イイトコ イイトコ編集部 2025年10月09日

門前仲町・清澄白河エリアの人気居酒屋13選!穴場の隠れ家、おすすめの焼き鳥など名店を厳選

門前仲町・清澄白河エリアの人気居酒屋13選!穴場の隠れ家、おすすめの焼き鳥など名店を厳選
当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

東京・下町情緒が残る門前仲町と、カフェやギャラリーが並ぶおしゃれエリア清澄白河。どちらも個性豊かな居酒屋が点在し、地元の人にも愛されるグルメスポットです。この記事では、そんな2つのエリアで見つけたおすすめの居酒屋をエリア別にご紹介。友人との飲み会や仕事帰りの一杯にぴったりなお店を、雰囲気や料理の特徴とあわせてチェックしてみてください!

この記事の目次 門前仲町
  1. 【門前仲町 彦酉】会津直送の馬刺し&炭火焼き鳥♡下町のあたたかい居酒屋
  2. 【北海道鮮魚と炭火炉端焼 ふれあ】炉端で香ばしく、刺身でしっとり。五感で味わう北海道の恵み
  3. 【どてっぱん 門前仲町店】家族でもデートでも楽しめる!下町生まれの極上もんじゃ
  4. 【大衆酒場 坂本商店 門前仲町店】下町らしさと創意が光る!“ちょっと特別”な大衆酒場
  5. 【蔵どり 門前仲町 本店】鶏の旨みを存分に引き出す炭火焼&豊洲直送の鮮魚が自慢の居酒屋
  6. 【佐賀みつせ鶏酒場髙しな門前仲町店】佐賀直送の鶏と野菜を堪能♡炭火焼と鍋が楽しめる鶏料理専門
  7. 【センマイル。】有機野菜×炭火焼×日本酒。素材で魅せる大人の居酒屋
  8. 【団らん】神泡超達人店!炭火焼きと海の幸が絶品な隠れ家居酒屋
清澄白河
  1. 【紺青】路地裏で出会う、旬の魚と日本酒を愉しむ大人の隠れ家
  2. 【くし家 清澄白河店】串とビールの黄金コンビ!気取らず楽しむ至福の夜ごはん
  3. 【やきとり道場 清澄白河店】駅近でサクッと一杯!炭火が香る絶品ねぎまとレバー串
  4. 【鳥長】50年の歴史が育んだ秘伝のタレ◎本格焼鳥を下町居酒屋で!
  5. 【九吾郎ワインテーブル】都内ワイナリー直送のワインを気軽に♪駅近の本格ワインバル
まとめ

門前仲町

深川不動堂や富岡八幡宮など、歴史ある寺社が点在する門前仲町。下町情緒あふれるこのエリアには、老舗から新感覚まで多彩な居酒屋が揃います。江戸の風情を感じる路地裏や商店街を歩けば、仕事帰りに気軽に立ち寄れる一軒や、地酒が自慢の名店にも出会えます。

【門前仲町 彦酉】会津直送の馬刺し&炭火焼き鳥♡下町のあたたかい居酒屋

門前仲町駅から徒歩1分。下町の風情が残る路地に佇む「門前仲町 彦酉」は、会津の郷土料理と炭火焼きを気軽に味わえる居酒屋です。

会津直送の旨みを堪能する絶品馬刺し

看板料理は、福島県会津地方から直送される新鮮な「会津馬刺し」。赤身ならではのしっとりとした食感と、噛むほどに広がる旨みが魅力で、特製の辛味噌と醤油で味わう“会津流”の食べ方が人気です。脂の少ない部位を中心に盛り合わせた「三種盛り」は、素材の良さをそのまま堪能できる一皿として多くの常連に親しまれています!

会津馬刺し
会津馬刺し

炭火の香ばしさが食欲を誘う名物焼き鳥と地酒

もうひとつの名物である「炭火焼き鳥」は、備長炭でじっくりと焼き上げ、表面は香ばしく中はふっくら♡塩とタレのどちらも丁寧な仕上がりで、特に希少部位の“つなぎ串”は焼きの香ばしさと濃厚な旨みが絶妙です。自家製の青のり豆腐ポテトサラダ、出汁の効いた玉子焼きなど、素朴ながらも丁寧に作られた料理が揃い、どれも日本酒との相性が抜群◎ドリンクは福島を中心に全国の地酒が充実しており、季節ごとに銘柄が入れ替わるため、訪れるたびに新しい味に出会えます。

温もりある三層空間で過ごすくつろぎのひととき

店内は1階がカウンター席、2階が掘りごたつ、3階がお座敷という三層構造になっており、ひとりで静かに飲みたい夜から、仲間との宴会まで幅広く利用できます。全席禁煙の清潔な空間で、炭の香りが漂う店内はどこか温かく、落ち着いた雰囲気。スタッフの接客も細やかで、気配りのある対応が心地よく、初めてでも自然とくつろげますよ!

門前仲町 彦酉

〒135-0048東京都江東区門前仲町1丁目20−5

年中無休
平日 16:00~23:30
休日 14:00~23:30

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【北海道鮮魚と炭火炉端焼 ふれあ】炉端で香ばしく、刺身でしっとり。五感で味わう北海道の恵み

門前仲町駅から徒歩2分。下町情緒あふれる通りに佇む「北海道鮮魚と炭火炉端焼 ふれあ」は、北海道から直送される新鮮な魚介と、炭火で焼き上げる炉端焼きが自慢の和食店です。

北海道直送の鮮魚を味わう贅沢な刺身盛り合わせ

毎日届く旬の海の幸は、生け簀から揚げた活貝や、刺身盛り合わせなどで提供され、素材の持ち味を生かした旨みを存分に味わえます。なかでも看板料理の「刺身盛り合わせ」は、北海道産のホタテや甘エビ、旬魚を中心に盛り付けた一皿で、身の締まりや脂の乗り、香りの豊かさが格別!盛り付けも美しく、食事の始まりにぴったりの逸品です◎

刺身盛り合わせ
刺身盛り合わせ

炭火が引き出す香ばしさと素材の旨みを堪能

炭火炉端焼では、魚介だけでなく、蝦夷鹿や野菜、チーズなど幅広い食材を香ばしく焼き上げます。北海道・新得牧場のラクレットチーズをとろりとかけたじゃがいも料理や、脂の旨みが凝縮された炙りホッケなど、素材の個性を最大限に引き出したメニューが並びます。備長炭の香りがほのかに漂い、焼きたての熱気とともに食欲を誘う瞬間は、ここならではの楽しみ♡料理に合わせるお酒も豊富で、北海道の地酒クラフトビールが多く揃い、食材のふるさとを感じながら味わうことができます。

木の温もりに包まれた落ち着きある食空間

店内は木の温もりを感じる落ち着いた空間で、カウンター席では炭火の炎を間近に眺めながら食事ができるライブ感が魅力。テーブル席はゆったりとしており、友人同士の食事から仕事帰りの一杯、デートや会食まで幅広いシーンに対応しています。北海道の恵みを東京で気軽に味わえる一軒として、素材の確かさと誠実な仕事が光るお店ですよ!

北海道鮮魚と炭火炉端焼 ふれあ

〒135-0047東京都江東区富岡1丁目4−10 門前仲町リバーハイツ 1階

月曜定休(※不定休あり)
平日 18:00~23:00
休日 17:00~22:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【どてっぱん 門前仲町店】家族でもデートでも楽しめる!下町生まれの極上もんじゃ

門前仲町駅から徒歩2分。下町情緒あふれる通りに佇む「東京もんじゃ・鉄板焼酒場 どてっぱん 門前仲町店」は、東京のもんじゃ文化を気軽に楽しめる人気の鉄板焼店です。2025年夏にオープンしたばかりの新しい店舗で、清潔感のあるモダンな空間と、昔ながらの温かみが調和した雰囲気が魅力。カウンター越しにスタッフの焼く音や香ばしい香りが漂い、五感をくすぐるライブ感に包まれます!

出汁香る「明太子もんじゃ」は下町のごちそう

看板料理は、旨みたっぷりの出汁を使った「明太子もんじゃ」。昆布や魚介の風味をしっかり効かせた生地に、明太子の辛みとチーズのまろやかさが絶妙に絡み合い、鉄板の上で香ばしく焼き上がる瞬間は思わず食欲をそそります♡北海道産利尻昆布を使ったオリジナルソースが味の決め手で、最後におこげを軽く押し焼きすることで、香ばしさと旨みが一体となった“下町のごちそう”に仕上がります。

岩のりクリームもんじゃ
岩のりクリームもんじゃ

モダンで温かみのある空間、誰もがくつろげる鉄板酒場

店内はグループ利用からデート、家族連れまで幅広く利用しやすく、明るく活気のある雰囲気。スタッフは鉄板の扱いに慣れており、焼き方のコツをさりげなく教えてくれたり、丁寧に仕上げてくれるなど、初めての人でも安心して楽しめます。最新設備を取り入れたスタイリッシュな空間ながら、どこか懐かしさを感じる温もりもあり、気軽に立ち寄れる“街のもんじゃ屋”として親しまれていますよ!

東京もんじゃ・鉄板焼酒場 どてっぱん 門前仲町店

〒135-0048東京都江東区門前仲町2丁目2−2 市川ビル 1F

不定休
11:00~23:00(L.O 22:00)

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【大衆酒場 坂本商店 門前仲町店】下町らしさと創意が光る!“ちょっと特別”な大衆酒場

門前仲町駅から徒歩1分。富岡八幡宮のすぐそばに店を構える「大衆酒場 坂本商店 門前仲町店」は、“懐かしさの中に新しさがある”をテーマにした居心地の良い酒場です。暖簾をくぐると、木の温もりを感じる落ち着いた空間が広がり、仕事帰りの一杯から仲間との集まりまで、幅広いシーンに馴染む空気感に包まれます。

家庭料理を再構築した“ひと手間”の酒場メニュー

料理の軸となるのは「家庭料理の再構築」。誰もが親しんできたおかずをベースに、ひと手間加えてお酒が進む味わいへと仕立てています。看板料理の「チーズインミルフィーユハムカツ」は、幾重にも重ねたハムの層にとろけるチーズを閉じ込め、外はサクッと香ばしく中はジューシー♡熱々を頬張れば、コクと旨みが口いっぱいに広がり、ビールやハイボールとの相性も抜群です!すき焼きポテトサラダハチノスと牛すじの煮込みなど、“ひと工夫”を感じる一品料理も多く、どれも気取らずに楽しめる味わいが魅力です。

チーズインミルフィーユハムカツ
チーズインミルフィーユハムカツ

昼飲みもOK!気軽さと上質さを併せ持つ下町の人気店

ドリンクは定番のサワーや焼酎、日本酒に加え、料理の味を引き立てるオリジナルのドリンクメニューも揃っています。昼は12時から開いており、休日の昼飲みや遅めのランチにもぴったり◎価格帯は手頃ながら、料理の質が高いと評判で、気軽に立ち寄れる“ちょっと特別な大衆酒場”として親しまれていますよ!

大衆酒場 坂本商店 門前仲町店

〒135-0047東京都江東区富岡1丁目13−14

年中無休
月~木    17:00~23:00(L.O 22:00)
金     17:00~00:00(L.O 23:30)
土・祝前日 12:00~00:00(L.O 23:30)
日・祝日  12:00~23:00(L.O 22:00)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【蔵どり 門前仲町 本店】鶏の旨みを存分に引き出す炭火焼&豊洲直送の鮮魚が自慢の居酒屋

東京メトロ東西線「門前仲町駅」2番出口から徒歩1分。駅すぐの好立地にある「蔵どり 門前仲町 本店」は、朝びきの大山鶏と旬の海鮮を楽しめる居酒屋です。炭火で焼き上げる串焼きは、肉の旨みと香ばしさがしっかりと感じられる一本。

旨み際立つ秘伝レバーと多彩な鶏料理が勢ぞろい

看板料理の「秘伝レバーのねぎまみれ」は、しっとりとした食感のレバーにたっぷりのねぎを重ね、特製のタレが素材の甘みを引き立てます。串焼き以外にも、炙り鶏のたたき唐揚げもつ鍋出汁巻き玉子など、鶏を中心にした多彩な料理が揃い、どれも手頃な価格で楽しめるのが魅力♪さらに、豊洲から直送される新鮮な刺身魚介料理も人気で、焼き鳥と並んで看板メニューとして親しまれています。

秘伝レバーのねぎまみれ
秘伝レバーのねぎまみれ

木の温もりに包まれた、賑やかで居心地の良い空間

店内は木の温もりを感じるカジュアルな空間で、テーブル席を中心に配置されています。程よく賑やかで活気がありながらも、落ち着いて過ごせる雰囲気が漂い、ひとり飲みからグループ利用まで幅広く対応◎スタッフの接客も丁寧で、料理やお酒の相談もしやすいアットホームな雰囲気が魅力です。深夜まで営業しており、二軒目や遅めの食事にも使える頼もしい一軒。焼き鳥と日本酒を気軽に楽しみたい人にぴったりのお店ですよ!

蔵どり 門前仲町 本店

〒135-0047東京都江東区富岡1丁目6−6 TTRビル 1F

不定休
昼 00:00~04:30
夜 13:00~00:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【佐賀みつせ鶏酒場髙しな門前仲町店】佐賀直送の鶏と野菜を堪能♡炭火焼と鍋が楽しめる鶏料理専門

東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」から徒歩1分。下町の風情が残る路地に佇む「佐賀みつせ鶏 酒場 髙しな 門前仲町店」は、佐賀県の食文化をまるごと味わえる“ご当地酒場”

香ばしさと旨みが際立つ、佐賀直送「みつせ鶏」の炭火焼

看板食材は、佐賀・三瀬村から直送されるブランド鶏「みつせ鶏」。自然豊かな土地で育った鶏は、旨みと弾力のバランスが絶妙で、炭火で丁寧に焼き上げる串焼きは香ばしさとジューシーさが際立ちます。なかでも人気の「レバーの炙り串」は、しっとりとした食感と濃厚な旨みが特徴で、素材の新鮮さが際立つ逸品。炭火の香りが食欲を誘い、佐賀の地酒との相性も抜群!

焼鳥
焼鳥

鍋も一品も“佐賀尽くし”!素材にこだわる多彩な鶏料理

鶏料理のほかにも、丸鶏を使った「タッカンマリ鍋」「鶏しゅうまい」など、手間を惜しまない料理が揃います。スープには鶏の旨みがしっかりと溶け込み、野菜は佐賀から直送された新鮮なものを使用。さらに、塩・味噌・醤油・柚子胡椒といった調味料まで佐賀県産にこだわり、どの一皿にも“佐賀の味”が感じられます◎

木の温もりに包まれる空間で、心地よく味わう至福のひととき

店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で、カウンター6席を中心に全53席。炭火の音や香りが心地よく、ひとり飲みでも仲間との集まりでも居心地よく過ごせます。テーブルには焼き立ての串が冷めないよう、鉄板やミニ七輪で温かさを保つ工夫も。スタッフの気配りが行き届いた丁寧な接客も評判で、料理の魅力をより引き立てていますよ!

佐賀みつせ鶏酒場髙しな門前仲町店

〒135-0048東京都江東区門前仲町2丁目6−1

年中無休
月~土  16:00~00:00(L.O 23:30)
日祝  16:00~23:30(L.O 23:00)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【センマイル。】有機野菜×炭火焼×日本酒。素材で魅せる大人の居酒屋

門前仲町駅から徒歩2分。下町情緒が残る富岡の一角に佇む「センマイル。」は、契約農家から届く有機野菜と炭火の囲炉裏焼きを楽しめる“農業系居酒屋”。木の温もりを感じる店内には、中央に囲炉裏が据えられ、香ばしい炭の香りがふわりと漂います。まるで農家の納屋を思わせる空間で、旬の素材を活かした料理と日本酒をゆったりと味わえる一軒です。

炭火が引き出す、素材の旨みと手作りの味わい

看板料理は、備長炭でじっくりと焼き上げる囲炉裏焼き。火加減を見極めながら焼かれた肉や魚、野菜はどれも素材本来の旨みを閉じ込め、炭の香りが一層引き立てます。なかでもおすすめは、契約農家から届く色とりどりの有機野菜を使った炭火焼き盛り合わせ。シャキッとした食感と野菜の甘み、藻塩や自家製の味噌、発酵塩レモンなど、手作りの調味料で味わうとそれぞれの個性が際立ちます♡さらに、南部鉄釜で炊くご飯は、一粒一粒にツヤと香りがあり、焼き立ての料理とともに食べると格別。どの料理も奇をてらわず、素材と向き合う丁寧な仕事が感じられます!

真鰯
真鰯

囲炉裏の炎と木の温もりに包まれる心地よい空間

店内はこぢんまりとしながらも居心地のよい雰囲気で、カウンターからは囲炉裏の炎を眺めながら食事を楽しむことができます。テーブル席では友人同士で会話を弾ませたり、少人数の宴会にも利用しやすい構成。木の質感と炭火の灯りがつくる温かな空気に包まれ、初めて訪れる人でも自然とくつろげる空間ですよ!

センマイル。

〒135-0047東京都江東区富岡1丁目5−15 伊藤第一ビル 105

不定休
月~土  17:00~23:00
日祝  17:00~22:00

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【団らん】神泡超達人店!炭火焼きと海の幸が絶品な隠れ家居酒屋

門前仲町駅5番出口から徒歩1分。下町情緒が残る路地に佇む「炭焼地鶏 団らん」は、炭火焼き鳥と豊洲直送の新鮮な魚料理を中心に、旬の味を丁寧に届ける居酒屋です。

香ばしさが際立つ職人仕込みの炭火串焼き

炭火で焼き上げる串焼きは、職人が一本ずつ火加減を見極めながら仕上げる逸品で、香ばしさと肉の旨みがしっかりと感じられます。なかでも人気の「特製つくね」は、ふっくらと柔らかく、卵黄を絡めるとまろやかさが加わる看板メニュー!ビールとの相性も抜群で、「ザ・プレミアム・モルツ〈神泡超達人店〉」に認定されたきめ細かな泡が、その味わいをさらに引き立てます♡

つくね
つくね

豊洲直送の旬魚を楽しむ彩り豊かな海の幸

魚料理もこの店の魅力の一つ。豊洲市場から仕入れる旬の鮮魚は、その日のおすすめで盛り合わせに。脂ののった鯖や新鮮な白身魚、季節によっては牡蠣白子なども登場し、日本酒との組み合わせを楽しむ常連も多いそうです。

盛り合わせ
盛り合わせ

木の温もりに包まれた心地よい和モダン空間

店内は木の温もりを感じる和モダンな雰囲気で、奥行きのある造り。カウンター席では焼き場の臨場感を味わいながら食事ができ、掘りごたつ席テーブル席は仕切りを使って半個室風にもなるため、少人数から大人数まで幅広く利用できますよ!

団らん

〒135-0048東京都江東区門前仲町2丁目6−5 横田ビル 1階

日曜定休
月~土  17:00~23:00
祝日  17:00~22:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

清澄白河

清澄庭園や美術館があり、カフェやギャラリーが集まる清澄白河。アートと暮らしが交わる街並みには、感度の高い居酒屋も点在しています。クラフトビールや創作料理など、食を通して街の個性を感じられるお店が多く、穏やかな雰囲気の中でゆったりとした時間を楽しめます。

【紺青】路地裏で出会う、旬の魚と日本酒を愉しむ大人の隠れ家

清澄白河駅B2出口から徒歩1分。下町の静かな路地裏に佇む「紺青(こんじょう)」は、旬の食材を生かした創作和食と厳選された日本酒を楽しめる隠れ家的な一軒です。暖簾をくぐると、カウンター8席テーブル1卓のみのこぢんまりとした空間が広がり、職人が丁寧に料理を仕上げる様子を間近で見ることができます。落ち着いた照明と木の温もりに包まれた店内は、ゆったりとした時間が流れ、特別な夜を過ごしたい人にぴったり◎

旬の魚介が彩るお造りと職人技の一皿

看板料理の一つは、季節の魚介を使ったお造りの盛り合わせ。豊洲市場から仕入れる鮮魚は、脂の乗りや身の締まりを見極めて選ばれ、素材の持ち味を最大限に引き出すように丁寧に仕立てられています。脂がのったや旨みの強い、透き通るような白身魚など、その時季ならではの味覚を堪能できます♡さらに、とうもろこしの天ぷら地鶏の照り焼きといった一品料理も評判で、出汁の香りや食感のバランスに職人の繊細な感覚が光ります!

お造りの盛り合わせ
お造りの盛り合わせ

季節の味に寄り添う、厳選日本酒との出会い

料理とともに楽しみたいのが、全国各地から厳選した日本酒。メニューは量を絞り込みつつも、食材や季節の味に合わせて常に更新されており、訪れるたびに新しい出会いがあるのも魅力です。料理人に好みを伝えると、味の調和を考えた一杯をすすめてくれる心遣いも評判◎酒器や盛り付けにも美意識が感じられ、一品ごとに丁寧な仕事ぶりが伝わってきますよ!

紺青

〒135-0021東京都江東区白河1丁目3−21

月、火曜定休
17:00~00:00(L.O 23:00)

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【くし家 清澄白河店】串とビールの黄金コンビ!気取らず楽しむ至福の夜ごはん

清澄白河駅A3出口から徒歩1分。駅を出て清澄通りを渡った先にある「くし家 清澄白河店」は、大阪仕込みの串揚げを中心に楽しめる人気の居酒屋。看板の赤提灯が灯る店先からは、揚げたての香ばしい香りが漂い、思わず足を止めたくなる一軒です。

サクッと軽やか、大阪仕込みの本格串揚げ

ここの魅力は、なんといっても“衣の軽さ”“素材の旨み”。看板料理の串揚げは、豚肉や海老、旬の野菜、チーズなどを薄衣で包み、カラッと揚げた大阪スタイル。特製ソースはまろやかな酸味とコクのある味わいで、どの串にも相性抜群です◎なかでも人気の「チーズ串」は、熱々の衣を割ると中からとろりとチーズが溶け出し、ビールが進みます!季節限定で登場する「おでん」や、締めにおすすめの「カレーライス」なども好評で、気軽ながらも手作り感ある一品料理が揃っています。

串揚げ
串揚げ

お得な「くし家セット」で気軽に一杯

串3本とドリンクが付いた「くし家セット」は、お店の味を試すのにぴったり◎ホッピーや生ビール、日本酒など、揚げ物に合うドリンクも豊富に取り揃えられています。冷えたジョッキに注がれるビールの爽快さは、サクサクの串とともに仕事帰りの一杯を格別にしてくれます!

昭和レトロな空間で楽しむ、温かみのあるひととき

店内は木の温もりを感じる昭和レトロな空間で、カウンターでは職人が手際よく串を揚げる様子を眺めながら楽しむこともできます。テーブル席もあり、ひとり飲みから仲間との食事まで幅広く利用しやすい雰囲気。スタッフの明るい接客も心地よく、初めてでもすぐに馴染める親しみやすさがありますよ!

くし家 清澄白河店

〒135-0024東京都江東区清澄3丁目4−16 パークサイド清澄第2ささきビル1F

年中無休
17:00~01:00(L.O 00:00)

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【やきとり道場 清澄白河店】駅近でサクッと一杯!炭火が香る絶品ねぎまとレバー串

清澄白河駅A3出口から徒歩1分。駅を出てすぐの場所にある「やきとり道場 清澄白河店」は、仕事帰りや週末のちょい飲みに立ち寄りやすい、活気ある焼き鳥居酒屋です。

炭火の香ばしさが際立つ、多彩な串焼きの魅力

炭火で丁寧に焼き上げる串焼きが自慢で、定番のねぎまやつくね、豚バラに加えて、旬の野菜を使った巻き串など種類が豊富◎なかでも人気の「レバー串」は、外は香ばしく中はしっとりとした食感で、炭の香りが旨みをいっそう引き立てます。串1本から気軽に頼める価格帯もうれしく、ビールやハイボール、日本酒との相性も抜群です!

串焼き
串焼き

木の温もりに包まれた、気軽に立ち寄れる駅近酒場

店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で、カウンター席では職人が焼く様子を間近に見ることができ、香ばしい煙と音が食欲をそそります。グループでの利用にぴったりなテーブル席もあり、気取らずくつろげる空間。遅くまで営業しているため、仕事終わりにふらりと立ち寄って一杯飲むのにも最適◎駅近でアクセスも良く、リーズナブルに本格的な炭火焼きが味わえる一軒として、多くの人に親しまれています!

やきとり道場 清澄白河店

〒135-0021東京都江東区白河1丁目2−5 鴇田ビル

不定休
平日 17:00~23:45(L.O 23:00)
休日 16:00~23:45(L.O 23:00)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【鳥長】50年の歴史が育んだ秘伝のタレ◎本格焼鳥を下町居酒屋で!

森下駅A6出口・清澄白河駅A2出口から徒歩約5分。下町情緒が残る「のらくろード」に佇む「鳥長(トリチョウ)」は、創業50年以上の歴史を持つ老舗の居酒屋。地元の人々に長く親しまれてきたこの店では、備長炭を使った串焼きや、秘伝のタレで仕上げるうなぎ、旬の魚介を使った料理など、幅広い一品を楽しむことができます。

炭火が香る、老舗自慢の焼鳥と鍋料理

看板料理のひとつは、備長炭でじっくり焼き上げる「焼鳥」。朝に仕込んだ新鮮な鶏を一本ずつ丁寧に焼き上げ、外は香ばしく中はしっとりとした仕上がり♡特製のタレは創業当初から継ぎ足されているもので、炭の香りと旨みをいっそう引き立てます。焼鳥のほかにも、うなぎの短冊焼鶏皮煮込みなど、老舗らしい味わい深い料理が揃います。冬の季節には、寄せ鍋鶏鍋など選べる鍋料理も人気で、家族や仲間と囲むひとときにぴったり!

焼鳥
焼鳥

温もりあふれる空間で楽しむ、下町のくつろぎ時間

店内は1階にカウンターテーブル席、2階には10~30名まで利用できる座敷個室を備え、シーンに合わせて使いやすい造り。木のぬくもりを感じる落ち着いた空間に、炭火の香りと調理の音が広がり、どこか懐かしく心地よい雰囲気が漂います。ひとりで気軽に立ち寄る常連客もいれば、大人数での宴会や家族の集まりなどにも利用され、老舗ならではの温かさと賑わいが感じられるお店ですよ!

鳥長(トリチョウ)

〒135-0005東京都江東区高橋9−4

月曜定休
平日 17:00~22:00(L.O 21:00)
休日 16:00~22:00(L.O 21:00)

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【九吾郎ワインテーブル】都内ワイナリー直送のワインを気軽に♪駅近の本格ワインバル

清澄白河駅から徒歩1分。静かな下町の路地に佇む「九吾郎ワインテーブル」は、都内ワイナリー「深川ワイナリー東京」の姉妹店としてオープンしたワインバル。蔵出しを含む30種類以上のグラスワインを常時揃え、赤・白・ロゼ・オレンジ・スパークリングまで幅広く味わえるのが特徴です。すべてのワインをグラスで提供しているため、少量ずつ飲み比べながら自分好みの一杯に出会える楽しさがあります。

ワインに寄り添う、丁寧に仕立てられた一皿

料理はどれも“ワインのための一皿”として丁寧に仕立てられており、前菜からメインまでバランスよく構成されています。なかでも人気なのが「前菜5種盛り合わせ」。パテ・ド・カンパーニュスモークサーモン、わさび入りポテトサラダ炙り〆サバなど、その日のおすすめが少しずつ味わえる一皿で、ワインの香りとともにゆったりと楽しめます。しっかり食事をしたいときには、ガーリックシュリンプ明太子と大葉のパスタなどの温かい料理も充実◎素材の持ち味を生かしたやさしい味付けで、どの料理もワインとの相性が良いと評判です!

前菜5種盛り合わせ
前菜5種盛り合わせ

昼から楽しめる、充実の週末ランチタイム

土日祝にはランチ営業も行っており、ハンバーグランチまかないキーマカレーなど、カジュアルに楽しめるメニューを用意◎どのランチにもサラダとスープが付き、昼から軽くワインを合わせる常連客も多いそうです。平日は17時から、週末は12時から通し営業しているため、昼飲みや早めのディナーにもぴったり!

木の温もりに包まれる、清澄白河の隠れ家空間

店内は木の温もりを感じる落ち着いた空間で、カウンター10席テーブル21席を備え、奥には半個室も用意されています。ひとりでふらりと立ち寄っても居心地がよく、デートや友人との食事にも使いやすい雰囲気。清澄白河らしい穏やかで洗練された空気が流れ、時間を忘れてワインを楽しめる大人の隠れ家ですよ!

九吾郎ワインテーブル

〒135-0021東京都江東区白河1丁目3−10 白河AKビル 1F

年中無休
平日 17:00~23:00
休日 12:00~23:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

下町の温かさが残る門前仲町と、感度の高い清澄白河。気分やシーンに合わせて、どちらの街でもお気に入りの居酒屋を見つけてみてください。きっとまた行きたくなる一軒に出会えるはずです。