ころころくるみ - 和泉屋 傳兵衛
歴史
「ころころくるみ」は、長野県佐久市にある老舗の和菓子店「和泉屋」が手がけるブランド「和泉屋 傳兵衛」の人気商品。創業1920年と、100年以上の歴史を持つ和泉屋が、時代の流れに合わせて生み出した新しいスタイルのお菓子で、2009年から発売されました。現在は軽井沢のハルニレテラス店のみで販売されていて、旅先での手土産として観光客の間で評判になっています。
作り方
このお菓子の中身には、白いんげんをベースにした優しい甘さの餡が使われています。そこに、細かく砕いたくるみやアーモンド、小さく刻んだりんごが加えられ、さらに蜂蜜と水飴でほんのりとした甘さに仕上げています!生地にはシナモンがほんのり香るサクサク食感の生地を使用。餡を丁寧に包んだあと、仕上げに粉砂糖をふりかけて完成です。
見た目や味などの特徴
名前のとおり、ころんとした丸いフォルムがかわいらしい「ころころくるみ」。ひとくち食べると、シナモンがふわっと香る生地の中から、しっとりした餡が顔を出します。くるみやアーモンドのカリッとした食感と、りんごのフレッシュさが合わさって、ひと粒でいろんな食感が楽しめるのも魅力♪甘さは控えめで、素材の味が引き立つ上品な味わいです。
和泉屋 傳兵衛 軽井沢店
〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉2145−5
年中無休
11:00~18:00
※金~日・祝は10:00~
駐車場250台
クレカ、QRコード決済可