当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

【シーサイド カフェ ハノン】北谷・海を一望しながら香り豊かなパンケーキを

沖縄県北谷町の観光スポット・アメリカンビレッジ付近にある「シーサイド カフェ ハノン」は、ふわふわのパンケーキと絶景を同時に楽しめるカフェです。朝10時から営業しており、アメリカンビレッジの中でもひと足早くモーニング利用ができるのが嬉しいポイントです。テラス席や地中海風の店内が、訪れる人々にリゾート感たっぷりの時間を提供しています。

シーサイド カフェ ハノンとは

2012年10月、北谷町美浜のデポアイランドにオープンした「シーサイドカフェ ハノン」。 白と青を基調とした店内は、エーゲ海のサントリーニ島をイメージした、非日常の空間が広がる落ち着いた雰囲気です。 目の前には、沖縄の青い海と空が広がり、沖に浮かぶ白い船や空に浮かぶ白い雲が、まるで絵画のように美しい景色を作り出しています。  

「シーサイドカフェ ハノン」のパンケーキは、注文を受けてから一枚一枚丁寧に焼き上げるスタイル。 オリジナル配合の粉を使ったふわふわのパンケーキは、地元の人々はもちろん、観光客にも大人気です。

また、アメリカ軍の基地に置かれているフリーペーパー「STARS AND STRIPES(スターズ アンド ストライプス)」のアンケートで「アメリカ軍人が最も食べたい朝食No.1」に選ばれたこともあるほど、沖縄在住のアメリカ人からも高い評価を得ています。

シーサイド カフェ ハノンのおすすめ、人気メニュー

「シーサイド カフェ ハノン」には約11種類ものパンケーキが揃っており、甘いデザートだけでなく、「エッグ&ミート」などの食事系パンケーキも数多くあります。ベーコンやスクランブルエッグ、チリビーンズといったトッピングが選べるため、ボリューム感も満点!甘いものが苦手な方でも満足できるラインナップです。枚数も2枚、3枚、4枚から選ぶことができ、色々なトッピングを追加して、自分だけのオリジナルパンケーキを作ることも可能です。

今回は、中でも人気のメニューをピックアップしました。

デザート系パンケーキ

パンケーキには予めウォームメープルバターを添えて提供されます。付け合わせには,生クリーム or バニラアイスをお選びいただけます。

ミハマパンケーキ

シーサイドカフェ ハノンの看板メニューといえば、やはり「ミハマパンケーキ」。 オリジナル配合の粉を使った、バターミルク風味のパンケーキです。 北海道産生乳100%使用のバターミルクが練り込まれた生地は、ほんのりとした甘みと、独特の香りが特徴です。 注文を受けてから焼き上げるため、出来立てアツアツのパンケーキが楽しめます。

甘さ控えめで、バターの風味がしっかりと感じられるので、メープルシロップやトッピングで、自分好みにカスタマイズできます。 シンプルながらも奥深い味わいで、何度でも食べたくなる、まさに「シンプルイズベスト」な逸品です。

フレンチチーズパンケーキ

外はカリッと、中はふわふわと、フレンチトースト風に仕上げた食感が特徴。厚みのあるパンケーキにナイフを入れると、モフッと沈み込む様子も食欲をそそります。中に練り込まれたクリームチーズがアクセントになっており、食事としてもデザートとしても満足できる一品です。

フレンチチーズパンケーキ
フレンチチーズパンケーキ
引用:食べログtomo4rinさんの投稿

他にもチョコチップパンケーキやチョコバナナパンケーキ、ミックスベリーパンケーキ、紅芋ミルフィーユパンケーキ‥と様々なパンケーキスイーツがいただけます!(時期によりラインナップ変動の可能性あり)

食事系パンケーキ

エッグ&ミートパンケーキ

厚切りベーコン、スクランブルエッグ、ポテト、フレッシュサラダ、ウォームメープルバターを添えて提供されます。  価  生地はシンプルなパンケーキから好きなものを選べます。

特に、厚切りベーコンに卵2個分を使ったスクランブルエッグがのった「エッグ&ミート」は、アメリカ人男性のリピーターも多い人気メニューです。ベーコンは特大ウィンナーに、スクランブルエッグは目玉焼きに変更も可能です。

エッグ&ミートパンケーキ(厚切りベーコン)
エッグ&ミートパンケーキ
引用:食べログ化学調味料ちゃんさんの投稿

エッグベネディクト

まろやかなポーチドエッグと厚切りベーコンに、ほんのり甘いパンケーキを合わせて食べるのが至高。濃厚なオランデーズソースが相性抜群です。

エッグベネディクト
エッグベネディクト
引用:食べログパピコセットさんの投稿

その他

  • トッピング:アイスクリーム、生クリーム、ミート、エッグ、ベーコン、塩キャラメル生クリーム、抹茶クリームなど、様々なトッピングを追加できます。  
  • スープセット:お好きなパンケーキに本日のスープをお付けできます。
  • キッズパンケーキ:お子様にも食べやすいミニパンケーキ。 10歳までのお子様におすすめで、ねずみの形をした可愛らしいパンケーキです。  
  • コーヒーアフォガード:冷たいバニラアイスに温かいエスプレッソをかけたデザート

シーサイド カフェ ハノンの店内

店内は、地中海をイメージした白と青のデザインが印象的。テーブルには砂浜をイメージした装飾が施されており、あいにくの雨天でもリゾート地にいるような非日常感をしっかり味わえます。

シーサイド カフェ ハノンの内観

白と青を基調とした店内は、エーゲ海のサントリーニ島をイメージした、非日常の空間が広がる落ち着いた雰囲気です。 海が見えるテラス席もあり、沖縄の青い空と海を眺めながら、心地良い時間を過ごせます。 目の前には、様々な青色のグラデーションの海と空が広がり、沖に浮かぶ白い船や空に浮かぶ白い雲が、まるで絵画のように美しい景色を作り出しています。 店内は、白や青でまとめられており、ギリシャのサントリーニ島をイメージしています。 沖縄の青い空と海とマッチして、心地良い雰囲気です。 非日常を五感で感じ気持ち良く過ごしていただきたいという想いで作られた、小さなカフェです。

テラスも店内もリゾートの雰囲気満点

テラス席からは、沖縄の青い海を一望でき、特に晴れた日の景色は圧巻です。店内も白と青を基調とした爽やかなデザインで、クッションが並ぶソファ席や大きなテーブル席があり、家族連れから一人旅まで幅広い層に対応しています。朝早く訪れれば、混雑を避けてゆっくりとした時間を過ごすこともできます。

細やかなサービスと安心感

口コミでよく挙げられるのが、スタッフの丁寧な接客です。たとえば、メニューの選び方やドリンクのサイズ感を丁寧に教えてくれるほか、外国人観光客にも英語で対応してくれるなど、観光地ならではの配慮が光ります。

シーサイド カフェ ハノンの設備とサービス

  • 座席数:店内40席、テラス20席
  • ファミリーフレンドリー:ベビーチェアの用意があり、小さなお子様連れでも安心して利用できます。
  • Wi-Fi&電源完備:SNS投稿や仕事をしながらのカフェタイムにも対応可能。

また、「混雑時でもスタッフがスムーズに案内してくれる」「お冷やサービスで提供されるデザートのパンナコッタが嬉しい」など、細かなサービスも高く評価されています。

シーサイドカフェハノン、銀座と京都にも店舗展開

シーサイドカフェハノンは、その人気から沖縄だけでなく、銀座と京都にも店舗を展開しています。

銀座店

2023年12月、銀座に「GINZA RINDO produce by Hanon」がオープンしました。 和食割烹「銀座竜胆」内で、朝8時から夕方16時まで営業しています。 沖縄本店の味をそのままに、銀座店限定の「ピスタチオパンケーキ」なども提供しています。  

京都店

2024年3月、京都・四条河原町に「Sakura Cafe Hanon」がオープンしました。 桜の名所である高瀬川沿いに位置し、京都限定の「柚子香る抹茶パンケーキ」などが楽しめます。

まとめ:シーサイド カフェ ハノンで沖縄の特別な時間を

「シーサイドカフェ ハノン」は、沖縄の美しい海を眺めながら、美味しいパンケーキやコーヒーを楽しめる、癒やしのカフェです。

  • サントリーニ島をイメージした店内は、非日常的な空間を味わえます。
  • 海が見えるテラス席もあり、沖縄の雰囲気を満喫できます。
  • ふわふわのパンケーキは、様々なトッピングで楽しめます。
  • 沖縄旅行の際には、ぜひ「シーサイドカフェ ハノン」で、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

「シーサイド カフェ ハノン」は、沖縄の絶景とこだわりのパンケーキが楽しめるカフェとして、多くの人々から愛されています。甘い系から食事系までバリエーション豊富なメニューや、リゾート感たっぷりのテラス席が訪れる人々に特別な時間を提供してくれます。観光やデート、家族旅行のひとときに、ぜひ訪れてみてください。

シーサイド カフェ ハノン

〒904-0115沖縄県中頭郡北谷町美浜9−39 オークファッションビル B-3

年中無休
平日 10:00~18:00
週末 8:30~19:00

駐車場あり

・クレカ決済可
・テラス席あり

店舗予約・商品購入はこちら

シーサイド カフェ ハノンへのアクセス

シーサイド カフェ ハノンへのアクセス情報は以下の通りです。

車でのアクセス

  • 那覇空港から
    約22km。国道58号線を利用し、車で約40分。レンタカーやタクシーの利用が便利です。
  • 近隣の主要エリアからのアクセス
    • 国際通り(那覇市中心部):車で約30分
    • 万座毛:車で約25分

駐車場情報

「シーサイド カフェ ハノン」の最寄り駐車場は、デポアイランド内の共用駐車場です。以下の詳細情報を参考にしてください。

  •  デポアイランド シーサイドビル駐車場 20台程度(無料・徒歩約2分)
  • アメリカンビレッジ メイン駐車場 複数のエリアで計500台以上(無料・徒歩約5分)
  • 北谷フィッシャリーナ駐車場(サンセットビーチ近く) 50台程度  (無料・徒歩約8分)

公共交通機関でのアクセス

沖縄都市モノレール(ゆいレール)を利用する場合、最寄り駅は旭橋駅です。ただし、駅からは約20km離れているため、バスを利用するのが便利です。最寄りのバス停は「デポアイランド入口」で、店舗までは徒歩約3〜5分です。那覇空港や那覇市内から出ている主要な路線バスの一部をご紹介します。

  • 那覇空港発:120番(名護西空港線)、20番(名護西線)で「デポアイランド入口」下車。所要時間は約70〜80分。
  • 那覇市内発:28番(読谷線)または29番(北谷線)でアクセス可能。

シーサイド カフェ ハノンのよくある質問

シーサイド カフェ ハノンへの訪問の際、事前に押さえておきたい内容をまとめています。ぜひ参考にしてください。

朝食として利用できますか?

土日祝日は朝8時から営業しているため、朝食としての利用が可能です。特に、地元の素材を使った食事系パンケーキ「エッグ&ミート」や、自家製レモネードなどのドリンクメニューがモーニングにぴったりです。平日は10時オープンのため、ランチ利用がおすすめです。

テラス席は予約可能ですか?

テラス席の予約は可能です。特に、夕暮れ時の「サンセットタイム」や週末・祝日は混雑が予想されるため、早めの予約がおすすめです。予約は電話で受け付けていますが、当日の混雑状況によっては対応できない場合もあるため、前日までの予約が安心です。

雨の日でも楽しめますか?

店内席は大きな窓から海を眺められるため、雨の日でも快適に過ごせます。テラス席は天候による制約がありますが、店内の明るい地中海風インテリアが非日常感を演出してくれるので、天候に左右されず楽しむことができます。

店内でWi-Fiは利用できますか?

無料Wi-Fiを完備しています。SNS投稿や観光情報の検索に便利です。電源も一部の席で利用可能なので、ノートPCやスマートフォンの充電にも対応できます。

子供連れでも利用できますか?

お子様連れでも安心して利用できます。キッズメニューの提供があるほか、ベビーチェアも用意されています。また、店内は広々としたスペースがあり、ファミリー層にも配慮された設計です。

ペット連れで利用できますか?

ペットはテラス席のみ同伴可能です。リードをしっかりと付けるか、ペットキャリーをご利用ください。テラス席では他のお客様の迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。

英語対応は可能ですか?

外国人観光客が多いエリアにあるため、英語での接客対応が可能です。メニューにも英語表記があるため、言語の心配なく安心してご利用いただけます。

支払い方法には何が利用できますか?

現金のほか、主要なクレジットカード(Visa、MasterCard、JCBなど)や電子マネー(楽天Edy、Suica、iD、QUICPayなど)、QRコード決済(PayPayなど)にも対応しています。支払い方法が多様で便利です。