
今行きたい中崎町カフェ15選♡昼も夜も楽しめる!おしゃれ空間とスイーツで癒し時間

大阪・梅田から徒歩圏内にありながら、どこか懐かしくて落ち着いた空気が流れる中崎町。レトロな町並みに個性あふれるカフェが点在し、散策とあわせて立ち寄りたくなる魅力がたっぷり詰まったエリアです。今回は、SNS映えするおしゃれ空間、夜まで楽しめる夜カフェ、こだわりの珈琲が味わえる専門店、スイーツが人気のカフェなど、テーマ別に中崎町のカフェをご紹介。雰囲気や目的に合わせて、自分だけのお気に入りの一軒を見つけてみてください。
- 【cafe&bar färben】SNS映えだけじゃない!焼きたてスイーツと静けさのご褒美時間
- 【SPOT】古民家をリノベした空間で味わう、深煎りコーヒーと濃厚ケーキ
- 【cafe seukon 中崎店】見た目も味も◎多彩なスコーンが並ぶ隠れ家おしゃれカフェ
- 【OSA COFFEE】プリンとラテでひと息、旅をテーマにした隠れ家カフェ
- 【cafe太陽ノ塔 GREEN WEST店】SNS映え間違いなし!フォトジェニックな絶品カフェ
- 【SPIA CAFE】韓国風インテリアと絶品ラテが魅力!中崎町の写真映えカフェ
- 【π spectacle】北欧インテリアとカヌレが誘う、感性に響く夜カフェ時間
- 【yatt 中崎店】浅煎りコーヒーとエスプレッソアイスで過ごす至福のひととき
- 【ワララ】自家焙煎コーヒーと丁寧な朝食が魅力の喫茶時間へ
- 【neel 中崎町店】サクもち食感に心ほどける。人気クレープと自家焙煎のコーヒーを
- 【ナカザキ カフェ】一晩漬け込む贅沢フレンチトースト♡素材にこだわるカフェへ
- 【@atmark 中崎町店】全席コンセント完備◎ボリューム満点の贅沢アサイーボウル
- 【うてな喫茶店】昭和の面影と静寂に浸る、古民家カフェで味わう本格珈琲
- 【しまこカフェ】ふわっと軽く、見た目も華やか。季節の味わいを楽しむシフォン
- 【蜜香屋 中崎町本店】自然栽培さつまいもを堪能!カフェでもテイクアウトでも満喫
SNS映え♡中崎町のおしゃれなカフェ
古民家をリノベーションした店舗や個性派インテリアが魅力のカフェが集まる中崎町。写真映えするスイーツやドリンク、光の入り方まで計算された空間づくりで、カメラ片手に訪れたくなるスポットが満載です。SNSで話題のおしゃれカフェを探すなら、このエリアは見逃せません。
【cafe&bar färben】SNS映えだけじゃない!焼きたてスイーツと静けさのご褒美時間
中崎町駅から徒歩約5分。大阪・梅田のほど近くにある「cafe&bar färben(フェルベン)」は、路地裏のビル3階にひっそりと佇む、知る人ぞ知る隠れ家カフェ。階段を上がった先に現れるのは、落ち着いたトーンでまとめられたコンパクトな店内。都会の喧騒を離れて、ひと息つきたいときにぴったりの場所です。
カリッと香ばしいクロッフルと手作りスイーツが主役
看板メニューは、クロワッサン生地をワッフル状に焼き上げた“クロッフル”。外側はカリッと香ばしく、内側はバターの風味が広がるもっちりとした食感♡添えられるアイスやソースによって季節ごとのアレンジが施され、見た目にも華やかな一皿に仕上がっています。そのほかにも、黒ごまやキャラメル、オレンジなど多彩なフレーバーが揃うラテ系ドリンクや、プリン・焼き菓子といったシンプルで優しい甘さのスイーツが揃い、どれも丁寧な手仕事が感じられる仕上がりです。素材の味を大切にした組み合わせで構成されており、甘さ控えめながらも満足感の高いメニューが揃っています。
洗練された隠れ家空間で楽しむ、昼と夜の二つの顔
店内は全10席ほどで、カウンターを中心とした設計。木目を基調とした空間には無駄のないシンプルな家具が並び、どこか北欧の雰囲気を思わせる洗練された空気が漂います。壁面には韓国語や英語のメニューも用意されていて、外国人観光客の姿もちらほら。Wi-Fiにも対応しており、時代に寄り添った快適な環境も整っています。夜にはバー営業も行っており、時間帯によって違った表情を見せるのもこの店ならではの魅力。週末や祝日は夕方前には売り切れてしまう商品もあるため、気になるメニューがある場合は早めの訪問がおすすめですよ!

cafe&bar färben(フェルベン)
〒530-0015大阪府大阪市北区中崎西4丁目1−6 3F
不定休
月火水木 11:00~19:00
金土日祝 11:00~23:00
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒530-0015大阪府大阪市北区中崎西4丁目1−6 3F
不定休
月火水木 11:00~19:00
金土日祝 11:00~23:00
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【SPOT】古民家をリノベした空間で味わう、深煎りコーヒーと濃厚ケーキ
大阪メトロ・中崎町駅から徒歩約4分。大阪市北区の静かな路地にたたずむ「SPOT(スポット)」は、古民家をリノベーションした温かみのあるカフェ。自然光が差し込む穏やかな空間で、スペシャルティコーヒーと手作りスイーツをゆっくりと楽しめると人気の一軒です。
手作り焼き菓子と自家焙煎コーヒーが織りなす贅沢なひととき
この店でぜひ味わってほしいのが、しっとりと焼き上げられた「バナナケーキ」。かわいらしい目玉のデコレーションが印象的な一品で、見た目のインパクトだけでなく、熟したバナナの甘さと生地のやわらかさのバランスが絶妙です♡ほかにも、抹茶やミルクティー風味のカヌレ、香ばしく仕上げたキャラメルケーキ、ふんわり軽やかなシフォンケーキなど、バリエーション豊かな焼き菓子が常時そろっており、どれも店内で丁寧に焼き上げられたもの。コーヒーは店主が世界各地から厳選した豆を自家焙煎し、浅煎りから深煎りまで幅広く用意。オーダーごとにハンドドリップで抽出され、豆の個性をしっかりと引き出した香り高い味わいが楽しめます。
フロアごとに表情が変わる、居心地のよいくつろぎ空間
店内は1階と2階に分かれていて、それぞれ異なる雰囲気が魅力。1階は木目を基調にした落ち着きのある空間で、カウンター越しにコーヒーの香りを楽しめます。一方2階は白を基調にしたスタイリッシュな空間で、自然光がたっぷり差し込み、写真映えする開放的な雰囲気。席数は少なめながらも、一人でもゆっくり過ごせる静けさがあり、読書や作業、おしゃべりにもぴったりですよ◎

【cafe seukon 中崎店】見た目も味も◎多彩なスコーンが並ぶ隠れ家おしゃれカフェ
大阪メトロ谷町線「中崎町駅」2番出口から徒歩約3分。大阪・中崎町の静かな路地裏に佇む「cafe seukon 中崎店(カフェ スコーン)」は、古民家をリノベーションしたあたたかみのある空間で、焼きたてのスコーンやこだわりのスイーツを楽しめる人気のカフェです。
スコーンの魅力が詰まった看板メニューと華やかなスイーツ
この店の名物は、店名にもなっているスコーン。キャラメルバターやアールグレイ、季節限定のモンブランやフルーツ系など、常時8種以上がラインナップされていて、どれも表情豊かなビジュアルと丁寧な焼き上がりが魅力です。特に注目したいのが、店舗限定で提供される「ウォールナッツスコーン」。表面はさっくり、中はほろりと崩れるしっとり感があり、香ばしいクルミの風味とほどよい甘さのバランスが絶妙♡ジャムやクリームとの相性もよく、軽食にもティータイムにもぴったりな一品です。スコーン以外にも、デコレーションが華やかなケーキや焼き菓子が充実しており、テイクアウトにも対応しています。
セルフ注文とゆったり過ごせる落ち着きのカフェ空間
注文はセルフスタイルで、スコーンやジャムを自分で選んでトングでトレーに取り、お会計を済ませてから席へ。1階には長テーブルのシェア席、2階にはカウンター席やテラス席が設けられており、ひとりでの利用からグループでのカフェタイムまで幅広く対応できる造りです。吹き抜けの天井から差し込むやわらかな光と、木の温もりを感じるインテリアが心地よく、過ごす時間そのものを楽しめる空間になっています!

cafe seukon 中崎店(カフェ スコーン)
〒530-0016大阪府大阪市北区中崎3丁目1−12
不定休
平日 11:00~19:00
休日 10:00~18:00
駐車場無
・現金のみ
・テラス席あり
店舗予約・商品購入はこちら
〒530-0016大阪府大阪市北区中崎3丁目1−12
不定休
平日 11:00~19:00
休日 10:00~18:00
駐車場無
・現金のみ
・テラス席あり
店舗予約・商品購入はこちら
【OSA COFFEE】プリンとラテでひと息、旅をテーマにした隠れ家カフェ
大阪メトロ谷町線・中崎町駅から徒歩約3分。梅田エリアからもほど近い場所に佇む「OSA COFFEE」は、旅や空港をモチーフにした空間演出がユニークな、コンセプト型のスタンドカフェです。入り口にはスーツケースや荷物タグを思わせる装飾が施され、店内の床には空港の案内表示風のラインも。まるで出発前のロビーに立ち寄ったような気分で、自家焙煎コーヒーとスイーツを楽しめる一軒です。
コーヒーと相性抜群の自家製プリンとラテ
この店でまず味わってほしいのが、看板スイーツである「プリン」。卵のコクがしっかりと感じられるどっしりした固さでありながら、口に入れるとふわりとほどける繊細さを併せ持った一品です。上には香ばしいほろ苦のカラメルが重ねられ、希望すればバニラアイスをトッピングすることも可能◎甘さを控えめに仕上げた構成は、店のオリジンであるコーヒーとの相性も抜群です!ドリンクはカフェラテや抹茶ラテ、チャイラテなども豊富にそろい、それぞれラテアートにも対応。豆はオリジナルブレンドで、酸味は穏やかで口当たりはなめらか。しっかりと香り立つ味わいながら、スイーツの味を邪魔しないバランスが取られています。
空港気分を楽しめる、洗練されたミニマル空間
空間はコンパクトながらもデザイン性が高く、コンクリート壁と木製カウンターを組み合わせた内装はスタイリッシュで落ち着きのある印象。電源付きのカウンター席や小さなテーブル席、さらにテラス席もあり、滞在スタイルに合わせて選べます。席数は限られていますが、立ち寄るタイミングを工夫すれば比較的スムーズに利用でき、カフェ巡りの合間やちょっとしたひと休みにもぴったりですよ!

OSA COFFEE
遅くまで営業!中崎町の夜カフェ
中崎町は夜カフェ文化もじわじわと広がり、22時以降も営業しているお店が点在しています。ディナー後のひと息や夜の読書時間、友人との語らいなど、使い方はさまざま。駅からアクセスしやすい立地と落ち着いた雰囲気で、夜のおでかけにもぴったりです。
【cafe太陽ノ塔 GREEN WEST店】SNS映え間違いなし!フォトジェニックな絶品カフェ
地下鉄「中崎町駅」から徒歩5分。大阪府大阪市にある「cafe太陽ノ塔(たいようのとう) GREEN WEST店」は、古民家をリノベーションしたおしゃれなカフェです。
緑を基調とした外観と、ピンクのネオンサインが目印。店内に一歩足を踏み入れると、アンティークな家具とレトロな装飾に包まれ、都会の喧騒を忘れる癒しの空間が広がります!
このカフェの目玉メニューは「9色クリームソーダ」。それぞれ異なるフレーバーが楽しめるカラフルなドリンクは、目にも楽しく、SNS映え間違いなしの一品です♡甘く爽やかなクリームソーダは、季節を問わず多くの人々に愛されています。さらに、名物のタコライスやロコモコといったボリューム満点のランチメニューも見逃せませんよ!
この投稿をInstagramで見る
cafe太陽ノ塔(たいようのとう) GREEN WEST店
〒530-0015大阪府大阪市北区中崎西2丁目4−36
年中無休
11:00~22:00(L.O 21:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒530-0015大阪府大阪市北区中崎西2丁目4−36
年中無休
11:00~22:00(L.O 21:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【SPIA CAFE】韓国風インテリアと絶品ラテが魅力!中崎町の写真映えカフェ
地下鉄中崎町駅から徒歩5分。大阪・中崎西の住宅街にひっそりと佇む「SPIA CAFE(スピアカフェ)」は、白を基調にした韓国テイストの空間が特徴の、写真映えするカフェです。築年数のある建物の2階に位置し、外からはやや見つけにくいものの、一歩足を踏み入れると、そこには洗練されたフォトスポットが20か所以上も用意された、まるでギャラリーのような非日常空間が広がっています。
黒ごまラテが主役!香ばしさと彩りが光るドリンクメニュー
提供されるメニューはどれもビジュアルと味の両面で満足度が高く、看板ドリンクのひとつである「黒ごまラテ」は特に人気!黒ごまの香ばしさとほどよい甘さが絶妙なバランスで調整されており、一杯の中に深みのあるコクを感じることができます。上にはマシュマロやカラフルなごまなどのトッピングが施され、味わいだけでなく視覚的にも楽しい構成。その他にも、プリンキャラメルラテや抹茶ラテなど、デザート感覚で楽しめるラテメニューが揃い、ラテアートも対応しています◎
華やかスイーツがずらり!セットでも楽しめる映えメニュー
スイーツは、マンゴーケーキや木苺のミルフィーユ、チーズケーキ、アサイーボウルといった華やかな品々が並び、ドリンクと合わせて楽しめるセットメニューも用意されています。セット注文では価格が割引になるのも嬉しいポイントで、見た目に惹かれて注文したくなるラインナップが豊富です!
少人数でも心地よい空間設計。居心地と美しさを兼ね備えた店内
店内は全体的に明るく開放感がありながらも席数は16〜20席ほどとコンパクト。テーブル席のほかにカウンター席もあり、一人でも気軽に過ごせるよう配慮されています。照明やディスプレイの演出にも細やかな気遣いが感じられ、空間そのものが“居心地の良さと映え”を両立した設計になっています。客層は若い女性が多いものの、落ち着いた雰囲気のため年齢を問わず利用しやすく、軽くカフェタイムを過ごしたいときにもぴったりですよ!

SPIA CAFE(スピアカフェ)
【π spectacle】北欧インテリアとカヌレが誘う、感性に響く夜カフェ時間
大阪メトロ中崎町駅から徒歩約5分。梅田からもほど近い路地裏に佇む「π spectacle(パイ スペクタークル)」は、古民家を丁寧にリノベーションしたカフェで、北欧ミッドセンチュリーのインテリアが随所に光る、静かでセンスのある空間が広がっています。イサム・ノグチの照明やArtekのスツールなど、家具や照明の一つひとつにこだわりがあり、店内に足を踏み入れるとまるで北欧のギャラリーに迷い込んだような感覚に包まれます。
焼きたてカヌレと彩りスイーツが楽しめる贅沢な一皿
この店の人気メニューのひとつが、毎日店舗で焼き上げる「箕面カヌレ」。表面は香ばしくカリッと、中はもっちりとした食感で、ひと口食べればカヌレらしいバニラの香りとラムの風味がふわりと広がります。温かい状態で提供されることもあり、外側の食感と中のしっとり感のコントラストが際立ち、カヌレ好きにはたまらない一品です♡このほかにも、ベイクドチーズケーキやフルーツタルト、キャロットケーキなどの焼き菓子、ミルフィーユやアシェットデセールなどの華やかなスイーツまでラインナップは幅広く、どれも素材の風味がしっかりと活きた仕上がり。コーヒーはもちろん、フレーバーラテやナチュラルワイン、クラフトビールといったドリンク類も豊富に揃っており、昼も夜も楽しめる構成です。
昼も夜もくつろげる、心地よさに包まれたデザイン空間
2フロア構成の店内は、1階がカウンターとベンチを配した落ち着きある空間、2階は吹き抜けとソファが設けられた開放的な構成になっていて、どの席に座るかによって過ごし方の雰囲気が変わります。テーブルにはコンセントを備えた席もあり、作業やひとりの時間にもぴったり。スピーカーから流れるレコードの音楽も心地よく、ゆったりとした時間が流れています。夜23時半までの営業というのも貴重で、昼のカフェ利用だけでなく、夜カフェや軽く一杯楽しみたいときにも頼りになる一軒。都会の喧騒を離れて、心地よい音と味に身を委ねたいときに訪れたい場所ですよ!

π spectacle(パイ スペクタークル)
中崎町で珈琲にこだわりった人気カフェ
焙煎所を併設する店や、自家抽出のハンドドリップにこだわるカフェが多いのも中崎町の特徴。カフェ激戦区の大阪の中でも、特に“豆から選びたくなる”本格派がそろっています。レトロとモダンが交差する街で、じっくり味わう一杯を楽しんでみては。
【yatt 中崎店】浅煎りコーヒーとエスプレッソアイスで過ごす至福のひととき
大阪メトロ「中崎町駅」から徒歩約5分。大阪・梅田エリアからもほど近い立地にある「yatt中崎町」は、築100年以上の日本家屋をリノベーションした3階建てのカフェです。
異国感あふれる3層構造のリノベ古民家カフェ
外観の砂色の壁や無機質なアイアンの扉が目印で、一歩足を踏み入れると、まるで異国のカフェに紛れ込んだような独特の世界観が広がります。店内は階ごとに異なる空間演出が施されており、1階はモルタルの床やシアンブルーのタイルが映えるコーヒースタンド風の雰囲気、2階にはソファ席や大きな窓から光が差し込むテーブル席が並び、3階は靴を脱いでくつろげる座敷スペース。どの階も素材の質感と設えのバランスが心地よく、過ごす時間に寄り添った空間が広がっています。
エスプレッソアイス「Lolo」が主役の本格カフェメニュー
メニューは、自家焙煎の浅煎りコーヒーをはじめ、フラットホワイトやアメリカーノ、抹茶ラテやクラフトレモネードなど幅広く揃っており、どれも豆や素材にこだわった一杯。特に注目したいのが、濃厚なエスプレッソをかけて楽しむアイスデザート「Lolo」。マスカルポーネ風味のソフトクリームにフィアンティーヌを散らし、仕上げに自家焙煎エスプレッソをかけることで、ひと口ごとに甘みと香ばしさのバランスが変化する、まるでアフォガートのような味わいが魅力です♪そのほか、硬め食感が特徴のクラシックプリンや、自家製スコーン、うさぎ型のクッキーなど、焼き菓子も豊富に取り揃えられており、ティータイムから軽食まで幅広く楽しめます!
ひとりでも心地いい、長居したくなる癒し空間
電源とWi-Fiが完備された店内は、ひとりでも過ごしやすく、静かに読書を楽しむ人や、会話を楽しむカップル、時間を気にせずにくつろぐ人々の姿が見られます。丁寧で温かな接客も相まって、つい長居したくなるような居心地のよさが魅力。写真映えする空間と料理で、何度訪れても新たな楽しみが見つかる一軒ですよ!

yatt 中崎店(ヤット)
〒530-0015大阪府大阪市北区中崎西1丁目10−11
不定休
10:00~20:00(L.O 19:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒530-0015大阪府大阪市北区中崎西1丁目10−11
不定休
10:00~20:00(L.O 19:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【ワララ】自家焙煎コーヒーと丁寧な朝食が魅力の喫茶時間へ
大阪メトロ・中崎町駅から徒歩2分。大阪市北区中崎に店を構える「ワララ(coffee shop WARARA)」は、早朝6時20分から営業している自家焙煎珈琲とカフェごはんの専門店です。木の温もりを感じるアンティーク調の家具と、静かに響く調理音だけが漂う空間は、慌ただしい日常から離れた穏やかな時間を提供してくれます。
スパイス香るドライカレーと彩り豊かなワンプレート
このお店の看板メニューは、スパイスが効いた自家製ドライカレー。ひき肉と野菜の旨みに程よい辛味が重なり、トーストやスパゲッティと組み合わせたアレンジも豊富です。なかでも人気なのが「ハーフ&ハーフブランチ」。カレーと卵トースト、サラダやナポリタンなど数種類の料理がワンプレートに盛られ、彩りも食べ応えも抜群◎朝食としても昼食としても満足できる一皿です。カレーには5時間かけて煮込んだ自家製ソースが使われており、素材の味を活かした優しい仕上がり。さらに、黒豚や北海道産の玉ねぎ、国産の醤油など、使用する食材にも丁寧なこだわりが感じられます。
豆の個性を活かしたハンドドリップと多彩なドリンク
コーヒーは中南米の豆を中心に、焙煎度合いや抽出温度を細かく調整したハンドドリップ。苦みや酸味の角を抑え、豆本来の甘みやコクが引き立つ味わいで、ブランチやスイーツとの相性も良好です。ドリンクは常時30種類以上あり、レモンスカッシュや自家製ジンジャー系ドリンクなども揃っています。
レトロな空間で味わう、静けさとくつろぎの時間
店内にはカウンター席やテーブル席、テラス席があり、ひとりでもグループでも利用しやすい構成。どの席にもクラシックなランプや木製の棚、レトロな調度品が置かれ、まるで昔ながらの喫茶店に迷い込んだような趣があります。音楽が流れない静かな空間は、読書や考えごとにもぴったり。テラス席ではペット同伴も可能で、ゆったりとした朝の時間を愛犬と過ごす人の姿も見られますよ!

ワララ(coffee shop WARARA)
〒530-0016大阪府大阪市北区中崎3丁目2−22 ラ・メゾンサクラ 1階
金曜定休 06:20~15:10
駐車場無
・現金のみ
・テラス席あり
・ペット可
店舗予約・商品購入はこちら
〒530-0016大阪府大阪市北区中崎3丁目2−22 ラ・メゾンサクラ 1階
金曜定休 06:20~15:10
駐車場無
・現金のみ
・テラス席あり
・ペット可
店舗予約・商品購入はこちら
【neel 中崎町店】サクもち食感に心ほどける。人気クレープと自家焙煎のコーヒーを
大阪メトロ「中崎町駅」から徒歩約4分。梅田エリアからもアクセスしやすい立地にある「neel 中崎町店(ニール)」は、東京・神宮前や中目黒に店舗を持つ人気カフェの関西初進出店。街の景観に馴染むように設えられたリノベーション物件の一軒家は、外観からもその穏やかな空気感が漂います。左官仕上げの白壁や木の扉、ナチュラルな質感を活かした建築が、街歩きの途中でもふと立ち寄りたくなるような親しみやすさを演出しています。
クレープとカツサンドで味わう、素材際立つこだわりランチ
このカフェの目玉は、自家製クレープとタルティーヌ、そして厚切りロース肉を贅沢に使ったカツサンド。クレープは国産小麦を使用した生地を極限まで薄く焼き上げ、外はパリッと中はもっちりした食感に♡シュガーバターをシンプルにのせた一枚は、ほんのりとした甘さにバターの香りが重なり、食後の余韻までしっかり楽しませてくれます。カツサンドは見た目のインパクトに違わず、ジューシーなロースカツと飴色の玉ねぎ、シャキッとしたレタスをふわふわのパンで挟んだ一品で、手作りのソースが全体をほどよくまとめてくれます。ポテトとスープが添えられているのも嬉しいポイントで、軽めのランチにも満足感があります◎ドリンクメニューも多彩で、自家焙煎のコーヒーや、ラ・フランスピューレと紅茶を組み合わせたフルーツティーなど、食事に合わせた一杯をじっくり選びたくなります。
白壁と木のぬくもりに包まれる、遊び心あふれる癒しの空間
店内は1階と2階に分かれ、計30席ほどのこぢんまりとした空間。白壁と木を基調に、レコードやアートがさりげなく配され、温かみと遊び心が共存しています。2階には大きな窓から自然光が差し込む席や、木の切り株をテーブルに見立てたユニークな席があり、日常から少し離れた気分を味わえます。スタッフのさりげない気配りも心地よく、短時間の滞在でも満ち足りた時間を過ごせる空間ですよ!

neel 中崎町店(ニール)
中崎町でスイーツがおすすめのカフェ
見た目も味も妥協なしのスイーツが楽しめる中崎町。旬のフルーツを贅沢に使ったパフェや焼きたての焼き菓子など、甘いもの好きにはたまらないラインナップが揃います。昭和の面影を残す街並みに溶け込む、やさしい甘さのスイーツカフェを巡ってみて。
【ナカザキ カフェ】一晩漬け込む贅沢フレンチトースト♡素材にこだわるカフェへ
大阪メトロ谷町線・中崎町駅から徒歩約3分。路地裏にひっそりと佇む「ナカザキ カフェ(NAKAZAKI CAFE)」は、古民家を改装した落ち着きある空間と、プロのパティシエが手がける本格スイーツが楽しめるカフェです。駅近ながら、木造の外観と小さな看板が目印のこの店は、まるで隠れ家のような趣があり、静かに過ごしたい人にとって心地よい場所となっています。
とろける食感が魅力の極厚フレンチトーストと選べる甘味
このカフェの看板メニューは、極厚の高級食パンを使用したフレンチトースト。熊本・玉名牧場のジャージーミルクや国産卵を使い、たっぷりの卵液に一晩じっくり漬け込んでから焼き上げることで、外は香ばしく、中はとろけるような食感に仕上がります。メープルシロップと紅茶シロップの2種が添えられ、甘さの加減も自分好みに楽しめるのがうれしいポイント◎さらに、自家製のオレンジジュレや濃厚なバニラアイス、生クリームといったトッピングも加わり、ひと皿の中にさまざまな味わいが丁寧に重ねられています。ほかにも、季節のフルーツを使ったパフェや、フレーバーティーなどのドリンク類も豊富で、甘いもの好きにとっては選ぶ時間さえ楽しみのひとつです。
落ち着きと温かみを感じる、居心地のよいウッド調空間
店内はウッド調の落ち着いたインテリアでまとめられ、カウンター席を中心にした構成。小さめのスペースながら清潔感があり、無料Wi‑Fiも完備されています。照明は控えめで、音楽も静かに流れており、ひとりの時間を過ごすにも、友人とおしゃべりを楽しむにも適した雰囲気です。スタッフの接客も丁寧で、初めての来店でも安心して利用できます。中崎町のカフェ散策のなかでも、甘いひとときをゆっくり味わいたいときに立ち寄りたい一軒ですよ!

ナカザキ カフェ(NAKAZAKI CAFE)
【@atmark 中崎町店】全席コンセント完備◎ボリューム満点の贅沢アサイーボウル
大阪メトロ谷町線・中崎町駅から徒歩約2分。閑静な路地の一角に佇む「@atmark 中崎町店(アットマーク)」は、アサイーボウルとグリークヨーグルトを専門に扱うカフェです。心斎橋店に続く2号店として2025年にオープンし、健康志向の人々や朝食・軽食をしっかり楽しみたいカフェ好きに注目されています。
自分好みに楽しめる、栄養満点のアサイーボウル
看板メニューは、濃厚でなめらかなアサイーベースに、たっぷりのグリークヨーグルトとフレッシュなフルーツ、ナッツ、コムハニーなどを自由に組み合わせて楽しめる「カスタムボウル」。40種類以上のトッピングが用意されており、自分好みにアレンジできるのが魅力です。ベリーやバナナ、ココナッツチップスなどを加えた一皿は、彩り豊かで満足感のある内容。なかでも「ロイヤルリッチボウル」は栄養とボリュームのバランスに優れ、ひとつの食事としてしっかり満たされる構成です。ドリンクメニューにはスムージーやコーヒーもそろい、食事としてだけでなく、カフェタイムにも心地よい選択肢が揃っています◎
落ち着いた空間と充実設備で過ごす快適なカフェ時間
店内は白を基調にした洗練されたデザインで、温かみのある木材とシンプルな装飾が落ち着いた雰囲気をつくり出しています。すべての席にコンセントが設置されており、スマートフォンの充電やPC作業も可能◎静かに過ごせる環境のため、一人でもグループでも使いやすく、朝から夜までさまざまなシーンで訪れることができます。小型犬の同伴も可能で、ペットとのひとときにも対応しているのもうれしいポイントですよ!

@atmark 中崎町店(アットマーク)
【うてな喫茶店】昭和の面影と静寂に浸る、古民家カフェで味わう本格珈琲
大阪メトロ谷町線・中崎町駅から徒歩約3分。大阪・中崎西の静かな路地裏にひっそりと佇む「うてな喫茶店」は、昭和初期の木造町家を改装した喫茶店で、街の喧騒から離れた落ち着いた空間を提供してくれます。入口は控えめで、まるで時間が止まったようなノスタルジックな佇まい。ステンドグラスの窓やアンティークの柱時計、木の温もりが感じられるインテリアが、訪れる人を非日常の静けさへと導いてくれます。
一杯の珈琲とチーズケーキがくれる静かな贅沢
この喫茶店でまず味わってほしいのが、自家挽きの豆を丁寧にドリップした深煎りブレンドコーヒーと、しっとりとした食感が特徴のチーズケーキの組み合わせ。チーズのコクとほどよい酸味がやさしく広がる一切れは、添えられたフルーツの甘みとも好相性で、甘すぎない絶妙なバランスが魅力です♡コーヒーは注文ごとに豆を挽き、香り高く仕上げられる一杯で、雑味のないすっきりとした味わいが印象的。ミックスジュースやチョコレートケーキなど、喫茶らしい定番メニューもそろっており、いずれも丁寧な手仕事が感じられる仕上がりです!
心ほどける音と本と、穏やかな時間が流れる空間
店内は20席ほどのこぢんまりとした空間で、読書をする人、物思いにふける人、それぞれが静かに自分の時間を楽しんでいます。背後に流れるのはクラシックやジャズの音色。本棚には文学やエッセイが並び、好きな本を片手にゆっくり過ごせるようになっているのもこの店ならでは。空間全体に流れる穏やかな空気が、訪れる人の気持ちをほぐし、思わず長居してしまう心地よさを生み出しています!

うてな喫茶店
【しまこカフェ】ふわっと軽く、見た目も華やか。季節の味わいを楽しむシフォン
大阪メトロ谷町線・中崎町駅から歩いて約2分。大阪市北区中崎西の静かな路地裏に佇む「しまこカフェ」は、一人でまるごと味わえるホール型のシフォンケーキを看板メニューに据えた、小さなシフォンケーキ専門店です。
ふわふわ軽やか、季節を味わうシフォンプレート
このカフェの主役は、直径約10センチほどのふわふわシフォンケーキ。軽やかな口あたりながらも小麦の香りがしっかりと立ち上がる生地は、北海道産の小麦粉と太白ごま油を使って丁寧に焼き上げられています。乳製品を使わずに仕上げられている点も特徴で、やさしい甘さとあっさりとした後味が幅広い世代に親しまれています。人気の「シフォンプレート」には、季節のフルーツやクリームが彩りよくトッピングされており、いちご、デコポン、パイナップル、マスカットなど旬の味覚を盛り込んだ一皿は、見た目にも華やかで満足感のある仕上がり♡ケーキに合わせるドリンクには、自家焙煎の「しまこブレンド」をハンドドリップで淹れたコーヒーが用意されていて、すっきりとした苦味が軽やかなシフォンによく合います。
彩り豊かな器と光あふれる癒しの空間
提供される器にも細やかなこだわりがあり、ポーランドの伝統陶器「ポーリッシュポタリー」が使用されています。色とりどりの模様がテーブルに可愛らしいアクセントを添え、訪れる人の目も楽しませてくれます。注文は1階で先に行い、イートインスペースは2階。木の温もりを感じる内装と、大きな窓から差し込む自然光が心地よく、ゆっくりと過ごしたくなる空間です。席数は限られているため、混雑時には利用時間が制限されることもありますが、それでも足を運びたくなる魅力がありますよ!

しまこカフェ
【蜜香屋 中崎町本店】自然栽培さつまいもを堪能!カフェでもテイクアウトでも満喫
大阪メトロ谷町線「中崎町駅」1号出口から歩いて約2分。中崎町商店街の一角にある「蜜香屋 中崎町本店」は、さつまいも好きなら一度は訪れたい焼き芋専門店。
自然栽培×石焼きのこだわりが生む、極上の甘さ
鹿児島・種子島の契約農家から仕入れるさつまいもは、土づくりから徹底して育てられており、農薬や除草剤を極力抑えた自然栽培によって甘みと香りが凝縮されています。店ではこのこだわりの芋を毎日丁寧に石焼きし、皮まで美味しく味わえるようにじっくりと火を入れています。
人気の「やきいもサンデー」と選べる芋スイーツ
看板メニューの「やきいもサンデー」は、焼き芋と自家製アイスを組み合わせた人気の一品。安納芋の濃厚な甘みと冷たいアイスのコントラストが楽しく、ゼリーやチップスなど複数のトッピングも加わって、見た目にも満足度の高いスイーツです。季節や日替わりで「紅はるか」「金時」「シルクスイート」など複数の芋の品種が並び、焼き芋は量り売りで提供されるため、好きな芋を好きなだけ選ぶことができるのも楽しみのひとつ!焼き芋だけでなく、お芋チップスに自家製の蜜をかけた「中崎ポテト」や、お芋とバニラのアイスを組み合わせた「おいもとアイス」など、素材の魅力を活かしたメニューが多彩に揃っています。
昭和の面影が残る、ぬくもりあるリノベ空間
店舗は、50年以上続いた昔の食堂をリノベーションした空間で、壁にはさつまいも畑の土を混ぜた土壁が使われるなど、温かみのある昭和レトロな雰囲気が広がっています。店内は小さめながらも落ち着いた空気感があり、天気の良い日には外のベンチでゆっくり焼き芋を味わうお客さんの姿も見られます。混雑する時間帯には向かいのスペースが開放されることもあり、少人数でも立ち寄りやすい空間づくりが工夫されていますよ!

蜜香屋 中崎町本店
気になるカフェは見つかりましたか?
散策の合間に立ち寄るもよし、夜のリラックスタイムに訪れるもよし。中崎町ならではの空気感とカフェ時間を、ぜひゆっくり楽しんでみてくださいね。