当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。
【ふみや食堂】早朝5時開店!セルフ形式で自由に楽しめる地元密着の名物食堂
南海本線「和泉大宮駅」から徒歩約15分。岸和田港のほど近くにある「ふみや食堂」は、早朝5時から営業している地域密着型の大衆食堂。周囲には漁業関係者や物流業者が多く、朝の時間帯には仕事前の腹ごしらえをする常連客でにぎわいを見せています。店内は決して広くはないものの、カウンター席とテーブル席が用意されており、一人でもふらっと立ち寄りやすい雰囲気です。
セルフ形式で楽しむ揚げたて天ぷらと豊富なおかず
この食堂の大きな魅力は、豊富なおかずと自由度の高いセルフ形式にあります。入店後はトレーを手に取り、冷蔵ショーケースから自分で好きなおかずを選ぶスタイル。焼き魚や煮魚、惣菜、玉子焼きといった日常的なおかずが並ぶ中、目を引くのは揚げたてで提供される天ぷらです!店の一角にある注文窓口では、海老やアジ、キス、穴子、ゲソ、水なすなど、季節や仕入れ状況に応じた素材の天ぷらを注文でき、揚げたてがトレーに乗って提供されるのが嬉しいポイント◎衣は軽く、素材の風味がしっかり感じられるよう丁寧に仕上げられており、単品でも、定食スタイルでも満足度の高い一品です。
豚汁と麺類で満足感アップ!自由に選べる食堂の魅力
天ぷらと並んで人気が高いのが、具だくさんの豚汁。大根、人参、こんにゃく、豚肉などがたっぷり入っていて、汁物というより主菜としての存在感があり、素朴ながらも丁寧に作られた味わいが体に染み渡ります。さらに、中華そばや黄そば、カレーうどんといった麺類も提供されており、ご飯・汁物・麺・おかずを組み合わせて、自分好みのセットを組み立てられるのも魅力のひとつです。
地元に根ざした食堂で味わう港町ならではの朝時間
朝の活気を感じながら、海辺の町ならではの食材を使った料理を味わえる「ふみや食堂」。駐車場も完備されているため、車での利用も安心です。毎朝のように訪れる常連が多いことからも、この食堂の信頼感と居心地の良さが伝わってきます。食事をしながら、岸和田の暮らしの一端に触れられる場所ですよ!
