イイトコ イイトコ編集部 2024年06月13日

沖縄限定のお土産!おすすめのお菓子屋さん6選

沖縄限定のお土産!おすすめのお菓子屋さん6選
当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

沖縄旅行の楽しみの一つといえば、やっぱりお土産選び。ここでしか買えない限定のお菓子は、大切な人への贈り物や自分へのご褒美にぴったりです!この記事では、沖縄限定のお菓子が買える素敵なお店を6つご紹介します。旅の思い出と共に、おいしいお菓子を楽しみましょう!

【御菓子御殿 読谷本店】地元の味を現代につなぐ。紅いもタルトで伝統スイーツを堪能

バス停「宇座」から徒歩10分。沖縄県読谷村にある「御菓子御殿 読谷本店」は、沖縄伝統の味を今に伝える、紅いもタルトが名物の和菓子販売店です。店内の特設エリアからは、タルトやその他のお菓子が作られる工程を、直接見ることができます! 沖縄の伝統を現代に継承する試みが随所に見られます。店内では、紅いもを始めとする、地元産の原材料をふんだんに使用した製品が豊富に揃えられており、その豊かな味わいにリピーター続出!また、併設されたカフェでは、これらのスイーツを使ったデザートドリンクが楽しめ、ゆったりとした時間を提供しています。 紅いもタルトの甘い香りが漂う中、店内を一歩一歩進むごとに沖縄の伝統や技術を感じることができますよ!
 
この投稿をInstagramで見る
 

Gala(ガラ)青い海(@galaaoiumi)がシェアした投稿

御菓子御殿 読谷本店

〒904-0328沖縄県中頭郡読谷村宇座657−1

年中無休 9:00~21:00
(※ショップは~19:00)

あり

・クレカ・QRコード決済可
・テラス席あり

店舗予約・商品購入はこちら

【謝花きっぱん店】琉球王朝時代に食べられていた伝統菓子を現代で!

バス停「松尾」から徒歩3分。沖縄県那覇市の「謝花きっぱん店」は、琉球伝統菓子「きっぱん」と「冬瓜漬」を提供する老舗の和菓子店です。 謝花きっぱん店は120年以上の歴史を持ち、琉球王朝時代から伝わる伝統的な製法で菓子を作り続けています!「きっぱん」は沖縄の柑橘類と砂糖だけを使用し、芳ばしい香りと爽やかな苦味が特徴の高貴な味わいを持つ菓子です。 一方、「冬瓜漬」は沖縄特産の冬瓜(トウガン)を使った菓子で、泡盛との相性が抜群です。どちらも今ではこの店でしか手に入らない貴重な菓子となっています!

謝花きっぱん店

〒900-0014沖縄県那覇市松尾1丁目5−14

日曜定休
10:00~17:00(※土曜は~16:00)

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【首里 知念製菓 和菓子 四季彩 石嶺店】創業94年の伝統!人気の上生菓子と琉球菓子

バス停「鳥小堀」から徒歩2分。沖縄県那覇市に位置する「首里 知念製菓 和菓子 四季彩 石嶺店」は、創業94年を誇る老舗の和菓子店です。 店舗のショーケースには、美しい上生菓子をはじめ、どら焼き、きんつば、団子などがずらりと並び、訪れる人々の目を楽しませます!また、薫餅金楚糕といった琉球菓子も取り扱っており、沖縄の伝統的な味わいを楽しむことができます。 包装も上品で、購入した和菓子を丁寧に包んでくれるため、手土産としても大人気です!

首里 知念製菓 和菓子 四季彩 石嶺店

〒903-0804沖縄県那覇市首里石嶺町2丁目260−1

日曜定休 8:00~17:00

あり

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【新垣カミ菓子店】琉球王朝から続くちんすこうの製法を現代まで引き継ぐ

バス停「儀保」から徒歩1分。沖縄県那覇市に位置する「新垣カミ菓子店」は、琉球王朝時代から伝わる伝統的な製法で作られるお菓子が特徴の和菓子屋です。 店内では、ちんすこう花ぼうるといった琉球菓子が人気!特に、ちんすこうは口に入れた瞬間に広がるホロホロとした食感と、きめ細やかな生地が魅力で、沖縄のちんすこうを代表する逸品です。 また、花ぼうる琉球王朝の優美な時代を偲ばせる美しい形が特徴で、手作業で一つ一つ丁寧に作られています!店舗では製造過程を見学できることもあり、お菓子が作られる様子を間近で楽しむことができます。

新垣カミ菓子店

〒903-0821沖縄県那覇市首里儀保町2丁目13

日曜定休 9:00~17:00

あり

【バウムクーヘン専門店 ふくぎや】沖縄の厳選素材で作られるバウムクーヘンの専門店

バス停「松尾一丁目」から徒歩2分。沖縄県那覇市国際通りに位置する「バウムクーヘン専門店 ふくぎや」は、沖縄の美味しさを詰め込んだ絶品バウムクーヘンが自慢の洋菓子販売店です。 ふくぎやのバウムクーヘンは、地元沖縄の厳選素材を使用しており、その美味しさと品質は折り紙付きです。例えば、黒糖を使った「カジュマル」や、沖縄産の蜂蜜と卵をふんだんに使ったプレーンの「ふくぎ」紅芋を使った「紅の木」など、バリエーション豊かな商品が揃っています! 店内で製造過程を見学できるのも楽しみの一つで、その場で焼き上げられるバウムクーヘンは、訪れる人々の目を楽しませてくれます。
 
この投稿をInstagramで見る
 

にじいろさん(@nijiiro.3)がシェアした投稿

バウムクーヘン専門店 ふくぎや

〒900-0015沖縄県那覇市久茂地3丁目29−67

年始定休 10:00~20:00

クレカ、QRコード決済可

【カフェ コルネとサンドのお店pippi 沖縄宜野湾】ご当地おやつランキングナンバー1受賞

バス停「沖縄国際大学入口」から徒歩2分。沖縄県宜野湾市にある「カフェ コルネとサンドのお店pippi」は、沖縄唯一のコルネ専門店です。 店内はおしゃれなカフェ風で、落ち着いた雰囲気が広がります。コルネのフレーバーは季節ごとに変わり、島バナナピスタチオアールグレイシークワサーチーズケーキなど多彩なラインナップが楽しめます! この店の魅力はコルネだけではありません。サンドイッチやハンバーガーも提供しており、特に野菜たっぷりでボリューム満点のベジタブルハンバーガーはどの年代の方にもおすすめです!

カフェ コルネとサンドのお店pippi 沖縄宜野湾

〒901-2211沖縄県宜野湾市宜野湾3丁目16−25 ファインギノワン 1F

水曜定休 10:00~20:00

あり

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

沖縄の限定お菓子は、特別な味わいと共に旅の思い出を彩ってくれます。ぜひ、ご紹介したお店でお気に入りの一品を見つけてみてください!