【Life is Better… from Yume Wo Katare】非乳化スープと柔らかチャーシューがクセになる二郎系ラーメン

都電荒川線「早稲田駅」から徒歩約3分、東京メトロ東西線の「早稲田駅」からも歩いてアクセスできる「Life is Better… from Yume Wo Katare(ライフイズベター…フロムユメヲカタレ)」は、ラーメン激戦区・新宿区西早稲田で注目を集める二郎系ラーメンの専門店です。アメリカ・ボストン発祥の「Yume Wo Katare」グループの精神を引き継ぎながら、日本人にも親しみやすい味や雰囲気を大切にしている一軒で、2022年にオープンしました。

インパクトと優しさが共存する、カスタマイズ自在の一杯

看板メニューは、豚骨と醤油をベースにした非乳化タイプのスープに、ワシッとした中太麺を合わせたラーメン。ガツンとしたインパクトがありながら、塩味や脂の量は控えめに調整されており、食後感は意外と軽やかです。麺の量は通常で約250g、初めての方や少食の方にも対応しやすいスモールサイズ(約200g)も用意されています。さらに、無料トッピングとしてニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメの調整が可能で、注文時に自分好みの一杯をカスタマイズできるのも嬉しいポイント◎とろりと柔らかく煮込まれた厚切りチャーシューは脂の甘みと赤身の旨みが絶妙で、主役のラーメンと互いに引き立て合います!

7席のカウンターに込められた、丁寧さと安心感

外観はまるでバーのようにスタイリッシュで、店内はカウンター7席のみというコンパクトなつくり。店主が目の前で一杯ずつ丁寧に仕上げていくライブ感もあり、初めての方でも安心して注文できるよう、明るく丁寧な接客が心がけられています。女性の一人客や近隣の学生が気軽に立ち寄る姿も見られ、ラーメン店でありながらも温かく開かれた雰囲気が漂います。

ラーメンを超える体験と、心を動かすコンセプト

特定の曜日には、台湾まぜ麺寿司日本酒のペアリングなど、ラーメン以外の限定イベント営業も行われており、常連にも新鮮な楽しみがあります。専用駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングが点在しているため車での来店も可能◎店名に込められた「夢を語る」というコンセプトのもと、ラーメンを通して前向きな気持ちになれる、そんな一杯が味わえるお店です。熱い一杯を啜りながら、心の中にある小さな夢を思い出してみるのも良いかもしれませんよ!

ラーメン
ラーメン

Life is Better… from Yume Wo Katare(ライフイズベター…フロムユメヲカタレ)

〒169-0051東京都新宿区西早稲田1丁目9−8

水、日曜定休
昼 11:30~14:30
夜 18:00~21:00

駐車場無

QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら