イイトコ イイトコ編集部 2024年05月02日

やちむんや琉球ガラスを作れる!沖縄県読谷村のおすすめ手作り工房6選

やちむんや琉球ガラスを作れる!沖縄県読谷村のおすすめ手作り工房6選
当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

沖縄県読谷村には、「やちむん」(沖縄の伝統的な陶器)と「琉球ガラス」の手作り工房が集まり、特別な体験をすることができます!手触り、色彩、そして使うたびに感じる温もりは、作り手の情熱と技術の賜物を感じられます。今回は、読谷村で体験できるおすすめの手作り工房を6つ厳選してご紹介します。各工房の特色を生かした作品作りに挑戦し、沖縄の伝統美を自らの手で形にしてみませんか?

【やちむんの里】伝統に触れる散策:読谷で体験する沖縄の陶芸文化と自然溢れる工房巡り

バス停「親志公民館西」から徒歩8分。沖縄県読谷村に位置する「やちむんの里」は、沖縄の陶磁器文化を象徴するスポットです。 ここでは、地元陶芸家による手作りのやちむん(沖縄の方言で「焼き物」を意味)をじっくりと見ることができます!各工房で作られた独特のデザインのカップ花瓶は訪れる人々を魅了してやみません。工房ごとの個性的な作品に触れ、時には陶芸体験を通じてその魅力をより深く理解する機会を得ることができます。 また、敷地内にはカフェも併設されています!ここでは手作りの焼き物を使ったコーヒータイムを楽しむこともできます。
 
この投稿をInstagramで見る
 

megmeg🌈(@megmeg7777)がシェアした投稿

やちむんの里

〒904-0301沖縄県中頭郡読谷村座喜味2653-1番地

店舗によって営業時間が異なるためご確認ください

あり

店舗予約・商品購入はこちら

【壺屋焼 陶眞窯】雨でも楽しめる陶芸体験!:沖縄の伝統と現代の調和

バス停「親志入口」から徒歩7分。沖縄県読谷村にある「壺屋焼 陶眞窯」は、沖縄の伝統工芸であるやちむんの魅力を存分に感じることができる窯元です。 ここでは、沖縄の大自然を思わせる大胆な柄や、繊細な線彫り花ぐーが施された器が手作りされています。特に、地元の土と釉薬を用いた伝統的な手法で作られるやちむんは、その色彩豊かな表現で多くの訪れる人々を魅了します。 陶芸体験では、自分だけのオリジナル皿やシーサーを作る喜びを体験できるため、家族連れにもおすすめです。また、店内には本格ピザ窯で焼き上げたモチモチのピザを楽しめるカフェも併設されており、芸術作品を眺めながら心地よい時間を過ごすことができます。

壺屋焼 陶眞窯

〒904-0301沖縄県中頭郡読谷村座喜味2898−4

日曜定休 9:30~17:00

あり

店舗予約・商品購入はこちら

【琉球ガラス工房雫】沖縄の手作り体験で心も豊かに、自分だけのオリジナルグラスを作ろう

バス停「宇座」から徒歩3分。沖縄県読谷村に位置する「琉球ガラス工房雫」は、琉球ガラスの体験が可能の工房です。 ここでは、日常に彩りを加える琉球ガラスの体験が可能で、自分だけのオリジナルグラスを作ることができます。吹きガラストンボ玉作りなど、さまざまな工程を体験することができるため、手作りの楽しさを存分に味わうことができます。 色とりどりのガラス作品が並ぶ店内は、訪れる人々を明るい気持ちにし、魅了し続けています。沖縄の文化と触れ合いながら、心温まる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

琉球ガラス工房雫

〒904-0328沖縄県中頭郡読谷村宇座299

日曜定休、不定休あり
10:00~17:00

あり

店舗予約・商品購入はこちら

【源河源吉琉球ガラス工房】お土産にも最適!沖縄の魅力が詰まったガラス工房

バス停「座喜味入口」から徒歩7分。沖縄県読谷村にある「源河源吉琉球ガラス工房」は、沖縄の手作りガラスの魅力が詰まったスポットです。 ここでは、自分だけのオリジナル琉球ガラスを作る体験もでき、色の選択から形の決定まで、創造の喜びを存分に楽しむことが可能です。 アウトレットコーナーでは、様々な種類のガラス製品をお手頃価格で購入できるため、お土産にも最適です。 沖縄の伝統と現代の技が融合した「源河源吉琉球ガラス工房」。その手作りの温もりと、一流の職人たちの技術が生んだ芸術品に触れることで、充実したひとときを体験することができるでしょう。

源河源吉琉球ガラス工房

〒904-0301沖縄県中頭郡読谷村座喜味1369−1

9:00~18:00

店舗予約・商品購入はこちら

【RYUKYU GLASS WORKS 海風】地元沖縄の風と海が育む芸術、読谷で体験する大人気ガラス作り

バス停「波平仲石良原」から徒歩15分。沖縄県読谷村に位置する「RYUKYU GLASS WORKS 海風」は、沖縄の伝統的な琉球ガラスを現代に息吹かせる工房です。 東シナ海を望む絶好のロケーションで、訪れる人々にガラス作りの体験と共に、心を癒やすひと時を提供しています。工房では、ガラスの吹き込みから形作りまで、一連の工程を体験することができ、その場で作った一点もののグラスや花瓶は、使うたびに沖縄の風を感じさせてくれます。 また、店内では沖縄の自然や文化をモチーフにした色鮮やかな琉球ガラス製品を数多く取り揃えており、訪れた人々はその美しさにたちまち魅了されます。

RYUKYU GLASS WORKS海風(有限会社海風)

〒904-0323沖縄県中頭郡読谷村高志保915

不定休 9:00~17:00

あり

店舗予約・商品購入はこちら

【ガラス工房清天】沖縄の日差しをガラスに閉じ込めて:沖縄から発信する、手吹きガラスの魅力とその技術

バス停「座喜味入口」から徒歩7分。沖縄県読谷村に位置する「ガラス工房清天」は、廃瓶を再利用した環境に優しい琉球ガラス作りをしている工房として知られています。 職人の技術の高さとアートへの情熱は一級品で、透明感と温もりを感じさせるデザインも多くの人々を魅了している理由の1つです。販売されている作品はどれも地元の素材を生かしたものばかり!沖縄の美しさを家に持ち帰ることができます。 また、この工房では吹きガラス体験もできます!その場で作る楽しさと完成した時の喜びは、訪れた人々にとって忘れがたい思い出となることでしょう。

ガラス工房清天

〒904-0301沖縄県中頭郡読谷村座喜味1352−1

日曜定休 9:00~16:00

店舗予約・商品購入はこちら

読谷村でのやちむんや琉球ガラス作り体験は、ただ物を作るだけでなく、沖縄の文化や伝統に触れる貴重な機会です!自分だけの作品作りを通じて、沖縄での忘れられない思い出を作ってください。