イイトコ イイトコ編集部 2024年06月06日

新鮮な魚介類の宝庫!沖縄のおすすめの人気市場10選

新鮮な魚介類の宝庫!沖縄のおすすめの人気市場10選
当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

沖縄の旅行に来たら、新鮮な魚介類を楽しみたいですよね。地元の市場には、美味しい海の幸がたくさん揃っています。今回は、沖縄の人気市場を10か所ご紹介します。観光やショッピングの合間に、ぜひ訪れてみてください。新鮮な魚介類を購入できたり、美味しい海鮮料理を味わえますよ!

【那覇市第一牧志公設市場】那覇で新鮮な海の幸と地元料理を楽しむ市場散策

バス停「てんぶす前」から徒歩4分。沖縄県那覇市に位置する「那覇市第一牧志公設市場」は、沖縄の食文化を体験できる魅力的な市場です。 市場の1階には新鮮な魚介類沖縄特産の食材が豊富に並びます!海ぶどうや豚の耳、山羊肉など、沖縄ならではの食材が揃っており、地元の人々や観光客に親しまれています。 2階には食堂街が広がり、1階で購入した新鮮な食材をその場で調理してもらうことができます!例えば、「さくら亭」では、購入したお刺身を美味しい飲み物と一緒に楽しむことができます。市場内の飲食店は、沖縄料理をリーズナブルな価格で提供しており、新鮮な海鮮料理郷土料理を楽しむことができます!

那覇市第一牧志公設市場

〒900-0014沖縄県那覇市松尾2丁目10−1

第4日曜定休 8:00~21:00

あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【栄町市場】昭和レトロの街並みと現代の活気が融合する那覇のディープスポット

バス停「安里駅前」から徒歩4分。沖縄県那覇市に位置する「栄町市場」は、約120店舗が密集する那覇の市場です。 この市場は昼間は新鮮な野菜や果物、精肉を販売する昔ながらの商店街として、地元の人々に愛されています。昭和レトロな雰囲気が漂い、細い路地が迷路のように入り組んだ様子はまるでタイムスリップしたかのような感覚を味わえます! 夕方になると、栄町市場は一転して賑やかな飲み屋街に変貌します。居酒屋やバーが次々と開店し、地元の人々も観光客も共に楽しむことができます!

栄町市場

〒902-0067沖縄県那覇市安里381−379

店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

あり

【泊いゆまち】沖縄の海鮮グルメを満喫!新鮮な魚介が揃う沖縄の海の幸市場

バス停「泊高橋」から徒歩14分。沖縄県那覇市に位置する「泊いゆまち」は、沖縄の新鮮な魚介類を楽しむことができる市場です。 市場内には20店舗以上の鮮魚店が軒を連ね、特に「沖縄産のまぐろ」が評判です!マグロの解体ショーもあり、迫力満点の光景に目を奪われること間違いなし!新鮮な刺身海鮮丼をリーズナブルな価格で味わうことができます。 また、新鮮な魚介類だけでなく、お弁当惣菜も販売しており、地元産の乳製品なども手に入れることができます。

泊いゆまち

〒900-0001沖縄県那覇市港町1丁目1−18

年中無休 7:00~17:00

あり

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【奥武島いまいゆ市場】グルメも観光も満喫できる!奥武島で味わう沖縄の海の恵み

バス停「奥武島」から徒歩3分。沖縄県南城市に位置する「奥武島いまいゆ市場」は、地元の漁師が新鮮な魚介類を提供する市場です。 この市場では、毎朝水揚げされたばかりの新鮮な魚が並び、刺身や海鮮丼、イカスミ汁など、沖縄ならではの海鮮料理が楽しめます!特に人気なのは、ホタテのウニソース焼きや、沖縄風天ぷらで、軽い衣と絶妙な味付けが魅力です♡ 市場内には食堂が併設されており、その場で購入した魚介類を調理してもらうことができます!また、近隣にはグラスボートの乗り場や遊覧船のチケット売り場もあり、観光と食事を一緒に楽しめるスポットとして人気があります。
 
この投稿をInstagramで見る
 

kirari𓇼(@kirari.0128)がシェアした投稿

奥武島いまいゆ市場

〒901-1400沖縄県南城市玉城奥武19−9

不定休 9:00~18:00

あり

・クレカ決済可
・テラス席あり

店舗予約・商品購入はこちら

【ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場】旬の食材を手軽に味わえる市場へ

バス停「道の駅いとまん前」から徒歩2分。沖縄県糸満市に位置する「ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場」は、地元で採れた新鮮な農産物や海産物を購入できる人気の市場です。 市場には、野菜魚介類お土産品などを販売する施設が集まり、訪れる人々に多彩な商品を提供しています。 ここでは、地元農家が直接販売する新鮮な野菜や果物、地元の漁師が水揚げしたばかりの魚介類を購入することができます!特に新鮮なエビやマグロ、地元特有の魚類が人気で、訪れた人々はその場で刺身や寿司を楽しむこともできます!また、沖縄ならではのお弁当やサーターアンダギーといった地元のお菓子も充実しています。

ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場

〒901-0306沖縄県糸満市西崎町4丁目20

年中無休 9:00~18:00

あり

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【おんなの駅 なかゆくい市場】地元の恵みとグルメを満喫できる恩納村の産直市場!

バス停「おんなの駅」から徒歩2分。沖縄県恩納村に位置する「おんなの駅 なかゆくい市場」は、地元の新鮮な島野菜や南国フルーツ、沖縄ならではのB級グルメを楽しむことができる人気の市場です。 市場には約1300名の農家が登録されており、スーパーでは手に入らない旬の食材やオリジナル商品が豊富に揃っています! 特におすすめなのが、沖縄そばてびちの唐揚げマグロカツなどのグルメ!また、黒糖を使ったスイーツや冷凍マンゴーも絶品で、お土産としても喜ばれること間違いなしです。 市場の雰囲気は、まるで屋外フードコートのようで、どの店舗も賑やかで活気に満ちています!

おんなの駅 なかゆくい市場

〒904-0415沖縄県国頭郡恩納村仲泊1656−9

年中無休 10:00~19:00

あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【糸満漁業協同組合 お魚センター】伊勢海老のウニソース焼き!地元魚介を楽しむ

バス停「道の駅いとまん前」から徒歩2分。沖縄県糸満市に位置する「糸満漁業協同組合 お魚センター」は、新鮮な魚介類や加工品が豊富に揃う市場です。 お魚センターでは、マグロやサーモン、エビ、牡蠣などの刺身はもちろん、伊勢海老のウニソース焼き魚のから揚げなど、バリエーション豊かな料理が楽しめます!また、握り寿司海鮮丼といった定番メニューも味わうことができます♡ 市場内は活気に満ちており、10店舗以上の鮮魚店が軒を連ねています。店ごとに異なる商品が揃っているため、訪れるたびに新たな発見があります!

糸満漁業協同組合 お魚センター

〒901-0306沖縄県糸満市西崎町4丁目19

年中無休 9:00~18:00

あり

・クレカ決済可
・テラス席あり

店舗予約・商品購入はこちら

【JAおきなわファーマーズマーケット ちゃんぷる~市場】旬の食材が盛りだくさん!

バス停「ちゃんぷるー市場」から徒歩1分。沖縄県沖縄市に位置する「JAおきなわファーマーズマーケット ちゃんぷる~市場」は、沖縄本島中部地域で収穫された新鮮な野菜や果物が豊富に揃う市場です。 市場内では、季節ごとの特産品が並び、夏にはトロピカルフルーツ、冬には柑橘類がおすすめ!また、手作りの惣菜、鮮魚、精肉も充実してます。地元の農産物を使った多彩な商品は、訪れる人々を楽しませます! また、市場内にはも販売されており、その美しさは多くの買い物客を魅了しています。
 
この投稿をInstagramで見る
 

肉のサブロー(@nikunosaburo)がシェアした投稿

JAおきなわファーマーズマーケット ちゃんぷる~市場

〒904-2142沖縄県沖縄市登川2697−2

正月三が日定休
9:00~18:00

あり

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【読谷村漁協直売店】海が育む豊富な海産物の直売所ー読谷村で新鮮な食材と名物地元料理を堪能

バス停「都屋中道」から徒歩で6分。沖縄県読谷村にある「読谷村漁協直売店」は、沖縄の豊かな海が育んだ海産物の直売店です。 この直売店では、地元漁師が獲ったばかりの新鮮な魚介類を、手ごろな価格で購入できます。特に注目は、その場で揚げてくれる出来たての天ぷら!モズク天やイカ天など、揚げたての温かい天ぷらは訪れた人々を虜にしています。 店内は1階が鮮魚売り場で、刺身やお惣菜、冷凍食品などを取り扱い、2階には「海人食堂」があります。この食堂では、マグロ丼や海人丼といった新鮮な海の幸を堪能することができるため、食事をするにも最適な場所です。また、直売店では季節に応じて様々なイベントも開催され、地元の人々はもちろん、観光客にも親しまれています!

読谷村漁協直売店

〒904-0305沖縄県中頭郡読谷村都屋33

不定休 店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

あり

店舗予約・商品購入はこちら

【読谷ファーマーズマーケット ゆんた市場】地元の食材とふれあう旅。読谷村の風土と共に育まれる新鮮食材の集い場

バス停「JA沖縄ゆんた市場」から徒歩1分。沖縄県読谷村にある「読谷ファーマーズマーケット ゆんた市場」は、新鮮な地元産の食材と、親しみやすい雰囲気で、地元住民と観光客に人気な市場です。紅いもやニンジン、マンゴーなどの地元特産品を始め、豊富な種類の野菜や果物が目を引きます。 また、地元のイベントフェスティバルが開催されることもあります。市場のフードコートでは、沖縄そば沖縄ぜんざいなど、地元の味を楽しめることも魅力のひとつ。 農家と消費者が直接交流できるこの場は、地元産の新鮮な食材を提供するだけでなく、沖縄の温かなコミュニティ感を体感できる場所として愛されています!
 
この投稿をInstagramで見る
 

Noriko(@churanori)がシェアした投稿

読谷ファーマーズマーケット ゆんた市場

〒904-0302沖縄県中頭郡読谷村喜名2346−11

不定期 9:00~18:00

あり

沖縄の市場では新鮮な魚介類を購入できたり、美味しい海鮮料理を味わえますよ!新鮮な魚介類を楽しみながら、ぜひ沖縄の魅力を堪能してくださいね。