、コク深い味わいと具材の満足感で知られる欧風カレーの人気店です。
ひとりでも入りやすい、落ち着いたカウンター中心の店内
店内はカウンター10席とテーブル4席の全14席というコンパクトな空間ながら、ひとりでも入りやすい落ち着いた雰囲気があり、女性客の姿も多く見られます。厨房と客席が近いため、オーダー後の調理の音や香りがリアルに伝わってくるのも、この店ならではの魅力です。
とろける牛肉と熱々ルーが魅力の看板ビーフカレー
看板メニューの「特選ビーフカレー」は、大ぶりにカットされた牛肉が贅沢に入った一皿。欧風カレーらしい深いコクとまろやかな甘み、そこにスパイスの香りがふわりと重なり、食べ進めるごとに満足感が増していきます。ルーはフライパンのような黒い器で提供されるため、最後まで熱々の状態を楽しむことができるのも特長!ご飯の大盛りは無料と、ボリューム面でもうれしい設定です。メニューには「黒カレー」や「豆とトマトのカレー」、「旬野菜カレー」などのバリエーションもあり、それぞれに異なる素材の個性が引き立っています!
夜はセットメニューと多彩なトッピングで自由に楽しめる
ディナータイムには、ポテトサラダとコーンスープがセットになったお得なセットメニューも用意されており、しっかり食べたい夜にもぴったり◎トッピングにはゴーダチーズや温泉玉子、粗挽きハンバーグなどが揃っており、組み合わせによって自分好みの一皿に仕上げられます。秋葉原で「欧風カレーが食べたい」と思ったとき、まっすぐ向かいたくなる一軒ですよ!

欧風カリーM
〒101-0024東京都千代田区神田和泉町1−7−13
不定休
昼 11:00~15:00
夜 17:30~20:00
(※休日は昼営業のみ)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0024東京都千代田区神田和泉町1−7−13
不定休
昼 11:00~15:00
夜 17:30~20:00
(※休日は昼営業のみ)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
【サバイサバイタイ屋台 神田店】現地の味を忠実に再現!スパイス香るランチが人気の本格タイ料理
JR神田駅から徒歩約30秒。千代田区鍛冶町にある「サバイサバイタイ屋台 神田店」は、本場タイの屋台文化を東京で気軽に味わえる一軒です。
タイの屋台を彷彿とさせる賑やかな空間演出
カラフルな装飾と賑やかな空間は、まるでタイのお祭り会場に足を踏み入れたような気分にさせてくれます。店内にはカウンター席からテーブル席、ソファ席まで用意されており、一人の食事から仲間との集まりまで幅広く対応◎天井には提灯が吊るされ、現地の屋台の雰囲気をそのままに再現しています。
タイ人シェフが届ける本格派「カオマンガイ」
この店の魅力は何と言っても、タイ人シェフが手がける本格的な料理の数々。タイから直輸入した食材と調味料を用い、現地そのままの味わいを大切にしたメニューが揃っています。なかでも注目は「カオマンガイ」。しっとりと蒸し上げられた鶏肉と、鶏の出汁で炊いた香り高いタイ米が絶妙にマッチし、付け合わせのタレが旨味を引き立てます♡口に運ぶたびに優しい旨味が広がり、軽やかさの中にしっかりとした満足感がある一皿です。
多彩な本場メニューと豊富なアジアンドリンク
そのほかにも、酸味と辛味のバランスが際立つ「トムヤムクン」や、ハーブの香りが広がる「ヤムウンセン(春雨サラダ)」、ナンプラーの風味が食欲をそそる「ガパオライス」など、タイ料理ならではの多彩なラインナップが揃っています。辛さは調整可能なので、好みに合わせて楽しめるのも嬉しいポイント◎アジア各国のビールやカクテルなど、料理と相性のよいドリンクメニューも充実しており、仕事帰りの一杯にもぴったりです!
コスパ抜群のランチと夜まで楽しめる営業時間
ランチタイムには、日替わりのセットメニューがリーズナブルに楽しめるため、周辺のビジネスパーソンにも親しまれています。ランチには生春巻きやスープが付くこともあり、しっかりと食べたい人にもおすすめ◎ディナータイムは23時半まで営業しており、遅い時間でも本格的なタイ料理をゆっくりと堪能できますよ!

サバイサバイタイ屋台 神田店
〒101-0044東京都千代田区鍛冶町2丁目8−1 平野ビル 1F
年中無休
昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
夜 17:00~23:30(L.O 22:30)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0044東京都千代田区鍛冶町2丁目8−1 平野ビル 1F
年中無休
昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
夜 17:00~23:30(L.O 22:30)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
秋葉原のおすすめ中華・韓国料理
秋葉原は、多様な文化が交差する街として、中華や韓国料理の名店も多数存在します。本格的な中華料理や、韓国の家庭料理を提供するお店が揃い、ランチタイムには多くの人で賑わいます。リーズナブルでボリューム満点のメニューが魅力です。
【雲林坊 秋葉原店】辛さと痺れを極める!全粒粉麺の担々麺と自家製麻婆が人気
都営新宿線・岩本町駅A1出口から徒歩1分。JR秋葉原駅や神田駅からも徒歩4分とアクセスの良い場所にある「雲林坊 秋葉原店」は、本格的な四川料理を手軽に味わえる担々麺と麻婆豆腐の専門店です。神田の名店「神田雲林」の姉妹店として2012年にオープンし、限られた席数ながらも連日多くの人が訪れる人気店です。
厳選素材と自家製調味料が生む奥深い味わい
提供される料理は、四川料理らしい“辛さ”と“痺れ”を追求しつつ、素材と製法にしっかりとこだわったものばかり。スープには老鶏や北海道産のホタテ、干し貝柱などを使用し、時間をかけて旨味を引き出しています。さらに、使用する麺は全粒粉入りで香りがよく、自家製の辣油や豆板醤が香りと奥行きを加えています。
辛さと痺れを選べる人気の担々麺と麻婆丼セット
看板メニューの「汁あり担々麺」は、ほどよい辛さとコクのあるスープに全粒粉の麺がしっかりと絡み、花椒の痺れがアクセントとなった一杯。麺の硬さやスープの濃さ、辛さや痺れのレベルを自分好みに細かく調整できる点も好評です◎セットメニューでは、この担々麺に小サイズの麻婆丼が付く「担々麺と小麻婆丼セット」も人気で、ひと皿で雲林坊の魅力を存分に味わえる構成となっています。
一人でも立ち寄りやすいコンパクトで快適な空間
店内はカウンター10席のみのコンパクトな空間で、シンプルながら清潔感があり、一人でも気兼ねなく立ち寄れる雰囲気。昼時や夕方には行列ができることもありますが、回転が速いため、比較的スムーズに入店できます。食券制で、紙エプロンの用意など、ちょっとした気遣いも嬉しいポイントですよ!

雲林坊 秋葉原店
〒101-0041東京都千代田区神田須田町2丁目12 須田町2丁目共同ビル1F
年中無休
平日 11:00~22:00(L.O 21:30)
休日 11:00~21:00(L.O 20:30)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0041東京都千代田区神田須田町2丁目12 須田町2丁目共同ビル1F
年中無休
平日 11:00~22:00(L.O 21:30)
休日 11:00~21:00(L.O 20:30)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
【陳家私菜 秋葉原店】山椒香る石鍋麻婆が絶品!個室・喫煙ルーム・Wi-Fi完備の中華店
JR秋葉原駅・昭和通り口から徒歩2分。地下に広がる「陳家私菜 秋葉原店」は、四川料理を中心とした本格中華をリーズナブルに楽しめるお店です。
痺れと旨味が融合した名物・石焼麻婆豆腐
都内に複数店舗を展開する中でも、秋葉原店は広々とした店内とアクセスの良さが特徴で、個室や貸切にも対応していることから、平日ランチはもちろん、週末の会食や宴会にも重宝されています。
ボリューム満点のランチセットで満足度◎
この店の目玉料理といえば、商標登録もされている「頂天石焼麻婆豆腐」。2時間じっくり煮込んだ絹ごし豆腐を、熱々の石鍋で提供するスタイルで、香ばしさとスパイスの深みが際立つ一品です。四川山椒の爽やかな痺れと、唐辛子の辛みがバランスよく調和していて、辛さの奥に旨味がしっかりと感じられます。注文時には辛さのレベルが選べるので、辛いものが得意でない方も安心して楽しめますよ♡また、もちもちとした食感が魅力の刀削麺を使った「麻辣刀削麺」や、15種類以上の香辛料をブレンドしたタレで仕上げた「皇帝よだれ鶏」など、本格派のラインナップが並び、いずれも厨房で手仕込みされた確かな味です。
満足度の高いランチセットで多彩な味を堪能
ランチタイムには、メイン料理に加え、ライス、サラダ、スープ、点心、デザートが自由に楽しめるスタイルが用意されており、ビジネスマンを中心に多くの人で賑わっています。セットメニューながらも内容は充実していて、食べ応えも十分!ひと皿で複数の味を楽しめる工夫が随所に見られ、日常使いにも飽きがきません。
開放感ある空間と充実のサービスで快適なひととき
店内は木目調の落ち着いた空間で、地下にあるとは思えない開放感があります。テーブル席を中心に構成され、10名以上で使える個室も完備。全席禁煙で、喫煙スペースも別途設けられており、誰でも快適に過ごせる設計です。Wi-Fiも利用できるため、食事の合間に作業をしたいビジネスパーソンにも嬉しい環境。さらに、1リットルサイズの特大ジョッキで提供されるビールや、山椒が香るハイボールなど、オリジナリティのあるドリンクも揃っていて、料理との相性も抜群ですよ◎

陳家私菜 秋葉原店
〒101-0024東京都千代田区神田和泉町1−1−12 ミツバビル B1
年中無休
平日 17:30~23:00(L.O 22:30)
休日 17:30~21:30(L.O 21:00)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0024東京都千代田区神田和泉町1−1−12 ミツバビル B1
年中無休
平日 17:30~23:00(L.O 22:30)
休日 17:30~21:30(L.O 21:00)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【邱家】リーズナブルに本格中華!アツアツの石鍋麻婆豆腐が名物のお店
東京メトロ銀座線・末広町駅から徒歩3分、JR秋葉原駅からも徒歩7分ほどの場所にある「邱家(きゅうか)」は、石鍋でグツグツと音を立てる麻婆豆腐や、もちもちの刀削麺といった本格中華を手頃な価格で楽しめる中華居酒屋です。2022年にオープンして以来、ランチタイムには近隣のビジネスパーソンを中心ににぎわいを見せ、ディナータイムにはグループでの食事や宴会利用にも選ばれています。
アツアツ石鍋麻婆と多彩な中華が魅力のラインナップ
看板料理として人気を集めるのが「石鍋麻婆豆腐定食」。アツアツの石鍋に注がれた麻婆豆腐は、提供された瞬間に湯気と香りが立ち上り、食欲を刺激します。豆板醤のコクと花椒のしびれが絶妙に絡み合い、辛さは3段階から選べるので、好みに合わせた一皿に仕上げることができます。ご飯とスープが付いて手頃な価格も魅力です!また、刀削麺やチャーハン、焼きそばなどの一品料理も豊富で、どれも本場らしい味つけで仕上げられています。夜には、100品を超える料理が楽しめる時間無制限の食べ飲み放題プランもあり、2人以上から利用できるので気軽な飲み会にもぴったりです◎
くつろぎの空間と充実設備で幅広いニーズに対応
店内は木目調の落ち着いた内装にソファ席や円卓がゆったりと配置されており、周囲を気にせず食事ができる空間です。Wi-Fiや電源も完備されているほか、スポーツ観戦ができるテレビモニターも設置されており、仕事終わりのくつろぎタイムや仲間との語らいの場としても快適に過ごせます。ベビーカーでの入店も可能で、小さな子ども連れの家族にも配慮された設備が整っていますよ!

邱家(きゅうか)
〒101-0021東京都千代田区外神田2丁目10−6 宮本ビル 1F
不定休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~23:00
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0021東京都千代田区外神田2丁目10−6 宮本ビル 1F
不定休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~23:00
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【古里屋 秋葉原店】子連れや女子会に◎ヘルシー副菜が食べ放題の韓国料理の人気店
JR秋葉原駅の昭和通り口から徒歩1分。ビルの4階に構える「古里屋(コリヤ)秋葉原店」は、韓国家庭料理を気軽に味わえる駅近の人気店です。ランチタイムからディナーまで、幅広い時間帯にわたって本格的な韓国の味を提供しており、ビジネスマンや学生、ファミリーまで多彩な客層に支持されています。
熱々石焼ビビンバと多彩な韓国料理が勢揃い
この店で注目したいのが、石焼ビビンバと純豆腐チゲを組み合わせたセット。アツアツの石鍋に盛られたビビンバは、ごま油の香りとおこげのパリパリ感が心地よく、具材それぞれの味が調和しています。合わせて提供される純豆腐チゲは、魚介と牛骨の旨味を丁寧に引き出したスープに、ふわふわの豆腐と野菜がたっぷり。辛さは控えめながらも深いコクがあり、寒い季節には体の芯から温まる一品です!また、サムギョプサルやチーズタッカルビ、ヤンニョムチキンといった鉄板の人気料理も揃い、夜は2時間の飲み放題付きコースが充実◎韓国焼酎やマッコリといった定番のお酒とも相性抜群です。
ランチは副菜ビュッフェ付きで満足度アップ
料理の満足度をさらに高めているのが、ランチタイム限定の副菜ビュッフェ。キムチ、ナムル、チヂミ、サラダ、スープなどが自由に楽しめ、定食メニューに組み合わせて自分好みにアレンジできる点も好評です◎デザートには杏仁豆腐が一人一個付き、食後までしっかりと楽しめます。
広々とした清潔な空間で快適に過ごせる店内
店内はテーブル席、掘りごたつ式の個室、ソファ席などが用意され、全120席の広々とした空間。落ち着いた照明と清潔感のある内装で、食事をゆっくり楽しみたいときにもぴったりです。喫煙専用室やエレベーター、無料Wi-Fiの完備など、利便性もしっかり整えられており、女子会や仕事帰りの集まりにも使いやすい設計になっていますよ!

古里屋(コリヤ)秋葉原店
〒101-0025東京都千代田区神田佐久間町1-15 川初ビル 4F
年中無休
昼 11:30~15:00
夜 17:00~23:00(L.O 22:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0025東京都千代田区神田佐久間町1-15 川初ビル 4F
年中無休
昼 11:30~15:00
夜 17:00~23:00(L.O 22:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
秋葉原の口コミ抜群!肉料理と焼肉
秋葉原は、肉料理や焼肉の名店が集まるエリアとしても知られています。熟成肉や希少部位を提供する専門店から、リーズナブルに楽しめる焼肉店まで、多彩な選択肢があります。ランチタイムには、ボリューム満点の肉料理を求める人々で賑わいます。
【昭和食堂 秋葉原駅前店】味変自由&ボリューム自在!にんにく香る進化系スタミナ丼
JR秋葉原駅の電気街口から徒歩1分。駅からすぐの場所に構える「昭和食堂 秋葉原駅前店」は、がっつり系の定食や丼が手頃な価格で楽しめる食堂です。店名の通り、どこか懐かしさを感じる昭和の雰囲気が漂い、昭和歌謡が流れる店内には、サラリーマンや学生を中心に常連客も多く訪れています。
満腹必至!選べるボリュームのスタミナ丼が主役
一番の看板メニューは「名物スタミナ丼」。甘辛いタレで炒めた豚バラ肉ににんにくを効かせ、ご飯の上に豪快に盛りつけた一品です。並盛でも十分なボリュームですが、さらに食べ応えを求める方には大盛・メガ盛・ギガ盛(ご飯・肉ともに約4倍)まで選択肢が用意されており、どのサイズにも生卵と味噌汁が付きます。卓上にはレモン汁やブラックペッパー、特製ダレなどの調味料が並び、途中で味に変化を加えながら最後まで飽きずに食べ進めることができます!また、チキンカツカレーやスタミナ丼とカレーを組み合わせたあいもり丼など、他にもボリュームと個性に富んだメニューが揃っています◎
ひとりでも安心の店内空間と、スムーズな注文スタイル
店内はカウンター席のみの全25席。ひとりでも気軽に入りやすく、落ち着いた雰囲気ながらも活気のある空間です。注文は券売機式で、スムーズに提供されるため忙しい時間帯でも利用しやすいのも特徴です。食事はすべて税込価格で提供され、コストパフォーマンスの高さにも満足度が集まっていますよ!
昭和食堂 秋葉原駅前店
〒101-0021東京都千代田区外神田1丁目15−11 秋葉原西川ビル
年中無休
11:00~23:00(L.O 22:10)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0021東京都千代田区外神田1丁目15−11 秋葉原西川ビル
年中無休
11:00~23:00(L.O 22:10)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【Meat Winery】ライス・スープおかわり自由!熟成肉×厳選ワインの至福体験♡
JR秋葉原駅・電気街口から徒歩3分、東京メトロ末広町駅からも徒歩約2分の場所にある「Meat Winery (ミートワイナリー)」は、熟成肉と世界のワインを気軽に楽しめる肉料理専門店です。共益外神田第一ビルの6階に位置し、アクセスの良さと落ち着いた店内空間が魅力です。
熟成庫で仕上げる旨味凝縮の肉料理
この店の特徴は、店内に設けられた専用熟成庫で管理されたドライエイジングビーフ。牛肉は15日間、豚肉は24日間という時間をかけて熟成され、余分な水分が抜けて旨味が凝縮された肉を提供しています。火入れには真空低温調理を用い、肉質の柔らかさとジューシーさを保ったまま仕上げられるため、どのメニューも食べごたえがありながらも重すぎず、肉そのものの味をしっかりと楽しむことができます!
人気の手ごねハンバーグとお得なランチ
中でも一番人気は、国産牛100%の手ごねハンバーグ。しっとりとした口当たりと程よい噛み応えがあり、食べ進めるうちにじんわりと肉の旨味が広がっていきます。ランチタイムは11:30から17:00までと遅めの時間にも対応しており、ハンバーグやステーキを中心とした定食にはライスとスープがおかわり自由でついてくるというサービスも、日常使いには嬉しいポイント◎
夜は本格ワインと熟成肉で贅沢ディナー
夜は雰囲気が変わり、熟成サーロインやイベリコ豚ステーキ、牛すじ煮込みなど、ワインと好相性なメニューが豊富に揃います。特に注目したいのが「ソニックデキャンタ」という装置を使ったワインの提供方法。音波を活用し短時間でワインを開かせることで、手間をかけずともまろやかで深い味わいが楽しめるよう工夫されています。料理とともに本格的なワイン体験ができる点も、この店ならではの楽しみです♪
落ち着きのある空間で幅広いシーンに対応
木を基調とした店内は温もりがあり、テーブル席を中心に構成されていて、ひとりでも入りやすく、グループ利用やデートにも対応できる柔らかな雰囲気が整っています。ベビーカーでの入店もスムーズに行える広さがあり、家族連れにも使いやすい設計です。席によっては秋葉原の街並みが窓越しに見え、落ち着きのある景色も食事のひとときを引き立ててくれますよ!

Meat Winery (ミートワイナリー)
【USHIHACHI 秋葉原店】希少部位×映える盛り付け♡贅沢焼肉をリーズナブルに楽しめる焼肉店
JR秋葉原駅・電気街口から徒歩4分。東京メトロ末広町駅からも徒歩2分と、アクセスの良さが嬉しい「USHIHACHI 秋葉原店(ウシハチ)」は、黒毛和牛を手軽に味わえる焼肉専門店です。
一頭買いの雌牛で味わう豊富な希少部位
厳選されたA4ランクの雌牛を一頭買いし、希少部位を含む豊富な部位をリーズナブルに提供しているのがこの店の大きな特徴。赤身や霜降りのバランスがよく、肉質の良さを生かす調理と提供の工夫が光ります。
名物「とろ肉3秒炙り」と華やかな盛り付けが魅力
名物の「とろ肉3秒炙り」は、スタッフが目の前でさっと炙って仕上げるスタイル。さっと火を通すことで脂の香ばしさと旨味が引き立ち、白ご飯とも相性抜群です。そのほかにも、黒毛和牛の8種を少しずつ味わえる「一頭盛り」や、いくらをのせた肉寿司、ユッケなど、食べ応えと楽しさを兼ね備えたラインナップが揃います。いずれも見た目のインパクトにもこだわっており、螺旋階段のように盛り付けられた肉のプレートは、料理そのものが演出となるような華やかさを持っています!
ランチからコースまで揃う多彩なメニュー構成
ランチタイムには、焼肉定食をはじめとする定食メニューも用意されており、気軽に本格焼肉を楽しめるのも魅力のひとつ。コース料理も充実していて、食事だけでなく会食や記念日利用にも適しています◎
ゆったり過ごせる空間と幅広い客層への対応力
店内は広めに設計されており、カジュアルで落ち着いた雰囲気。赤をアクセントにしたインテリアやシンプルな照明が印象的で、若者グループからビジネスマン、観光客までさまざまな層が訪れています。電子タバコ専用の喫煙対応もされているなど、快適に過ごせる配慮があるのもポイント◎焼肉という食文化を肩肘張らずに楽しみたい時に、選択肢のひとつとして頼れる一軒ですよ!

USHIHACHI 秋葉原店(ウシハチ)
〒101-0021東京都千代田区外神田4丁目4−2 HULIC&New AKIHABARA 4F
年中無休
平日昼 11:30~15:00
休日夜 17:00~23:00
休日昼 11:30~15:00
休日夜 16:00~23:00
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0021東京都千代田区外神田4丁目4−2 HULIC&New AKIHABARA 4F
年中無休
平日昼 11:30~15:00
休日夜 17:00~23:00
休日昼 11:30~15:00
休日夜 16:00~23:00
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
秋葉原の老舗洋食・おしゃれイタリアン
秋葉原は、老舗の洋食店やおしゃれなイタリアンレストランが点在するエリアでもあります。昭和の雰囲気を残す洋食店では、懐かしい味わいのオムライスやハンバーグが楽しめます。また、モダンなイタリアンでは、パスタやピザを中心としたランチメニューが人気です。
【びすとろ UOKIN 秋葉原】市場直送の魚料理!鮮魚カルパッチョでビストロディナーと洋食ランチ
秋葉原駅中央口から徒歩5分。電気街の喧騒から少し離れたJEBL秋葉原スクエアの2階にある「びすとろ UOKIN 秋葉原」は、鮮魚に定評のある魚金グループが手がけるビストロスタイルの飲食店です。
新鮮な魚介を気軽に楽しめるビストロ
店の強みは、豊洲市場から仕入れる新鮮な魚介類を使った本格的な料理を、気取らずに楽しめるところ♡ランチとディナーの時間帯で大きく雰囲気が変わるのも特徴のひとつで、昼は洋食中心のカジュアルな食事、夜はワインと共に味わうビストロ料理がメインになります。
魚も肉も味わえる多彩なメニュー
注目の一品は、ディナータイムに提供される「鮮魚のカルパッチョ」。白身魚やサーモンなど、その日ごとに変わる魚介を盛り合わせ、彩りの良い野菜とともにシンプルなドレッシングで仕上げた一皿です。素材の良さを生かすことに徹していて、軽やかで食べやすく、魚介を日常的に楽しみたい人にもぴったり◎ほかにも、香味野菜とともに煮込んだブイヤベース、赤ワインソースで仕上げた黒毛和牛のローストなど、肉と魚どちらもバランスよく揃っています。ランチメニューでは、デミグラスソースのハンバーグや、ふんわり仕上げたオムライスが人気で、どれもスープ付きで満足感の高い内容です!
落ち着きのある空間で心地よいひとときを
店内はナチュラルウッドを基調にした落ち着きのある内装で、カウンター席も備えているため、一人でも立ち寄りやすい雰囲気があります。53席ほどの中規模な空間で、テーブルの配置にもゆとりがあり、周囲を気にせず会話を楽しむことができます。全席禁煙で、バリアフリー設備や無料Wi-Fiも完備されており、気軽なランチ利用からちょっとした会食、デートにも適しています。フランス産を中心としたワインも揃っており、料理との相性を楽しみたい人におすすめのお店ですよ!

びすとろ UOKIN 秋葉原
〒101-0022東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア 2F
日曜、祝日定休
昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
夜 15:00~23:00(L.O 22:15)
(※土曜は夜営業のみ)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0022東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア 2F
日曜、祝日定休
昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
夜 15:00~23:00(L.O 22:15)
(※土曜は夜営業のみ)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【東京カフェレストラン フレスカ】お腹いっぱい食べたい日に!超大盛りメニューが人気のイタリアン
JR秋葉原駅・電気街口から徒歩約2分。「東京カフェレストラン フレスカ」は、にぎやかな秋葉原の一角にありながら、ゆったりと食事が楽しめる地下のイタリアン&洋食レストランです。
落ち着いたレトロ空間でくつろげる地下フロア
店内へと続く階段を下りると、昭和の喫茶店を思わせるような落ち着いた空間が広がり、カウンターやソファ席を含む60席ほどの広々とした構成で、ひとりでの食事からグループでの集まりまで柔軟に対応できるつくりになっています。
最大1kg!ボリューム満点のガツ盛り洋食が魅力
この店の最大の特徴は、ボリュームと価格のバランスに優れた「ガツ盛り」スタイルの料理。特におすすめは、シーフードがたっぷりとのったトマトソースパスタ。海老やイカ、アサリなどを贅沢に使用し、鮮やかなトマトソースがそれぞれの素材にしっかりと絡みます。ガツ盛りオプションを選ぶと、その量は約1kgにも達し、見た目のインパクトも抜群!ランチタイムには追加料金なしでサイズアップできるという太っ腹なサービスもあり、食べごたえを重視する人には見逃せない内容です。ほかにも、カルボナーラや明太子クリーム、オムライス、ハンバーグドリアなど、洋食の定番メニューがずらりと揃い、ドリンクやサラダ、スープ、デザートまで付いたセットメニューも好評です◎
食後も満足できるドリンクと心地よいサービス
また、ディナータイムにはスパークリングワインや自家製サングリアなど、食事と一緒に楽しめるドリンクも用意され、食後のひとときをより豊かなものにしてくれます。サービス面でも細やかな気配りが行き届いており、料理の提供スピードやスタッフの対応にも安定感がありますよ!

東京カフェレストラン フレスカ
〒101-0021東京都千代田区外神田1丁目15−2 半田ビル B1
年中無休
11:30~22:30(L.O 22:00)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0021東京都千代田区外神田1丁目15−2 半田ビル B1
年中無休
11:30~22:30(L.O 22:00)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【神田たまごけん 秋葉原店】リピーター続出!ふわとろ卵と選べるソースが魅力のオムライス店
秋葉原駅・電気街口から徒歩5分。裏通りにひっそりと佇む「神田たまごけん 秋葉原店」は、ふわとろ卵のオムライスを専門に提供するカジュアルな食堂スタイルの一軒です。
臨場感も味わえる、専門店のふわとろオムライス
店名に“たまご”が掲げられている通り、ここで味わえるのは、しっかりと炒められたチキンライスに、絶妙な火加減で仕上げた半熟の玉子がとろりとかかる、シンプルながら丁寧に作られたオムライス。厨房を囲むように配置されたカウンター席では、調理のライブ感とともに、熱々の一皿が供されるまでの工程を間近で楽しむことができます。
選べるソースと自由なトッピングで自分好みの一皿に
看板メニューの「トマトオムライス」は、ホールトマトから作られたソースを使用しており、自然な酸味とやさしい甘みがバランス良く広がります。さらにハヤシやキノコクリームなど、選べるソースのバリエーションも豊富で、ハーフ&ハーフでの組み合わせも可能◎加えて、ハンバーグやチーズ、ロングソーセージといったトッピングも充実しており、ボリュームや味のカスタマイズも自在です。卓上に常備された自家製スイートピクルスは、きゅうりや玉ねぎ、大根などを柑橘やハーブとともに2日以上漬け込んだもので、さっぱりとした箸休めとして自由に楽しめます♪
モバイル注文&セルフスタイルで気軽に使える店内設計
注文は各席に設置されたQRコードを読み込んで行うスタイル。食事後の片付けもセルフサービスとなっていて、気軽に使える雰囲気がありながら、店舗内は清潔に保たれています。1階は調理風景が見えるカウンター、2階にはテーブル席があり、グループでも利用しやすいつくりです。
うれしいサービス券付き!通いたくなる工夫が満載
ランチタイムや夕食時には、次回来店時に使える「大盛り」や「チーズトッピング」の無料券がもらえるサービスもあり、リピーターにとってもうれしい仕組み。秋葉原の賑やかさから少し離れた場所で、手軽に満足感のある食事を求める人にとって、知っておきたい一店ですよ!

神田たまごけん 秋葉原店
【バンバール 】駅チカでこのクオリティ!うにクリームパスタが絶品なイタリアン
JR秋葉原駅・昭和通り口から徒歩約4分。東京都台東区の一角に店を構える「バンバール (BAMBA-R)」は、2012年のオープン以来、もちもち食感の生パスタと種類豊富なワインで支持を集めているイタリアンバルです。ビル1階の路面に構えられた小さな店構えながら、昼と夜で異なる魅力を見せるこのお店では、一人でも気軽に立ち寄れるカジュアルさと、料理の本格さが心地よく共存しています。
濃厚で贅沢な味わい「うにクリームパスタ」
看板メニューのひとつ「うにクリームパスタ」は、濃厚なウニの旨味とクリームのまろやかさが絶妙に絡み合い、仕上げにはパスタによく合う香り高いオイルがふわりと漂います。生パスタならではの弾力とコシが、リッチなソースをしっかり受け止め、満足度の高いひと皿としてリピーターを惹きつけています。
和素材が光る日替わり感覚のランチパスタ
ランチタイムには、サラダ付きのセットが手頃な価格で提供されており、パスタの種類も「イカと大葉の明太子」や「もろみ味噌茄子」など和の素材を生かしたものが多く、毎日通いたくなるラインナップです♪
夜はワインと楽しむ充実のアラカルトメニュー
夜の時間帯には、ワインと相性抜群のアラカルトが加わり、オーブンで焼き上げるピッツァや、白レバーのムース、4種のチーズピザ(蜂蜜添え)など、一品料理も充実しています。グラスワインやボトルは手頃で、20種以上が揃うドリンクメニューの充実ぶりもこの店の魅力のひとつです!
コンパクトながら居心地の良い温かな空間
店内はカウンター8席、テーブル17席の全25席。コンパクトながら温かみがあり、テラス席も備えていて開放感も感じられます。オープンキッチンで調理の様子が見られるカウンター席では、料理が仕上がるまでの工程も楽しめます。ランチタイムは完全禁煙、ディナータイムは一部喫煙可となっており、来店時間に応じた使い分けができるのも利用しやすいポイントですよ◎

バンバール (BAMBA-R)
〒110-0016東京都台東区台東1丁目9−4 松浦ビル 1F
日曜定休(※不定休あり)
昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
夜 17:00~23:00(L.O 22:30)
駐車場無
・現金のみ
・テラス席あり
店舗予約・商品購入はこちら
〒110-0016東京都台東区台東1丁目9−4 松浦ビル 1F
日曜定休(※不定休あり)
昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
夜 17:00~23:00(L.O 22:30)
駐車場無
・現金のみ
・テラス席あり
店舗予約・商品購入はこちら
【PIZZERIA & BAR NOHGA】テラス席でペットと◎薪窯ピッツァと創作タパスをお洒落レストランで
JR秋葉原駅・電気街口から徒歩6分。ノーガホテル秋葉原東京の1階にある「PIZZERIA & BAR NOHGA(ノーガ)」は、本格ナポリピッツァとスパニッシュイタリアンをテーマにした創造的な料理が楽しめるレストランです。
薪窯で焼く本格ナポリピッツァと多彩なアレンジ
イタリアから取り寄せた薪窯で焼き上げるピッツァは、香ばしく焼かれた耳とモチモチの生地が特徴で、マルゲリータやクアトロフォルマッジといった定番のほか、季節の素材を使った創作ピッツァも充実しています。ハーフ&ハーフのオーダーも可能で、ひと皿で異なる味を楽しめるのもうれしいポイントです◎
国産食材を活かしたバル料理と充実のランチセット
ピッツァに加えて、タパスやグリル料理などバルメニューも豊富に揃い、自家製ハムの焼きシーザーサラダや、香箱蟹と白子の一品など、前菜からメインまで国産食材を生かした料理が並びます。ランチには、サラダやスープにピッツァまたはパスタが付いたセットメニューも用意されており、気軽に本格イタリアンを楽しむことができます!
開放感ある空間で過ごす自由な食のひととき
店内は天井が高く開放感があり、カジュアルながらもスタイリッシュな空間。バーカウンターとレストランゾーンがあり、ひとりでもグループでも過ごしやすい設計です。テラス席ではペット同伴も可能で、季節ごとの快適な設備も整っています。週末にはDJナイトも開催され、料理と音楽が融合する賑やかなひとときを楽しむこともできます。ランチからディナーまで多彩な使い方ができる、秋葉原の街中にありながらゆったりと食事を楽しめる一軒ですよ!

PIZZERIA & BAR NOHGA(ノーガ)
〒101-0021東京都千代田区外神田3丁目10−11
年中無休
朝 07:00~10:00(L.O 09:30)
昼 11:30~16:00(L.O 15:00)
夜 17:30~23:00(L.O 22:00)
駐車場あり
・クレカ・QRコード決済可
・テラス席あり
・ペット可
店舗予約・商品購入はこちら
〒101-0021東京都千代田区外神田3丁目10−11
年中無休
朝 07:00~10:00(L.O 09:30)
昼 11:30~16:00(L.O 15:00)
夜 17:30~23:00(L.O 22:00)
駐車場あり
・クレカ・QRコード決済可
・テラス席あり
・ペット可
店舗予約・商品購入はこちら
【長崎トルコライス食堂】秋葉原で長崎の味を♡大人のお子様ランチでご当地グルメを堪能
JR秋葉原駅の電気街口から徒歩約2分。CHABARA内に店を構える「長崎トルコライス食堂」は、長崎のご当地グルメ「トルコライス」を専門に提供する、都内でも珍しいスタイルの食堂です。
長崎名物を気軽に味わえる東京の専門店
ピラフ、ナポリタン、とんかつといった洋食メニューを一皿に盛りつけたトルコライスは、“大人のお子様ランチ”とも称される、ボリュームと懐かしさを兼ね備えた料理。その本場の味を、東京で気軽に楽しめるのがこの店の最大の魅力です!
王道メニューに詰まった“長崎らしさ”の妙味
看板メニューの「スペシャルNAGASAKIトルコライス」は、長崎産の調味料を用いたピリッと香ばしいカレーピラフに、コクのあるナポリタン、そしてサクッと揚がったトンカツを組み合わせた一皿。濃厚でありながら重すぎないバランスで仕上げられており、箸が止まらないボリューム感◎カツの使用部位には国産のポークロースが選ばれており、肉の旨味と衣の食感がしっかりと感じられます。さらに、サイドにはシャキッとしたサラダが添えられていて、口の中をリセットしながら最後まで飽きずに食べ進められる構成になっています!
器や素材にも宿る“長崎からの直送感”
食材や器にも長崎の文化が感じられ、料理はすべて波佐見焼のプレートで提供されます。地元から取り寄せる「雲仙ハム」や長崎和牛「出島ばらいろ」を使った限定メニューも用意されており、長崎の味をより深く楽しめるラインナップが揃っています。甘党には「長崎ミルクセーキ」や「シースクリーム」といった地元発祥のスイーツもあり、食後のひとときを彩ってくれますよ!
立ち寄りやすさと居心地を両立した快適空間
店内は明るく清潔感のある雰囲気で、カウンター席とテーブル席を合わせて約26席。1人でも入りやすく、秋葉原という立地柄、観光客やビジネスマンなど多様な客層が訪れます。食券スタイルで注文するため、スムーズに料理が提供されるのも嬉しいポイントですよ◎
