築地観光に外せない寿司&海鮮丼店12選|鮮度が違う!豪快なグルメを厳選紹介
築地といえば、豊富な海鮮が集まるグルメの街。場外市場を中心に、鮮度抜群の寿司や豪快な海鮮丼が楽しめるお店が立ち並びます。観光や買い物と合わせて立ち寄れる立地も魅力で、朝ごはんからランチまで幅広く利用できるのもポイント◎今回は築地エリアで味わいたい寿司や海鮮丼をテーマごとに分けてご紹介します。気軽な食べ歩きから特別な食事まで、自分のスタイルに合わせて楽しんでみてください。
- 【築地玉寿司 築地本店】歴史ある築地の老舗で味わう、絶品江戸前寿司!
- 【築地玉寿司 晴海通り店】築地市場直送!目の前で握られる人気の本格江戸前寿司
- 【築地すし兆 本店】リーズナブル◎職人技が光る、新鮮魚介の立ち食い寿司
- 【築地すし大本館】職人技が光る!コスパ抜群の築地の隠れた名店
- 【築地寿司清 築地本店】リーズナブルな価格で新鮮な高級ネタを味わえる人気店
- 【築地青空三代目 本店】築地で味わう進化する江戸前鮨と炙りトロの魅力
- 【つきじかんの本店】200種類以上の海鮮丼が揃う築地のどんぶり天国
- 【海玄】築地の名門仲卸が贈る本まぐろ丼の極みを味わう
- 【築次郎】日本酒と相性抜群◎豊洲直送の魚介が主役の海鮮丼
- 【まぐろや黒銀 築地本店】大トロ・中トロ・赤身を豪快に味わえる築地の名所
- 【築地どんぶり市場】酢飯が見えないほど盛られた豪快海鮮丼の店
- 【又こい家 総本店】マグロの脳天やほほ肉、あご肉まで味わえる築地の丼処
寿司
築地といえば新鮮な魚介を使った寿司が外せません。場外市場を歩けば、目の前で握られる江戸前寿司や旬のネタを堪能できる店が集まり、職人技と市場直送の鮮度を味わえるのが魅力です。ランチやディナーはもちろん、気軽に立ち寄れるスポットも多く、築地ならではの寿司文化を体感できます。
【築地玉寿司 築地本店】歴史ある築地の老舗で味わう、絶品江戸前寿司!
地下鉄日比谷線「築地駅」から徒歩1分。東京都築地にある「築地玉寿司 築地本店」は、大正13年(1924年)創業の老舗寿司店です。
新鮮なネタと赤酢を使ったシャリが特徴で、築地市場直送の素材を使用した本格的な江戸前寿司を楽しむことができます。このお店の目玉は「築地丼」で、ウニ、イクラ、赤身、数の子、海老など、新鮮な海の幸がふんだんに盛り付けられた贅沢な一品です!さらに、自家製の自然発酵調味料「醤(ひしお)」を使った料理も提供しており、伝統の味わいを堪能できます。
店内はカウンター席とテーブル席があり、落ち着いた雰囲気。全席禁煙で、クレジットカードや電子マネーにも対応しており、家族連れや一人客でも気軽に利用できますよ!
この投稿をInstagramで見る
築地玉寿司 築地本店
〒104-0045東京都中央区築地1丁目9−4
年中無休
11:00~15:00
17:00~22:00(L.O 21:30)
(※日曜、祝日は通し営業)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒104-0045東京都中央区築地1丁目9−4
年中無休
11:00~15:00
17:00~22:00(L.O 21:30)
(※日曜、祝日は通し営業)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【築地玉寿司 晴海通り店】築地市場直送!目の前で握られる人気の本格江戸前寿司
地下鉄日比谷線「築地駅」から徒歩2分。東京都築地にある「築地玉寿司 晴海通り店」は、大正13年(1924年)創業の老舗寿司店です。
魅力は、築地市場から直接仕入れる新鮮なネタを使った本格的な寿司。特に「築地丼」は、ウニ、イクラ、赤身、数の子、海老などがたっぷりと盛り付けられた贅沢な一品で、多くのお客様から高評価◎さらに、創作にぎりのメニューも豊富で、炙り椎茸やとんぶり山芋とうずらなどユニークな一品も楽しめます。
店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気です。カウンター席では職人が目の前で寿司を握る様子を楽しめ、テーブル席や個室は家族連れやビジネスの接待、宴会にも最適ですよ!
この投稿をInstagramで見る
築地玉寿司 晴海通り店
〒104-0045東京都中央区築地2丁目15−19 B1~2F ミレニアム築地
年中無休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~22:00(L.O 21:30)
(※休日は昼~14:00)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒104-0045東京都中央区築地2丁目15−19 B1~2F ミレニアム築地
年中無休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~22:00(L.O 21:30)
(※休日は昼~14:00)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【築地すし兆 本店】リーズナブル◎職人技が光る、新鮮魚介の立ち食い寿司
地下鉄日比谷線「築地駅」から徒歩1分。東京都築地にある「築地すし兆 本店」は、新鮮な魚介類を使った本格的な江戸前寿司を提供する、立ち食い寿司店です。
築地市場直送のネタを使用し、リーズナブルな価格で高品質な寿司を楽しむことができます。このお店の目玉は「生ウニ」や「活貝」、脂の乗った「大名サバ」といった新鮮なネタを使った寿司!特に「大名サバ」は肉厚で脂が乗っており、観光客から地元民まで大人気です。
店内は立ち食いカウンターのみで、15人程度が入れるシンプルなレイアウトです。清潔感があり明るい雰囲気の中で、職人が目の前で寿司を握る様子を楽しむことができますよ!
この投稿をInstagramで見る
築地すし兆 本店
【築地すし大本館】職人技が光る!コスパ抜群の築地の隠れた名店
地下鉄日比谷線「築地駅」から徒歩5分。東京都築地にある「築地すし大 本館」は、新鮮な魚介類を使用した、本格的な江戸前寿司を提供する人気の寿司店です。
魅力は、何と言ってもそのコストパフォーマンスの高さ!特に「おまかせ握り」は9貫の握り寿司、巻物1本、好みの握り2貫が含まれており、お手頃な価格で提供されています。新鮮なネタが揃い、季節ごとのおすすめメニューも豊富に取り揃えられているため、いつ訪れても新しい味を楽しむことができます。
カウンター席では、職人が目の前で寿司を握る姿を楽しむことができ、食事の臨場感を味わえます。テーブル席では、家族やグループでゆったりと食事を楽しむことができ、外国人観光客にも人気!特に親切で丁寧な接客が評判で、英語対応も可能です!
この投稿をInstagramで見る
築地すし大本館
〒104-0045東京都中央区築地6丁目21−2
年中無休
昼 10:30~(※なくなり次第終了)
夜 17:30~22:00(L.O 21:30)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒104-0045東京都中央区築地6丁目21−2
年中無休
昼 10:30~(※なくなり次第終了)
夜 17:30~22:00(L.O 21:30)
駐車場無
クレカ決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【築地寿司清 築地本店】リーズナブルな価格で新鮮な高級ネタを味わえる人気店
地下鉄日比谷線「築地駅」から徒歩5分。東京都築地にある「築地寿司清 築地本店」は、125年以上の歴史を持つ老舗寿司店です。
築地市場から直送される新鮮な魚介を使用した、本格的な江戸前寿司をリーズナブルな価格で楽しめることが特徴で、地元の人々や観光客に広く愛されています。魅力は、何と言っても「握りセット」です。握り9貫、巻物1本、さらにお好みの握り2貫が含まれており、お手頃価格◎また、ランチタイムには「大名ちらし」や「匠」といったセットメニューが人気で、手軽に本格的な寿司を楽しむことができます。
カウンター席では職人が目の前で寿司を握る姿を楽しむことができますよ!
この投稿をInstagramで見る
築地寿司清 築地本店
〒104-0045東京都中央区築地4丁目13−9
水曜定休
昼 10:00~14:30(L.O 14:00)
夜 17:00~20:30(L.O 19:30)
(※休日は通し営業)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒104-0045東京都中央区築地4丁目13−9
水曜定休
昼 10:00~14:30(L.O 14:00)
夜 17:00~20:30(L.O 19:30)
(※休日は通し営業)
駐車場あり
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【築地青空三代目 本店】築地で味わう進化する江戸前鮨と炙りトロの魅力
都営大江戸線「築地市場駅」から徒歩5分。東京都中央区にある「築地青空三代目 本店」は、築地場外市場の一角に構える江戸前鮨の名店です。
築地で味わう伝統と進化の江戸前鮨
このお店は、100年以上受け継がれてきた江戸前鮨の技術を守りながらも現代的な工夫を取り入れた握りで評判です。毎朝仕入れる天然本鮪や牡丹海老、毛蟹など旬の海鮮を使った寿司はどれも新鮮で力強い味わいがあります!特に炙りトロは香ばしさと脂の甘みが調和した看板の一品です♪
食材を引き立てる独自の合わせ酢と多彩なコース
店の寿司を支えているのは独自にブレンドした合わせ酢で、ネタごとに最適な味わいを引き出します!酸味のある白酢シャリと赤酢シャリを使い分けることで大トロから白身魚まで幅広い相性を楽しめます♪人気の夜のおまかせ最強コースでは18品が用意されつまみから握りまで多彩な料理が味わえます◎日本酒やワインも幅広く揃い料理と酒の組み合わせも魅力のひとつです!

築地青空三代目 本店
〒104-0045東京都中央区築地4丁目13−8 トラスト築地KNビル
火曜定休
昼 11:30~14:30
夜 17:30~22:00
駐車場無
クレカ、QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒104-0045東京都中央区築地4丁目13−8 トラスト築地KNビル
火曜定休
昼 11:30~14:30
夜 17:30~22:00
駐車場無
クレカ、QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
海鮮丼
豪快に盛られた海鮮丼は築地グルメの醍醐味。マグロやウニ、イクラなど市場直送のネタを贅沢に盛り付けた丼は、朝ごはんやランチにもぴったりです。市場の活気に包まれながら味わう一杯は格別で、食べ歩きの合間にも立ち寄りやすい点も人気。築地ならではの海鮮丼で新鮮な美味しさを楽しめます。
【つきじかんの本店】200種類以上の海鮮丼が揃う築地のどんぶり天国
東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩3分。東京都中央区にある「つきじかんの本店」は、豊洲市場直送の新鮮な魚介を贅沢に使った海鮮丼を提供する専門店です。
築地の朝に活気を添える名物店
このお店は、市場直送の鮮魚を使用し、その日に仕入れたネタを使った海鮮丼が楽しめるのが魅力です!場外市場のにぎやかな通りにありながらも、2階席まで備えた広い店内でゆっくり食事ができます◎観光客から常連まで幅広い客層に支持されており、築地らしさを感じるにはぴったりのスポットです♪
種類豊富な海鮮丼で選ぶ楽しさ
まぐろ、うに、いくらをはじめとした贅沢なネタを使った丼ぶりが、常時200種類以上用意されているのがこの店の特徴です!とくに人気のまぐろ3種盛丼は、中トロの濃厚な味わいがごはんによく合い、満足感のある一杯です♪ごはんの大盛り無料や味噌汁付きといったサービスもあり、価格以上の価値を感じられます◎毎回違う丼を楽しめるため、リピーターが多いのも納得できます!

つきじかんの本店
【海玄】築地の名門仲卸が贈る本まぐろ丼の極みを味わう
都営大江戸線「築地市場駅」から徒歩5分。東京都中央区にある「海玄」は、まぐろの本場・築地において、素材の質にとことんこだわったまぐろ丼専門店です。
築地のまぐろ専門店が誇る圧巻のクオリティ
毎朝仕入れる鮮度抜群の本まぐろは、赤身から大トロまで多彩な部位を盛り込んだ丼で提供されます!一つひとつの部位に旨みが詰まっており、酢飯との相性も計算されていて味に一体感があります◎築地の中でも特に素材へのこだわりが際立つお店として、多くのまぐろ好きに支持されています♪
究極のまぐろ丼が生む贅沢な一杯
看板メニューの究極のまぐろ丼は、その名にふさわしく赤身、中トロ、大トロが層のように並び、見た目にも華やかです!口に運べばとろけるような食感が広がり、脂の旨みがありながら後味はすっきりとしています◎とろろや小鉢、お吸い物がセットで付く構成も工夫されていて、丼の魅力をさらに引き立てています。ウニやいくらの追加トッピングも可能で、自分好みの海鮮丼を作れる楽しさもあります♪

海玄(シーゲン)
〒104-0045東京都中央区築地4丁目13−8 ソラシアビル
水、木曜定休 10:00~17:00
駐車場無
・クレカ決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒104-0045東京都中央区築地4丁目13−8 ソラシアビル
水、木曜定休 10:00~17:00
駐車場無
・クレカ決済可
・交通系電子マネー決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【築次郎】日本酒と相性抜群◎豊洲直送の魚介が主役の海鮮丼
東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩3分。築地場外市場の一角にある「築次郎」は、毎朝豊洲市場から届く新鮮な魚介をたっぷり盛り付けた海鮮丼を提供する専門店です。
本鮪を余すことなく堪能できる贅沢丼
看板料理のひとつ「本鮪欲張り丼」は、大トロや中トロ、赤身、ネギトロなど本鮪を余すところなく味わえる一杯で、鮪好きにはたまらない内容になっています。そのほか、ウニやイクラ、カンパチ、甘エビなどを組み合わせた贅沢な丼も用意され、豊富なラインナップから好みに合わせて選べるのも魅力です◎
日本酒との相性抜群で観光客にも優しいサービス
料理は日本酒との相性も考えられており、店内では季節に合わせた銘柄を提案してくれるため、丼と一緒に楽しむこともできます。英語や中国語のメニューも用意されているので、観光で訪れる人にも利用しやすい環境が整っています!

清潔感ある空間で市場の活気と海鮮を楽しむ
店内は24席ほどのテーブル席が並び、明るく清潔感のある雰囲気で、ひとりでもグループでも気軽に立ち寄れる空間。市場の活気を感じながらも落ち着いて食事ができる環境で、築地らしい新鮮な海鮮をしっかり味わえるお店ですよ!
築次郎
【まぐろや黒銀 築地本店】大トロ・中トロ・赤身を豪快に味わえる築地の名所
築地市場駅から徒歩5分。東京都中央区築地に店を構える「まぐろや黒銀 築地本店」は、新鮮な本まぐろをその場でさばき、寿司や丼に仕上げて提供する活気あふれる店です。
部位ごとの旨みを贅沢に味わえる本鮪丼
看板料理はカマトロや大トロ、中トロ、赤身を贅沢に盛り込んだ「本鮪欲張り丼」で、部位ごとの旨みを一度に味わえる満足感が魅力。さらに、マグロールと呼ばれる太巻きや、中トロ丼、赤身丼など、部位を生かした多彩なメニューがそろい、好みに合わせて選べます◎

切り立て鮪のライブ感と日本酒のペアリング
調理は冷蔵ケースに並ぶ切り身を目の前で仕上げるスタイルで、切り立てならではの鮮度と臨場感を体験できます。丼や寿司は日本酒とも相性が良く、旬に合わせておすすめ銘柄を楽しめるのも特徴。観光客にも利用しやすいよう英語や中国語の案内が整いっています!
まぐろや黒銀 築地本店
〒104-0045東京都中央区築地4丁目10−12
火、水曜定休
月木金日 08:00~14:30
土 07:30~14:30
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒104-0045東京都中央区築地4丁目10−12
火、水曜定休
月木金日 08:00~14:30
土 07:30~14:30
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【築地どんぶり市場】酢飯が見えないほど盛られた豪快海鮮丼の店
都営大江戸線「築地市場駅」から徒歩4分。東京都中央区にある「築地どんぶり市場」は、新鮮な海の幸をたっぷり盛り込んだ海鮮丼を手軽に楽しめる専門店です。
築地の朝を彩る贅沢海鮮丼スポット
豊洲から仕入れた新鮮な魚介を使った海鮮丼が手軽に楽しめるため、観光客や市場関係者にとっても頼れる存在です!価格帯は800円台からとリーズナブルで、築地エリアでも特にコストパフォーマンスに優れています◎日替わりのサービス丼や大盛り無料のサービスもあり、気軽にボリューム満点の一杯を楽しむことができます♪
食材の彩りと組み合わせが魅せる一杯
築地どんぶり市場の海鮮丼は、まぐろやいくら、うに、カンパチ、甘えびなどをふんだんに使用した華やかな見た目が印象的です!酢飯の上に色とりどりの具材が盛り付けられており、トッピングのガリや大葉で味に変化をつけながら最後まで飽きずに食べられます◎注目は雲丹入り市場丼で、酢飯が見えないほどのネタの量に驚かされる贅沢な内容です!魚の鮮度や組み合わせの妙が丼の完成度を高めており、初めての来店でも満足度の高い食体験ができます。

築地どんぶり市場
【又こい家 総本店】マグロの脳天やほほ肉、あご肉まで味わえる築地の丼処
東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩3分。東京都中央区にある「又こい家 総本店」は、天然マグロを中心とした海鮮丼の専門店です。
天然マグロの多彩な部位を味わえる専門店
定番の赤身や中トロ、大トロに加え、あご肉や脳天、ほほ肉といった珍しい部位も楽しめます!酢飯との相性も良く、シンプルながら出汁の効いた味噌汁がセットになって満足度の高い一杯に仕上がっています♪特に希少部位を盛り込んだ希少丼は、他ではなかなか味わえない価値のあるメニューです!
スピードとコスパを両立した築地スタイル
注文は券売機で行い、メニューが豊富なので迷う楽しさもあります。料理の提供は非常に速く、席に着くとすぐに丼が運ばれてくるのも築地らしい効率の良さです!ボリュームと鮮度を考えると価格は抑えめで、築地の中でもコストパフォーマンスの良さが際立っています◎短時間でも質の高い食事を求める人にとって、使い勝手の良い一店です♪
