
【高評価続出】梅田のたこ焼き巡り♪観光にもぴったりな名物&おすすめの人気店9選

大阪名物といえば、やっぱりたこ焼き!ふわとろ系からカリッと香ばしいタイプまで、バリエーション豊富な味わいが楽しめるのが梅田エリアの魅力です。本記事では、アクセスの良さで人気のJR大阪駅、ショッピング施設が集まる阪急梅田駅、穴場グルメが見つかる東梅田駅の3エリアに注目し、それぞれのおすすめたこ焼き店をピックアップ。買い物やおでかけの合間に立ち寄りやすいお店を中心に、駅ごとの特徴とともに紹介していきます。
- 【はなだこ】行列必至!香ばしい香りとたっぷりネギで話題の大阪名物を味わうならここ
- 【たこ酒場 くれおーる】昼飲みにも最適◎外カリ中トロのたこ焼きと神泡ビールを満喫
- 【たこ家道頓堀くくる 大丸梅田店】焼きたてをカウンターで!たこ焼きも明石焼きも堪能できる専門店
- 【たこ茶】塩マヨもポン酢も絶品!梅田で人気の立ち食いたこ焼きスポット
- 【ぶぶ亭 阪急三番街店】だしの旨みが決め手!老舗仕込みのこだわり明石焼き
- 【蛸之徹 角田店】体験型×名物グルメ!大阪らしい“セルフたこ焼き”スポット
- 【たこやき専門店 カリトロ 梅田店】たこ焼き×お酒の黄金ペア!梅田で大阪名物を楽しむカジュアル空間
- 【たこ八 梅地下店】駅直結で便利◎銅板で焼き上げる本場大阪のたこ焼き
- 【たこやき鍛次郎】テイクアウトもOK!出汁と卵が光る、アツアツたこ焼きを堪能
JR大阪駅周辺のおすすめたこ焼き店
観光やショッピングの拠点としてにぎわうJR大阪駅周辺は、グランフロント大阪やルクア大阪など大型商業施設が集まるエリア。駅ナカや駅チカにも個性豊かなたこ焼き店が点在し、食べ歩きにもぴったりです。アクセスが良く観光客にも人気のこのエリアでは、気軽に本場の味を楽しめる名店が充実しています。
【はなだこ】行列必至!香ばしい香りとたっぷりネギで話題の大阪名物を味わうならここ
JR大阪駅から徒歩1分。新梅田食道街にある「はなだこ」は、大阪名物たこ焼きを本場で楽しめる人気店です。行列が絶えない理由は、ふわっとろの食感と大ぶりなタコを使ったたこ焼きの美味しさ。中でも、山盛りのネギをのせた「ねぎマヨたこ焼き」は、見た目のインパクトも抜群で、一度は味わいたい逸品です◎
カウンター席のみのコンパクトな店内では、目の前で焼かれるたこ焼きの香ばしい香りに包まれながら、出来立て熱々を楽しめます!味付けはソースやだし醤油など5種類から選べるため、好みに合わせてカスタマイズが可能。テイクアウトにも対応しており、観光の合間に気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです♪
大阪らしさが詰まった一軒で、本場の味をぜひ体験してみてね!
はなだこ
【たこ酒場 くれおーる】昼飲みにも最適◎外カリ中トロのたこ焼きと神泡ビールを満喫
大阪メトロ「梅田駅」から徒歩約2分。ヨドバシカメラ梅田の地下1階「オイシイもの横丁」にある「たこ酒場 くれおーる LINKS UMEDA店」は、大阪・道頓堀で長年親しまれている「くれおーる」が手がける、たこ料理専門の居酒屋。昼飲みからしっかり夕食まで、いつ訪れても楽しめる自由な空気が魅力の一軒です。
多彩なたこ料理と名物たこ焼きで蛸尽くしを堪能
提供される料理は、すべて“たこ”を軸に構成されていて、たこ焼きはもちろん、刺身やぶつ切り、たこ入りの焼き餃子、だし巻きたまご、唐揚げ、アヒージョまで幅広いラインナップが揃っています。産地にもこだわっており、北海道・明石・モロッコ・アフリカなど、季節や料理に合わせて仕入れを変えているのが特徴です。中でも注目したいのが、定番にして看板メニューでもあるたこ焼き。表面は香ばしくカリッと、中はトロッととろける生地に、ゴロッと大きめのタコが入っていて、シンプルな藻塩や出汁醤油、ポン酢、明太マヨ、梅しそ、トリュフ塩など、味付けのバリエーションも豊富◎トッピングを追加することで自分好みにカスタマイズできるのもポイントで、リピーターにも人気です!
神泡ビールと楽しむ!昼飲みにもうれしいセットも充実
ドリンクとの相性も良く、ビールやハイボール、日本酒とともに味わえるメニューが多彩。特に「神泡」認定を受けたプレミアムモルツは、きめ細かくクリーミーな泡が持続する専用のグラスと注ぎ方で提供されており、料理と一緒に楽しむ1杯として品質にもこだわりが感じられます。また、たこ焼きや一品料理、ザンギやポテサラなどがセットになった昼飲み用のセットメニューもあり、価格も手頃で利用しやすくなっています。
立ち飲みから家族利用まで、気軽に立ち寄れる横丁の一軒
横丁の一角にある店舗は、賑やかで開放的な雰囲気。立ち飲みカウンター、テーブル席、ひとりで利用しやすいカウンターなど、さまざまなスタイルに対応していて、ひとり飲み、家族連れ、旅行中の食事など、目的に合わせて気軽に立ち寄れる造りです。注文は紙に記入して渡すスタイルで、料理の提供もスムーズ。アクセスの良さと使い勝手の良さに加え、たこ料理の専門性とクオリティの高さを兼ね備えた「たこ酒場 くれおーる LINKS UMEDA店」。大阪らしさを味わいたいときにぴったりの一軒ですよ!

たこ酒場 くれおーる
〒530-0011大阪府大阪市北区大深町1丁目1 ヨドバシ梅田 UMEDA B1 オイシイもの横丁内
不定休 11:00~23:00
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒530-0011大阪府大阪市北区大深町1丁目1 ヨドバシ梅田 UMEDA B1 オイシイもの横丁内
不定休 11:00~23:00
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【たこ家道頓堀くくる 大丸梅田店】焼きたてをカウンターで!たこ焼きも明石焼きも堪能できる専門店
JR大阪駅から徒歩すぐ。大丸梅田店の地下2階に店舗を構える「たこ家道頓堀くくる 大丸梅田店」は、買い物の合間や仕事帰りに気軽に立ち寄れる立地の良さが魅力です。道頓堀の本店でも知られるくくるは、観光客だけでなく地元の人にも長年親しまれており、ここ大丸梅田店ではイートイン形式で焼きたてのたこ焼きを楽しむことができます。
ふわとろ生地と大ぶりタコが主役のたこ焼き
看板商品は、外側がやわらかく、中はとろっとした食感のたこ焼き。生地にはしっかりと出汁が効いていて、口に入れた瞬間にふわっと広がる旨みが特徴です。中に入っているのは大ぶりでプリッとしたタコ。噛むほどに素材の良さが伝わる存在感のある一粒です。ソースやマヨネーズの味付けだけでなく、紅しょうがや青のり、かつお節などのトッピングで風味に変化を加えることもでき、好みに合わせたアレンジが楽しめます◎ほかにも、卵の風味豊かな明石焼きや、たこを使った天ぷらなどのメニューもあり、たこ焼き以外の魅力も味わえる構成です。
ライブ感あふれるカウンターで味わう大阪の味
調理風景が見えるカウンター席は全部で7席ほど。コンパクトながら、目の前で手際よく焼き上げられる様子を眺めながら食事を楽しめるのは、くくるならではの体験です。地下街の一角でありながら、スタッフの活気ある声と香ばしいソースの香りが広がり、大阪らしさを感じられる空間となっています。フードホール内という場所柄、比較的回転も早く、ひとりでも立ち寄りやすい雰囲気。短時間でも「大阪の味」をしっかり堪能できる一店ですよ!

たこ家道頓堀くくる 大丸梅田店
〒530-8202大阪府大阪市北区梅田3丁目1−1 大丸梅田店店 B2階
不定休
11:00~20:00(L.O 19:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒530-8202大阪府大阪市北区梅田3丁目1−1 大丸梅田店店 B2階
不定休
11:00~20:00(L.O 19:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
阪急梅田駅周辺で人気のたこ焼き店
阪急百貨店や阪急三番街などが立ち並ぶ阪急梅田駅周辺は、地下街も充実した買い物天国。仕事帰りや休日のおでかけに訪れる人も多く、ちょっとした小腹満たしにぴったりのたこ焼きスポットが多彩に揃っています。地下街や商業施設内にも注目のお店が多く、雨の日でも立ち寄りやすいのが魅力です。
【たこ茶】塩マヨもポン酢も絶品!梅田で人気の立ち食いたこ焼きスポット
阪急大阪梅田駅から徒歩5分。大阪市北区茶屋町にある「たこ茶」は、地元客から観光客まで幅広い層に親しまれているたこ焼き専門店。にぎやかな梅田エリアの中でも少し路地に入った場所にあり、気軽に立ち寄れる雰囲気ながら、本格的な味わいが評判です。
出汁香るふわとろ食感と多彩な味で楽しむ絶品たこ焼き
この店のたこ焼きは、外側がふんわり柔らかく、中はとろりととろけるような食感が特徴。生地には昆布やかつお節から取った出汁がしっかりと効いていて、ひと口目から香りと旨みが広がります♡サイズは1個あたりがやや大きめで、6個入りでも十分な満足感があり、12個入りを頼む人も少なくありません!味付けのバリエーションも豊富で、定番のソースに加え、あっさりとしたポン酢、まろやかな塩マヨネーズなどが選べます。なかでも、シャキシャキのねぎをたっぷりのせた塩マヨは人気が高く、素材の風味を生かした一品としてリピーターの多いメニューです!
焼きたてをその場で!人情あふれる店頭スタイルも魅力
注文が入ってから一つひとつ丁寧に焼き上げるため、焼きたてをその場で味わえるのも魅力。店舗前には簡易テーブルと椅子がいくつか設置されており、立ち食いだけでなく腰を下ろしてゆっくり食べることもできます。昼どきや週末には行列ができることもありますが、焼き上がるまでの時間も含めて、気さくな店主との会話や大阪らしい人情味のあるやりとりが楽しめますよ♪

たこ茶
【ぶぶ亭 阪急三番街店】だしの旨みが決め手!老舗仕込みのこだわり明石焼き
阪急大阪梅田駅から地下通路を抜けて徒歩約1~3分、阪急三番街南館B2Fにある明石焼・たこ焼き専門店の「ぶぶ亭 阪急三番街店(ぶぶてい)」。イートインとテイクアウトに対応し、買い物や乗り換えの合間に立ち寄りやすい立地と通し営業の使い勝手が魅力です。
出汁の旨みが際立つ、看板メニューの明石焼き
看板はふんわり焼き上げた明石焼き。難波で長く愛される日本料理店「川富」直伝の出汁を、昆布や鰹節を厳選してひいた関西風のあつあつつゆで味わうスタイルで、卵の風味が生地にいき、出汁にくぐらせると香りと旨みが一気に広がります。「明石焼きは出汁で味が決まる」という考えから仕上げた店自慢の一品で、出汁を最後まで飲む人も多いほど!
たこ焼きはカスタマイズ自由!持ち帰りやグラタンも人気
明石焼きと食べ比べたいのがたこ焼き。こちらは明石焼きとは別配合の生地で、外側やわらかめ・中とろりの軽い口当たり。卓上にソース、マヨネーズ、かつお粉、青のり、紅生姜などが用意され、自分好みに仕上げられるのが楽しいポイントです◎たこ焼きのみ持ち帰りが可能なので、梅田土産やホテルでの夜食にも活用できます。変化球メニューとして人気なのが「たこ焼きグラタン」。熱々のグラタンソースの中にたこ焼きが入り、チーズのコクとだし系生地の相性が面白い一皿で、軽い食事やシェア注文に重宝します。
回転の早さと気軽さが魅力のカウンター中心の店内
店内は約45席でカウンター中心。ひとり客でも入りやすく、家族や友人との小グループ利用もスムーズに受け入れるレイアウトです。買い物客や観光客でにぎわう時間帯もありますが回転が比較的速く、サッと食べて移動しやすい雰囲気。英語メニューが用意され子ども連れにも対応しているため、幅広い層が利用していますよ!

ぶぶ亭 阪急三番街店(ぶぶてい)
〒530-0012大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急三番街南館 B2
不定休
11:00~22:00(L.O 21:00)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒530-0012大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急三番街南館 B2
不定休
11:00~22:00(L.O 21:00)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【蛸之徹 角田店】体験型×名物グルメ!大阪らしい“セルフたこ焼き”スポット
阪急「大阪梅田駅」から徒歩約5分。大阪・キタの中心エリア、角田町に店を構える「蛸之徹 角田店」は、1979年創業のたこ焼き専門店。ここでは、客自身がたこ焼きを焼いて楽しむというユニークなスタイルが採用されており、鉄板付きのテーブルで生地を流し込み、具材を入れ、自分の手で焼き上げる体験ができるのが最大の特徴です。初めての人でもスタッフが丁寧にサポートしてくれるため、観光客や子ども連れでも安心して挑戦できます!
素材と出汁にこだわる、自由度の高いたこ焼きアレンジ
使われている素材にもこだわりが見られます。たこは刺身でも食べられるほど新鮮な生だこを使用し、たっぷりとのせられる九条ネギは京都の契約農家から仕入れたもの。生地は関西風のダシがしっかりと効いており、口に含むと昆布や鰹節の旨みが広がります♡具材はタコ以外にも海老、チーズ、豚肉、コーン、カレー味など多彩に用意されており、トッピングや味付けは全6種類から選択可能。たとえば、花かつおを贅沢にかけて仕上げる特製ソース、辛口好みにはどろソース、明石焼き風に楽しめるたこつゆなど、味の組み合わせは自由自在です。特に印象的なのが、焼きたてをたこつゆにさっとくぐらせて味わうスタイルで、香り高い出汁とふわっと仕上がった生地の相性が絶妙です!
一品料理やコースも豊富、幅広いシーンに対応
たこ焼き以外の粉もの料理も充実しており、とん平焼や昔ながらのお好み焼き、ピザ風焼き、焼きそば・焼きうどんなどの一品料理もラインナップ。ビールやハイボールと一緒に楽しめる構成になっており、3名以上なら飲み放題付きのコースプランも用意されています。平日ランチタイムや、仕事帰りのカジュアルな食事、週末のグループ利用など、幅広いシーンに応えてくれるのも魅力のひとつです◎
掘りごたつ席も完備、観光にも使いやすい大阪らしい空間
店内には鉄板付きのテーブル席のほか、仕切りのある掘りごたつ風の半個室もあり、プライベート感を大切にしたいときにも利用しやすい設え。席数は約47席で、最大48名までの貸切にも対応しています。全席禁煙で、外国語メニューも完備されているため、国内外の観光客にも利用しやすく、アクセスの良さと体験型のユニークな提供スタイルが大阪らしさを感じさせてくれます。熱気と賑わいに包まれながら、五感で味わうたこ焼きのひとときを楽しめる一軒ですよ!

蛸之徹 角田店
東梅田駅周辺の高評価たこ焼き店
落ち着いた雰囲気のある東梅田駅周辺は、お初天神やおしゃれな飲食店が点在する大人のグルメエリア。ランチやディナーの合間に立ち寄れるたこ焼きの名店も多く、味にこだわる人からも支持されています。人通りの多すぎない穴場感も魅力で、ゆっくりと味わいたいたこ焼き探しにもぴったりです。
【たこやき専門店 カリトロ 梅田店】たこ焼き×お酒の黄金ペア!梅田で大阪名物を楽しむカジュアル空間
阪急「梅田駅」から徒歩約8分、東通商店街の一角にある「たこやき専門店 カリトロ 梅田店」は、その名の通り“外はカリッ、中はトロッ”としたたこ焼きで知られるたこ焼き専門店。飲み帰りやショッピングの合間など、ちょっと立ち寄りたくなる立地と、深夜まで営業している使い勝手のよさが魅力です。
食感と風味で魅せる、出汁香るカリトロたこ焼き
一番の目玉はやはり、カリトロ食感に仕上げられたたこ焼き。高温でしっかり焼かれた表面の香ばしさと、生地の中にとろりと広がる関西風出汁の旨みが絶妙に重なります。さらに特徴的なのは、タコだけでなく小さめのこんにゃくも具材として加えられていること。弾力のある食感がアクセントとなり、食べ進めるごとに満足感が増していきます♡味付けはソース・しょうゆ・ポン酢・塩など複数から選べ、生マヨネーズや刻みねぎの無料トッピングでカスタマイズも自由自在。定番からあっさり系まで、好みに合わせて変化を楽しめます。たとえば塩でさっぱり味わった後、ぽん酢でひと味変えるという組み合わせも人気のスタイルです。
ドリンクセットも人気!熱々たこ焼きをカウンターで堪能
価格は手頃で、18時まではドリンク付きのお得なセットもあり、ちょっと飲みたいときにもぴったり。レモンチューハイやビールとの相性もよく、たこ焼きをアテに一杯楽しむ人の姿もよく見られます。持ち帰りも可能ですが、店内にはカウンター席が8席ほど用意されており、焼きたてをその場で楽しめるのもこの店のよさ。焼き上がりのたこ焼きは非常に熱々で提供されるため、ゆっくりとひと口ずつ味わう時間もまた特別です◎

たこやき専門店 カリトロ 梅田店
【たこ八 梅地下店】駅直結で便利◎銅板で焼き上げる本場大阪のたこ焼き
東梅田駅から徒歩約3分。梅田地下街「ホワイティうめだ」の一角にある「たこ八 梅地下店(たこはち)」は、職人の手仕事が息づくたこ焼きの専門店。地下街直結という利便性の高さから、観光客や地元の買い物客、近隣で働く人々まで、さまざまな客層でにぎわっています。
出汁香る銅板手焼きたこ焼きは素材の旨みが主役
この店でまず味わってほしいのが、職人が一つひとつ銅板で手焼きするたこ焼き。生地には複数種類の小麦粉と山芋、そして醤油ベースの秘伝出汁が使われており、焼き上がりは外側が香ばしく中はとろっとした食感♡タコは大ぶりで弾力があり、ひと口目からしっかりと素材の旨みが感じられます。たこ焼きの味付けはソースやマヨネーズだけでなく、出汁や生姜醤油なども卓上に用意されており、シンプルにそのまま食べても美味しく仕上がるよう設計されています。特に、醤油生地の風味が活きる「何もつけない」食べ方や、出汁でいただくスタイルが好まれている様子で、素材の良さが引き立つ組み合わせが自由に楽しめます!
セットメニューも豊富!粉もんと昼飲みが楽しめる構成
メニューはたこ焼き単品のほか、焼きそばやお好み焼き、ねぎ焼き、いか焼きなどの粉もんも豊富。複数の名物を一度に味わえる「大阪セット」や、たこ焼きと焼きそばを組み合わせた「たこそばセット」など、セットメニューも充実しており、軽食にも満腹ランチにも対応します。生ビールやハイボール付きのセットも用意されており、昼飲みにもぴったり◎
地下街で気軽に立ち寄れる、イートイン&テイクアウト対応店
店内はL字型カウンター11席ほどのこぢんまりとした空間で、注文後すぐに出来立てが提供されるスタイル。サッと立ち寄って小腹を満たすのにちょうどよく、地下街という場所柄、買い物の合間や通勤途中に利用する人も多く見られます。店内での飲食だけでなく、持ち帰りにも対応しており、焼きたてをテイクアウトして地下街のベンチで食べる姿もよく見かけられますよ!

たこ八 梅地下店(たこはち)
〒530-0018大阪府大阪市北区小松原町梅田地下街4-6
隔月第3木曜日(※不定休あり)
10:00~21:00(L.O 20:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒530-0018大阪府大阪市北区小松原町梅田地下街4-6
隔月第3木曜日(※不定休あり)
10:00~21:00(L.O 20:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【たこやき鍛次郎】テイクアウトもOK!出汁と卵が光る、アツアツたこ焼きを堪能
大阪メトロ「東梅田駅」から徒歩約4分。梅田・泉の広場のすぐ近く、にぎやかな東通商店街の一角にある「たこ焼き鍛次郎」は、関西らしさが詰まったたこ焼き専門店です。屋台風のカウンターが店先に設けられ、買い物帰りや飲み会のあとにふらりと立ち寄る人も多く、昼夜を問わず気軽に訪れやすい立地と雰囲気が特徴です。
ふわとろ食感と選べる味が魅力の本格たこ焼き
この店でまず味わってほしいのが、卵をたっぷり使ったふわとろのたこ焼き。生地には関西風の出汁がしっかりと効いており、外側は香ばしく、中はとろけるような食感に仕上がっています。中に入っているのは大ぶりのタコで、噛むほどにプリッとした弾力が感じられ、素材の旨みがしっかり伝わってきます。味付けは定番のソースだけでなく、しょうゆ、塩、ぽん酢、ごま油&塩など7種類以上が用意されており、好みに合わせて選べるのも魅力。なかでも「ネギたっぷりのごま油&塩」は店の名物となっていて、さっぱりとしながらも深みのある味わいで人気を集めています◎また、たこ焼きを3個入れたおつゆや、たこせんといったサイドメニューも揃っており、小腹を満たしたい時や食べ歩きにもぴったりです!
カウンター中心の落ち着いた空間で気軽に楽しめる一軒
席はカウンターを中心に8〜10席ほど。商店街の中にありながら比較的落ち着いた雰囲気で、店先のベンチでゆったりと食べる人の姿も見られます。清潔感があり、全席禁煙なのも嬉しいポイント◎たこ焼きはテイクアウトや電話予約も可能で、出前館やUber Eatsなどを通じたデリバリーにも対応しています。飲み物は缶ビールやハイボール、コーラや緑茶なども用意されており、たこ焼きとの相性を考えてセレクトされていますよ!

たこやき鍛次郎
〒530-0018大阪府大阪市北区小松原町5−2
不定休
11:00~23:00(L.O 22:30)
(※22:30以降は無くなり次第終了)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒530-0018大阪府大阪市北区小松原町5−2
不定休
11:00~23:00(L.O 22:30)
(※22:30以降は無くなり次第終了)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
駅ごとに個性豊かなたこ焼きが揃う梅田エリア。気分や予定に合わせて立ち寄るエリアを変えれば、新たなおいしさにも出会えるはず。食べ比べもぜひ楽しんでください♪