栗かの子 - 竹風堂 軽井沢駅前店

歴史

「栗かの子」は、長野県小布施町に本店を構える和菓子の老舗「竹風堂」が手がける代表的な栗菓子です。竹風堂は明治時代の創業以来、100年以上にわたり地元産の栗にこだわったお菓子作りを続けてきました。その中でも「栗かの子」は、三大銘菓のひとつとして長年愛されており、伝統の味と品質の高さから、長野県を代表する和菓子として広く知られています。

作り方

この「栗かの子」は、選び抜かれた国産の栗を使って丁寧に作られています。まず、栗をなめらかな餡に練り上げ、そこに蜜漬けにした栗の実を加えて、栗きんとんのような形に仕上げています。素材の持つ風味や食感を損なわないように工夫された製法で、栗そのものの美味しさがしっかりと引き立つ味わいに!さらに、缶詰に詰めて密閉することで、開ける瞬間まで風味を損なわず、新鮮な状態を保てるのも特長のひとつです。

見た目や味などの特徴

見た目は栗そのままの素朴で自然な色合い。栗あんの中にゴロッと大粒の蜜漬け栗が入っていて贅沢さに驚きます。濃厚な甘みとほくほくとした食感が口の中でほどけるように広がり、栗好きにはたまらない一品です!缶詰で個包装されているので、贈り物や手土産としても人気があり、賞味期限は約1年と長めで常温で保存できるのも嬉しいポイントです♪

竹風堂 軽井沢駅前店

〒389-0104長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東11−17

元日のみ休業
8:00~18:00

駐車場2台

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら