イイトコ イイトコ編集部 2025年04月23日

銀座・東銀座・銀座一丁目のおすすめ居酒屋15選|焼鳥や日本酒を堪能できる名店も

銀座・東銀座・銀座一丁目のおすすめ居酒屋15選|焼鳥や日本酒を堪能できる名店も

銀座と聞くと高級なイメージがあるかもしれませんが、実はリーズナブルで美味しい居酒屋もたくさんあります。​銀座駅、東銀座駅、銀座一丁目駅周辺には、仕事帰りに立ち寄れるお店や、女子会にぴったりなおしゃれな居酒屋が揃っています。​今回は、各駅周辺のおすすめ居酒屋を厳選してご紹介します。​駅近でアクセスも良好なので、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。​おいしい料理とお酒で、銀座の夜を楽しんでみませんか?​

この記事の目次 銀座のおすすめ居酒屋
  1. 【鳥ぎん 本店】家族連れでも◎ひと釜ずつ丁寧に炊き上げる本物の釜めし
  2. 【銀座 鳥繁】名物は焼き鳥だけじゃない!伝統ドライカレーも絶品の老舗店
  3. 【秋吉 銀座店】炎の中で焼き上げる!香ばしさ際立つ、熟成鶏の旨みあふれる焼き鳥
  4. 【鳥よし 銀座店】個室も完備◎白木のカウンターで、職人技が光る一串を堪能
  5. 【焼鳥 くふ楽 銀座総本店】備長炭で焼き上げる!とろけるつくねと極上の地酒を楽しめる居酒屋
  6. 【串焼BISTRO 福みみ 銀座5店】銀座の地下でひと息♪靴を脱いで味わう本格串焼き
  7. 【楽蔵うたげ 有楽町駅前店】全席個室で味わう香ばし焼き鳥と夜景の贅沢時間
  8. 【麹蔵 有楽町晴海通り本店】絶品黒豚とん汁♡有楽町で鹿児島気分を満喫する郷土料理
東銀座のおすすめ居酒屋
  1. 【かめ幸】大根がほろほろで絶品♡出汁にこだわる銀座の老舗おでん屋
  2. 【ごち惣家】デートも大人数グループも◎素材を活かした和食でお酒が進む!
  3. 【越後屋 八十吉】職人技の焼き加減!ふっくらジューシーな干物と日本酒を堪能
  4. 【いろり家 東銀座本店】豪快いくら×炉端焼き!銀座の地下に潜む大人の海鮮酒場
銀座一丁目のおすすめ居酒屋
  1. 【金の独楽】新鮮な海の幸とこだわりの日本酒を味わえる銀座の至高の和食店
  2. 【三州屋 銀座本店】子連れにもおすすめ◎定食も昼酒も堪能できる個室完備の隠れ家
  3. 【酒菜庵 ちゃぼうず】銀座の本気和食に舌鼓。もつ鍋と日本酒を堪能する銀座の隠れ家
まとめ

銀座のおすすめ居酒屋

銀座の居酒屋は、格式ある老舗からカジュアルな立ち飲みまで、多彩なスタイルが共存する大人の社交場です。​江戸時代から続く歴史ある街並みに溶け込むように、伝統的な和食を提供する店や、現代的な創作料理を楽しめるスポットが点在しています。また、毎年開催される「銀座街バル」などのイベントでは、地域の飲食店が連携し、訪れる人々に新たな食の魅力を発信しています。​

【鳥ぎん 本店】家族連れでも◎ひと釜ずつ丁寧に炊き上げる本物の釜めし

銀座駅B6出口から徒歩約3分。東京都中央区銀座に店を構える「鳥ぎん 本店」は、1953年創業の老舗で、香ばしく焼き上げた焼き鳥と、炊きたての釜めしを楽しめる専門店です。銀座の中心という立地にありながら、気取らず、どこか懐かしさを感じさせる店構えが印象的で、長年にわたって多くの人に愛されてきました。

炊きたて一釜と炭火の香り、こだわり尽くした味わい

看板料理の釜めしは、注文ごとに一釜ずつ炊き上げるため、炊きたてのふっくらしたご飯が魅力。特に「五目釜めし」は人気で、鶏肉や海老、椎茸、筍などが絶妙に調和した具材の旨味が、特製の出汁とともにご飯にしみ込んでいます♡季節ごとに変わる限定の釜めしもあり、冬には牡蠣や蟹といった旬の食材を使ったものが登場するため、訪れるたびに違った味わいが楽しめるのも魅力の一つ。また、焼き鳥には国産の若鶏を使用し、創業当時から守り続けている秘伝のタレと、和歌山県紀州産の備長炭による香ばしさが、鶏本来の旨味を引き立てています!

銀座に広がる和空間、くつろぎの食事シーンを演出

店内は地下に広がる落ち着いた和の空間で、127席を備えた広々とした構成。テーブル席や小上がりもあり、ひとりでの食事から家族連れ、グループでの利用まで、幅広く対応しています。和の趣を感じられる内装は、銀座という立地にふさわしい上品さを持ちつつも、肩肘張らずにくつろげる雰囲気で、昼時や夕食時には多くの人で賑わいを見せます!

世代を超えて愛される、銀座の本格和食の名店

銀座の街歩きの合間に、あるいは落ち着いたディナーに。本格的な釜めしと焼き鳥を楽しめる「鳥ぎん 本店」は、世代を超えて愛される一軒です。炊きたての一釜を待つ時間すらも贅沢に感じられる、そんなお店ですよ!

五目釜めし
五目釜めし

鳥ぎん 本店

〒104-0061東京都中央区銀座5丁目5−7 ニューギンザビル6号館

年中無休
11:30~22:00(L.O 21:00)

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【銀座 鳥繁】名物は焼き鳥だけじゃない!伝統ドライカレーも絶品の老舗店

東京メトロ銀座駅から徒歩約3分。銀座6丁目の一角に佇む「銀座 鳥繁」は、昭和6年創業の老舗焼き鳥店。銀座の中心で、90年以上の歴史を誇るこの店は、初代店主が屋台から始めた焼き鳥の味を、現在も三代にわたって丁寧に受け継いでいます。

名物ドライカレーと、炭火が引き出す焼き鳥の旨み

焼き鳥は、相鴨、手羽先、つくねなどを炭火でじっくりと焼き上げる王道のスタイル。どの串も火入れが絶妙で、肉の旨みと香ばしさが際立ちます。中でも注目したいのが名物の「ドライカレー」。焼き鳥店ながら、スパイス香るこの一皿は、実は初代が考案した〆の裏メニュー!香ばしい挽き肉に程よくスパイシーなカレー粉が加わり、焼き鳥を堪能したあとにぴったりな軽やかな味わいです♡このドライカレーは、焼き鳥屋という枠を超えて、多くの人に親しまれる定番となっています!

銀のやかんが運ぶ、記憶に残る一杯

料理を引き立てるお酒も充実しており、純銀製のやかんで提供される熱燗は、五感で楽しめる特別な一杯。視覚的な美しさとともに、丁寧な所作に気持ちが和らぎます。

落ち着いた銀座の空間で、大人のひとときを

店内は全38席。目の前で職人が串を焼くカウンター席や、落ち着いた雰囲気の個室も備え、銀座らしい洗練された空間でゆっくりと食事が楽しめます。丁寧な接客と静かに流れる時間が心地よく、会食や接待、大人の食事会にもぴったりの一軒ですよ!

やきとり御前
やきとり御前

銀座鳥繁

〒104-0061東京都中央区銀座6丁目9−15

日曜、祝日定休
平日 17:00~22:00
土  17:00~21:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【秋吉 銀座店】炎の中で焼き上げる!香ばしさ際立つ、熟成鶏の旨みあふれる焼き鳥

新橋駅から徒歩3分、銀座の一角に店を構える「秋吉 銀座店」は、福井発祥の人気焼き鳥チェーン「秋吉」の東京拠点のひとつ。銀座という立地にありながら、気取らず、活気ある空間で本格的な焼き鳥をリーズナブルに楽しめる一軒です。

旨み凝縮の「純けい」と香ばしい焼き鳥の贅沢時間

この店の名物は「純けい」。若鶏ではなく、成熟した雌鶏を使用しており、しっかりとした歯ごたえと凝縮された旨みが特徴です。一串ずつ丁寧に串打ちされた焼き鳥は、800度の高温で一気に焼き上げられ、外は香ばしく、中はジューシー。炭火の香りが食欲をそそります。一皿5本からの提供スタイルで、小ぶりなサイズなので色々な種類を食べ比べながら楽しめるのも魅力です。串焼き以外にも、揚げ物焼きおにぎり出汁茶漬けといったサイドメニューが充実しており、どの料理も飽きのこない味わい♡ドリンクはビールハイボールのほか、焼き鳥に合う日本酒焼酎も取り揃えています!

臨場感と温かみあふれる、親しみやすい店内空間

店内は清潔感があり、カウンターでは焼き台を囲むように座席が配置されており、目の前で焼き上がる串を臨場感とともに味わえます。スタッフはテキパキと動きつつも丁寧な接客で、独特の呼び名である「社長」という声かけが店全体に明るく親しみやすい雰囲気をもたらしています♪テーブル席もあり、1人でもグループでも気軽に利用できるレイアウト。週末や平日の夜は混み合うことも多く、事前の予約がおすすめですよ!

焼き鳥
焼き鳥

秋吉 銀座店

〒104-0061東京都中央区銀座8丁目3−10 トミタビル 1F

年中無休
平日 17:00~22:30(L.O 22:00)
休日 16:00~22:00(L.O 21:30)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【鳥よし 銀座店】個室も完備◎白木のカウンターで、職人技が光る一串を堪能

銀座駅から徒歩約5分。銀座コリドー街の一角に佇む「焼鳥 鳥よし 銀座店」は、伊達鶏を使った本格炭火焼鳥を堪能できる専門店。落ち着いた街の喧騒を抜けると、木の温もりが感じられるシンプルで上質な外観が迎えてくれます。

炭火で引き出す、鶏本来の旨味と職人技

紀州備長炭でじっくり焼き上げる焼鳥は、どの串も素材の持ち味を最大限に引き出す絶妙な焼き加減。中でも「さび焼き」はぜひ味わってほしい一串です。しっとり柔らかなささみにわさびを添えたこの一本は、炭火の香りと鶏肉の旨味、わさびの爽やかさが一体となった繊細な仕上がり♡シンプルながら丁寧に作られた一品で、店の技術と素材へのこだわりがよく伝わってきます。他にも、ふんわりとした食感のつくねや、香ばしく焼かれたぼんじり、旨味の詰まったレバーなど、多彩な部位を楽しめるのが嬉しいところ。小鉢出し巻き卵茶碗蒸しなどの一品料理も充実していて、焼鳥と組み合わせて飽きのこない構成になっています!

白木のカウンターで味わう、五感に響くひととき

カウンター席では、目の前で焼かれる串を眺めながら食事ができるライブ感も魅力。焼き台からの排煙が床下に抜ける設計になっているため、煙が気にならず、衣服への匂い移りもほとんどありません!白木のカウンターは清潔感があり、ほどよい緊張感と心地よさが共存する空間。テーブル席個室もあり、ビジネスの会食やプライベートな食事にも適しています◎

お酒と共に楽しむ、大人の銀座焼鳥時間

お酒もビールから焼酎ワインまで揃っていて、焼鳥との相性を楽しみながらゆったりとした時間を過ごすことができます。銀座という立地ながら、価格設定は良心的。仕事帰りや特別な日の夕食にもふさわしい一軒です。予約をして訪れると、よりスムーズに楽しむことができますよ!

さび焼き
さび焼き

鳥よし 銀座店

〒104-0061東京都中央区銀座7丁目2 コリドー街 1F

年中無休
16:00~22:00(L.O 21:20)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【焼鳥 くふ楽 銀座総本店】備長炭で焼き上げる!とろけるつくねと極上の地酒を楽しめる居酒屋

地下鉄有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩約3分。東京都中央区銀座の地下にひっそりと佇む「焼鳥 くふ楽(くうらく) 銀座総本店」は、銀座の喧騒を少し離れた場所で、丁寧に仕込まれた本格炭火焼鳥を楽しめるお店です。

旨味を引き出す炭火焼鳥と名物つくねの贅沢

このお店の自慢は、岩手県産「みちのく清流鶏」を備長炭でじっくり焼き上げた焼鳥。串は一つひとつ小ぶりで食べやすく、それぞれの部位の旨味を引き立てる焼き加減で提供されます。なかでも名物の「自家製つくね」は、表面はカリッと香ばしく、中はふっくらと柔らか。鶏の旨味と甘辛ダレのバランスが絶妙で、添えられた卵黄に絡めて食べると、まるで一品料理のような満足感があります!そのほかにも、甘辛く煮た鶏そぼろをふんだんに敷き詰めた「そぼろ重」も根強い人気で、食事の締めにぴったり◎ドリンクには、IWC世界チャンピオンに選ばれた福岡の地酒「蒼田」や、東北各地から取り寄せた日本酒が揃い、焼鳥との相性も抜群です!

和のくつろぎに包まれる、大人の隠れ家空間

店内は和モダンなデザインで統一されており、木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気。オープンキッチンのカウンター席では、焼き台の前で焼師の所作を眺めながら食事を楽しむことができます。半個室掘りごたつの座席ロフト風の席なども用意されていて、会食や接待、友人との集まり、カジュアルなデートまで、さまざまなシーンに対応可能◎靴を脱いで上がるスタイルなので、まるで自宅にいるようなリラックスした気分で食事を楽しめるのもこの店ならではの魅力ですよ!

つくね
つくね

焼鳥 くふ楽(くうらく) 銀座総本店

〒104-0061東京都中央区銀座1丁目16−1 東貨ビル B1F

不定休
平日・祝前日 17:00~23:30(L.O 23:00)
休日・祝日  16:00~23:00(L.O 22:30)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【串焼BISTRO 福みみ 銀座5店】銀座の地下でひと息♪靴を脱いで味わう本格串焼き

都営浅草線「東銀座駅」から徒歩2分。東京都中央区にある「串焼BISTRO 福みみ 銀座5店」は、炭火で丁寧に焼き上げる串焼きと、気軽に楽しめるビストロスタイルが融合した居酒屋です。

炭火で丁寧に♪香ばしく仕上げる串焼きの魅力

店の自慢は、備長炭で焼き上げる本格串焼きの数々で、素材本来の旨みを生かした仕上がりが特徴です!特に朝引き鶏を使用したねぎまハツは、しっかりとした焼き加減でジューシーな味わいが楽しめます◎なかでも炙りしめ鯖は、目の前で香ばしく炙る演出とともに提供され、香りと旨みが一体となった逸品です!日本酒や焼酎との相性も良く、食事とお酒を存分に楽しめます♪

気取らず楽しめる!銀座の良心価格ビストロ

銀座という立地ながら、リーズナブルな価格設定で気軽に立ち寄れるのもこの店の魅力です!一人あたり3,000〜5,000円ほどで、本格的な串焼き一品料理を味わえるコストパフォーマンスの良さがあります◎お酒の種類も豊富で、組み合わせを考える楽しみも広がります。大切な人との食事にも、気軽なひとり時間にもフィットする、使い勝手の良い一軒です♪

串盛り合わせ
串盛り合わせ

串焼BISTRO 福みみ 銀座5店

〒104-0061東京都中央区銀座5丁目10−9 銀座YKビル B1F

不定休あり 16:00~23:00

駐車場あり

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【楽蔵うたげ 有楽町駅前店】全席個室で味わう香ばし焼き鳥と夜景の贅沢時間

都営三田線「日比谷駅」から徒歩1分。東京都千代田区にある「楽蔵うたげ 有楽町駅前店」は、旬の食材を使った本格和食が楽しめる全席個室の居酒屋です。

新幹線ビューと全席個室の静けさが魅力の和空間

全席が扉付きの個室なので、周囲を気にせず、プライベートなひとときをゆっくり楽しむことができます!和の趣を取り入れた空間は、柔らかな照明とゆとりある造りが心地よく、自然と会話も弾みます。窓側の席からは交差点や新幹線が見えることもあり、都会の中にありながら、どこか特別な気分を味わえるのも魅力です♪便利なアクセスと落ち着いた空間の両方を兼ね備えた、使い勝手の良い一軒です◎

香ばしい炙りと旬を味わう!特製焼き鳥のある和食コース

炭火で香ばしく焼き上げた焼き鳥は、この店を訪れたらぜひ味わいたい名物のひとつです!季節ごとの食材を取り入れた和食コースは、見た目にも美しく、一皿ごとに丁寧な仕事が感じられます。炙りの技法を活かした料理が多く、香りや食感に豊かな変化があり、最後まで飽きることがありません♪料理に合わせるお酒も豊富で、日本酒や焼酎を中心に、食事の時間をさらに引き立ててくれます!

牛カイノミのステーキ
牛カイノミのステーキ

楽蔵うたげ 有楽町駅前店

〒100-0006東京都千代田区有楽町2丁目3番地5 aune有楽町 3F

年中無休 17:00~23:30

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【麹蔵 有楽町晴海通り本店】絶品黒豚とん汁♡有楽町で鹿児島気分を満喫する郷土料理

有楽町駅から徒歩1分、日比谷駅からもほど近い「麹蔵(こうじぐら) 有楽町晴海通り本店」は、東京・有楽町の一角にひっそりと佇む、鹿児島・奄美・沖縄料理の専門店です。

南国の風を感じる、地下の開放空間

「かごしま遊楽館」の地下に広がる店内は、地下1階から地下2階まで吹き抜けるような開放的な構造で、都心にいながら南国の空気を感じられるような穏やかさがあります。個室や広めのテーブル席もあり、仕事帰りの食事や会食、友人との集まりにも使いやすい空間です!

黒豚とん汁に感動。選べるごはんでランチも充実!

ここを訪れたら、ぜひ味わってほしいのが名物「黒豚とん汁定食」。鹿児島産の黒豚を贅沢に使い、ごろっとした根菜と一緒に煮込まれたとん汁は、コクと旨みがぎゅっと詰まっていて、一口目から体にじんわり染みわたるような美味しさがあります♡白米のほか、雑穀米玄米を選べるのも嬉しいポイント!ランチタイムには週替わりの定食もあり、ラフティー鶏の唐揚げエビフライなど、郷土料理の魅力を日替わりで楽しめます。

九州・沖縄の恵みを一皿に。夜は郷土の酒とともに

料理に使われている食材は九州・沖縄の特産品が中心で、夜のメニューには泡盛や焼酎など、地域に根ざした銘酒も豊富に揃っています。奄美の鶏飯や鹿児島のさつま揚げ、沖縄の海ぶどうなど、酒と相性の良い一品料理も充実しており、仕事帰りの一杯にもぴったりですよ!

都会の喧騒を忘れる、和みの隠れ家で過ごすひととき

店内は落ち着いた照明と木目調のインテリアでまとめられ、どこか温かみのある和の雰囲気。都心の賑わいから少し離れた、地下の隠れ家のような空間で、ゆったりとした時間を過ごせます。アクセスの良さと、しっかりとした味わいの郷土料理、そして丁寧なサービスがそろったこの店は、有楽町エリアで本格的な南九州料理を楽しみたいときに、心強い選択肢になってくれますよ!

麹唐揚げ定食
麹唐揚げ定食

麹蔵(こうじぐら) 有楽町晴海通り本店

〒100-0006東京都千代田区有楽町1丁目6−4 千代田ビル 地下1階~地下2階

年中無休
平日昼 11:30~14:30
平日夜 17:00~23:00
土 昼 11:30~15:30(L.O 15:00)
土 夜 16:00~22:30
日 昼 11:30~15:30(L.O 15:00)
日 夜 16:00~22:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

東銀座のおすすめ居酒屋

​東銀座は、歌舞伎座や新橋演舞場などの劇場が集まる、東京の伝統芸能の中心地として知られています。​この地域は、江戸時代から続く芝居小屋や見世物小屋が立ち並ぶ「木挽町」として栄え、現在もその文化的な雰囲気が色濃く残っています。​また、築地市場に近接していることから、新鮮な魚介類を提供する飲食店が多く、食文化の面でも豊かな地域です。​東銀座の居酒屋は、観劇の前後に立ち寄れる場所としても人気があり、和の趣を感じながら食事を楽しむことができます。​

【かめ幸】大根がほろほろで絶品♡出汁にこだわる銀座の老舗おでん屋

東銀座駅から徒歩1分、銀座の中心に佇む「かめ幸」は、昭和の時代から続く本格的な関東炊きおでんの老舗。銀座の喧騒から少し離れた場所にありながら、落ち着いた雰囲気のなかで伝統の味を堪能できるお店です。

出汁が沁みる極上おでん!個性派具材も勢揃い

この店の一番の魅力は、毎日丁寧に継ぎ足しながら煮込まれるおでん。北海道産の日高昆布と厳選した鰹節からとった出汁をベースに、醤油を抑えた上品な味わいが特徴です。なかでも、まぐろのねぎま赤こんにゃく海老しんじょうなど、他ではなかなか見られない個性的な具材が揃っています!特に、じっくり煮込まれた大根は、箸を入れるだけでほろりと崩れ、出汁がじんわりと広がる逸品♡おでんのほかにも、自家製メンチカツおでん屋特製のコロッケなど、お酒に合う一品料理が豊富に揃っていますよ!

おでん×日本酒の至福ペアリング!全国の銘酒が揃う店

料理とともに楽しみたいのが、全国から厳選された日本酒のラインナップ。おでんのやさしい味わいを引き立てる純米酒から、しっかりとした飲みごたえのある地酒まで、料理との相性を考えた銘柄が取り揃えられています。店員におすすめを尋ねれば、その日の料理にぴったりな一杯を提案してくれるのも嬉しいポイント◎

カウンターで味わう大人のおでん時間

店内は木の温もりを感じる落ち着いた空間で、カウンター席から座敷席まで完備。一人でも気軽に立ち寄れるカウンター席では、大鍋でぐつぐつと煮込まれるおでんを眺めながら食事を楽しめます。少人数の食事から宴会まで幅広く対応できるテーブル席や座敷席もあり、ゆっくりとくつろぎながら食事を楽しめるのも魅力ですよ!

おでん
おでん

かめ幸

〒〒104-0061東京都中央区銀座4丁目10−6 銀料ビル

日曜定休
平日 17:00~23:30(L.O 23:00)
土祝 17:00~22:30(L.O 22:00)

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【ごち惣家】デートも大人数グループも◎素材を活かした和食でお酒が進む!

東銀座駅から徒歩2分。銀座五丁目の地下にひっそりと佇む「ごち惣家(ごちそうや)」は、和の伝統を守りながらも、ジャンルにとらわれない自由な発想で旬の味を楽しめる大人の隠れ家。全国の農家や仲卸業者から毎日直送される鮮度抜群の食材を使い、素材本来の魅力を引き出す調理が丁寧に施されています。

味噌香る「ごて焼き」と、日本酒の沼にハマる夜

中でも一度は味わってほしいのが「ごて焼き」。国産豚を甘みのある味噌ダレで香ばしく焼き上げた一品で、ジューシーな肉の旨味と香ばしさが口いっぱいに広がります♡季節によって入れ替わる日本酒との相性も抜群で、料理に合わせた銘柄をスタッフが丁寧に提案してくれるのも魅力のひとつ。日本酒は年間を通して数百種類が用意されており、訪れるたびに新たな出会いがあるのも楽しみです!その他にも、シャキシャキとした歯ごたえの蓮根や、やわらかく焼き上げたイモ豚の西京焼き、焼きたてのししゃもなど、シンプルながら印象に残る料理が揃っています!

落ち着きと温もりが共存する、大人のくつろぎ空間

店内は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気で、カウンター席からはオープンキッチンの様子を眺めることができ、料理人の所作もまた一興。掘りごたつ席テーブル席も完備しており、2名から20名ほどのグループまで幅広く対応◎地下に広がるこぢんまりとした空間は、居酒屋の気軽さと高級和食店の上質さをちょうどよく融合させたような心地よさがあり、接待やデートはもちろん、気の置けない仲間との食事にもぴったりですよ!

蓮根
蓮根

ごち惣家(ごちそうや)

〒104-0061東京都中央区銀座5丁目14−14 サンリット銀座ビル2 B1

日曜定休
月火水木 17:00~00:00(L.O 23:00)
金祝前日 17:00~04:00(L.O 03:00)
土祝   17:00~23:00(L.O 22:00)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【越後屋 八十吉】職人技の焼き加減!ふっくらジューシーな干物と日本酒を堪能

東銀座駅から徒歩約2分。歌舞伎座のすぐ裏手に佇む「越後屋 八十吉(やそきち)」は、銀座の喧騒を忘れさせるような静かな通りに構える、干物と炭火焼の専門店です。店構えはどこか懐かしく、木の温もりを感じる佇まいが、訪れる人をほっとさせてくれます。

炭火が引き出す、干物の旨みと魅力

この食堂の魅力は、なんといっても炭火でじっくり焼き上げられる干物料理。全国の漁港や専門業者から店主が直接目利きした干物を取り寄せ、注文を受けてから炭火で焼き上げるため、外は香ばしく、身はふっくらと仕上がります。とくに人気の一品が「銀だらの西京焼き定食」。脂ののった銀だらを、丁寧に漬け込んだ西京味噌で仕上げ、炭火の遠赤外線で中までしっとりと焼き上げています♡甘く香ばしい味噌の香りと、箸を入れるだけでほぐれるほど柔らかな身が絶品で、定食のご飯との相性も抜群!他にもサバホッケ赤魚など定番の干物はもちろん、季節によって内容が変わる日替わりの一皿も楽しみのひとつです!

ランチも夜も満足感たっぷりの定食スタイル

ランチタイムには、焼きたての干物にご飯・味噌汁・小鉢がついた定食スタイルで提供されており、銀座という立地にも関わらず手頃な価格。焼き魚の質、ボリューム、満足度の高さに、昼時はビジネスマンや観光客でにぎわいます。夜はしっとりとした雰囲気のなか、日本酒とともに干物をつまむ大人の食事が楽しめ、ひとりでも立ち寄りやすい落ち着いた空間です。

木のぬくもりに包まれる、落ち着きのある空間

店内は木材を基調とした内装で、カウンター席テーブル席が用意され、昔ながらの定食屋のような温かみを感じます。無駄のないすっきりとした空間は、一人でふらりと入っても落ち着ける心地よさがあり、外国人観光客にも喜ばれる“日本の食堂”らしい風情がありますよ!

鯖文化干し定食
鯖文化干し定食

越後屋 八十吉(やそきち)

〒104-0061東京都中央区銀座4丁目13−11

年中無休
11:00~23:00(L.O 22:00)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【いろり家 東銀座本店】豪快いくら×炉端焼き!銀座の地下に潜む大人の海鮮酒場

都営浅草線「東銀座駅」から徒歩1分。東京都中央区にある「いろり家 東銀座本店」は、、炭火焼きと海鮮料理を中心にした和食居酒屋です。

東銀座で味わう豪快いくら丼の名物体験

店の看板メニュー船上めしは、ご飯にとろろを重ね、その上からたっぷりといくらをかけた迫力満点の一品です!提供方法もユニークで、太鼓の音と「よいしょ!」の掛け声とともに盛り付けられる演出が用意されています♪出汁を追加してお茶漬け風にアレンジすることもでき、最後の一口まで飽きずに楽しめます◎サイズも選べるため、お腹の空き具合に合わせてオーダー可能です。

全国の旨みを炉端焼きで堪能する居酒屋

いろり家では、北海道を中心に全国から仕入れる新鮮な魚介や野菜を使った炉端焼きが人気です!刺身盛り合わせは肉厚で種類も多く、炙り料理や干物なども素材の味を活かした仕上がりとなっています♪料理は単品でもコースでも楽しめ、飲み放題付きプランも充実しています◎価格以上の満足感を得られるとされる、コストパフォーマンスの高さも魅力です!

船上めし
船上めし

いろり家 東銀座本店

〒104-0061〒東京都中央区銀座3丁目11−11 参番館Ⅱ B1F

不定休
平日 18:00~翌3:00
土日 17:00~23:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

銀座一丁目のおすすめ居酒屋

銀座一丁目は、東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅を中心に、銀座中央通りや外堀通りに囲まれたエリアで、銀座の中でも落ち着いた雰囲気が漂う街並みが特徴です。​明治期から続く歴史ある街でありながら、現代的な高層ビルや商業施設が立ち並び、伝統と革新が融合した独特の魅力を持っています。​ また江戸時代の銀座一丁目には、銀貨を鋳造する銀貨鋳造所(銀座役所)があり、新両替町1丁目という町名でした。当時の正式な町名は新両替町でしたが、通称として「銀座」と呼ばれるようになり、現在の地名となりました。そのため、居酒屋のメニューにも、江戸前の料理や伝統的な和食が取り入れられており、食文化の面でも深い味わいを楽しむことができます。​

【金の独楽】新鮮な海の幸とこだわりの日本酒を味わえる銀座の至高の和食店

東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅から徒歩3分。東京都中央区に位置する「金の独楽」は、新鮮な食材とこだわりの料理で知られる和食居酒屋です。

豊洲市場から直送される鮮魚や、野菜ソムリエが厳選した旬の野菜を使用した料理が楽しめます。

この店の目玉は、新鮮な刺身盛り合わせ!豊洲市場で厳選された魚介類を使い、その日のうちに提供される刺身は、脂が乗っていて鮮度抜群。特に白身魚の甘さが絶品で、多くの常連客を魅了しています。また、ぷりぷりの牡蠣も人気メニューの一つで、海の恵みを存分に味わえる逸品です!

また、約80種類もの日本酒焼酎もあり料理と一緒に楽しめます!

 

この投稿をInstagramで見る

 

FUMIO AOKI(@aorin230)がシェアした投稿

金の独楽(KINNOKOMA)

〒104-0031東京都中央区京橋3丁目4−4 銀座イーストサイドビル

日曜定休 16:00~23:30

駐車場無

・クレカ・QRコード決済可
・テラス席あり

店舗予約・商品購入はこちら

【三州屋 銀座本店】子連れにもおすすめ◎定食も昼酒も堪能できる個室完備の隠れ家

銀座一丁目駅から徒歩3分。東京・銀座の並木通り沿いに構える「三州屋 銀座本店」は、昭和43年創業の老舗大衆割烹。賑やかな銀座の街中にあって、まるで時間が止まったかのような落ち着いた佇まいが目を引きます。外観は飾らず素朴で、暖簾をくぐると昔ながらの割烹の雰囲気が漂い、まさに“銀座の隠れ家”といった趣き。長年通い続ける常連客や、昼飲みを楽しむ人々で賑わうその様子から、地域に根ざした愛される存在であることが伝わってきます。

鶏豆腐にカキフライ、季節が待ち遠しくなる和のごちそう

名物料理のひとつが「鶏豆腐」。たっぷりの豆腐と鶏肉を濃いめの出汁で煮込んだこの一品は、やさしい味わいながらも鶏の旨味がしっかりと感じられ、身体に染み入るようなおいしさです♡他にも、秋から冬にかけて登場するカキフライは、サクッとした衣と大ぶりの牡蠣のジューシーさが魅力で、季節を楽しみに訪れるお客も少なくありません。築地市場から仕入れた新鮮な魚介を使った刺身煮付け揚げ物なども豊富に揃っており、どれも素材の持ち味を活かしたシンプルで丁寧な調理が光ります。ランチでは海鮮丼フライ定食など、ボリュームと満足感を両立したメニューが人気で、食べ応えとコストパフォーマンスの高さが喜ばれています♪

懐かしくて心地いい、くつろぎ空間で過ごすひととき

店内は1階にカウンターテーブル席、2階には座敷席があり、最大90名の宴会にも対応可能◎個室もあり、10名ほどのグループでの利用もできます。清掃が行き届いた空間は清潔感がありながらもどこか懐かしさが残り、訪れるたびにほっとする空気が流れています。混雑時には相席になることもありますが、スペースにゆとりがあり、落ち着いて食事ができる環境です。全席禁煙子ども連れも歓迎で、幅広い世代に開かれた店づくりがなされていますよ!

カキフライ
カキフライ

三州屋 銀座本店

〒104-0061東京都中央区銀座2丁目3−4 並木通り沿い

不定休
平日 10:30~22:30
土祝 10:30~22:00
日  10:30~19:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【酒菜庵 ちゃぼうず】銀座の本気和食に舌鼓。もつ鍋と日本酒を堪能する銀座の隠れ家

東京メトロ銀座一丁目駅から徒歩1分。銀座の中心にありながら、落ち着いた路地裏にひっそりと佇む「酒菜庵 ちゃぼうず」は、知る人ぞ知る隠れ家的な和食居酒屋です。入口は少し奥まったビルの2階にあり、まるで秘密の場所を見つけたかのような特別感を味わえます。

看板は“麻辣しびれもつ鍋”と旬の鮮魚

この店の看板料理ともいえるのが「麻辣しびれもつ鍋」。しびれる辛さの中に深い旨味が溶け込み、プリプリの牛もつと絡み合うことで、一口ごとにクセになる味わいです♡都内の鍋料理の中でも特に個性が際立っており、寒い季節はもちろん、一年を通して注文される定番メニューとなっています。その他にも、豊洲や函館から直送される鮮魚を使った刺身盛り合わせや、香ばしく焼き上げたバチマグロのカマ焼き、濃厚な旨味が凝縮されたウニ豆富など、素材にこだわった料理が勢ぞろい!さらに、全国各地から厳選された日本酒30種類以上取り揃えており、料理との相性を楽しみながらゆっくり味わうことができます!

多彩な創作メニューで広がる食の世界

料理の幅も広く、和食をベースにしながらも、中華風の蒸し鶏や韓国風のプルコギなど、多国籍のエッセンスを巧みに取り入れた創作料理が揃っており、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力。手間ひまかけた土鍋ご飯は、締めにぴったりの逸品で、ほっとする優しい味わいが心に残ります。

和の温もりに包まれるくつろぎ空間

店内は、木のぬくもりを感じる落ち着いた和の空間。席での喫煙も可能で、掘りごたつ式の個室カウンター席があり、2名の少人数から団体の宴会まで幅広く対応できます。アットホームな雰囲気の中で、ゆっくりとお酒と料理を楽しめるため、会社の飲み会や友人との集まり、接待にもおすすめ◎銀座という場所にありながら、気取らず肩肘張らずに過ごせる空間は、まさに“大人の隠れ家”と呼ぶにふさわしい一軒ですよ!

しびれもつ鍋
しびれもつ鍋

酒菜庵 ちゃぼうず

〒104-0061東京都中央区銀座1丁目4−6 ハートビル 2階

年中無休
17:00~23:00(L.O 22:00)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

銀座エリアには、気軽に楽しめる居酒屋が豊富にあります。各駅周辺のおすすめ店を参考に、今夜の飲み会や女子会の場所を選んでみてください。素敵な時間が過ごせること間違いなしです。