【ラーメン燈郎】ガッツリ派も納得の一杯!濃厚乳化スープと極太麺の二郎系ラーメン
JR総武線「新小岩駅」北口から徒歩1分。駅からすぐのアクセスにありながら、がっつり食べたい気分を満たしてくれる一軒が「ラーメン燈郎(とうろう)」です。人気店「麺屋一燈」のセカンドブランドとしてオープンしたこの店では、ボリューム満点の二郎系インスパイアラーメンを中心に、多彩なメニューを展開しています。
見た目も味もインパクト大!乳化スープと極太麺の名物ラーメン
一番人気は、ゲンコツとモミジを20時間炊き上げた白濁スープに、特注の極太平打ち麺を合わせた濃厚ラーメン。乳化したスープは見た目以上に飲み口が軽く、動物系のコクがしっかりと感じられる一方で、食後に重たさが残らないのが特徴です。たっぷり盛られた茹でもやしとキャベツ、柔らかく煮込まれたチャーシューが器からはみ出すほどの迫力で、見た目のインパクトと食べ応えの両面を兼ね備えた一杯となっています!ニンニクや野菜、背脂の量は食券提出時に好みに合わせて調整できるシステムで、食べ手の裁量でカスタマイズが楽しめるのも嬉しいところ◎
まぜそばやつけ麺も充実!リピーター続出の多彩なメニュー
ラーメン以外にも、魚粉とニラ、辛ミンチが香ばしく絡む「台湾まぜそば」や、スパイスが効いた「カレーつけ麺」といった限定メニューもあり、訪れるたびに新たな味との出会いがあります。中でも「台湾まぜそば」は、刻み玉ねぎや卵黄、チャーシューがしっかりと混ざり合い、最後に追い飯を加えて締めるスタイルが定番。炭水化物好きにはたまらない構成です!
臨場感あるカウンター席と丁寧な対応で、初訪問でも安心
店内はカウンターのみで、15席ほどのコンパクトな造り。厨房との距離が近いため、湯気や調理の音が食欲をそそります。券売機の案内やオーダーの確認も丁寧で、ラーメンに不慣れな人でも安心して注文ができるのが印象的です。気取らない雰囲気でありながら、提供される一杯には素材や仕込みへの強いこだわりが感じられ、訪れる人をしっかり満足させてくれますよ!
