イイトコ イイトコ編集部 2025年04月30日

【2025年最新】東京の中華火鍋23選|本場の味・薬膳・SNS映えまで超完全ガイド

【2025年最新】東京の中華火鍋23選|本場の味・薬膳・SNS映えまで超完全ガイド

食事を通じて心も体も満たされる時間を求めるなら、火鍋はいかがでしょうか。?中国発祥の火鍋は、数千年前の殷や周の時代から存在し、三国時代には銅釜を用いた五熟釜が登場するなど、長い歴史を持っています 。​火鍋の魅力は、スパイスや薬膳を効かせたスープと、豊富な具材を自分の好みに合わせて楽しめる点にあります。​特に、辛さと痺れが特徴の「麻辣火鍋」は、四川や重慶で人気を博し、現代では世界中で愛されています。​

東京都内では、新宿や池袋、上野、恵比寿などのエリアに、本格的な火鍋を提供する店舗が点在しています。​各店では、辛さの調整が可能なスープや、季節の野菜、肉、海鮮など、多彩な具材を取り揃えています。​また、薬膳を取り入れたヘルシー志向の火鍋や、一人用の小鍋で楽しめるスタイルなど、ニーズに合わせたサービスも充実しています。​この記事では、都内でおすすめの火鍋店を23店舗、特徴別にご紹介します。​初めて火鍋を試す方も、火鍋ファンの方も、新たなお気に入りの一軒を見つけてみてください!

この記事の目次 中国・海外発の人気火鍋チェーン
  1. 【海底撈火鍋 新宿店】エンタメ×本格火鍋!4種のスープとカンフー麺で楽しむ
  2. 【小肥羊 渋谷店】本場中国の有名チェーン店!絶品ラム肉と薬膳スープの極上火鍋
  3. 【賢合庄】日本初上陸の話題店!薬膳火鍋と選べるスープで極上の火鍋体験
  4. 【小尾羊 銀座店】本格モンゴル薬膳!約68種類の漢方薬を使用した薬膳スープ
  5. 【天香回味 日本橋 本店】旨味を極めた薬膳スープ◎チンギス・ハーン考案の台湾発の火鍋店
一人でも食べられる都内の火鍋店
  1. 【BOILING POINT 渋谷店】クセになる臭豆腐鍋!渋谷で本格台湾一人鍋を味わう
  2. 【佳鼎 火鍋屋】激辛×旨味!浅草で痺れる辛さがクセになる本格四川火鍋を堪能
  3. 【回転火鍋 なべ丸 上野本店】回転寿司のように楽しむ新感覚の火鍋を体験
【東京】ガチ中華・中国人ばっかりの店
  1. 【真巴石】ヘルシーなのに満足度MAX!30種類以上の漢方食材使用の薬膳火鍋
  2. 【熊猫火鍋 上野店】パンダの看板が目印◎70種類以上の具材でカスタマイズ自在の火鍋
  3. 【逸品火鍋 四季海岸】池袋で本場四川の味を堪能!二色火鍋と本格中華を味わう
美味いしSNS映えもする!東京の火鍋店
  1. 【天府火鍋巷子】おしゃれな内装♪とろけるラム肉と刺激たっぷり麻辣スープが絶品の火鍋
  2. 【唇辣道 池袋店】ボリューム満点ランチとスパイシーな本場四川火鍋
  3. 【辛楽川火鍋】本場の味!選べるスープ×80種の食材で無限アレンジができる火鍋店
東京でおすすめの薬膳健康火鍋
  1. 【ひなべねこ】隠れ家のような古民家でオーダーメイド薬膳火鍋を堪能
  2. 【老麻火鍋房】本格薬膳火鍋でポカポカに♡デートにおすすめのおしゃれな隠れ家
  3. 【裏の山の木の子 渋谷】10種類以上のきのこが主役!本格日式火鍋
  4. 【薬膳レストラン10ZEN 青山店】食べてキレイに♡ヘルシーな薬膳料理で叶える内側からの美容ケア
本場を超えた!?創作・高級火鍋
  1. 【シャングリラズ シークレット 六本木店】女性に大人気!美肌が期待できるヘルシーディナー
  2. 【御膳房 六本木店】高級感×健康志向!本格キノコ鍋と雲南料理が味わえる名店
  3. 【石頭楼アネックス】二種の特製ダレで楽しむ石頭鍋!本場の味を六本木で体験
  4. 【火鍋 三田】コース料理も楽しめる♪20種類の薬膳が織りなす高級火鍋
  5. 【ファイヤーホール4000】本場四川の辛さと旨味を凝縮した薬膳本格火鍋
まとめ

中国・海外発の人気火鍋チェーン

中国発の人気火鍋チェーンが東京に続々進出し、本場の味と多彩なスープで注目を集めています。​「海底撈火鍋」はエンタメ性とサービスの高さで話題となり、​「小肥羊」は門外不出の薬膳スープが特徴です。​「賢合庄」は俳優・陳赫が手がける新鋭ブランドで、​「小尾羊」は68種の漢方を使った薬膳火鍋を提供。​「天香回味」は健康志向の薬膳鍋で人気を博しています。​東京で本格火鍋を楽しむなら、これらの店舗は外せません!

【海底撈火鍋 新宿店】エンタメ×本格火鍋!4種のスープとカンフー麺で楽しむ

新宿線「西武新宿駅」から徒歩3分。東京都新宿区にある「海底撈火鍋 新宿店」は、中国本土で一番大きい火鍋チェーンで、本場の味とエンターテイメント性のあるサービスが楽しめるお店です。

スープの種類も豊富!本場の味を堪能できるこだわりの火鍋

最大4種類のスープを選べるスタイルで、麻辣スープや白湯スープ、トマトベースなどバラエティ豊かな味が揃っています!たれバーでは、ポン酢や海鮮ダレ、キノコダレなど豊富な調味料を自由に組み合わせ、自分好みの味を作ることができます♪豚バラ肉や新鮮な野菜、魚介類など、スープとの相性抜群な具材も充実しています。

エンタメ性抜群のユニークなサービス

食事の楽しさを倍増させる、このお店ならではのエンターテイメントが魅力です。目の前で職人が伸ばすカンフー麺のパフォーマンスは、見ているだけでワクワクする特別な体験です!誕生日や記念日には、スタッフがオリジナルソングでお祝いしてくれるサービスもあります♪待ち時間には無料のネイルサービスも利用でき、食事以外の楽しみも充実しています◎

4種スープ(トマト、パイタン、麻辣、きのこ)
4種スープ(トマト、パイタン、麻辣、きのこ)

海底撈火鍋(カイテイロウヒナベ) 新宿店

〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町1丁目21−1 6F

11:00~翌7:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【小肥羊 渋谷店】本場中国の有名チェーン店!絶品ラム肉と薬膳スープの極上火鍋

渋谷駅ハチ公口から徒歩5分、賑やかなセンター街の一角に店を構える「小肥羊(シャオフェイヤン)渋谷店」本場中国で450店舗以上を展開する人気火鍋専門店の味を、日本でも楽しめる貴重なスポットです。

看板メニューは本格火鍋!選べる2種類のスープと極上ラム肉

店の看板メニューは、中国の伝統的な火鍋。スープは独自に調合された数十種類の漢方食材が溶け込んでおり、辛さと旨味のバランスが絶妙な「麻辣(マーラー)」、まろやかでコクのある「白湯(パイタン)」の2種類から選ぶことができます。特に、臭みのない柔らかなラム肉との組み合わせが人気で、スープにくぐらせることで肉の甘みが引き立ちます。薬膳の効果で体を温めながら、じっくりと旨味を味わえるのが魅力です!

厳選食材×豊富なつけダレ!自由に楽しむ火鍋の世界

スープの他にも、具材にこだわりが感じられます。ラム肉はもちろん、新鮮な海鮮や野菜が豊富に揃い、スープとの相性を考えた厳選食材が揃っています。つけダレは7種類あり、シンプルに肉の味を引き出すものから、深みのあるものまで好みに合わせてアレンジ可能◎自分好みの味を見つけながら、食べる楽しみが広がりますよ!

開放的な空間と個室完備!シーンに合わせて楽しめる店内

店内は、1階が開放的なカジュアルな雰囲気で、2階にはソファ席個室が設けられています。ボックス席はプライベート感があり、グループでの利用に最適です!8~12名まで利用できる個室もあり、会社の宴会や友人との集まりにもぴったり◎広々とした空間ながらも、火鍋を囲んでゆっくりと食事を楽しめる落ち着いた雰囲気が漂っています。

火鍋
火鍋

小肥羊(シャオフェイヤン) 渋谷店

〒150-0042東京都渋谷区宇田川町30−4 新岩崎ビル 1F

年中無休
昼 11:30~15:00
夜 17:00~23:00(L.O 22:00)
(※休日、祝前日は通し営業)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【賢合庄】日本初上陸の話題店!薬膳火鍋と選べるスープで極上の火鍋体験

高田馬場駅から徒歩1分。東京都新宿区にある「四川火鍋しゃぶしゃぶ専門店 賢合庄」は、本場の四川火鍋を楽しめる専門店です。

話題の海外チェーン、日本初上陸!

賢合庄は、カジュアル中華火鍋店で、中国の人気ドラマ『愛情公寓』の主演俳優である陳赫(チェン・フー)が出資した海外チェーンの第1号店。本場の味を日本でそのまま再現し、厳選されたスパイスや具材をふんだんに使用することで、現地の食文化を忠実に再現しています。

選べるスープで楽しむ本格四川火鍋

こちらの名物は、選べるスープで楽しむ本格四川火鍋。トマト、薬膳、赤辛などのスープが用意され、好みに合わせて選ぶことができます。特に「2色の薬膳火鍋」は人気のメニューで、スパイスや漢方をじっくり煮込んだスープは、旨味が凝縮され、体の芯から温まる味わい♡具材には、国産三元豚ラム肉A5ランクの和牛などが揃い、さらにアヒルの砂肝鴨血といったユニークな食材も楽しめます。火鍋には欠かせないタレは、専用のスパイスコーナーで自分好みに調合できるのも嬉しいポイント◎

しゃぶしゃぶも楽しめる充実のメニュー

また、しゃぶしゃぶメニューも豊富で、あっさりとしたスープで楽しむことができます。火鍋だけでなく、サイドメニューやお酒の種類も充実しており、食事の満足度を高めてくれます。料理のボリュームも十分で、グループや家族での利用にも最適です!

広々とした店内で本場の雰囲気を満喫

席数は110席と広く、少人数向けのテーブル席から大人数でも利用できる個室まで完備されています。異国情緒あふれるインテリアが特徴で、本場さながらの雰囲気を楽しめるのも魅力のひとつ。店員の対応も丁寧で、中国語対応のスタッフもいるため、海外からの訪問客にも優しいお店ですよ!

薬膳火鍋
薬膳火鍋

賢合庄(けんごうしょう)

〒169-0075東京都新宿区高田馬場4丁目8−7 3階

不定休
月~木 11:30~22:30(L.O 22:00)
金   11:30~2:00(L.O 22:00)
休日  11:30~23:00(L.O 22:30)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【小尾羊 銀座店】本格モンゴル薬膳!約68種類の漢方薬を使用した薬膳スープ

JR新宿駅から徒歩5分。東京都中央区にある「小尾羊 銀座店」は、本格的なモンゴル薬膳火鍋が楽しめる専門店。

選ぶ楽しさと深い味わいが魅力の食欲をそそる薬膳スープ

看板メニューの三味薬膳火鍋は、9種類のスープから3種類を選ぶことができます!唐辛子と山椒が効いた極み出汁麻辣紅湯、鶏の旨味たっぷりのコラーゲン白湯、酸味が食欲をそそる薬膳トマト鍋など、バラエティ豊かな味わいが特徴です◎辛さの調整も可能なので、辛いものが苦手な方でも自分好みの味を楽しめます。時間が経つほどスープの旨味が深まり、最後の一口まで飽きることなく堪能できます♪

内モンゴル地方の伝統的製法で仕込まれた上質な肉

肉類は特選和牛リブロース最高級ラムロース国産豚肉など、食べ応えのある上質なものばかりです!特にラム肉は内モンゴルの伝統的な製法で仕込まれており、臭みがなくしっとりとした食感が楽しめます!野菜やきのこ類は11種類以上と豊富で、竹筒鶏つみれや多彩な麺類、雑炊セットなども充実しています♪食べ放題プランもあり、ボリューム満点の食事を存分に楽しむことができます!

3種のスープ(白湯・麻辣紅湯・特製薬膳モツ醤油湯)
3種のスープ(白湯・麻辣紅湯・特製薬膳モツ醤油湯)

小尾羊(シャオウェイヤン) 銀座店

〒104-0061東京都中央区銀座8丁目9−15 ジュエルボックス銀座10F

11:00~23:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【天香回味 日本橋 本店】旨味を極めた薬膳スープ◎チンギス・ハーン考案の台湾発の火鍋店

東京メトロ「三越前駅」から徒歩約3分、東京都中央区日本橋に位置し、台湾に本店を構える「天香回味(テンシャンフェイウェイ) 日本橋 本店」は、薬膳火鍋の専門店として知られています。天然の香辛料や数十種類の植物をじっくり煮込んだスープが特徴で、食べるだけで体が温まり、健康を意識した食事を楽しむことができます!

数十種類の植物エキスが生み出す極上スープ

看板メニューである「天香回味鍋」は、数十種類の植物エキスを丁寧に抽出して作られた薬膳スープが特徴です。このスープは、モンゴルの英雄チンギス・ハーンが考案したとされ、食材本来の旨味を最大限に引き出すもの。タレをつけずにそのまま味わうことで、素材の風味をダイレクトに楽しめます。スープに含まれる天然成分は体に優しく、美容や健康を意識する人にもぴったり◎

厳選食材が奏でる、深い味わいのハーモニー

スープの中には、新鮮なラム肉や海鮮、野菜、キノコ類がたっぷり入り、素材本来の旨味を引き出します。ランチタイムには、クロレラ入りの翡翠色のヘルシー麺を使用した薬膳麺も提供されており、軽めの食事を楽しみたい方にも人気!

落ち着いた空間で、贅沢なひとときを

店内は、木のぬくもりを感じる落ち着いた空間で、全席禁煙。2階・3階には大小の個室が完備されており、接待や会食、特別な日の食事にも最適◎席同士の間隔もゆったりとしており、落ち着いて食事を楽しむことができます。薬膳の力で身体を整えながら、美味しく健康的な食事を堪能できる、おすすめの一軒ですよ!

天香回味鍋
天香回味鍋

天香回味(テンシャンフェイウェイ) 日本橋 本店

〒103-0022東京都中央区日本橋室町1丁目13−1 1F~3F

年中無休
昼 12:00~15:00(L.O 13:30)
夜 17:30~21:30(L.O 20:00)
(※休日は夜17:00~)

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

一人でも食べられる都内の火鍋店

一人で火鍋を楽しむ文化は、中華圏、特に台湾で広く根付いています。​台湾では「個人鍋」スタイルが一般的で、各自が自分専用の鍋を持ち、好みのスープや具材を選んで楽しむことができます 。​このスタイルは、食事の選択肢を自由にし、他人の好みに左右されずに自分のペースで食事を楽しむことができるため、多くの人々に支持されています 。​東京でも、この「一人鍋」文化を取り入れた火鍋店が増えており、新宿や池袋、飯田橋などのエリアで、カウンター席や個別鍋スタイルを提供する店舗が登場しています。​これらの店舗では、ランチや仕事帰りに一人で気軽に立ち寄ることができ、自分の好みに合わせた火鍋を楽しむことができます。

【BOILING POINT 渋谷店】クセになる臭豆腐鍋!渋谷で本格台湾一人鍋を味わう

JR渋谷駅から徒歩3分。東京都渋谷区にある「BOILING POINT 渋谷店」は、東京では珍しい台湾の一人鍋が楽しめるお店です。

クセになる味わいの臭豆腐鍋と多彩なスープ

看板メニューは臭豆腐が味わえるハウススペシャル鍋!豆腐の独特の風味が特徴で、スープに深みを与えます◎他にも高菜ラム鍋トムヤムカレー鍋など、台湾やアジアの味を楽しめる鍋が豊富です♪辛さの調節が可能で、ピリ辛好きからマイルド派まで幅広く楽しめます◎具材もたっぷりで、満足感のある食事ができるのも嬉しいポイントです。

台湾の味を楽しめるサイドメニューと心地よい空間

鍋だけでなく大鶏排(ダージーパイ)仙草ゼリーなど、台湾らしいサイドメニューも充実しています!ドリンクにはパッションフルーツ緑茶など本場の味を楽しめるラインナップが揃っています◎店内は清潔感があり、カジュアルで落ち着いた雰囲気が魅力です。訪れるお客さんには台湾出身の方も多く、日本にいながら異国の空気を感じられるお店です♪

ハウススペシャル鍋
ハウススペシャル鍋

BOILING POINT 渋谷店

〒150-0042東京都渋谷区宇田川町33−1 グランド東京渋谷ビル 301

11:30~22:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【佳鼎 火鍋屋】激辛×旨味!浅草で痺れる辛さがクセになる本格四川火鍋を堪能

つくばエクスプレス浅草駅から徒歩1分。銀座線浅草駅からも歩いて5分ほどの距離にある「佳鼎(かてい) 火鍋屋」は、本格的な四川火鍋を楽しめるお店です。香辛料と漢方をたっぷり使ったスープは、辛さや痺れのレベルを選ぶことができ、火鍋好きにはたまらない一軒!

2種類のスープで楽しむ、本場の火鍋体験

火鍋のスープは、辛みのある「麻辣スープ」と、まろやかでコクのある「白湯スープ」の2種類が基本となっています。特に麻辣スープは、花椒の痺れる辛さが特徴で、一口食べると舌がピリピリと刺激されます。肉類は羊肉、牛肉、ホルモンなどがあり、どれも火鍋との相性が抜群◎特に羊肉はクセが少なく、スープにくぐらせることで旨みが凝縮されます。ランチタイムにはスタミナ火鍋定食が人気で、スープにくぐらせた肉を生卵に絡めて、すき焼き風に楽しむこともできます!

一人でも気軽に!自分のペースで味わう火鍋

一人でも気軽に火鍋を楽しめるのも嬉しいポイント◎通常の火鍋店では大鍋を囲むスタイルが主流ですが、ここでは個別の鍋が用意されているため、自分のペースでじっくり味わうことができます!提供される料理はどれも本場の味にこだわっており、四川料理の定番である麻婆豆腐担々麺も評判が良いです。

快適な店内で、安心して火鍋を満喫

店内は落ち着いた雰囲気で、全席禁煙となっています。紙エプロン卓上ティッシュが完備されており、火鍋のスープが跳ねても安心!店員の対応も丁寧で、注文方法がわからない場合も親切に説明してくれます。ランチ、ディナーどちらの時間帯も人気があり、特に週末は早めの来店がおすすめですよ!

羊肉火鍋
羊肉火鍋

佳鼎(かてい) 火鍋屋

〒111-0035東京都台東区西浅草2 海老根花壇ビル 1F

水曜定休
昼 11:00~15:00(L.O 14:45)
夜 17:00~22:00(L.O 21:00)

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【回転火鍋 なべ丸 上野本店】回転寿司のように楽しむ新感覚の火鍋を体験

JR御徒町駅から徒歩2分。東京都台東区にある「回転火鍋 なべ丸 上野本店」は、都内でも珍しい回転火鍋を楽しめるお店です。

回転寿司のように楽しむ新しい火鍋体験

このお店では、レーンを流れる食材を選んで火鍋を自由に楽しめます。具材は串に刺さっており、まるで回転寿司のように自分のペースで気軽に取れるのが特徴です!スープは12種類から選べ、辛さや風味を好みに合わせてカスタマイズできます◎一人一鍋のスタイルなので、友人や家族と訪れても、それぞれの好みに合わせて自由に味わえます♪

本場の味をリーズナブルに楽しめる火鍋専門店

具材は110円均一で、ラム肉や牛肉、海鮮、野菜、さらには珍しい中国の食材まで幅広く揃っています!スープは450円、タレは250円で、オリジナルの味付けができるのも魅力です。食べ放題・飲み放題のプランもあり、たっぷり楽しみたい方にもぴったりです!本格的な火鍋を手頃な価格で楽しめるため、火鍋初心者から愛好者まで満足できるお店です♪

鍋と回転してる材料の様子
鍋と回転してる材料の様子

回転火鍋 なべ丸 上野本店

〒110-0005東京都台東区上野5丁目25−17 東成ビル 1F

年中無休
昼 11:30~15:00
夜 17:00~22:00

駐車場あり

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【東京】ガチ中華・中国人ばっかりの店

東京の”ガチ中華”火鍋店では、まるで中国にいるかのような異国情緒を味わえます。​店内では中国語が飛び交い、店員も来店客も中華圏出身者が多く、現地の雰囲気が自ずと再現されています。​また、注文方法や支払いシステムも独特で、QRコードでの注文や中国式のセルフサービスなど、日本の一般的なレストランとは異なる体験ができることも!​池袋や高田馬場などのエリアでは、こうした本場の火鍋を提供する店舗が増えており、食事を通じてプチ海外旅行気分を楽しむことができます。​このセクションでは、ガチの中国火鍋を味わいたい方におすすめのお店をいくつか紹介します!

【真巴石】ヘルシーなのに満足度MAX!30種類以上の漢方食材使用の薬膳火鍋

渋谷駅から徒歩5分。都会の喧騒を抜けた先にある「真巴石(シンバセイ)」は、本場中国・四川の味を楽しめる薬膳火鍋としゃぶしゃぶの専門店です。30種類以上の漢方食材を使用したスープは、旨味と深いコクが特徴。唐辛子や花椒が効いた四川風の辛口スープと、まろやかな白湯スープの2色鍋は、見た目にも華やかで、一口食べれば身体がじんわりと温まります♡

ラムと海鮮の贅沢コース!旨味あふれる薬膳火鍋

特におすすめなのが、厳選したラム肉と新鮮な海鮮を贅沢に楽しめる「特製薬膳火鍋コース」。薬膳の力を取り入れたスープが、肉や魚介の旨味を引き立て、一度食べたらやみつきになる味わい!シメには、旨味が凝縮されたスープで作る特製雑炊麺類が人気。スパイスの香りが食欲をそそり、最後まで飽きることなく楽しめます。

渋谷の夜景とともに楽しむ、洗練された空間

店内は、シックなインテリアで統一され、渋谷の夜景を望めるテーブル席や、落ち着いた雰囲気の半個室が完備されています。友人との食事はもちろん、女子会や宴会にもぴったりな空間◎ヘルシーでありながら満足感のある火鍋を囲んで、特別なひとときを過ごせるお店ですよ!

二色鍋
二色鍋

真巴石(シンバセイ)

〒150-0042東京都渋谷区宇田川町33−12 5F J+RビルサイドR

年中無休
11:00~23:00(L.O 22:00)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【熊猫火鍋 上野店】パンダの看板が目印◎70種類以上の具材でカスタマイズ自在の火鍋

上野駅から徒歩約3分。アメ横の賑わいの中に佇む「熊猫火鍋 上野店」は、本場四川の味を楽しめる火鍋専門店です。サングラスをかけたパンダの看板が目印で、一歩店内に入ると中国の食文化を色濃く感じられる空間が広がっています。

選べる3色スープ!好みの味で楽しむ本格火鍋

このお店の魅力は、一つの鍋で3種類のスープを楽しめる「三色鍋」です。定番のマーラー(麻辣)スープは、辛さを3段階で調整でき、香辛料の刺激がクセになる味わいです。トマトの甘みを活かしたトマトスープや、きのこの旨みが詰まった松茸スープも人気!具材は70種類以上と豊富で、国産牛肉やラム肉、海鮮、新鮮な野菜、もちもちとした食感のすり身団子など、さまざまな食材を楽しめます。さらに、特製つけダレがセルフサービスで用意されており、自分好みの味にアレンジできるのも魅力♪

パンダに囲まれた楽しい空間で、快適な食事時間を

店内はパンダの装飾が施されたポップな雰囲気ながら、テーブル席個室も完備されており、落ち着いて食事ができる空間になっています。注文はスマートフォンから行うシステムが導入されており、スムーズに料理を楽しめるのもポイント◎上野で本格的な火鍋を味わいたい方に、ぜひ訪れていただきたい一軒ですよ!

火鍋
火鍋

熊猫火鍋 上野店

〒110-0005東京都台東区上野4丁目6−9 パサージュビル 1階2階

年中無休 11:00~00:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【逸品火鍋 四季海岸】池袋で本場四川の味を堪能!二色火鍋と本格中華を味わう

JR池袋駅から徒歩2分。東京都豊島区にある「逸品火鍋 四季海岸 」は、本場の四川料理と薬膳火鍋を楽しめる中華料理店です。

2種類のスープで楽しむ本格四川火鍋

人気のオシドリ火鍋は、辛さ際立つ麻辣スープとまろやかな白湯スープの二色鍋で、組み合わせ次第でさまざまな味を楽しめます!活アワビや伊勢海老などの新鮮な海鮮食材がスープに溶け出し、深い旨みが感じられるのも魅力です♪麻婆豆腐黒酢の酢豚など、一品料理も充実しているため、火鍋と一緒に味わうのもおすすめです◎

ランチタイムはお得な定食メニューが充実

ランチタイムには麻婆豆腐や水煮肉(豚肉のスパイシー煮込み)など、本格中華をリーズナブルに楽しめる定食メニューが揃っています!スープや副菜はセルフサービスで、好きなだけ楽しめるのが嬉しいポイントです◎ボリュームも十分で、ランチタイムでも満足度の高い食事ができます。池袋で手軽に本場の中華料理を味わいたい方にはぴったりのスポットです♪

逸品伝統オシドリ食べ放題コース
逸品伝統オシドリ食べ放題コース

逸品火鍋 四季海岸

〒171-0021東京都豊島区西池袋1丁目36−8 ロマンスビル 4F

年中無休 24時間営業

駐車場あり

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

美味いしSNS映えもする!東京の火鍋店

東京には、美味しさとSNS映えを兼ね備えた火鍋店が多数存在します。​特に、カラフルな具材やユニークな盛り付けが特徴の店舗は、TikTokやInstagramなどのSNSで話題となり、友人との食事やデートスポットとして注目されています。​例えば、セルフで具材や調味料を調合するスタイルの火鍋店や、ネオンが輝く店内で映える写真が撮れる店舗など、視覚的にも楽しめる要素が満載です。​また、パフォーマンスやサービスがユニークな店舗もあり、食事だけでなくエンタメとしても楽しめます!

【天府火鍋巷子】おしゃれな内装♪とろけるラム肉と刺激たっぷり麻辣スープが絶品の火鍋

新宿駅から徒歩3分。アクセス抜群の立地にある「天府火鍋巷子(シャンズ)」は、重慶スタイルの本格火鍋を味わえる専門店。地下に広がる広々とした店内は、中国の屋台街を思わせるネオンに彩られ、異国情緒あふれる雰囲気が特徴です。

旨辛&滋味深いスープ!本場仕込みの火鍋を堪能

このお店の魅力は何と言っても、本場の味を追求した火鍋スープ。特におすすめなのが、四川の花椒や唐辛子を贅沢に使用した「麻辣スープ」。牛脂をベースに、中国から取り寄せたスパイスを調合し、辛さの中に深いコクと旨みが感じられる仕上がりです♡辛さは調整可能なので、初心者でも安心して楽しめます。対照的に、優しい甘みと酸味が特徴の「トマトスープ」や、薬膳をたっぷりと使った滋味深いスープも用意されており、組み合わせ次第で異なる味わいを堪能できます。

鮮度抜群の具材が勢揃い!ラム肉や海鮮も楽しめる

火鍋の具材は豊富で、特に肉類の鮮度の高さが評判◎ラム肉や牛センマイ、豚の腎臓(マメ)といった珍しい部位も揃い、どれも食感や風味が楽しめるものばかりです。さらに、鴨の腸やエビ、魚のすり身など、海鮮系の具材も充実。野菜やキノコ類もたっぷり用意されており、バランスよく食事ができます。また、セルフサービスの調味料バーが設置されており、自分好みの味付けにカスタマイズできるのも嬉しいポイント◎

本場気分を盛り上げる!火鍋にぴったりのドリンク

ドリンクメニューも豊富で、タピオカミルクティー青島ビール中国白酒など、本場の味をさらに引き立てるラインナップ。火鍋の辛さを中和する甘いドリンクを組み合わせれば、より食事が楽しくなります!

異国情緒あふれる空間!ネオン輝くレトロな店内

店内は全190席と広々としており、グループでの利用にも最適。ネオンが灯る空間は華やかで、どこか懐かしい中華レトロな雰囲気が漂います。スマートフォンでQRコードを読み取るオーダーシステムを導入しており、スムーズに注文ができるのも便利なポイント◎日本語対応可能なスタッフも多く、初めての人でも安心して利用できますよ!

火鍋
火鍋

天府火鍋巷子(シャンズ)

〒160-0022東京都新宿区新宿3-22-7 指田ビルB1F・B2F

年中無休 11:00~05:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【唇辣道 池袋店】ボリューム満点ランチとスパイシーな本場四川火鍋

JR池袋駅から徒歩2分。東京都豊島区にある「唇辣道 池袋店」は、魚介を使った四川風火鍋を提供する人気店です。

辛さの調節可能でスパイシーな本格四川火鍋専門店

店名の「唇辣」は、“唇がしびれるような辛さ”を意味し、四川料理特有のスパイシーな味わいを楽しめます!日本ではまだ珍しい酸菜魚鍋が看板メニューで、発酵高菜の酸味と花椒の刺激が絶妙に絡み合う奥深い味わいが特徴。辛さの調整が可能なので、辛いものが苦手な方でも安心して味わえます◎

魚介の旨味が広がる絶品鍋とボリューム満点のランチ

酸菜魚鍋にはスズキを使用し、スープに唐辛子や花椒を加えることで痺れる辛さと爽やかな酸味が調和しています!ヘルシー志向の方にはトマト魚鍋もおすすめで、低脂肪・高タンパクのバサ魚がトマトの甘酸っぱいスープと相性抜群です◎ランチタイムにはまぜ麺定食が人気で、日替わりのおかずや野菜を自由にトッピングできる楽しさも魅力。レモンティーのサービスもあり、お得感たっぷりのボリューム満点ランチを味わえます!

酸菜魚鍋
酸菜魚鍋

唇辣道(チュンラードウ) 池袋店

〒171-0021東京都豊島区西池袋1丁目38−3 B1F

年中無休 11:00~23:00

駐車場あり

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【辛楽川火鍋】本場の味!選べるスープ×80種の食材で無限アレンジができる火鍋店

池袋駅から徒歩2分。駅近ながらも落ち着いた雰囲気で、本格的な四川火鍋を味わえる「辛楽川火鍋(シンラセンヒナベ)」は、辛いものが好きな方から初心者まで、幅広く楽しめるお店です。

選べる6種のスープ!自分好みの味を楽しむ火鍋体験

このお店の魅力は、6種類のスープを自由に組み合わせられる「二色鍋」「三色鍋」にあります。定番の「特製旨辛スープ」は、四川の花椒と唐辛子をたっぷり使用した本格的な味わいで、しびれる辛さとコクのある牛脂の旨みが特徴!辛い料理が好きな方にはぴったりの一品ですが、辛さが苦手な方には、甘みと酸味のバランスが絶妙な「トマトスープ」や、旨味が凝縮された「松茸きのこスープ」もおすすめです◎さらに、コラーゲンスープカレースープといった変わり種もあり、好みに合わせて自由に組み合わせられます。

80種類以上の具材が食べ放題!肉も海鮮も贅沢に堪能

具材の種類も豊富で、国産黒毛和牛を含む80種類以上の食材が食べ放題となっています。定番のラム肉や豚バラに加え、牛センマイや鴨の腸といった珍しい部位、エビや白身魚のすり身などの海鮮系も楽しめます♪野菜やキノコ類もたっぷり用意されており、食材の組み合わせ次第でさまざまな味わい方ができるのも魅力!また、セルフサービスの調味料バーが用意されているため、自分好みのタレを作って味をカスタマイズできるのも嬉しいポイントです!

火鍋と相性抜群!ドリンク&スイーツで最後まで大満足

火鍋にぴったりのドリンクメニューも充実しており、タピオカミルクティー青島ビール中国白酒など、辛さを和らげながら火鍋の味を引き立てる飲み物が揃っています。食後には、ふわふわのかき氷や揚げたての胡麻団子などのスイーツも用意されており、最後まで満足できる内容です!

おしゃれで広々!スタイリッシュな店内で火鍋を満喫

店内はカフェのように洗練されたデザインで、パステルカラーの椅子や花をモチーフにした照明が印象的。女性客やカップルにも人気のスタイリッシュな空間でありながら、広々とした作りになっているため、グループでの利用にも適しています。最大12名まで利用可能な半個室や、大人数での貸切にも対応しているため、宴会やパーティーにも最適◎スマートフォンでQRコードを読み取るオーダーシステムを導入しているので、注文もスムーズに行えますよ!

調味料バー
調味料バー

辛楽川火鍋(シンラセンヒナベ)

〒171-0021東京都豊島区西池袋1丁目29−6 池袋大野ビル 6F

年中無休 11:00~00:00

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

東京でおすすめの薬膳健康火鍋

健康志向の高まりとともに、薬膳火鍋を提供する店舗が注目されています。漢方食材を取り入れたスープや、体に優しい具材を使用した火鍋が楽しめます。​美容や健康を意識する方にぴったりの選択肢です。​築60年の古民家をリノベーションした「ひなべねこ」。渋谷の「老麻火鍋房」は、無添加・無着色のスープに22種類以上の漢方を使用し、体の内側から整える火鍋を提供しています。​さらに、「裏の山の木の子 渋谷」では、10〜12種類のきのこを使用した薬膳スープと麻辣スープの2種類から選べる火鍋を楽しめます。​「薬膳レストラン10ZEN 青山店」では、2種類のスープで陰陽バランスを整え、体質に合わせた食材を選ぶことができます。​

【ひなべねこ】隠れ家のような古民家でオーダーメイド薬膳火鍋を堪能

JR代々木駅から徒歩3分。東京都渋谷区にある「ひなべねこ」は、築60年の古民家をリノベーションした薬膳火鍋専門店です。

古民家で味わう薬膳火鍋の特別な時間

室内は落ち着いた一般的な古民家のような部屋で、靴を脱いでくつろぎながら食事を楽しめます!店の入り口には小さな猫の看板があり、隠れ家のような雰囲気が魅力です。都会の喧騒を離れ、ゆったりと過ごせる特別なひとときを提供してくれます♪

素材の旨味を引き出すこだわりの火鍋

この店の火鍋は、白湯と麻辣の2種類のスープが基本となっており、それぞれ異なる美味しさを楽しめます!白湯スープは鶏ガラの旨味が凝縮され、ほんのり甘みのある優しい味わいです。麻辣スープは花椒や唐辛子のスパイスが効いており、ピリッとした刺激の中に深いコクが感じられます。店員がクコの実や八角などの薬膳を加えながら仕上げてくれるため、香り高く体に染み渡る一杯に仕上がります◎

厳選された具材と締めまで楽しめる食体験

火鍋に欠かせない具材は、新鮮な野菜やキノコが舟盛りのように美しく盛り付けられています!ラム肉や豚肉、鶏手羽などの肉類も充実しており、それぞれのスープと相性抜群です♪締めには、中華麺をスープに絡めて食べるのがおすすめで、最後まで飽きることなく楽しめます◎ハーブを使ったカクテル烏龍茶アイスなど、食後の一品も充実しており、食事の余韻を心地よく締めくくれます!

薬膳火鍋
薬膳火鍋

ひなべねこ

〒151-0051東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目18−10

17:00~23:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【老麻火鍋房】本格薬膳火鍋でポカポカに♡デートにおすすめのおしゃれな隠れ家

渋谷駅から徒歩8分、京王井の頭線・神泉駅から徒歩1分。渋谷の喧騒から少し離れた円山町に店を構える「老麻火鍋房(ラオマーヒナベボウ)」は、本格的な薬膳火鍋を楽しめる専門店。無添加・無着色のスープにたっぷりの漢方素材を使用し、身体を内側から整えながら食事を楽しめるのが魅力です。

こだわりスープと豊富な具材で楽しむ極上火鍋

この店の火鍋は、豚骨と鶏ガラをベースに、数種類の野菜を加えて8時間じっくり煮込んだこだわりのスープが特徴。スープは2種類あり、花椒(ホアジャオ)や唐辛子が効いた「麻辣スープ」はしびれる辛さがクセになる一品♡辛さは5段階から選べるため、初心者から本格派まで幅広く楽しめます。もう一つの「白湯(パイタン)スープ」は、コク深い旨みが特徴で、辛さが苦手な人でも食べやすい味わいです!新鮮な国産野菜が30種類以上揃い、季節ごとに旬の食材が加わるため、どの季節に訪れても新しい味わいが楽しめます。ラム肉や豚ロース、鶏肉といった定番の具材に加え、キノコ類や豆腐なども充実しており、好みに合わせて組み合わせられるのも嬉しいポイント◎

火鍋
火鍋

火鍋と楽しむ極上の一杯!相性抜群のお酒が勢ぞろい

スパイスの効いた火鍋には、相性抜群のお酒も欠かせません!ビールハイボールはもちろん、白ワイン紹興酒などの中華料理に合うお酒も豊富◎特に紹興酒は、香り高くコクのある味わいが麻辣スープのしびれる辛さを引き立て、より深い味わいを楽しめます。辛さとスパイスの刺激を爽やかに流してくれる果実酒も人気があり、食事とともにさっぱりと楽しみたい方におすすめです!

シックで落ち着いた空間、大切な人と特別なひとときを

店内は落ち着いたシックな雰囲気で、全席が仕切られているため、周囲を気にせずゆっくり食事を楽しめます。ソファー席テーブル席のほか、6〜10名で利用できる完全個室も完備されており、プライベートな時間を大切にしたい人にもぴったり◎デートや会食はもちろん、ちょっと特別な日に訪れたくなるお店ですよ!

老麻火鍋房 内装
老麻火鍋房 内装

老麻火鍋房(ラオマーヒナベボウ)

〒150-0044東京都渋谷区円山町15−3 グランエストビル 2F

年中無休
平日 18:00~03:00(L.O 02:00)
休日 17:00~03:00(L.O 02:00)

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【裏の山の木の子 渋谷】10種類以上のきのこが主役!本格日式火鍋

JR渋谷駅から徒歩1分。東京都渋谷区にある「裏の山の木の子 渋谷」は、日本の出汁文化と薬膳の知恵を融合させた日式きのこ火鍋を楽しめる専門店です。

10種類以上のきのこが織りなす深い旨み

この店の自慢は、種類豊富なきのこをふんだんに使用した火鍋です!昆布と地鶏の出汁がベースの白湯スープと、海老の旨味が詰まった紅湯スープの2種類があります◎長野のきのこ村で育てられたトキイロヒラタケ黒あわび茸など、珍しいきのこが味わえるのも魅力の一つ。スープに染み出したきのこの旨味が、肉や野菜の味わいをより一層引き立てます♪

一人でも訪れやすいお店と注文システム

木の温もりが感じられる店内は、まるで山の中にある隠れ家のような空間。カウンター席も用意されており、一人でも気軽に訪れることができます!QRコードを使った注文システムが導入されており、スムーズに料理を楽しめるのも魅力です。

ランチ鍋コース
ランチ鍋コース

裏の山の木の子 渋谷

〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1丁目3−11 渋谷一番ビル 2F

昼 11:00~15:00(土日のみ)
夜 17:00~23:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【薬膳レストラン10ZEN 青山店】食べてキレイに♡ヘルシーな薬膳料理で叶える内側からの美容ケア

東京メトロ表参道駅B1出口から徒歩2分。港区南青山に位置する「薬膳レストラン10ZEN 青山店」は、和漢素材と新鮮な食材を組み合わせた薬膳料理を提供する専門店です。体調や目的に合わせた食事を楽しめることから、美と健康を意識する人々に支持されています。

目的に合わせて選べる!本格薬膳鍋

この店の看板メニューは「薬膳鍋」。3種類のセットがあり、「美肌」「デトックス」「滋養強壮」など、目的に応じたスープを選ぶことができます。「美肌セット」には、薬膳牛のテールスープと薬膳鶏白湯スープが用意され、クコの実やナツメなどの和漢素材がたっぷり!スープのコクと具材の旨みが絶妙に絡み合い、一口ごとに身体がじんわりと温まる感覚が味わえます。

ランチも充実!ヘルシーなお粥とサラダバー

ランチタイムには、ヘルシーなお粥サラダバーが用意されており、野菜やナッツ、はと麦などのトッピングが豊富に揃っています。ドレッシングも複数種類あり、それぞれ異なる健康効果が期待できるのが特徴。ドリンクメニューも充実しており、薬膳五行ソフトドリンク漢方茶をはじめ、美肌やむくみ対策に特化したオリジナルドリンクを楽しめます。

洗練された空間で、ゆったりと薬膳料理を堪能

店内は白を基調とした落ち着いた空間で、カウンター席も備えているため、一人でも気軽に訪れることができます。表参道のスタイリッシュな雰囲気を感じながら、ゆったりと薬膳料理を楽しめるのが魅力。日常の食事として取り入れるもよし、ちょっとしたご褒美に訪れるもよし!体を内側から整えたいときにぴったりの一軒ですよ!

薬膳鍋
薬膳鍋

薬膳レストラン10ZEN 青山店

〒107-0062東京都港区南青山5丁目10−19 青山真洋ビル地下1階

年中無休 11:00~22:00

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

本場を超えた!?創作・高級火鍋

東京には、伝統的な火鍋の枠を超えた創造性あふれる高級火鍋店が点在しています。​雲南省の希少なキノコを使用した秘伝のスープや、薬膳を取り入れた健康志向の火鍋、石鍋で提供される独自のスタイルなど、各店が趣向を凝らしたメニューを提供しています。​また、完全予約制の隠れ家的な店舗や、シェフのこだわりが詰まった一品料理が楽しめるお店もあり、特別な日の食事や大切な人とのひとときに最適です!!

【シャングリラズ シークレット 六本木店】女性に大人気!美肌が期待できるヘルシーディナー

東京メトロ「六本木駅」から徒歩1分。東京都六本木にある「シャングリラズ シークレット 六本木店」は、洗練されたキノコしゃぶしゃぶの専門店です。

店内はエレガントで落ち着いた雰囲気が漂い、女性客や外国人観光客、家族連れにも人気!接客も丁寧で、特別な時間を提供しています。

この店の目玉は、中国雲南省から取り寄せた約30種類の天然キノコを使用した「ブラックスープ」。滋養強壮や美肌、デトックス効果が期待できるこのスープで、キノコや野菜、肉をしゃぶしゃぶして楽しむことができます。特に、豊かな風味と多彩な食感を楽しめるキノコは、ヘルシー志向の方々に大変好評です。ごまダレや6種類の薬味、生パクチーなど、様々な味の変化を楽しむことができますよ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

ERI BABY(@eribaby_official)がシェアした投稿

シャングリラズ シークレット 六本木店

〒106-0032東京都港区六本木4丁目11−11 六本木Gmビル 4F

年中無休
昼 12:00~15:00
夜 17:30~22:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【御膳房 六本木店】高級感×健康志向!本格キノコ鍋と雲南料理が味わえる名店

六本木駅から徒歩5分、東京・六本木に佇む「御膳房 六本木店」は、中国・雲南料理の魅力を存分に堪能できる本格派レストラン。新鮮なキノコをふんだんに使った薬膳料理が特徴で、ヘルシーでありながらも奥深い味わいが楽しめます。店の入り口から一歩足を踏み入れると、高級感漂う落ち着いた空間が広がり、ゆったりとした時間を過ごせます。

旨味が凝縮!雲南キノコ鍋と伝統の米麺

この店の名物といえば「雲南キノコ鍋」。厳選された数種類のキノコが贅沢に使われたスープは、旨味が凝縮され、ひと口飲むだけで体の芯から温まる一品です。スープには香り豊かな漢方食材も加えられており、体に優しい仕上がり♡鍋の具材には、弾力のあるキノコや新鮮な野菜、プリッとした食感の肉類が並び、一緒に煮込むことで、それぞれの旨味が一体となる奥深い味わいを楽しめます!また、雲南名物の「過橋米線(かきょうべいせん)」も外せません。コシのある米麺に、滋味豊かなスープを注ぐことで完成する伝統料理で、シンプルながらも素材の味が存分に感じられる逸品です!

ランチもディナーも本格派!人気メニューが勢揃い

ランチタイムには、人気の麻婆豆腐担々麺が用意されており、ボリューム満点ながらも洗練された味付けが魅力。特に麻婆豆腐は、ピリリと効いた山椒の香りが食欲をそそり、濃厚な豆腐との相性が抜群◎ディナーでは、フカヒレ高級食材を使用した料理も並び、特別な日の食事にもぴったりです!

上質な空間で、心地よいおもてなしを

店内は、シックな内装でまとめられた大人の空間。広々としたテーブル席があり、ゆったりと食事を楽しめる雰囲気です。接客は丁寧で、料理の説明もわかりやすく、初めて雲南料理を味わう人でも安心して楽しめるおもてなしが魅力的。落ち着いた空間で、ヘルシーで奥深い雲南料理を心ゆくまで堪能できる一軒です!

キノコ鍋
キノコ鍋

御膳房 六本木店

〒106-0032東京都港区六本木6丁目8−15 第2五月ビル 1階

年中無休
昼 11:30~15:00(L.O 14:30)
夜 17:00~22:30(L.O 21:30)

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【石頭楼アネックス】二種の特製ダレで楽しむ石頭鍋!本場の味を六本木で体験

東京メトロ千代田線「乃木坂駅」から徒歩5分。東京都港区にある「石頭楼アネックス」は、南プロヴァンス風の白い一軒家レストランです。

香ばしさが際立つ台湾伝統の石頭鍋 こだわりの二種のタレで楽しむ

店の看板メニューは、熱した石鍋で肉を炒め、旨味を凝縮させた台湾の伝統料理石頭鍋!豚肉や牛肉をごま油で炒めた後、ガラスープを注いで野菜と一緒に煮込みます。味の決め手は2種類の特製ダレで、さっぱりしたポン酢と、コク深い卵と豆板醤のタレが用意されています◎締めにはスープの旨味が染み込んだラーメンが提供され、最後まで満足感のある味わいです♪

こだわりのサービスと上質な空間 くつろぎのひとときを

店内は白を基調とした洗練されたデザインで、席の間隔もゆったりと配置されています。スタッフが鍋の調理から取り分けまで行ってくれるため、食事に集中できるのが魅力です◎接待や会食、特別な日のディナーにもふさわしい落ち着いた雰囲気です♪

石頭火鍋コース
石頭火鍋コース

石頭楼アネックス

〒106-0032東京都港区六本木7丁目5−4

18:00~22:00

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【火鍋 三田】コース料理も楽しめる♪20種類の薬膳が織りなす高級火鍋

三田駅から徒歩14分、白金高輪駅から徒歩13分の閑静なエリアに佇む「火鍋 三田」。都会の喧騒を少し離れた場所にありながら、わざわざ訪れる価値のある本格派の薬膳火鍋専門店です。

隠れ家のような落ち着いた空間でゆったり食事

半地下にある隠れ家のような店構えで、一歩足を踏み入れると、シックで落ち着いた雰囲気が広がります。席数は25席で、半個室のような作りになっており、プライベートな食事やグループでの利用にも適しています。

20種類以上の薬膳が決め手!本格四川火鍋

この店の看板メニューは、20種類以上の薬膳をブレンドした本格四川火鍋です。特製の麻辣スープは、唐辛子や花椒の刺激がありながらも、ただ辛いだけではなく、深みのある旨味が際立ちます。もう一方の白湯スープは、まろやかでコクがあり、薬膳の風味がほどよく溶け込んでいます。辛さと優しさを一度に楽しめるのが魅力!さらに、事前予約をすれば、きのこをふんだんに使用した特製スープを加えた三色火鍋を味わうこともできます。

厳選されたラム肉と刀削麺で最後まで楽しむ

具材には、新鮮なラム肉、鶏肉、豚肉、魚介類、季節の野菜がずらりと揃っています。特にラム肉は、臭みがなく柔らかい食感で、スープにくぐらせることでさらに旨味が引き立ちます。締めには、もちもちとした食感の刀削麺を加えて、最後まで火鍋を堪能できるのも嬉しいポイント◎コースメニューも充実しており、火鍋に加えて、前菜や特製の一品料理も楽しめます!

丁寧な接客と心地よい空間で特別なひとときを

食事だけでなく、店の雰囲気サービスも魅力のひとつです。落ち着いた店内は居心地がよく、スタッフの接客も丁寧で、料理の説明もしっかりしているため、初めて火鍋を食べる方でも安心して楽しめますよ!

2色火鍋
2色火鍋

火鍋 三田

〒108-0073東京都港区三田5丁目4−6 トリニティハウス三田 101

不定休
平日 17:30~23:00(L.O 22:00)
休日 17:00~ 20:30~(※2部制)

駐車場無

・クレカ・QRコード決済可
・完全予約制

店舗予約・商品購入はこちら

【ファイヤーホール4000】本場四川の辛さと旨味を凝縮した薬膳本格火鍋

JR五反田駅から徒歩5分。東京都品川区にある「ファイヤーホール4000」は、本格四川火鍋と汁なし担々麺を楽しめる専門店です。

本格四川火鍋と薬膳スープが楽しめる

辛さと旨味が絶妙に絡み合う麻辣豆板醤スープと、滋味深い肉骨茶スープの2種類が選べます!四川の香辛料や自家製豆板醤を使用し、本格的な味わいを追求しています。身体が芯から温まる薬膳スープは、健康志向の方にもおすすめです◎

贅沢な食材とこだわりの逸品が味わえるコース料理

看板メニューの海鮮&加藤ポーク コラボコースでは、フカヒレや新鮮な海鮮、旨味たっぷりの加藤ポークを堪能できます!特製の肉団子や、もちもち食感が魅力の自家製麺もセットになっており、最後まで飽きることなく楽しめます◎サイドメニューの焼き餃子はジューシーで、リピーターが多い人気の一品です。四川の伝統料理である汁なし担々麺や麻婆豆腐も、本場の味をそのまま楽しめます!

火鍋
火鍋

ファイヤーホール4000

〒141-0022東京都品川区東五反田1丁目25−19

月曜定休
昼 11:30~14:00
夜 17:00~21:30

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

火鍋の奥深い世界を知れば知るほど、その魅力に引き込まれることでしょう。次のお出かけの際には、ぜひ本格火鍋を体験してみてください!