当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

【琉球八社 天久宮】海辺の琉球八社で琉球王国の遺産に触れる!

沖縄の歴史を感じる天久宮

沖縄県那覇市にある「天久宮」は、琉球八社の一つとして有名な神社です。15世紀に創建されたこの神社は、琉球王国時代には国王が国家の安泰を祈願する神聖な場所として特に重要視されてきました。主祭神として熊野権現を祀り、伊弉冉尊や速玉男尊、事解男尊といった神々も祀られています。歴史と文化の深みを感じさせるこの神社は、沖縄にとって欠かせない存在です。

天久宮の特徴的な建築と自然の調和

天久宮の魅力の一つは、沖縄ならではの伝統的な建築様式です。朱色の鳥居をくぐり、境内に入ると3層構造の社殿が目に飛び込んできます。この社殿は、琉球王国の建築様式を反映したもので、特に赤瓦葺きの屋根が美しく、訪れる人々の目を楽しませます。また、国の重要文化財に指定されている石門や龍の彫刻が施された手水舎など、細部にまでこだわった意匠が見どころです。境内には古木や亜熱帯植物が豊富に茂り、那覇市内にありながらも自然豊かな雰囲気が漂います。

伝統的な祭事が彩る天久宮の四季

天久宮では、毎年旧暦の1月と6月に伝統的な祭事が行われます。1月の祭事では、琉球王国時代を彷彿とさせる王族の衣装を身にまとった人々が参加し、厳かな儀式が執り行われます。また、6月には琉球舞踊や音楽の奉納が行われ、沖縄の伝統芸能を体験できる貴重な機会です。これらの祭事は、地元の人々や観光客にとっても特別なイベントであり、沖縄の歴史や文化に触れる絶好の機会を提供しています。

天久宮周辺の観光スポット

天久宮を訪れた際には、周辺の観光スポットも一緒に楽しむことができます。牧志公設市場ナハ・マチグヮーなど、地元の食材やお土産を手に入れられる場所がすぐ近くにあり、沖縄の生活文化を直に感じられるエリアです。那覇の中心部にあるためアクセスも良好で、観光やショッピングを楽しみながら歴史と文化に触れられるスポットです。
 
この投稿をInstagramで見る
 

🌈hiro🌈(@live_love_laugh_byhiro)がシェアした投稿

琉球八社 天久宮

〒900-0012沖縄県那覇市泊3丁目19−3

年中無休

駐車場あり