【完全攻略】天満橋ラーメン最前線!人気の一杯からつけ麺・まぜそばまでおすすめ12選
大阪・天満橋はオフィス街と商業施設が集まるエリアで、ランチや仕事帰りの食事スポットとして人気の高い街です。駅周辺には多彩なラーメン店が集まり、濃厚系からあっさり系まで幅広い味がそろっています。さらに注目したいのが、つけ麺やまぜ麺などの個性派メニュー!今回は天満橋で人気を集めるラーメンをはじめ、ジャンル別におすすめのお店をご紹介します。
- 【焼飯と麺】魚介香るダブルスープとレアチャーシューが導く究極の一杯
- 【山系無双 烈火 パナンテ京阪天満橋店】山形発祥の「ひっぱり混ぜそば」を大阪で楽しめるラーメン処
- 【天満橋ササラ】辛さ調整自由自在!胡麻の旨みと香ばしさが際立つ担担麺
- 【やまなか製麺所 天満橋店】鶏豚白湯の泡スープに驚く濃厚なのに軽やかな一杯
- 【岡本商店】天満橋の地下で味わうクリーミー鶏煮込みラーメン
- 【人生夢路 徳麺】無化調の優しい旨みが広がる♡出汁の香り漂う絶品ラーメン店
- 【Ramen 辻】酸辣ヂャン麺と濃厚鶏白湯が出会う大阪の行列ラーメン店
- 【まんかい 天満橋店】博多仕込みのまろやか豚骨と創作リゾットラーメン
- 【THE 9X OSAKA】フレンチ技法で仕立てる!サーモン尽くしの贅沢ラーメン
天満橋で高評価の人気ラーメン
大阪城や川沿いの景観で知られる天満橋は、ビジネス街や買い物スポットが集まる便利なエリア。周辺には幅広い世代に支持される人気ラーメン店が集まり、濃厚系からあっさり系まで高評価の一杯を味わえます。
【焼飯と麺】魚介香るダブルスープとレアチャーシューが導く究極の一杯
大阪メトロ「天満橋駅」から徒歩1分。大阪府大阪市にある「焼飯と麺」は、その名の通り、焼き飯とラーメンに特化した専門店です。
焼飯と中華そばのダブル主役に注目
店の看板料理は、魚介と豚の旨みを掛け合わせたWスープの中華そばと、醤油香る特製焼飯のセットです!ラーメンのスープはまろやかでコクがあり、細ストレートの自家製麺がよく絡み、喉越しも抜群です♪焼飯には細かく水分調整された専用米が使われており、注文ごとに一杯ずつ丁寧に炒められます◎どちらの料理も単品で満足度が高く、セットにするとさらに満足感が増す組み合わせです!
素材と温度管理への徹底したこだわり
チャーシューには脂身の少ない豚肩ロースを使用し、0.1度単位の温度管理でレアに仕上げられています♪山椒オイルを少し加えると風味が広がり、さらに奥深い味わいが楽しめます◎麺には北海道産小麦ゆめちからと全粒粉を使用しており、そばのような香りと食感が特徴です。食器の返却や給水などはセルフ形式で整備されていて、清潔感と効率の良さが感じられる運営がなされています!

焼飯と麺
〒540-0008大阪府大阪市中央区大手前1丁目6−3
年中無休
昼 11:00~15:00
夜 17:30~21:00
(※土日は間休憩なしの通し営業)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒540-0008大阪府大阪市中央区大手前1丁目6−3
年中無休
昼 11:00~15:00
夜 17:30~21:00
(※土日は間休憩なしの通し営業)
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
【山系無双 烈火 パナンテ京阪天満橋店】山形発祥の「ひっぱり混ぜそば」を大阪で楽しめるラーメン処
京阪本線と大阪メトロ谷町線の天満橋駅から徒歩すぐ。大阪・天満橋の駅直結商業施設「山系無双 烈火 パナンテ京阪天満橋店(レッカ)」に店を構える山系無双 烈火 天満橋店は、山形の食文化をベースにした多彩なラーメンが味わえる専門店です。
山形名物を進化させた多彩なラーメン
看板料理は「山形ひっぱり混ぜそば」。山形名物の“ひっぱりうどん”をアレンジした一杯で、納豆や鯖、辛味噌、卵黄などを太麺に絡めて豪快にいただきます。しっかりとした縮れ麺は食感が心地よく、最後に梅昆布酢とご飯を加えて味の変化を楽しめるのも魅力♪さらに、魚介の旨みを効かせた「四種の魚介醤油ラーメン」や、辛さを0.5〜10段階から選べる「烈火ラーメン」、透明感あるスープが特徴の「米沢ラーメン(店舗限定)」など、バリエーションが豊富◎辛さの奥に感じる旨みや、地域色豊かな仕立てが多くの人を惹きつけています。

駅直結で活気ある雰囲気と抜群の利便性
店内はカウンター席を中心とした構成で、清潔感がありながらも活気のある雰囲気。駅直結というアクセスの良さと、山形らしい個性的なラーメンを気軽に楽しめる点が、天満橋での食事に選ばれる理由となっていますよ!
山系無双 烈火 パナンテ京阪天満橋店(レッカ)
【天満橋ササラ】辛さ調整自由自在!胡麻の旨みと香ばしさが際立つ担担麺
地下鉄谷町線「天満橋駅」から徒歩5分。大阪市中央区にある「天満橋ササラ」は、胡麻の風味を存分に味わえる担担麺で知られるラーメン店です。
胡麻香る担担麺と選べる辛さ
明治16年創業の胡麻専門店「和田萬」の胡麻を贅沢に使った一杯は、濃厚で香ばしい香りが立ち上り、スープの奥深さを引き立てています。辛さは6段階から選ぶことができ、卓上には粉山椒や粗びき山椒、自家製ラー油やマー油などが揃っているので、自分好みに味を変えながら楽しめるのも魅力です!夏には冷やし担担麺が登場し、のどごしの良い麺とほどよい辛みが暑い季節にぴったりと評判◎担担麺だけでなく、醤油ラーメンも提供されており、背脂や醤油だれを抑えたすっきりとした味わいが選べるのも嬉しいポイントです。

麺と具材が織りなす食べ応え
麺はしっかりとしたコシがあり、スープとの一体感を感じられるよう工夫されています。具材には水菜や挽き肉が彩りを添え、濃厚さの中に爽やかさを加えてくれます。サイドメニューやセットメニューも豊富で、ボリューム感のあるチャーハンは満足感が高く、ランチタイムには手頃な価格でお腹を満たすことができます。
駅近で使いやすい落ち着きの空間
店内はカウンター席を中心にした12席ほどのコンパクトなつくりで、落ち着いた雰囲気が広がっています。ひとりでも気軽に立ち寄れるのはもちろん、友人や家族連れでも利用しやすく、スタッフの丁寧な対応も心地よさを感じさせます。アクセスの良さと料理の満足感がそろった、天満橋で担担麺を楽しみたい時に訪れたい一軒ですよ!
天満橋ササラ
【やまなか製麺所 天満橋店】鶏豚白湯の泡スープに驚く濃厚なのに軽やかな一杯
大阪メトロ「天満橋駅」から徒歩5分。大阪府大阪市にある「やまなか製麺所 天満橋店」は、自家製麺と濃厚スープにこだわったラーメン専門店です。
ラーメン通を唸らせる鶏豚白湯の極み
看板メニューの鶏豚白湯ラーメンは、名古屋コーチンや阿波尾鶏、鹿児島県産豚からとったスープは、濃厚ながら後味が軽く、最後まで飲み干せる一杯です!泡立てたエスプーマ仕立ての白湯スープはクリーミーで口当たりがよく、細麺との相性も抜群です◎チャーシューはとろける柔らかさで、ネギやメンマのトッピングが全体の味を引き締めています。細麺は硬さが5段階から選べるので、好みに応じた食感が楽しめるのもポイントです♪
あっさり清湯と自家製麺の絶妙なバランス
もうひとつの人気メニュー、醤油ラーメンは、阿波尾鶏と煮干しのWスープに複数の醤油をブレンドしたタレを合わせています!柚子が香るまろやかなスープに、やや太めの平打ち麺がよく絡み、優しい味わいを引き立てます◎麺はコシがあり、スープとのなじみも良く、全体に品のある印象を残します!

やまなか製麺所 天満橋店
〒540-0034大阪府大阪市中央区島町1丁目4−2 新近松ビル
年中無休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~24:00
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒540-0034大阪府大阪市中央区島町1丁目4−2 新近松ビル
年中無休
昼 11:00~15:00
夜 17:00~24:00
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
【岡本商店】天満橋の地下で味わうクリーミー鶏煮込みラーメン
大阪メトロ「天満橋駅」から徒歩2分。大阪府大阪市にある「岡本商店」は、昼はラーメン専門店、夜は居酒屋として営業するスタイルが特徴の一軒です。
濃厚スープが決め手のこだわりラーメン
看板メニューの鶏煮込みらーめんは、クリーミーで濃厚な鶏白湯スープと中細ストレート麺の一体感が楽しめる一杯です!具材にはチャーシュー2種、煮玉子、メンマ、海苔、青ねぎなどが盛り込まれていて、食べごたえがあります。鶏魚介まぜそばやつけ麺などのバリエーションもあり、ラーメン好きにはたまらないラインナップがそろっています♪素材の旨みを丁寧に引き出したスープは、濃厚でありながらも重たすぎず、最後まで美味しくいただけます◎
夜は居酒屋として多彩な楽しみ方ができる
夜の時間帯には居酒屋として営業しており、ラーメン以外にも炙りチャーシューマヨ丼や唐揚げ、ピザ、デザートまで豊富なメニューを提供しています!ドリンクもビールやチューハイ、日本酒、焼酎など幅広くそろい、食事と一緒に楽しめます♪時間帯によっては無料メニューや食後のコーヒーサービスなどもあり、コストパフォーマンスの高さも魅力です◎ラーメン屋としての魅力と、気軽に立ち寄れる居酒屋としての柔軟さを併せ持つ一軒です!

岡本商店
〒540-0012大阪府大阪市中央区谷町2丁目1−22 Fairstage大手前ビル 地下1階
不定休
平日 11:00~23:00
土日祝 11:00~18:00(日曜は~16:00)
駐車場無
QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒540-0012大阪府大阪市中央区谷町2丁目1−22 Fairstage大手前ビル 地下1階
不定休
平日 11:00~23:00
土日祝 11:00~18:00(日曜は~16:00)
駐車場無
QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
【人生夢路 徳麺】無化調の優しい旨みが広がる♡出汁の香り漂う絶品ラーメン店
谷町四丁目駅から徒歩5分。大阪市中央区徳井町にある「人生夢路 徳麺」は、魚介だけで丁寧に仕上げたラーメンを味わえる専門店です。
魚介出汁と自家製麺が織りなす看板の一杯
豚骨や鶏ガラを一切使わず、煮干しや節、昆布を組み合わせてとった出汁はすっきりと澄んでいながらも奥行きがあり、無化調ならではの自然な旨みが広がります。看板の中華そばは淡口と濃口から選ぶことができ、特に淡口は醤油の香りが引き立ち、あっさりとした口当たりの中にじんわりと深いコクが感じられる一杯です♡麺は北海道産小麦に亜麻仁を練り込んだ自家製麺で、つるりとした喉ごしと小麦の風味がスープと調和し、具材には豚肩ロースのレアチャーシューと鶏ムネ肉のしっとりしたチャーシューが添えられ、食べ応えと軽やかさの両方を楽しめます!

落ち着いた空間で楽しむ多彩な魚介ラーメン
カウンター9席のみの店内は落ち着いた雰囲気で、和食店のように出汁の香りが漂う静かな空間。料理は「魚貝塩そば」や、旬の素材を使った限定のまぜそばなどバリエーションもあり、魚介出汁を生かした繊細な味の違いを体験できます。駅から近く、仕事の合間や休日のランチに立ち寄りやすい一軒で、素材にこだわった一杯をじっくり堪能できるのが魅力ですよ!
人生夢路 徳麺
【Ramen 辻】酸辣ヂャン麺と濃厚鶏白湯が出会う大阪の行列ラーメン店
大阪メトロ「谷町四丁目駅」から徒歩3分。大阪府大阪市にある「Ramen 辻」は、行列ができるほどの人気を誇るラーメン専門店です。
唯一無二の旨さが詰まった酸辣ヂャン麺
看板メニューの酸辣ヂャン麺は、鶏白湯をベースにしたまろやかで深みのあるスープに、唐辛子の辛さと酸味が重なる味わいが特徴です!もちもちの太縮れ麺が濃厚なスープをしっかりと持ち上げ、最後のひと口まで飽きることなく楽しめます♪豚と鶏のチャーシューに卵黄が加わった豪華な具材構成で、食後に白ご飯と合わせるアレンジもおすすめです◎見た目にもインパクトのある一杯は、一度食べたら忘れられない体験になります!
季節ごとの工夫が光る限定麺とこだわりの一杯
夏には昆布水つけ麺や冷やし中華などの限定メニューが登場し、つるんとした喉ごしと爽やかな味わいが人気を集めています!使用される麺は和歌山の製麺所による特注品で、水分量が多くもっちりとした食感が魅力です♪味変用のすだちや薬味が添えられており、最後までさっぱりと美味しく食べられます◎ラーメン一杯に対する丁寧な工夫と仕上がりの完成度は、専門店としての高いこだわりを感じさせます!

Ramen 辻
【まんかい 天満橋店】博多仕込みのまろやか豚骨と創作リゾットラーメン
大阪メトロ「天満橋駅」から徒歩1分。大阪府大阪市にある「まんかい 天満橋店」は、本場・博多の豚骨ラーメンをベースに、素材と製法に徹底してこだわったラーメンを提供する専門店です。
本格豚骨と創作系が融合した多彩なメニュー
店の自信作である純とんは、国産の和豚もちぶたを16時間煮出して作られるスープが特徴で、まろやかでクセのないクリーミーな味わいが広がります!極細のストレート麺との相性も抜群で、軽やかな食感と一緒に豚骨の旨味を存分に楽しめます♪イタリアン風の創作ラーメントマとんでは、トマトと豚骨が融合したスープが印象的で、仕上げにリゾットセットで最後まで楽しめるユニークな構成です!淡麗系の潮とんや魚介の旨味を効かせたあっさりラーメンも用意されており、好みに合わせて選べる幅の広さが特徴です◎
飽きさせない工夫と細やかなこだわりが光る
卓上には高菜や紅しょうが、にんにくなどの定番薬味が揃っていて、途中で味の変化を加える楽しみ方もできるようになっています!チャーシューや煮玉子は食感と味のバランスが良く、トッピングとしての完成度も高く感じられます◎提供スピードが速いため、忙しいランチタイムにもぴったりの一杯が手早く味わえます。気軽に入りやすく、かつ一杯の完成度が高いことで、自然とリピーターが増える理由がわかる一軒です♪

まんかい 天満橋店
【THE 9X OSAKA】フレンチ技法で仕立てる!サーモン尽くしの贅沢ラーメン
天満橋駅から徒歩7分。大川沿いに建つ「THE 9X OSAKA(ザ ナインエックス オオサカ)」は、フレンチの技法を取り入れたラーメンが楽しめる大阪でも珍しい一軒です。
サーモンを丸ごと味わうフレンチ仕立ての一杯
サーモンを一匹まるごと使い、骨髄や頭からも旨みを抽出したスープは深みがあり、看板メニューの「白サーモン」では、その芳醇な出汁にキャロットのエスプーマやクルトン、揚げごぼうが加わり、一杯の中で風味の変化を味わえます。ほかにもサーモン担々麺やサーモン飯、フレンチ仕立ての和え玉などが用意されており、ラーメンながらフレンチコースを食べているような満足感が得られます♡

建築美と多彩な空間で楽しむ特別なラーメン体験
建物は世界的建築家・安藤忠雄氏の設計によるもので、コンクリート打ちっぱなしの壁に木目やグリーンが映える洗練された空間。1階は黒を基調にしたモダンなバーカウンター風、地下はホワイト基調でアートが飾られたギャラリー風と、フロアごとに異なる印象が広がります。ガラス張りの窓からは桜並木が望める季節もあり、都会の喧騒から離れて静かに食事を楽しめる環境も魅力です。ランチはラーメンが中心ですが、夜は予約制で貸切利用も可能で、音響やプロジェクターを備えた多目的空間として使えるのも特徴◎食事だけでなく空間そのものを楽しみに訪れたくなる特別なラーメン店です!
THE 9X OSAKA(ザ ナインエックス オオサカ)
〒530-0043大阪府大阪市北区天満3丁目1−2 TSビル B1F~1F
火曜定休
11:30~17:00(L.O 16:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
〒530-0043大阪府大阪市北区天満3丁目1−2 TSビル B1F~1F
火曜定休
11:30~17:00(L.O 16:30)
駐車場無
クレカ・QRコード決済可
店舗予約・商品購入はこちら
天満橋でおすすめのつけ麺・まぜ麺
オフィスワーカーや学生で賑わう天満橋では、ボリューム感や食べ応えを重視したつけ麺やまぜ麺も注目。麺本来の食感を堪能できるスタイルは忙しいランチにもぴったりで、個性豊かな味わいを楽しめます。
【ツケメン ロッキー】麺量691gのロッキー盛まで選べる圧巻のボリューム感
大阪メトロ「天満橋駅」から徒歩1分。大阪府大阪市にある「ツケメン ロッキー」は、がっつり食べたい時に立ち寄りたくなるつけ麺屋です。
大満足の特製つけ麺が主役の人気店
看板メニューの特製つけ麺は、極太でもちもちとした麺に、濃厚な豚骨と魚介のダブルスープが絶妙に絡みます!炙られた大判チャーシューや味玉、海苔、メンマなどのトッピングが豪華で、見た目にも食欲をそそります♪麺の量は並盛からロッキー盛まで選べるので、少食の方から大食漢まで幅広く対応できます◎どの要素も丁寧に作られていて、一杯でしっかりとした満足感が得られる仕上がりです!
自分好みに楽しめる味のカスタマイズ
辛つけ麺では自家製の辛味噌を使用し、辛さを0.5刻みで調整できるのが特徴です♪さらに卓上には柚子七味などのトッピングも用意されており、好みに合わせた味変が楽しめます!スープ割りには柚子やにんにくの風味が加えられていて、最後まで飽きずに味わえるよう工夫されています。濃厚でありながら後味はさっぱりしており、バランスの取れた設計が魅力です◎

ツケメン ロッキー
【麺屋あげは】麺量選べる満足感◎魚介の旨みが広がる濃厚つけ麺
天満橋駅から徒歩5分。大阪市中央区大手通にある「麺屋あげは」は、濃厚な魚介豚骨つけ麺を看板に掲げる人気のラーメン店です。
濃厚魚介豚骨スープと熟成麺が織りなす迫力の一杯
豚骨や鶏ガラに加えて魚介の旨みを重ねたスープはしっかりとしたとろみがあり、国産小麦を使った中太の熟成麺と相性抜群◎麺は並盛も大盛も同じ価格で選べるため、食べ応えを重視する人にも満足感があります。炙りを入れた厚切りの豚バラチャーシューは香ばしく仕上げられ、濃厚なスープとともに迫力のある一杯を楽しめます。刻み玉ねぎやレモンを添えて味の変化を加えられるのも特徴で、食べ進めるごとに印象が変わっていきます!最後はかつおや昆布のだしでスープ割りができるため、余すところなく完食できるのも魅力です。

ゆったり過ごせるカウンター席で楽しむ濃厚つけ麺
店内はカウンターのみの10席ほどで、座席の間隔が広めにとられており落ち着いた雰囲気。天満橋や谷町四丁目からもアクセスしやすく、濃厚なつけ麺をじっくり味わいたい人におすすめの一軒ですよ!
麺屋あげは
〒540-0021大阪府大阪市中央区大手通1丁目4−1
日曜、祝日定休
平日昼 11:30~15:00
平日夜 18:00~23:00
土 昼 11:30~15:00
土 夜 18:00~22:00
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
〒540-0021大阪府大阪市中央区大手通1丁目4−1
日曜、祝日定休
平日昼 11:30~15:00
平日夜 18:00~23:00
土 昼 11:30~15:00
土 夜 18:00~22:00
駐車場無
現金のみ
店舗予約・商品購入はこちら
【中華そば 辻】天満橋で出会う餡と太麺の絶妙なハーモニー
大阪メトロ「天満橋駅」から徒歩1分。大阪府大阪市にある「中華そば 辻」は、2023年のオープン以降、着実にラーメンファンの心をつかんでいる人気店です。
中毒性のあるバチバチの醤油ラーメン
看板メニューのバチバチ中華そばは、たっぷりの背脂が浮かんだ濃いめの醤油スープに、ニンニクと生姜の香りが立ちのぼるパンチのある一杯です!小麦の風味を感じるストレート細麺がスープと絶妙に絡み、啜るたびに深い旨味が口の中に広がります♪レアチャーシューや卵黄などのトッピングも一体感があり、最後まで食べ飽きることがありません。見た目のインパクトと味の完成度を両立させた、記憶に残る醤油ラーメンです!
一杯で広がる味と楽しさ
どのラーメンにも共通しているのは、見た目のインパクトだけでなく、最後まで食べ飽きない完成度の高さです!餡やスープと麺の絡み具合に加え、ホルモンやうずらの煮卵といったトッピングの満足度も高く、ボリュームも十分です◎締めにはライスを加える食べ方も定番化しており、ラーメン一杯で複数の楽しみ方ができるのが魅力の一つです。味の濃淡や食感の緩急が計算されていて、食べ進めるごとに味の変化を楽しめるようになっています♪
