イイトコ イイトコ編集部 2025年05月19日

【恵比寿駅周辺】ラーメン・つけ麺の人気店まとめ|東口・西口エリア別に紹介

【恵比寿駅周辺】ラーメン・つけ麺の人気店まとめ|東口・西口エリア別に紹介

恵比寿は、洗練された街並みと多彩なグルメが魅力のエリア。JR恵比寿駅の東口と西口周辺には、個性豊かなラーメンやつけ麺の名店が点在しています。東口エリアでは、さっぱりとした柚子風味のラーメンや、チーズをトッピングした濃厚な一杯など、女性にも人気のメニューが揃っています。一方、西口エリアには、煮干しの旨味が詰まった中華そばや、スパイシーなカレーつけ麺など、食べ応えのある一杯が楽しめるお店が多くあります。今回は、恵比寿駅東口と西口の2エリアに分けて、おすすめのラーメン・つけ麺店をご紹介します。ランチやディナー、飲み会の締めにもぴったりなお店を見つけてみてください。

この記事の目次 恵比寿駅東口のおすすめラーメン・つけ麺
  1. 【恵比寿 らぁ麺屋 つなぎ】朝ラーから〆の一杯まで!唯一無二の味噌スープが特徴のラーメン店
  2. 【手打 親鶏中華そば 綾川】シンプルな一杯を。手打ち麺と親鶏スープが染み渡る本格中華そば
  3. 【AFURI 恵比寿】糖質オフ麺も楽しめる◎軽やかなのに満足感ある新しいラーメン
  4. 【函館ラーメン しお貫】細麺×あっさり黄金スープが絶妙♡種類も豊富な恵比寿のラーメン店
  5. 【どうとんぼり神座 アトレ恵比寿店】野菜たっぷりなのに満足感しっかり!
  6. 【一風堂 恵比寿店】白と赤、2つの個性が選べる♪本場仕込みの博多豚骨ラーメン
  7. 【香湯ラーメン ちょろり】醤油と香油が織りなす記憶に残るラーメン時間
  8. 【麺屋 帆のる恵比寿店】日本のラーメンを誰もが楽しめる完全ハラールの一杯
恵比寿駅西口のおすすめラーメン・つけ麺
  1. 【ラーメン 暖暮 恵比寿南店】替え玉必至!自分好みにカスタマイズできる豚骨ラーメン専門店
  2. 【九十九ラーメン 恵比寿本店】北海道産チーズが山盛り!まろやかな奥深い味噌ラーメン
  3. 【らぁめん冠尾】炙り鶏チャーシューと全粒粉麺が響き合うラーメン体験
  4. 【味噌らーめん 柿田川ひばり 恵比寿本店】昆布水と味噌!静岡の名店の味を継承した味噌ラーメン専門店
  5. 【人類みな麺類 東京本店】こだわり満点◎麺・スープ・具材のバランスが絶妙な醤油ラーメン
  6. 【瞠 みはる 恵比寿店】香ばしさが決め手!比内地鶏の油そばとつけ麺が主役
  7. 【つじ田 恵比寿店】つけ麺の名店!麺のコシとスープの旨味が抜群の、食べ応え満点の一杯
  8. 【しゅういち 恵比寿店】つけ麺の常識を覆す!スパイス香る恵比寿の注目店
まとめ

恵比寿駅東口のおすすめラーメン・つけ麺

恵比寿駅東口エリアは、恵比寿ガーデンプレイスやアトレ恵比寿などの商業施設が立ち並び、洗練された雰囲気が漂う街並みが特徴です。このエリアには、あっさりとした塩ラーメンなど、素材にこだわった一杯を提供するお店が点在しています。ショッピングや映画鑑賞の合間に、上品な味わいのラーメンやつけ麺を楽しむことができるのも魅力の一つです。

【恵比寿 らぁ麺屋 つなぎ】朝ラーから〆の一杯まで!唯一無二の味噌スープが特徴のラーメン店

恵比寿駅から徒歩2分。渋谷区恵比寿の駅近にある「恵比寿 らぁ麺屋 つなぎ」は、味噌ラーメンを専門に扱うラーメン店です。

6種の味噌と香味が織りなす濃厚スープ

味噌の風味にこだわり、熟成黒味噌や仙台味噌など6種類をブレンドし、国産にんにくをはじめとする8種類の香味を加えた濃厚なスープが特徴。素材の組み合わせに工夫を凝らしながらも、調和の取れた味わいに仕上がっており、しっかりとしたコクがありながらも飲みやすいのが魅力です!

味噌の奥行きを広げる多彩なラーメン

看板メニューのひとつ「つなスペ味噌ラーメン」は、特製味噌ダレに絡む中太麺と、トッピングされた柔らかいチャーシューや香ばしい野菜が一体となった一杯。濃厚ながらしつこさがなく、味噌の旨みを存分に味わえます。さらに、辛さが選べる「辛味噌ラーメン」や、スパイスの香りが際立つ「味噌カレーラーメン」など、変化球の効いた味噌ラーメンも揃っており、味噌の可能性を多面的に楽しむことができます。

朝から夜まで楽しめる恵比寿の一杯

朝7時から営業している「朝ラー」も特徴のひとつ。出勤前や朝活に、温かいラーメンで一日をスタートできるのは、恵比寿ではなかなか珍しいサービスです。営業時間は23時までと遅くまで開いており、仕事終わりの一杯にもぴったり◎

落ち着いた空間と細やかなサービス

店内は黒を基調とした落ち着いた空間で、12席ほどのカウンターが並び、ひとりでも入りやすい雰囲気。紙エプロンの用意や黒烏龍茶のサービスなど、ちょっとした気配りも感じられ、丁寧な接客が食事の時間をより心地よいものにしてくれます。ラーメン好きはもちろん、味噌の奥深さに興味がある方にこそ足を運んでほしい一軒ですよ!

つなスペ味噌ラーメン
つなスペ味噌ラーメン

恵比寿 らぁ麺屋 つなぎ

〒150-0013東京都渋谷区恵比寿1丁目4−1

不定休
朝  07:00~10:00
昼夜 11:00~23:00
(※火は朝営業なし)
(※朝は材料がなくなり次第終了)

駐車場あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【手打 親鶏中華そば 綾川】シンプルな一杯を。手打ち麺と親鶏スープが染み渡る本格中華そば

JR恵比寿駅東口から徒歩3分。東京都渋谷区恵比寿の閑静なエリアに店を構える「手打 親鶏中華そば 綾川」は、親鶏の濃厚な旨味を活かした一杯と、職人技が光る手打ち麺で注目を集めるラーメン店です。

濃厚スープと手打ち麺が織りなす一杯

看板メニューは「親鶏中華そば」。長期飼育された親鶏から丁寧にとったスープは、まろやかさと奥行きのあるコクを兼ね備え、鶏油が表面に香り高く広がります。麺は中太または極太から選べる手打ち麺で、青竹で打たれた力強い食感が特徴です。スープとの絡みも良く、しっかりとした噛みごたえがありながらも喉越しは滑らか♡ラーメンを引き立てるのが、親鶏チャーシュー。コリっとした独特の歯ごたえがクセになる仕上がりで、シンプルながら素材の力を感じさせてくれます!

主役級の存在感を放つサイドメニュー

一品料理として用意されている「かき揚げ小丼」「親鶏飯」も、ラーメンと一緒に楽しむ人が多い人気のサイドメニューです。かき揚げは揚げたての香ばしさが際立ち、親鶏飯にはゴボウの香りがほんのり効いた炊き込みご飯が使用され、どちらも主役級の存在感があります。

静かな空間で味わう、真剣な一杯

店内は白木を基調とした清潔感のある内装で、カウンター席のみの構成。落ち着いた雰囲気の中で、黙々とラーメンに向き合える空気が漂っています。ひとりでもふらりと立ち寄りやすく、昼どきには地元のビジネスパーソンやラーメン好きで賑わいを見せていますよ!

親鶏中華そば
親鶏中華そば

手打 親鶏中華そば 綾川

〒150-0013東京都渋谷区恵比寿1丁目21−18 ライツ恵比寿 1F

年中無休 11:00~21:30

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【AFURI 恵比寿】糖質オフ麺も楽しめる◎軽やかなのに満足感ある新しいラーメン

JR恵比寿駅から徒歩3分。東京都渋谷区にある「AFURI 恵比寿」は、阿夫利山の天然水を使用した清らかなスープが魅力のラーメン店です。

柚子香る一杯が主役の美味しい時間

看板メニューの柚子塩らーめんは、鶏ベースのスープに国産柚子の香りがふんわりと重なり、まるで一品料理のような完成度を誇ります!炭火焼のチャーシューは香ばしさが際立ち、コシのある細麺と調和して、食べ飽きることのないバランスの取れた味わいを楽しめます◎ラーメンの固定観念にとらわれないメニュー展開もあり、糖質オフ麺ドライトマトのアクセントなど、新しい発見があります♪チャーシュー丼とのセットも人気で、食事の満足度をさらに引き上げてくれます!

都会的で居心地のいいカウンター空間

店内は木の温もりを感じるシンプルなデザインで統一されており、カウンターのみの構成ながら落ち着いて過ごせる空間です。まるでカフェのような雰囲気で、女性一人でも入りやすく、国内外のラーメン好きが静かに集まる場所となっています◎キャッシュレス対応でスムーズな会計ができる点も現代的で、利便性に配慮されています!恵比寿という街に溶け込むような洗練された店構えは、日常の中で上質な時間を過ごせるラーメン体験を提供しています♪

柚子塩らーめん
柚子塩らーめん

AFURI 恵比寿

〒150-0013東京都渋谷区恵比寿1丁目1−7 117ビル 1F

年中無休 11:00~翌5:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【函館ラーメン しお貫】細麺×あっさり黄金スープが絶妙♡種類も豊富な恵比寿のラーメン店

恵比寿駅から徒歩約8分。渋谷区恵比寿の住宅街に佇む「函館ラーメン しお貫」は、北海道・函館の伝統的な塩ラーメンを東京都心で味わえる希少な一軒。

黄金に澄んだスープは、1日3回仕込みの鮮度勝負

道南産の真昆布をはじめ、鶏ガラや豚ガラ、新鮮な野菜を使用したスープは、専用の圧力釜で炊き上げられ、1日3回の仕込みによって常に澄んだ状態で提供されるというこだわりよう。澄んだ黄金色の清湯スープは、口に含むと昆布の旨味と動物系のコクがふんわりと広がり、じんわりと染み入るような味わいです!

塩ラーメンを主役に、海老ワンタンや角煮めしも人気

看板メニューの「塩ラーメン」は、そのスープの魅力を最もストレートに楽しめる一杯。細めのストレート麺がスープとよく絡み、トッピングにはとろけるような豚バラチャーシュー、自家製の海老ワンタン、半熟玉子、メンマ、青菜、海苔などがバランスよく配置され、飽きのこない仕上がりとなっています。その他にも、辛味噌ラーメン浅利ラーメンつけ麺、夏季限定の冷やし中華などバリエーションも豊富で、サイドメニューのキャベマヨ角煮めし自家製餃子も人気があります♪

恵比寿の深夜にやさしく寄り添う、静かなカウンター席

店内はカウンター12席のみのコンパクトな造りながら、清潔感があり落ち着いた雰囲気。外にはテラス席もあり、晴れた日には外での食事も楽しめます。スタッフは気さくで丁寧な接客を心がけており、初めて訪れる人も安心して過ごせる空気が流れています。深夜4時まで営業しているのも嬉しいポイントで、仕事帰りの一杯や飲み会後の締めにもぴったり◎恵比寿で、丁寧に作られた一杯の塩ラーメンを味わいたいなら、ここは外せませんよ!

塩ラーメン
塩ラーメン

函館ラーメン しお貫

〒150-0013東京都渋谷区恵比寿3丁目3−2

年中無休
月日  10:30~22:00
火~土 10:30~04:00

駐車場無

・現金のみ
・テラス席あり

店舗予約・商品購入はこちら

【どうとんぼり神座 アトレ恵比寿店】野菜たっぷりなのに満足感しっかり!

JR恵比寿駅から徒歩1分。東京都渋谷区にある「どうとんぼり神座 アトレ恵比寿店」は、駅直結という便利なロケーションにありながら、落ち着いた空間で一杯のラーメンをじっくり楽しめるお店です。

毎日食べたくなるあっさり白菜ラーメン

看板メニューのおいしいラーメンは白菜が主役の醤油ベーススープで、優しい味わいが特徴です!フレンチシェフの技術が活かされたレシピはコクがありながらも重たさを感じさせません♪チャーシューの厚みと柔らかさも絶妙で、スープとの一体感があります。こんにゃく麺季節限定のユニークな一杯も楽しめ、飽きのこないラインナップです!

居心地の良さとスマートなサービスの融合

明るく清潔な店内はカウンター席からソファ席までそろい、一人でもグループでも過ごしやすい空間です◎注文から支払いまでをタブレットと電子決済で完結でき、無駄のないスムーズな流れが心地よさを引き立てます。リニューアルで座席数も増え、待ち時間も少なく快適に利用できます!女性客やファミリー層にも支持されるバランスの良さが光るお店です♪

おいしいラーメン
おいしいラーメン

どうとんぼり神座 アトレ恵比寿店

〒150-0022東京都渋谷区恵比寿南1丁目5−5 atre恵比寿2F

年中無休 10:00~23:30

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【一風堂 恵比寿店】白と赤、2つの個性が選べる♪本場仕込みの博多豚骨ラーメン

JR恵比寿駅から徒歩5分。渋谷区広尾の明治通り沿いにある「一風堂 恵比寿店」は、福岡発祥の博多ラーメンを東京で味わえる草分け的存在。1995年にオープンした東京第1号店であり、2021年には内装を一新し、今も多くのラーメン好きに支持されている名店です。

豚骨の魅力を極めた二大ラーメン

看板メニューは、濃厚ながらもまろやかな豚骨スープが特徴の「白丸元味」と、香味油と自家製辛味噌がアクセントとなる「赤丸新味」。どちらも博多らしい極細ストレート麺が使われており、スープとの絡みが絶妙です!麺の硬さも細かく選べるので、自分好みの一杯に仕上げることができます。トッピングにはチャーシューやきくらげ、ねぎなどが乗っており、旨みと食感のバランスが心地よく、最後まで飽きずに楽しめます♪

ラーメンに寄り添う名脇役たち

中でも注目したいのが「博多一口餃子」。小ぶりながらもジューシーで、柚子胡椒と合わせるとさらに香りが引き立ち、ラーメンとの相性も抜群です◎明太子ご飯半熟玉子などのサイドメニューも充実していて、組み合わせを考えるのも楽しみの一つです。卓上には辛味もやし紅生姜すりごまなどが自由に使えるよう用意されており、自分好みに味の変化を楽しむことができます。

誰でも入りやすい心地よい店内空間

店内は明るく清潔感があり、カウンター席テーブル席のバランスもよく、一人でも複数人でも過ごしやすい空間。2021年のリニューアルでは動線や座席の配置も見直されていて、女性客や家族連れでも入りやすい落ち着いた雰囲気が整っています。スタッフの対応も丁寧で、活気がありながらも落ち着いて食事を楽しめる空気感が漂っていますよ!

赤丸新味
赤丸新味

一風堂 恵比寿店

〒150-0012東京都渋谷区広尾1丁目3−12 ハイネス恵比寿

年中無休 
11:00~21:30(L.O 21:00)

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【香湯ラーメン ちょろり】醤油と香油が織りなす記憶に残るラーメン時間

JR恵比寿駅から徒歩7分。東京都渋谷区にある「香湯ラーメン ちょろり」は、恵比寿の住宅街にひっそりと構える1995年創業のラーメン店です。

焦がしネギ香るラーメンと奥深い味のチャーハン

看板メニューの香湯ラーメンは、鶏ガラと豚骨のスープに焦がしネギと香油が重なり、まろやかでありながらパンチのある味わいです!細めのちぢれ麺がスープとよく絡み、チャーシューには八角の風味がほんのり漂います♪炒飯はラードの香ばしさとしっとり感が絶妙で、大ぶりのチャーシューが満足感をさらに引き立てます。どちらも食べ終えたあとにもう一口ほしくなるような、余韻の残る料理です!

中華メニューとアルコールで広がる多彩な楽しみ方

五目ラーメン餃子麻婆豆腐焼売など、町中華の定番料理も幅広くラインナップされています!ランチにはお得な定食が用意されており、ボリュームとコスパのバランスに優れています◎夜には紹興酒缶チューハイも楽しめ、ラーメン屋という枠を超えた使い方が可能です。気軽な一杯からしっかりごはんまで、さまざまなシーンで重宝されるお店です♪

ラーメン
ラーメン

香湯ラーメン ちょろり

〒150-0013東京都渋谷区恵比寿4丁目22−11

日曜定休 11:00~19:30

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【麺屋 帆のる恵比寿店】日本のラーメンを誰もが楽しめる完全ハラールの一杯

JR恵比寿駅から徒歩6分。東京都渋谷区にある「麺屋 帆のる恵比寿店」は、ハラール対応のラーメン専門店として国内外から注目を集めています。

恵比寿で味わう異文化ラーメン体験

豚肉やアルコールを一切使わず、鶏ガラベースのスープで作られた一杯は、国籍や宗教を問わず誰でも楽しめます◎インドネシアやマレーシアなど海外のメディアでも取り上げられるほど、国際的な注目を集めています!ムスリムの方だけでなく、多様な文化背景を持つ人々が集まる空間となっています♪

スパイス香る鶏白湯が人気の秘訣

看板メニューのスパイシーラーメンは、濃厚な鶏白湯スープと複数のスパイスが織りなす奥深い味わいが魅力です!柔らかいチキン、シャキッとしたネギ、食感の良いキクラゲがトッピングされ、味と食感のバランスも抜群です。他にもBBQ焼肉ラーメンカレー風味のメニューなど、個性的な一杯が豊富にそろっています♪見た目も食欲をそそる仕上がりで、何度訪れても新しい発見があります!

スパイシーから揚げ麺
スパイシーから揚げ麺

麺屋 帆のる恵比寿店

〒150-0022東京都渋谷区恵比寿南1丁目23−1 Abc亜米利加橋 1F

年中無休 11:30~21:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

恵比寿駅西口のおすすめラーメン・つけ麺

恵比寿駅西口エリアは、恵比寿神社や恵比寿横丁など、下町情緒とモダンな雰囲気が融合したエリアです。この地域には、濃厚な豚骨ラーメンや、スパイシーなカレーつけ麺など、個性的な味わいを楽しめるお店が多く集まっています。また、深夜まで営業している店舗も多く、飲み会の締めや遅めのディナーにも最適です。

【ラーメン 暖暮 恵比寿南店】替え玉必至!自分好みにカスタマイズできる豚骨ラーメン専門店

恵比寿駅西口から徒歩2分、東京メトロ日比谷線の5番出口からは徒歩1分というアクセスの良さが魅力の「ラーメン暖暮 恵比寿南店」。福岡・筑紫野に本店を構えるこの店は、本場の博多とんこつラーメンを東京で味わえる貴重な一軒として知られています。

深夜も頼れる駅近ラーメンスポット

都心の中でも深夜まで営業しており、平日深夜は翌3時半、週末には翌朝5時まで開いているため、仕事終わりや夜遅くの食事にも立ち寄りやすい場所です。

自家製とんこつと辛味が決め手の看板ラーメン

スープは各店舗で毎日仕込まれる自家製の純豚骨スープで、臭みの少ないまろやかな味わいが特徴。とんこつのコクをしっかり残しつつ、くどさを感じさせないバランスの良さが印象的です。中でも「烈火ラーメン」は、一口目からパンチの効いた辛さと豚骨の旨味が広がる看板メニュー。辛味だれの量や辛さのレベルを細かく調整できるため、好みに合わせた一杯が楽しめます♡極細のストレート麺はスープとの絡みが良く、博多ラーメンらしい歯切れのいい食感が楽しめるのもポイントです!

自分だけの一杯が作れるカスタマイズ性

麺の硬さ味の濃さ辛さの加減まで細かくオーダーできるスタイルは、ラーメンに対する店の柔軟な姿勢を表しています。卓上には辛子高菜や紅しょうが、生にんにくなどのトッピングも豊富に揃っていて、途中で味の変化をつけられるのも嬉しい工夫◎替え玉もスムーズに注文でき、最後まで満足感の高い食事が味わえます!

ひとりでも通いやすい落ち着いた空間

店内はカウンター席のみのコンパクトな造りで、さっと立ち寄って食べられる手軽さがありながら、清潔感のある落ち着いた空間になっています。照明や内装もシンプルで過ごしやすく、一人でも気軽に入りやすい雰囲気です。伝票に希望の項目を記入して注文するスタイルもスムーズで、初めてでも迷うことなく楽しめるよう配慮されていますよ!

豚骨ラーメン
豚骨ラーメン

ラーメン 暖暮 恵比寿南店

〒150-0022東京都渋谷区恵比寿南1丁目2−3

年中無休
月日  11:00~22:00
火水木 11:00~03:30
金土  11:00~05:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【九十九ラーメン 恵比寿本店】北海道産チーズが山盛り!まろやかな奥深い味噌ラーメン

恵比寿駅から徒歩約7分。渋谷区広尾にある「九十九ラーメン 恵比寿本店」は、1997年の創業以来、根強い人気を誇る老舗ラーメン店です。東京にいながら、北海道の恵みを感じさせる一杯が味わえるこの店は、渋谷・恵比寿エリアのラーメンファンの定番スポットとしても知られています。

削りたてチーズが主役の濃厚ラーメン体験

看板メニューは「元祖○究チーズラーメン」。北海道・十勝産のゴールデンゴーダチーズを、専用のグレーダーでふんだんに削りかけたインパクトのある一杯です。白味噌をベースにしたコク深いとんこつスープと、ふわふわに積まれたチーズのコクが絶妙に溶け合い、食べ進めるほどにスープがまろやかに変化していくのが魅力。麺は中太細麺の2種から選べ、スープとの相性を自分好みに楽しめます。卓上には無料のもやしねぎが用意されていて、途中で味に変化をつけられるのも嬉しいポイントです◎

豊富なラインナップで飽きずに楽しめる一杯

そのほか、チーズを使わないラーメンも充実しており、醤油や塩、辛味噌など、どれも豚骨と鶏のダブルスープをベースに丁寧に仕上げられています。トッピングや一品料理のバリエーションも豊富で、ビールハイボールなどのアルコールと一緒に楽しむことも可能です!

明るく開放的な空間で、気軽に立ち寄れる一軒

店内は明るく、カウンター席に加えテーブル席テラス席もあり、ひとりでもグループでも入りやすい造りになっています。スタッフの対応も丁寧で、初めて訪れる人にも入りやすい雰囲気が整っています。深夜まで営業しているため、遅い時間の食事や飲みの締めにも重宝されていますよ!

元祖○究チーズラーメン
元祖○究チーズラーメン

九十九ラーメン 恵比寿本店

〒150-0012東京都渋谷区広尾1丁目1−36 本国ビル 1階

年中無休
11:00=03:00(L.O 02:30)

駐車場無

・クレカ・QRコード決済可
・テラス席あり

店舗予約・商品購入はこちら

【らぁめん冠尾】炙り鶏チャーシューと全粒粉麺が響き合うラーメン体験

JR恵比寿駅から徒歩1分。東京都渋谷区にある「らぁめん冠尾」は、鶏白湯ラーメンを看板に据える無化調のラーメン専門店です。

鶏の旨味が際立つ極上スープの一杯

名古屋コーチンを使った鶏白湯スープは、濃厚ながらも雑味がなく、すっきりとした後味が特徴です!全粒粉入りの中細麺がスープと絡み、最後までバランスよく味わえます♪炙り鶏チャーシューと低温調理の鶏むね肉が贅沢に盛られ、野菜の彩りとともに一杯の完成度を高めています◎卓上の青山椒や柚子胡椒で味変を楽しむこともでき、食べ進めるたびに新しい発見があります!

変化を楽しめる豊富なメニューと工夫

定番の鶏白湯だけでなく、鶏清湯鶏担湯らぁめん辛和え麺などラインナップが多彩です!各メニューには個性があり、食材や味付けに工夫が凝らされています。味変用の調味料も豊富で、最後の一口まで飽きさせない工夫が詰まっています♪恵比寿という立地にふさわしく、上質さと親しみやすさが共存する一軒です!

味玉純白湯らぁめん
味玉純白湯らぁめん

らぁめん冠尾

〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西1丁目7−11

年中無休
昼 11:30~15:30
夜 17:00~22:00(金曜は~23:00)

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【味噌らーめん 柿田川ひばり 恵比寿本店】昆布水と味噌!静岡の名店の味を継承した味噌ラーメン専門店

JR恵比寿駅西口から徒歩約3分、東京メトロ日比谷線の4番出口からはわずか数十秒。渋谷区恵比寿西の杉山ビル1階に店を構える「味噌らーめん 柿田川ひばり 恵比寿本店」は、静岡県の名店「柿田川ひばり」の味を都心で楽しめるラーメン専門店です。

昆布水と味噌が織りなす、奥深い一杯

店名の通り味噌ラーメンに特化しており、数あるメニューの中でも注目したいのが「昆布水の味噌つけ麺」。まず昆布の旨味をたっぷり含んだ水に浸された自家製の中太麺が提供され、つけ汁は濃厚な味噌ダレ。食べる直前に自分で麺をつけて味わうスタイルで、昆布水のぬめりと味噌ダレのコクが合わさり、まろやかな口当たりの中にも深みのある味わいが広がります。薬味卓上調味料を少しずつ加えることで、味の変化も楽しめるのが嬉しいポイント◎そのほか、「特製味噌らーめん」や、辛味がアクセントの「旨辛味噌らーめん」、香り高い「味噌カレーらーめん」など、味噌の表現力を存分に感じさせるバリエーションがそろっています!

落ち着いた空間で気軽に楽しめる味噌ラーメン

店内はコンパクトながら、カウンターテーブルを合わせて9席。木目調の落ち着いたインテリアと清潔感のある空間が印象的で、ひとりでも気兼ねなく入店できる雰囲気です。ランチタイムにはビジネスマンの姿が多く、夜には仕事帰りの食事として立ち寄る人も。紙エプロンの用意もあり、服を気にせず思いきりラーメンを楽しめる配慮もされていますよ◎

味噌らーめん
味噌らーめん

味噌らーめん 柿田川ひばり 恵比寿本店

〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西1丁目10−8 杉山ビル 1F

不定休 11:30~22:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【人類みな麺類 東京本店】こだわり満点◎麺・スープ・具材のバランスが絶妙な醤油ラーメン

代官山駅から徒歩4分、恵比寿駅からも5分ほどの好立地にある「人類みな麺類 東京本店」は、大阪で絶大な人気を誇るラーメン店の東京初進出となる店舗。醤油ラーメンに特化し、味の深さや素材へのこだわりが光る一杯を求めて、日々多くの来店客で賑わっています。

極厚チャーシューと出汁香る、多彩な醤油ラーメン

一番人気の「らーめん 原点」は、鰹の風味を活かした醤油スープに、もっちりとした全粒粉入りの中太ストレート麺を合わせた一杯。スープはあっさりとしながらも奥行きがあり、丁寧に抽出された出汁が口の中にじんわりと広がります。特筆すべきはそのトッピングで、驚くほど分厚いチャーシューは、ほろほろと崩れる柔らかさながら、肉の旨味がしっかりと感じられる仕上がり♡さらに存在感のある極太メンマは、長時間かけて下処理されたシャキッとした食感が特徴で、どの具材もラーメンの一体感を高めています。その他にも、白ワインを加えて煮込んだ「らーめん micro」や、貝の出汁を活かした「らーめん macro」など、素材の個性を活かした多彩なメニューが揃い、複数回訪れたくなる魅力があります。

落ち着きと心地よさが同居する洗練された店内空間

店内はカフェのように落ち着いた雰囲気で、木目を基調としたシンプルかつ洗練された空間。清潔感があり、カウンター席テーブル席がバランスよく配置されているため、一人でもグループでも過ごしやすい設計です。Mr.Childrenのライブ映像が常時流れており、静かすぎず賑やかすぎない、程よい空気感も心地よさのひとつです。客層は老若男女問わず幅広く、女性一人でも入りやすい雰囲気が整っていますよ!

らーめん 原点
らーめん 原点

人類みな麺類 東京本店

〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西2丁目10−3 プラネックスアンペール 1F

不定休
平日 11:00~23:30
休日 10:00~23:30

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【瞠 みはる 恵比寿店】香ばしさが決め手!比内地鶏の油そばとつけ麺が主役

JR恵比寿駅から徒歩2分。東京都渋谷区にある「瞠 みはる 恵比寿店」は、魚介系の旨味をしっかりと感じられるラーメンと、香ばしいタレが絡む油そばで人気を集めるつけ麺店です。

恵比寿で味わう比内地鶏の旨味が詰まった油そば

炭火の香ばしさと比内地鶏の旨味が調和した油そばは、店舗の名物として多くの支持を集めています!特製ダレには鶏の風味がしっかりと染み込み、もちもちの中太麺との相性も抜群です◎途中でエビ油やお酢を加えることで、味の変化を楽しむこともできます。具材も丁寧に盛り付けられており、満足感のある一杯に仕上がっています!

魚介の香り漂うつけ麺も外せない

ラーメンつけ麺は、魚介の出汁が効いたスープが特徴で、濃厚ながら後味が軽やかな味わいです!つけ麺は麺の量が多く、太麺の食べ応えも人気の理由です◎炙ったチャーシューや太めのメンマなど、具材にもこだわりが感じられます。黒ドライカレーチャーシューご飯といったサイドメニューも充実しています♪

つけ麺
つけ麺

瞠 みはる 恵比寿店

〒150-0013東京都渋谷区恵比寿1丁目4−1 恵比寿アーバンハウス 1F

日曜定休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~20:30(土曜の夜定休)

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【つじ田 恵比寿店】つけ麺の名店!麺のコシとスープの旨味が抜群の、食べ応え満点の一杯

恵比寿駅から徒歩3分。渋谷区恵比寿1丁目にある「つじ田 恵比寿店」は、濃厚豚骨魚介つけ麺の専門店として、多くのつけ麺ファンに支持されている一軒です。

新たな展開が恵比寿に誕生

2024年11月にオープンしたこの店舗は、国内29店舗目となる「つじ田」の新たな展開で、都心にありながら落ち着いた環境で本格的なつけ麺を楽しむことができます。

素材の力を引き出す濃厚つけ麺

看板メニューの「濃厚つけ麺」は、国産地鶏・豚骨・鰹節・昆布など十数種の素材から炊き出したスープに、北海道産小麦と全粒粉を配合した三河屋製麺の特注麺を合わせた一杯。コクがありながらも後味はすっきりとした仕上がりで、最後まで飽きずに食べられます。途中で京都祇園「原了郭」の黒七味を振りかけたり、徳島県産のすだちを絞ったりと、味の変化も楽しめる工夫がされています。さらに、恵比寿店を含む一部店舗でしか味わえない「特製チャーシューつけ麺」も人気で、厚みのあるチャーシューが贅沢にのった一杯は、食べ応え十分です!

落ち着いた空間と丁寧な接客

店内はL字型のカウンター16席のみですが、木目調の内装で清潔感があり、落ち着いた雰囲気。広めに設計されたカウンター席は一人でも利用しやすく、女性の来店も多い印象です。スタッフの対応も丁寧で、注文や案内がスムーズな点も安心して利用できるポイント。外国人スタッフも在籍していますが、日本語での接客がしっかりしており、全体として落ち着きと整いのあるサービスが感じられますよ!

濃厚味玉つけ麺
濃厚味玉つけ麺

つじ田 恵比寿店

〒150-0013東京都渋谷区恵比寿1丁目7−13 麻仁ビル恵比寿 1階

年中無休
平日 11:00~22:00
休日 11:00~21:30

駐車場無

交通系電子マネー可

店舗予約・商品購入はこちら

【しゅういち 恵比寿店】つけ麺の常識を覆す!スパイス香る恵比寿の注目店

JR恵比寿駅から徒歩1分。東京都渋谷区にある「しゅういち 恵比寿店」は、地下に構える隠れ家的なカレーラーメン店です。

スパイスが香る唯一無二の特製カレーつけ麺

看板メニューの特製カレーつけ麺は、香り高いスパイスがしっかりと効いた濃厚なつけダレが特徴です!平打ちの中太麺はもちもちの食感で、つけダレとの絡みも絶妙です◎トッピングには半熟味玉やチャーシュー、海苔やほうれん草などが盛られ、見た目にも食欲をそそります。開花楼の麺を使用している点からも、素材へのこだわりが感じられます!

メニューの幅広さと温かな接客が魅力

つけ麺以外にもカレー担々麺カレー油そばなど個性的なメニューが揃っており、リピーターを飽きさせません!店内は20席ほどで、カウンターとテーブル席があり一人でも利用しやすい設計です◎スタッフは若くて元気があり、丁寧な接客で好印象です。独自性のある料理と心地よい空間が、訪れる人にとって印象深い食体験を提供しています♪

特製カレーつけ麺とライス
特製カレーつけ麺とライス

しゅういち 恵比寿店

〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西1丁目9−2 B1

日曜定休 11:00~翌5:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

恵比寿駅周辺には、味も雰囲気も異なる魅力的なラーメン・つけ麺店が揃っています。その日の気分やシーンに合わせて、ぜひお気に入りの一杯を探してみてください!