イイトコ イイトコ編集部 2025年04月25日

【2025年版】秋葉原のおすすめカフェ10選!スイーツ巡りやデートにも

【2025年版】秋葉原のおすすめカフェ10選!スイーツ巡りやデートにも

秋葉原といえば電気街やアニメの聖地として知られていますが、実は魅力的なカフェやスイーツスポットも豊富に揃っています。​今回は、秋葉原駅の「電気街口・末広町エリア」と「昭和通り口・岩本町エリア」の2つのエリアに分けて、雰囲気の良いカフェや純喫茶をご紹介します。​電気街口・末広町エリアでは、レトロな雰囲気の純喫茶や、SNS映えするスイーツが楽しめるカフェが点在しています。​一方、昭和通り口・岩本町エリアでは、落ち着いた雰囲気のカフェや、こだわりのコーヒーが味わえるお店が多くあります。​それぞれのエリアの特色を活かしたカフェ巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか。​

秋葉原駅電気街口・末広町のおすすめカフェ

秋葉原駅の電気街口から末広町エリアにかけては、アニメやゲーム文化が色濃く息づく、サブカルチャーの聖地として知られています。​メイドカフェやアイドル劇場など、独自の文化が集まるこのエリアには、個性的で雰囲気のあるカフェや純喫茶が点在しています。​レトロな空間でゆったりとした時間を過ごしたり、SNS映えするスイーツを楽しんだりと、多彩なカフェ巡りが楽しめるエリアです。​

【フライング・スコッツマン秋葉原店】電源・Wi-Fi完備!厚焼きホットケーキが主役の癒しカフェ

JR秋葉原駅から徒歩約3分。千代田区外神田のビル3階にある「フライング・スコッツマン秋葉原店」は、ふわふわの厚焼きホットケーキで知られるカフェです。愛媛発祥のこの店舗は、ボリュームと見た目のインパクトを兼ね備えたメニュー展開が特徴で、秋葉原のにぎわいの中でも落ち着いて過ごせる場所として、多くの人に親しまれています。

厚焼きホットケーキと多彩なメニューが魅力

看板メニューは、約3cm以上の厚さに焼き上げたホットケーキ。外は香ばしく、中はしっとりふんわりとした食感で、見た目以上に軽やかに食べられるのが魅力です。定番のプレーンのほか、ビターなチョコソースがかかった「濃厚チョコレートホットケーキ」や、季節のフルーツを添えた「ベリーベリーホットケーキ」などのバリエーションも豊富◎限定メニューとして登場するハロウィンやクリスマス仕様のデコレーションパンケーキも好評です。ドリンクセットを選べば、香り高いコーヒーや紅茶とともにゆっくりと味わうことができます。また、スイーツだけでなく、ホットサンドカレーパスタなどの軽食メニューも充実しており、ランチやディナー利用にも対応しています!

電源・Wi-Fi完備でゆったり過ごせるカフェ空間

店内は全32席。落ち着いた内装とともに、全席に電源コンセント無料Wi-Fiが完備されており、PC作業や読書にも適した静かな環境が整っています。カウンター席テーブル席がバランスよく配置されているため、一人でもグループでも利用しやすく、時間を気にせずに過ごせるのがうれしいポイント!全席禁煙で、空間の清潔感も保たれています。秋葉原という場所柄、観光や買い物の合間に立ち寄る人も多く、長居できるカフェとしてリピーターも少なくありません!

ホットケーキ
ホットケーキ

フライング・スコッツマン秋葉原店

〒101-0021東京都千代田区外神田4丁目2−6 AKIBA426ビル 3F

年中無休
11:00~20:00(L.O 19:30)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【ハニトーカフェ 秋葉原店】シェアして楽しい名物ハニトー!アニメコラボも楽しい進化系カフェ

JR秋葉原駅・電気街口から徒歩3分。東京都千代田区の「ハニトーカフェ 秋葉原店(Honey Toast Cafe)」は、リゾート複合施設「パセラリゾーツAKIBAマルチエンターテインメント」内にあるスイーツカフェで、特に名物の“ハニトー”ことハニートーストが知られています。1992年に誕生したこの看板メニューは、1斤サイズの食パンを丸ごと使用し、外は香ばしく、中はふわふわに焼き上げられたトーストに、バターとはちみつ、ホイップクリームやアイス、フルーツなどをたっぷりトッピングしたボリューム満点のスイーツ。一人で食べきるにはかなりの量があるため、数人でシェアして楽しむスタイルがおすすめ◎

推し活も楽しめる!多彩なハニトーと限定コラボメニュー

メニューはハニトーを中心に、フレンチメープルトースト完熟チョコバナナハニトーなどの多彩なバリエーションが揃っており、アニメやゲームとのコラボメニューが展開されることもあります。さらに、カラー別スイーツが楽しめる「推し色アフタヌーンティー」プランは、推し活や女子会にも人気で、ハーブティーのフリーフロー付き。限定デザインのメニューやグッズが登場するコラボイベントも開催されるため、訪れるタイミングによって楽しみ方が広がります♡

充実の設備と開放感あふれる空間でゆったりカフェ時間を

店内は白を基調とした明るく清潔感のある空間で、壁一面の大きな窓から自然光が差し込む開放的なつくり。カラフルな椅子が並び、リラックスしやすい雰囲気が広がっています。店内にはWi-Fi電源コンセントが完備され、携帯充電器の貸し出し200種類以上のボードゲーム400冊以上の漫画も自由に楽しめるため、長居したくなる環境が整っています。英語メニューの対応やお子様メニューの用意もあるなど、外国人観光客やファミリー層にとっても使いやすいカフェですよ!

ハニートースト
ハニートースト

ハニトーカフェ 秋葉原店(Honey Toast Cafe)

〒101-0021東京都千代田区外神田1丁目1−10 パセラリゾーツAKIBAマルチエンターテインメント1F

年中無休 11:00~21:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【カフェモコ】チーズたっぷりホットドッグで満腹!喫煙可能な秋葉原の純喫茶

JR秋葉原駅・電気街口から徒歩1分。東京・千代田区外神田にある「カフェモコ(Cafe MOCO)」は、昭和の面影が残るレトロな雰囲気と、ボリューム満点のホットドッグメニューで知られるカフェです。志村無線ビルの1階から2階、そして地下1階まで広がる店舗は、席ごとに異なるスタイルが設けられており、一人でもグループでも気軽に立ち寄れる造りになっています。

チーズが主役!満腹必至の名物ホットドッグ

この店の名物は、見た目のインパクト抜群な「チーズホットドッグ」。こんがり焼かれた長めのパンに、ソーセージを2本重ねて挟み、仕上げにパリパリに焼き上げた羽根状のチーズをたっぷりとトッピング。チーズの香ばしさとソーセージのジューシーさが絶妙に絡み合い、食べ応えもしっかり。サイドメニューにはポテトチップスが付き、セットドリンクと合わせて満腹感のある一皿です。ほかにもピザドッグホイップバナナサンドナポリタンなど懐かしさを感じる洋食系メニューが並び、秋葉原という場所柄も相まって、気取らずしっかり食べたいときにぴったりの選択肢となっています!

昭和レトロな空間でくつろぐセルフスタイルカフェ

店内はどのフロアも落ち着いた照明に包まれ、カウンター席ローテーブル、壁際の1人用席など、利用シーンに合わせて選べる設計。昭和の喫茶店を思わせるインテリアが配され、どこか懐かしく、居心地の良さが感じられます。地下1階と1階は禁煙2階は喫煙可能と分煙もされており、誰もが過ごしやすい空間になっているのもポイント◎注文はセルフサービス形式。まずレジで注文と支払いを済ませてから、席でゆったりと料理を待つスタイルですよ!

チーズホットドッグ
チーズホットドッグ

カフェモコ(Cafe MOCO)

〒101-0021東京都千代田区外神田1丁目12−2

不定休 11:45~20:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【キエロ コーヒー】一人時間にぴったり◎北欧デザインの店内でスペシャルティコーヒー

JR秋葉原駅から徒歩約6分、東京メトロ末広町駅からもアクセス可能な「キエロ コーヒー(KIELO COFFEE)」は、北欧スタイルのカフェとして静かな人気を集めています。東京都台東区の第一共和ビル1階に位置し、フィンランド語で“スズラン”を意味する店名の通り、穏やかな時間が流れる場所です。

浅煎りの魅力が広がる北欧スタイルの一杯

提供されるコーヒーは、北欧スタイルならではの浅煎りスペシャルティコーヒーが中心で、焙煎は文京区の姉妹店である「Be green by KIELO COFFEE」で行われています。柑橘系の爽やかな香りや、果実のような酸味が引き立つコーヒーは、好みに合わせてハンドドリップバッチブリューなどの抽出方法を選ぶことができ、コーヒー好きにとっても満足度の高い一杯です♡

ドリップコーヒー
ドリップコーヒー

素材にこだわる、自家製焼き菓子とやさしい甘み

スイーツにも力を入れており、自家製のキャロットケーキチーズケーキフルーツサンドといった焼き菓子は、コーヒーとの相性を計算してつくられているため、セットで楽しむのがおすすめ◎小麦粉を使わないグルテンフリースイーツや、動物性食材を使用しない焼き菓子などもラインナップに加わっており、食の選択肢を大切にした構成が印象的です。

チーズケーキ
チーズケーキ

落ち着いた空間で過ごす、自分だけのカフェタイム

店内は白を基調に木の質感が映えるシンプルなインテリアでまとめられ、カウンターにはカラフルなラテマグが並びます。全席にWi-Fiが完備され、電源も利用できるため、読書やPC作業をしながら過ごす利用者も多く見られます。席数は多くはないものの、その分、ひとりで落ち着いて過ごせる空間設計になっており、混雑を避けてのんびり過ごしたいときにも適していますよ!

 

キエロ コーヒー(KIELO COFFEE)

〒101-0016東京都台東区台東1-29-4 第一共和ビル 1F

年中無休
平日 08:00~19:00
休日 09:00~19:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【VAULTCOFFEE】浅煎りから深煎りまで。高品質なコーヒーとトーストが自慢のカフェ

末広町駅から徒歩1分、秋葉原駅からも5分ほど歩けばたどり着く「VAULTCOFFEE」は、電気街の喧騒を抜けたビルの3階にひっそりと佇む、知る人ぞ知る隠れ家カフェです。カフェ激戦区・秋葉原にあって、店内は静かで落ち着いた空気に包まれ、仕事や趣味の合間に一息つきたい人たちにとって頼れる存在になっています。

スペシャルティコーヒーと多彩なフードで味わう一杯の充実感

コーヒーは世界的な品評会「カップ・オブ・エクセレンス」で評価された豆を中心に使用しており、豆の個性を引き出すよう丁寧にドリップ。浅煎りから深煎りまで種類も多彩で、それぞれに適した抽出方法で提供されます。味わいはクリアで雑味がなく、果実味や甘みなど産地ごとの特徴が感じられる仕上がりです。フードメニューにも力が入っており、ハニー&ゴルゴンゾーラチーズトーストや週替わりのライスプレートミルクレープなど、軽食からスイーツまで幅広く取り揃えられています。いずれも、ドリンクとのセットでバランスよく楽しめるよう考えられているのが印象的です。

電源・Wi-Fi完備、静かに過ごせる秋葉原の隠れ家空間

店内は木目と白を基調としたシンプルで温かみのあるデザインで、カウンター席テーブル席を合わせて20席ほど。全席に電源コンセントが設けられ、Wi-Fiも完備されているため、PC作業をする人や読書を楽しむ人など、訪れる人の目的もさまざまです。平日は喫煙可能ですが、週末は禁煙とされているため、シーンに応じて過ごしやすさが保たれているのも魅力の一つです。カフェというより、日常の中の静かな作業空間としての役割も果たしており、一人で過ごす時間を大切にしたい人には特にフィットする場所ですよ!

コーヒー&トースト
コーヒー&トースト

VAULTCOFFEE

〒101-0021東京都千代田区外神田4丁目5−1 3階

月曜定休 11:00~23:00

駐車場無

QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【KEY'S CAFÉ 秋葉原SEEKBASE店】朝も夜も営業!ホテル併設カフェで過ごすゆったり時間

JR秋葉原駅から徒歩約3分。高架下に広がる商業施設「SEEKBASE」内にある「KEY’S CAFÉ 秋葉原SEEKBASE店」は、宿泊施設「UNDER RAILWAY HOTEL AKIHABARA」の2階に位置し、落ち着いた時間を過ごせるカフェとして親しまれています。出張や観光で訪れる人はもちろん、周辺のビジネスパーソンや地元の人々にも利用されており、朝7時からオープンしている点も魅力です。

香り高い珈琲と充実の軽食・アルコールメニュー

コーヒーはKEY’S CAFÉならではの「氷温熟成®珈琲」を使用しており、ネルドリップで丁寧に抽出された一杯は、香り高く、クリアな味わいが特徴です。モーニングタイムには、トーストとゆで卵、スープがドリンク代のみで付いてくるセットもあり、出勤前や旅行の出発前に立ち寄るのにも便利◎ベイクドサンドイッチチーズケーキなどのスイーツ類も揃っていて、軽めのランチやカフェタイムのお供にもぴったりです!夕方以降はクラフトビールワインカクテルなどのアルコール類も提供しており、カフェ使いだけでなく、軽く一杯飲みたいときにも対応できるラインナップになっています。

落ち着きと快適さを両立した、居心地のよい空間

店内は32席と程よい広さで、木目調のインテリアにグレーやブラックを基調としたデザインが施され、落ち着いた空間が広がります。電源付きのカウンター席やゆったり座れるソファ席もあり、パソコン作業や読書をする人にも配慮された造り。無料Wi-Fiも完備されており、長時間の滞在にも適しています。天井が高く窓も大きいため、地下のような圧迫感はなく、都会の喧騒を忘れてゆっくり過ごすにはちょうどいい雰囲気です。宿泊客以外も気軽に利用できるのもうれしいポイントで、秋葉原という利便性の高いエリアにありながら、落ち着いた時間を過ごせる穴場的なカフェとして重宝されていますよ!

サンド&コーヒー
サンド&コーヒー

KEY'S CAFÉ 秋葉原SEEKBASE店

〒101-0022東京都千代田区神田練塀町15−1

不定休 07:00~22:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【CAFE OASIS 秋葉原店】素材にこだわる優しい味。ふわふわパンケーキが大人気のカフェ

東京メトロ銀座線・末広町駅から徒歩1分。秋葉原の中心地にありながら、落ち着いた雰囲気の中でひと息つけるのが「CAFE OASIS 秋葉原店」です。末広町交差点からすぐの神田中沢ビル1階に位置し、朝早くから営業していることから、出勤前の立ち寄りにも便利なカフェとして親しまれています。

こだわり素材が光るスイーツとフードのラインナップ

メニューは環境や健康への配慮が感じられるラインナップで、なかでも人気を集めているのが「ふわふわカステラPANケーキ」。注文ごとにじっくり30分かけて焼き上げるため、外はほんのり香ばしく、中はスフレのようにやわらかく仕上がっています。添えられるソースはキャラメルナッツやメープルなど数種類から選べ、ふんわりとした生地の甘さと絶妙に調和します。また、農家直送のにんじんを使用したキャロットカレーや、アボカドやトマトオニオンを使ったホットドッグも用意されており、軽食としても満足感のある内容です。ドリンクは、レインフォレスト・アライアンス認証のコーヒー豆を使った水出し珈琲や、オーガニック紅茶スムージーなどバリエーション豊かで、どれも丁寧に淹れられているのが伝わってきます。

電源・Wi-Fi完備の、静かで心地よい癒し空間

店内は木の温もりを感じるインテリアに囲まれ、ナチュラルで落ち着いた印象。多くの席に電源が備え付けられており、無料Wi-Fiも完備されているため、作業や読書をしながらゆっくり過ごすのにも最適です◎奥には喫煙ブースが設けられており、分煙対策もしっかりとされています。コンパクトなつくりながらも座席の配置に余裕があり、一人での利用はもちろん、少人数での会話にも向いていますよ!

カステラPANケーキ
カステラPANケーキ

CAFE OASIS 秋葉原店

〒101-0021東京都千代田区外神田6丁目14−12 神田中沢ビル 1F

年中無休
平日 07:00~21:00
休日 09:00~19:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

秋葉原駅昭和通り口・岩本町のおすすめカフェ

秋葉原駅の昭和通り口から岩本町エリアは、ビジネス街としての顔を持ちつつ、落ち着いた雰囲気のカフェが多く点在しています。​喧騒を離れて静かに過ごせるこのエリアでは、こだわりのコーヒーやスイーツを提供するカフェが多く、仕事の合間の休憩や休日のリラックスタイムにぴったりです。​大人の女性におすすめの、隠れ家的なカフェ巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか。​

【The French Toast Factory ヨドバシAkiba店】食感も味も妥協なし!とろける口どけの厚切りフレンチトースト

JR秋葉原駅から徒歩1分。駅直結のヨドバシAkibaの8階に位置する「The French Toast Factory ヨドバシAkiba店」は、ふわとろ食感のフレンチトーストとパンケーキが楽しめる専門店です。

香ばしさととろける食感が魅力の厚切りフレンチトースト

店内で一枚一枚丁寧に焼き上げられるフレンチトーストには、オリジナルで開発された厚切りの丸型パンが使用されており、たっぷりとアパレイユを染み込ませた生地は、外は香ばしく、中はとろけるような柔らかさ♡パンの厚みがしっかりとあるため、食べ応えとともに口の中で広がるバターや卵の風味が楽しめる一皿です。

甘党も満足!名物セットと充実の食事メニュー

なかでも注目の一品は「FTFシスターズ」。名物フレンチトーストとふんわりパンケーキを同時に味わえるこのセットは、スイーツ好きにはたまらない組み合わせ。パンケーキにはメレンゲをたっぷりと使い、軽やかでしっとりとした食感に仕上げられており、ホイップバターフルーツを添えて味わうことで甘さと爽やかさのバランスも楽しめます。また、フレンチトーストやパンケーキ以外にも、ガパオライスロコモコオムライスなどの食事メニューが揃い、カフェ利用だけでなく、しっかりと食事をしたいときにも対応できるラインナップです!

開放感のある店内でくつろげる多彩なシーン対応カフェ

ハワイアンテイストを感じさせるウッド調のインテリアでまとめられた店内は、天井も高く開放感があり、ナチュラルで落ち着いた雰囲気が広がります。テーブル席が中心の広々とした空間は、ひとりでのカフェタイムから家族連れの食事、カップルでの利用まで幅広く対応◎注文はモバイルオーダーにも対応しており、スマートに過ごせる配慮も整っていますよ!

フレンチトースト
フレンチトースト

The French Toast Factory ヨドバシAkiba店

〒101-0028東京都千代田区神田花岡町1−1 ヨドバシAkiba8F

不定休
11:00~23:00(L.O 22:00)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【Egoland Cafe】自家製ランチと素材派スイーツが魅力♡ペット連れにも優しいカフェ

JR秋葉原駅から徒歩6分ほど。「Egoland Cafe(イーゴランドカフェ)」は、神田佐久間町の公園に面した静かなエリアに佇む、朝8時から深夜24時まで営業しているカフェです。都心の喧騒を少し離れて、落ち着いた時間を過ごしたいときにぴったりな場所で、ひとりでも、ペット連れでも気軽に立ち寄れるのが魅力です。

自家製タコスと日替わり料理が楽しめるこだわりのランチ

このカフェでは、料理人が毎朝仕込みから手がける料理が味わえます。中でも注目は「タコスランチプレート」。メキシカンな香り漂うスパイシーなミートと、新鮮なレタスやトマトを自家製トルティーヤで包んだ一皿は、ボリュームがありながら軽やかで、サイドのスープやサラダと一緒にバランスよく楽しめます。また、料理に使われる野菜や肉は産地にこだわって選ばれており、日替わりで内容が変わるため、何度訪れても新しい味と出会えるのが嬉しいポイントです◎

ドリンクもスイーツも充実、一日中楽しめるメニュー構成

ドリンクの種類も豊富で、カフェタイムには、上質な豆を使った香り高いハンドドリップコーヒーが人気!夜になると、日本酒クラフトビールウイスキー泡盛などのアルコールも楽しめるので、軽く一杯飲みたいときにも重宝します。添加物を使わずに仕上げたグラスフェッドミルクのソフトクリームや豆腐を使ったドーナツなど、素材にこだわったスイーツもラインナップされています♪

温もりある空間と設備充実の店内、ペット同伴もOK

店内はウッド調の温かみあるインテリアで、ジャズが静かに流れる落ち着いた雰囲気。カウンター席には電源コンセントも用意され、Wi-Fiも完備されているため、パソコン作業にも最適です◎ガラス窓から光が差し込む空間にはテラス席もあり、天気のいい日には外でのんびり過ごすのもおすすめ。店内外ともにペットの同伴が可能で、水の提供もしてくれるなど、動物好きにも嬉しい配慮がされていますよ!

コーヒー&レモンケーキ
コーヒー&レモンケーキ

Egoland Cafe(イーゴランドカフェ)

〒101-0025東京都千代田区神田佐久間町4 7−3 1F

年中無休 08:00 - 00:00

駐車場無

・クレカ・QRコード決済可
・テラス席あり
・ペット可

店舗予約・商品購入はこちら

【アーモンド】朝から楽しめる!大盛りスパゲッティと厚切りトーストの喫茶店

東京メトロ日比谷線・小伝馬町駅から徒歩4分。岩本町エリアの一角、保科ビルの地下にある「アーモンド」は、昭和の香りを色濃く残す、隠れ家的な純喫茶です。早朝から営業しており、出勤前のモーニングから、昼時のしっかりランチまで幅広く利用されている一軒です。

ボリューム満点の名物パスタと充実のモーニング

この店の魅力は何といっても、そのボリュームたっぷりな洋食メニュー!なかでも特に目を引くのが「ボロネーゼスパゲッティ」。オーバル型の深皿に盛りつけられたパスタは、標準サイズでも約400gを超える大盛り仕様。たっぷりのミートソースが麺全体に絡み、しっかりとした食べごたえがあります。さらに、目玉焼きやソーセージなどが添えられるセットもあり、ワンプレートで満腹感を得られる構成。朝の時間帯には、厚切りトーストにサラダや玉子、ソーセージがついたモーニングセットリーズナブルな価格で提供されており、忙しい日でも手軽に食事ができるのが嬉しいポイントです!

昭和レトロな空間でくつろぐ喫茶時間

階段を降りた先に広がる店内は、重厚感あるソファと木製のテーブルが並ぶ、どこか懐かしい空間。新聞や雑誌が揃い、時間を忘れて過ごせるような静けさがあります。全席喫煙可能という点も、近隣で働く人々にとっては貴重な選択肢となっており、ランチタイムには常連客でにぎわいます。支払いは現金のみ、営業は朝6時半からで、土曜もオープンしているため、平日以外でもふらりと立ち寄れるのが魅力ですよ!

ボロネーゼ
ボロネーゼ

アーモンド

〒101-0032東京都千代田区岩本町2丁目8−2 保科ビル本館

日曜、祝日定休
平日 06:30~16:00
土曜 06:30~14:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

秋葉原のカフェやスイーツスポットは、訪れるたびに新たな発見があります。​次回のお出かけの参考に、ぜひチェックしてみてください。