イイトコ イイトコ編集部 2025年06月23日

【保存版】東京駅エリアの人気ラーメン&つけ麺おすすめガイド26選!

【保存版】東京駅エリアの人気ラーメン&つけ麺おすすめガイド26選!
当サイトではアフィリエイトプログラムによる広告を掲載しています。

日本有数のターミナル駅・東京駅は、新幹線や在来線だけでなく、実はラーメン激戦区としても知られています。駅構内の便利な立地に名店が並ぶ「東京ラーメンストリート」や、八重洲地下街に広がる「東京ラーメン横丁」、丸の内や二重橋周辺の人気エリアまで、バリエーション豊かなラーメン店が勢ぞろい。こってり系からつけ麺、油そば、朝ラー向けまで、気分や時間帯に合わせて選べるのが魅力です。この記事では、エリアやジャンル別に、おすすめの一杯をご紹介していきます。

この記事の目次 朝ラーにも深夜にもぴったり!ラーメンストリートの名店
  1. 【ひるがお 東京駅店】和牛の贅沢を塩で楽しむ東京ラーメンストリートの逸品
  2. 【そらのいろNIPPON】ベジ、グルテンフリー、貝出汁…!自分好みで選べるラーメン店
  3. 【東京煮干し らーめん玉 東京駅店】東京駅で朝ラーといえばここ!煮干しと鶏の黄金比ラーメン
意外な穴場!東京ラーメン横丁
  1. 【いと井 東京ラーメン横丁店】中華鍋で仕上げる香ばしさが決め手の味噌ラーメン
  2. 【風雲児 東京ラーメン横丁店】ろやか濃厚スープと全粒粉麺が引き立つ至福の一杯
  3. 【長岡食堂 東京ラーメン横丁店】背脂×生姜の極旨スープが染みる♡東京駅の穴場ご当地ラーメン店
  4. 【元祖油堂 東京ラーメン横丁店】極上もちもち油そばと無料ドリンクの贅沢時間
東京駅構内・改札内のおすすめラーメン
  1. 【ニッポン ラーメン 凛 トウキョウ】地鶏と本醸造醤油が織りなすラーメン体験
  2. 【雷 東京本丸店】東京駅改札内で便利◎背脂の旨味が効いたガッツリ系極太ラーメン
  3. 【T's たんたん グランスタ東京】東京駅で味わう!ヴィーガン担々麺の専門店
  4. 【どうとんぼり神座 グランスタ八重北店】野菜たっぷり!飽きのこない極上スープの進化系ラーメン
  5. 【神座飲茶樓 グランスタ八重洲店】八重洲地下で楽しむラーメンと海老蒸し餃子
丸の内・二重橋周辺の人気ラーメン
  1. 【かね田】煮干し香る出汁と土鍋ご飯が融合!東京駅の割烹仕立てのラーメン店
  2. 【鶏soba 座銀 KITTE丸の内店】ごぼうが立つラーメンと3種のチャーシュー
  3. 【鯛塩そば 灯花 KITTE丸の内店】魚介の旨味が引き立つラーメン!上品で奥深い一杯を人気店で味わう
  4. 【博多麺房 赤のれん】極細ストレート麺とクリーミー豚骨の正統派ラーメン
  5. 【タンメン トナリ 丸の内店】一日分の野菜が主役になる丸の内の濃厚タンメン
東京駅のおいしいつけ麺・油そば
  1. 【松戸富田麺絆】極太全粒粉麺と幻霜ポークからなる豚骨魚介つけ麺
  2. 【舎鈴 丸の内店】魚介香る濃厚スープと極太麺で仕上げる毎日通えるつけ麺
  3. 【つじ田 日本橋八重洲店】濃厚スープにすだちと黒七味で三段階の味変を楽しむ
東京駅のこってり家系ラーメン
  1. 【家系ラーメン 革新家 TOKYO】チャーシューと青混ぜ海苔が決め手の家系ラーメン
  2. 【町田商店 東京ラーメン横丁店】トッピングと味変で最後の一口まで楽しめる!
  3. 【孫鈴舎】朝7時から楽しめる!生姜香る一杯から一日をはじめる
東京駅の濃厚味噌ラーメン
  1. 【ラーメンみそ膳 丸の内店】赤味噌スープと中太ちぢれ麺が織りなす濃厚時間
  2. 【旭川ラーメン番外地 八重洲北口店】東京駅すぐ地下で味わう昭和の味噌ラーメン
  3. 【えびそば一幻八重洲地下街店】選べるスープと麺で仕上げるえびの贅沢ラーメン
まとめ

朝ラーにも深夜にもぴったり!ラーメンストリートの名店

八重洲地下街にある「東京ラーメンストリート」は、全国の人気ラーメンが集まるスポット。早朝から深夜まで営業している店舗も多く、出張前の朝ごはんや仕事帰りの〆にも便利。東京駅直結というアクセスの良さも魅力です。

【ひるがお 東京駅店】和牛の贅沢を塩で楽しむ東京ラーメンストリートの逸品

JR東京駅から徒歩1分。東京都千代田区にある「ひるがお 東京駅店」は、全国展開する「せたが屋」グループの中でも塩ラーメンに特化したブランドとして、ラーメンファンから高い支持を集めているラーメン店です。

東京駅で出会える洗練された塩ラーメンの専門店

東京ラーメンストリートに店を構えるこのお店は、魚介の旨味を丁寧に引き出した塩ラーメンを提供する人気店です。ホタテや貝柱を用いた透明感のあるスープは、軽やかさと深いコクを兼ね備えています!北海道産の中太縮れ麺がスープとよく絡み、最後まで飽きることなく味わえます♪特に限定のWAGYUラーメンは、牛出汁と魚介スープをブレンドした濃厚な一杯で、多くの人に印象を残しています!

素材と技術で引き出す一杯の完成度

貝出汁の風味を活かした塩ラーメンは、複数の素材を重ねたスープが特徴で、ひと口ごとに味の広がりを楽しめます◎モチモチとした自家製麺は、口当たりと喉ごしの良さを両立させており、スープとのバランスも秀逸です!トッピングには味玉やチャーシューが丁寧に配置され、見た目にも満足度の高い仕上がりです。期間限定メニューでは、希少な和牛チャーシュー香味野菜が添えられ、特別な一杯として訪れる価値があります♪

塩らーめん ひるがお盛り
塩らーめん ひるがお盛り

ひるがお 東京駅店

〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅一番街 地下一階 ラーメンストリート内

年中無休 9:30~23:00

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【そらのいろNIPPON】ベジ、グルテンフリー、貝出汁…!自分好みで選べるラーメン店

東京駅から徒歩すぐ。八重洲地下街「ラーメンストリート」に店を構える「そらのいろNIPPON」は、健康志向と本格的な味を両立させたラーメン店です。ベジタリアンやヴィーガン、小麦アレルギーに対応するなど、多様な食のスタイルに向き合いながら、素材への丁寧なこだわりが随所に感じられます。

野菜の力で満足感たっぷり。選べる多彩な一杯

お店の看板メニューは、見た目にも鮮やかな「ベジソバ」。キャベツや人参を練り込んだカラフルな自家製麺に、人参ベースのポタージュスープを合わせた一杯で、動物性食材は不使用ながら、しっかりとしたコクとまろやかさが特徴です。野菜本来の旨味が引き立っており、食後も重たくならない優しい味わいが魅力です。他にも、日本最大級の地鶏「天草大王」でとったスープを使った淡麗醤油ラーメンや、14時以降限定の貝塩らーめんなど、素材の質を感じられるメニューが揃っています◎小麦を使わないグルテンフリー塩ラーメンや、辛さの中に深みのあるヴィーガン担々麺なども提供されており、どんな食事スタイルの人にも選択肢が用意されているのは嬉しいところ!

使い勝手も心地よさも◎駅チカで過ごしやすい空間

カフェのように洗練された店内は、女性一人でも入りやすい雰囲気で、カウンター席中心の落ち着いたつくり。電源無料Wi-Fiも完備されており、時間を気にせず過ごせる配慮も整っています。朝9時から営業しているため、出勤前や出張前にさっと立ち寄ることもでき、東京駅利用者には頼もしい存在です。伝統と革新がバランスよく調和した「そらのいろNIPPON」は、忙しい日常の合間に、身体にやさしい一杯を求める人にぴったりのお店ですよ!

ベジソバ
ベジソバ

そらのいろNIPPON

〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅一番街地下ラーメンストリート

年中無休
09:00~23:00(L.O 22:30)

駐車場無

交通系電子マネー決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【東京煮干し らーめん玉 東京駅店】東京駅で朝ラーといえばここ!煮干しと鶏の黄金比ラーメン

東京駅八重洲口から徒歩すぐ。東京ラーメンストリートの一角にある「東京煮干し らーめん玉 東京駅店」は、神奈川発の人気ラーメンブランド「玉(GYOKU)」が手がける、煮干しラーメン専門店です。朝8時半から営業しているため、旅行や出張の前後にも立ち寄りやすく、朝ラー目的の利用客にも親しまれています。

煮干し×鶏白湯が織りなす、濃厚とろみラーメン

この店の目玉は、「濃厚とろりそば」。鶏の旨味をじっくりと引き出した白湯スープに、数種類の煮干しや鰹節を加えた出汁を合わせることで、とろみのある口当たりと力強い風味を両立しています。スープは濃厚ながらもしつこさがなく、最後の一口まで飽きが来ない味わい♡使用されている麺は北海道産小麦を使った自家製で、細めのストレート麺がスープによく絡み、もちっとした歯ごたえとともに小麦の香りも楽しめます。トッピングには、香ばしく煮込まれたチャーシューや、なめらかな味玉、風味豊かな海苔などが丁寧に盛りつけられ、一杯の完成度を高めています!

東京駅直結の癒し空間で、煮干しの一杯を堪能

店内はカウンターテーブル席を合わせて30席。地下街に位置しながらも、木目調の内装で落ち着きがあり、清潔感のある雰囲気が印象的です。客層は男女問わず幅広く、外国人観光客の姿も多く見られます。忙しい東京駅の中でも、煮干しの旨味にしっかり浸れる一杯を味わえる場所として、覚えておきたい一軒ですよ!

濃厚とろりそば
濃厚とろりそば

東京煮干し らーめん玉 東京駅店

〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅一番街 B1 東京ラーメンストリート

不定休
08:30~23:00(L.O 22:30)

駐車場無

クレカ決済可

店舗予約・商品購入はこちら

意外な穴場!東京ラーメン横丁

東京駅八重洲口の地下に広がる「東京ラーメン横丁」は、2022年にオープンした比較的新しいラーメンゾーン。知名度はまだ高くないものの、実力派の店が揃い、穴場として注目を集めています。混雑を避けたいときにもおすすめです。

【いと井 東京ラーメン横丁店】中華鍋で仕上げる香ばしさが決め手の味噌ラーメン

JR東京駅から徒歩3分。東京都中央区にある「いと井 東京ラーメン横丁店」は、、仕事の合間や観光途中に立ち寄る人々で賑わうラーメン店です。

炒め野菜と白味噌の香ばしさが生むコク深い一杯

看板メニューの特製味噌ラーメンは、白味噌ベースの濃厚スープに豚骨や鶏ガラ、野菜の旨味がぎゅっと詰まっています!中華鍋で炒められるもやしやひき肉の香ばしさが加わり、まろやかさの中に力強さを感じる味わいです◎中太のちぢれ麺はスープとの絡みも良く、コシのある食感が一口ごとの満足度を高めてくれます。チャーシューや味玉、メンマなどのトッピングも手抜かりなく、バランスの取れた仕上がりです!

ライブ感ある調理と丁寧な一杯が作る満足度

注文ごとに中華鍋をふるって仕上げるスタイルは、香りや音から食欲を刺激してくれます!調理風景が見えることで、丁寧に作られている実感が伝わってきて安心感があります◎スープの熱々さや素材の鮮度など、細部にまでこだわった一杯は、最後まで飽きずに食べられる工夫が詰まっています。濃厚でクリーミーな味噌ラーメンを求めるなら、このお店はしっかり期待に応えてくれます!

味噌らーめん 並(もやし大盛り)
味噌らーめん 並(もやし大盛り)

いと井 東京ラーメン横丁店

〒104-0028東京都中央区八重洲2丁目1 地下街北 B1階 1号

年中無休 11:00~23:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【風雲児 東京ラーメン横丁店】ろやか濃厚スープと全粒粉麺が引き立つ至福の一杯

JR東京駅から徒歩3分。東京都中央区にある「風雲児 東京ラーメン横丁店」は、新宿の人気店の味を駅直結で楽しめる、本格的なラーメンを提供しているお店です。

鶏白湯と魚介の極みスープが主役

この店の魅力は、国産鶏をベースに煮干しや節の旨味を加えた濃厚なWスープのつけ麺にあります!まろやかでクリーミーな味わいの白濁スープは、重たすぎず最後まで飲み干せる設計。全粒粉入りの中太ストレート麺がスープにしっかり絡み、食感と風味のバランスが絶妙です♪仕上げにはカウンターの出汁でスープ割りを楽しむこともでき、満足度の高い一杯に仕上がっています!

細部までこだわる丁寧なつけ麺づくり

つけ麺のトッピングは、味玉や刻みチャーシュー、海苔、メンマ、ネギなど見た目にも食欲をそそる内容です◎中央に添えられた魚粉がスープに香ばしさと深みをプラスし、印象的な風味を演出しています!麺のコシやつるつるとした食感も一杯の完成度を高めており、最後まで飽きることなく食べ進められます。全体のオペレーションもスムーズで、品質の高さと提供スピードの両立が叶っています♪

得製つけ麺
得製つけ麺

風雲児 東京ラーメン横丁店

〒104-0028東京都中央区八重洲2丁目1 地下街北 B1階 1号

年中無休 11:00~23:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【長岡食堂 東京ラーメン横丁店】背脂×生姜の極旨スープが染みる♡東京駅の穴場ご当地ラーメン店

東京駅・八重洲北口から徒歩2分。地下街に広がる「長岡食堂 東京ラーメン横丁店」の一角にある「長岡食堂」は、新潟県長岡市のご当地ラーメンとして知られる“生姜醤油ラーメン”を専門に提供するラーメン店です。地下1階に位置し、雨の日でも濡れずにアクセスできるのが嬉しいポイント◎2022年のオープン以来、東京にいながら長岡の味をしっかりと堪能できると、ラーメン好きの間でも注目されています。

生姜香るコク深スープともちもち麺の一杯

この店の主役は、なんといっても生姜が香る醤油ラーメン。豚ガラ・鶏ガラ・背脂を丁寧に炊き上げたスープに、たっぷりの生姜を加えることで、コクがありながらもすっきりとした後味を実現しています。中太の平打ち縮れ麺はもっちりとした弾力で、スープとの絡みも抜群!具材には、じっくり煮込まれた腕肉のチャーシューをはじめ、メンマ、なると、海苔、ネギ、ほうれん草などがバランスよくのせられ、見た目の美しさにも配慮されています。卓上にはすりおろし生姜も用意されていて、途中で加えればさらに香りが引き立ち、一杯で味の変化も楽しめますよ!

落ち着いた木目調空間と行き届いたサービス

店内は木目調のインテリアで、明るく清潔感があり、地下にありながら圧迫感のない開放的な雰囲気。カウンター席テーブル席が用意されており、一人でもグループでも利用しやすくなっています。紙エプロンの用意やスタッフの丁寧な接客など、細やかなサービスにも気配りが感じられ、女性客にも利用しやすい環境が整っています!

醤油ラーメン
醤油ラーメン

長岡食堂 東京ラーメン横丁店

〒104-0028東京都中央区八重洲2丁目1 地下街北 B1階 1号

不定休
11:00~23:00(L.O 22:30)

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【元祖油堂 東京ラーメン横丁店】極上もちもち油そばと無料ドリンクの贅沢時間

JR東京駅から徒歩3分。東京都中央区にある「元祖油堂 東京ラーメン横丁店」は、油そばの専門店として独自のこだわりを貫く一軒です。

もちもち専用麺と自由な味の組み立て

看板メニューの油そばは、8年かけて開発された専用麺が特徴で、もちもちとした弾力と豊かな風味が魅力です!中華麺用粉にパスタ粉を配合したこの麺は、特製のコク深いタレとよく絡み、満足感のある一杯に仕上がっています◎卓上には10種類以上の調味料が並び、好みに合わせて自由に味を変える楽しさもあります♪トッピングの組み合わせや追い飯など、最後の一口まで味に変化をつけながら楽しめます!

満腹感とサービスが生む高い満足度

並盛から特盛まで同一価格という太っ腹な設定で、自分の食欲に合わせたボリュームが選べます!特盛300gでも食べやすく工夫された味わいで、最後まで飽きずに食べきることができます♪黒烏龍茶やジャスミン茶など3種のドリンクも無料でセルフ提供されており、食後の口直しや油のリセットにも最適です!

辛味噌油そばC
辛味噌油そばC

元祖油堂 東京ラーメン横丁店

〒104-0028東京都中央区八重洲2丁目1 地下街北 B1階 1号

年中無休 7:00~23:00

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

東京駅構内・改札内のおすすめラーメン

乗り換えの合間にも立ち寄れる改札内のラーメン店は、スピーディーさと満足感を両立。新幹線のホームや駅ナカ商業施設に点在しており、時間のない日でも本格的な味を楽しめます。旅のおともにぴったりのラーメンが見つかるはず!

【ニッポン ラーメン 凛 トウキョウ】地鶏と本醸造醤油が織りなすラーメン体験

JR東京駅から徒歩1分。東京都千代田区にある「ニッポン ラーメン 凛 トウキョウ」は、日本のラーメン文化を伝えることをテーマに、全国から選び抜いた国産食材を使用した“リアル Made in 日本ラーメン”が提供されているお店です。

一杯の完成度に宿るこだわり

代表的な醤油らぁ麺は、透明感のあるスープに地鶏と豚の旨味、さらに複数の本醸造生揚げ醤油をブレンドした奥深い味わいが特徴です!北海道産小麦を使った中細ストレート麺は風味と喉ごしがよく、スープと見事に調和します◎トッピングのチャーシューや味玉、海苔やメンマにも一切の妥協がなく、どれもバランスよく配置されています。丁寧に作り込まれた一杯からは、職人の技と真摯な姿勢が伝わってきます♪

落ち着いた空間で味わう静かな贅沢

店内はカウンター席のみで構成されており、スタイリッシュながら温かみのある雰囲気が広がります!清潔感があり、一人でも気軽に立ち寄れる居心地の良い空間です◎スタッフの細やかな接客も好印象で、ラーメンを丁寧に提供する姿勢が安心感を与えてくれます。都会の喧騒の中でも、静かに一杯のラーメンを堪能できる場所として支持されています!

醤油らぁ麺
醤油らぁ麺

ニッポン ラーメン 凛 トウキョウ (Nippon Ramen 凛 RIN Tokyo)

〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目9−1 B1F 八重洲中央口改札 内 グランスタ東京 銀の鈴エリア

年中無休
10:00~22:00(日曜は~21:00)

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【雷 東京本丸店】東京駅改札内で便利◎背脂の旨味が効いたガッツリ系極太ラーメン

東京駅構内、丸の内北口から徒歩すぐ。グランスタ東京の1階にある「雷 東京本丸店」は、千葉・松戸の名店「中華蕎麦 とみ田」が手がけるラーメン専門店。とみ田の技術を活かした濃厚系の一杯が味わえるこの店は、出張や観光の合間に本格的なラーメンを楽しめる場所として、多くの人に知られています。

極太麺×濃厚スープで満足感たっぷりの看板ラーメン

看板メニューは「雷そば」。豚骨醤油ベースの力強いスープは、濃厚でありながらキレがあり、背脂の甘みと旨味がしっかりと広がります。合わせるのは極太のちぢれ麺で、もちもちとした食感がスープをよく絡め、噛むほどに満足感が増す設計。チャーシューには厚切りのトロ豚を使用しており、しっかり煮込まれて柔らかく、肉の旨味がじゅわっと口に広がります。トッピングで人気の「うずらの卵」「半熟味玉」、「生卵」は、スープとの相性が良く、味の変化を楽しむのにもぴったり◎さらに「汁無しそば」「雷味噌」など、ボリューム重視のメニューも揃っており、ガッツリ系ラーメンを求める人には満足感の高い一軒です。

駅ナカでサッと本格派、清潔感あるカウンター空間

店内はコンパクトで、カウンター11席のみというシンプルなつくり。改札内という立地から、サクッと食べられる構成になっていますが、調理は丁寧で手際よく、短時間でもしっかり美味しい一杯が味わえる点も魅力です。明るく清潔感があり、女性ひとりでも入りやすい雰囲気。券売機で食券を購入するスタイルで、ニンニクの有無野菜の量なども細かくカスタマイズできます。朝8時から営業しているため、出勤前や旅行前の朝食として利用する人も多く、東京駅を訪れるラーメン好きにとって、覚えておきたい名店のひとつですよ!

雷そば
雷そば

雷 東京本丸店

〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本東京駅構内 グランスタ東京1F

年中無休
月~土 祝前日 08:00~22:00
日祝     08:00~21:00

駐車場無

交通系電子マネー決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【T's たんたん グランスタ東京】東京駅で味わう!ヴィーガン担々麺の専門店

JR東京駅から徒歩2分。東京都千代田区にある「T’s たんたん グランスタ東京」は、肉や魚介類、卵、乳製品を使わないヴィーガン専門のラーメン店です。

東京駅で味わう動物性不使用の坦々麺

動物性素材を使わずとも満足感ある味わいが特徴で、忙しい移動の合間にも立ち寄れる好立地にあります。看板メニューの白胡麻たんたん麺は、濃厚なゴマの風味とほどよい辛さが調和した一杯で、植物性だけとは思えないコクがあります!テイクアウト対応やメニューの多言語対応もあり、国内外問わず幅広い人に利用されています◎

身体に優しいのにしっかり美味しい

すべて植物性で作られたスープと麺は、あっさりしながらも濃厚で、身体への負担も少ないヘルシーな食事としても好評です!大豆ミートを使ったチャーシュー丼や、野菜餃子などのサイドメニューも充実しており、組み合わせの自由度も高くなっています◎季節ごとに変わる限定メニューも魅力で、さっぱりした風味のゆず野菜ラーメンレモンラーメンはリピーターにも人気です!見た目も鮮やかで食欲をそそり、食事の満足度をしっかりと高めてくれます♪

金胡麻たんたん麺
金胡麻たんたん麺

T's たんたん グランスタ東京(京葉ストリートエリア)

〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本改札内 グランスタ東京1F 京葉ストリートエリア内

年中無休 10:00~22:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【どうとんぼり神座 グランスタ八重北店】野菜たっぷり!飽きのこない極上スープの進化系ラーメン

JR東京駅の地下中央改札から徒歩約2分、八重洲口側のグランスタ八重北(八重北食堂)内にある「どうとんぼり神座 グランスタ八重北店」は、大阪発祥のラーメン店で、独自のスープが特徴の一杯を提供しています。駅直結の利便性もあって、観光客からビジネスパーソンまで幅広く立ち寄りやすい立地にあります。

やさしさとコクが染み渡る、唯一無二のスープ

店の看板メニューである「おいしいラーメン」は、あっさりとした透明感のあるスープに、白菜と豚肉の旨みが溶け込んだ独特の味わい♡鍋料理を思わせるようなやさしい甘みとコクのあるスープが特徴で、細めのストレート麺と相性よく絡み、食べ進めるほどに滋味深さを感じさせます。トッピングのチャーシューやたっぷりの青ネギがアクセントになっていて、無料で追加できるピリ辛のニラを途中で加えると味の変化も楽しめます。素材と調理工程にこだわる“スープソムリエ”が手がけるスープは、毎日食べても飽きが来ないよう計算された設計で、リピーターを引きつける理由の一つになっています!

清潔で落ち着ける、駅ナカとは思えない快適空間

店内は清潔感があり、カウンター席からテーブル席ボックス席まで揃った全63席構成。広めの座席間隔が確保されているため、東京駅構内にありながらも落ち着いて食事ができる環境が整っています。内装はラーメン専門店らしさを残しながらも、どこかモダンな雰囲気で、初めて訪れる人にも親しみやすい空間ですよ!

おいしいラーメン
おいしいラーメン

どうとんぼり神座 グランスタ八重北店

〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目9−1 内 グランスタ八重北(八重北食堂

年中無休 11:00~23:00

駐車場無

交通系電子マネー決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【神座飲茶樓 グランスタ八重洲店】八重洲地下で楽しむラーメンと海老蒸し餃子

JR東京駅から徒歩1分。東京都千代田区にある「神座飲茶樓 グランスタ八重洲店」は、関西発の人気ラーメンブランド「どうとんぼり神座」が展開する新しい業態のラーメン店です。

あっさりなのに奥深い名物ラーメン

看板メニューのおいしいラーメンは、透明感のあるスープに白菜と豚肉の旨みが合わさり、あっさりしながらもコクを感じる仕上がりです!豚バラの薄切りやチャーシューがたっぷり入り、トッピングのニラを加えると風味がさらに豊かになります◎スープと具材の一体感が絶妙で、何度食べても飽きがこない味わいです。ラーメンを中心に構成されたセットメニューも充実していて、満足度の高い一杯が楽しめます♪

点心も主役になる本格派の味わい

小籠包海老蒸し餃子フカヒレ餃子などの点心は、素材の持ち味を活かした仕上がりで一品一品の完成度が高いです!蒸したての温かみと食感の違いを楽しめる点心セットは、軽食としても食事の主役としても活躍します。海老の甘みや蟹の風味がしっかり感じられる一皿は、ラーメンと組み合わせることで満足感がさらに高まります◎複数種を一度に味わえる構成は、食べ比べができる楽しさも魅力です!

はくさいたっぷりラーメン+ねぎ
はくさいたっぷりラーメン+ねぎ

神座飲茶樓 グランスタ八重洲店

〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目9−1 B1F 東京駅グランスタ八重洲

年中無休
11:00~23:00(日曜は~22:00)

駐車場あり

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

丸の内・二重橋周辺の人気ラーメン

オフィス街としても有名な丸の内・二重橋エリアには、洗練された雰囲気のラーメン店が点在。皇居や丸の内仲通りといった観光スポットからのアクセスも良く、ランチタイムや仕事帰りの一杯に人気を集めています。

【かね田】煮干し香る出汁と土鍋ご飯が融合!東京駅の割烹仕立てのラーメン店

東京駅丸の内南口から徒歩1分。KITTE丸の内の地下1階にある「かね田」は、和の落ち着いた空気感と現代的な感性が融合した、新しいスタイルのラーメンと土鍋ご飯を楽しめる一軒です。割烹料理を思わせる端正な内装と、丁寧な仕事が光る料理の数々が特徴で、忙しい日常の中でも静かに食と向き合える空間が整っています。

煮干しの旨みが重なる、淡麗中華そばの奥深さ

この店の看板メニューは、5種類の瀬戸内産煮干しをふんだんに使った中華そば。鰹節、宗田鰹節、鯖節、ムロアジ節、そしていりこをバランスよく調合し、丸大豆本醸造の濃口醤油と鶏油でまとめた一杯は、出汁の深みと香ばしさが口いっぱいに広がる、上品でありながらしっかりした味わいです♪麺は三重県産の小麦「あやひかり」を使った中細ストレート麺で、のどごしがよく、スープとの相性も抜群。加えて、生卵や海苔、ニラ胡椒などの無料トッピングが卓上に揃い、味の変化も楽しめる構成になっています。

中華そば
中華そば

A5和牛×土鍋ご飯で叶える贅沢な一膳

ラーメンと並ぶもう一つの主役が、新潟産米を炊き上げた土鍋ご飯。特にA5ランクの黒毛和牛をのせたすき焼き風ご飯は、卵と絡めて食べることで一層まろやかさが増し、ボリュームと贅沢感を兼ね備えた満足度の高い一品です。味噌汁や香の物など、付け合わせも含めて一つひとつに丁寧な仕事が施されており、ラーメン店という枠を超えた食体験が味わえます!

すき焼き風ご飯
すき焼き風ご飯

和の静けさに包まれる、居心地のよい空間

店内はカウンターを中心に全16席。木を基調としたシンプルで清潔感のあるインテリアは、落ち着いた和の雰囲気を演出しつつ、ひとりでも気軽に立ち寄れる空気感があります。昼休みに手早くランチを済ませたいビジネスマンから、丁寧な食事を楽しみたい方まで、さまざまなシーンに対応できる使い勝手の良さも魅力。東京駅からすぐという立地ながら、ちょっと特別な一杯に出会える、そんなお店ですよ!

 

かね田

〒100-0005東京都千代田区丸の内2丁目7−2 B1階

不定休
平日 11:00~22:00(L.O 21:30)
休日 11:00~21:00(L.O 20:30)

駐車場あり

交通系電子マネー決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【鶏soba 座銀 KITTE丸の内店】ごぼうが立つラーメンと3種のチャーシュー

JR東京駅から徒歩1分。東京都千代田区にある「鶏soba 座銀 KITTE丸の内店」は、大阪で人気を博した鶏白湯ラーメン専門店の東京進出店です。

まるでポタージュのような鶏白湯と個性派トッピング

看板メニューの特製鶏sobaは、桜島鶏をベースにしたスープに煮干しと鶏脂を加え、ポタージュのようなクリーミーな仕上がりです!中細のストレート麺と相性が良く、最後まで飽きずに楽しめる工夫が随所に感じられます。豚肩ロース、鶏ムネ、鴨の3種チャーシューに揚げごぼうや燻製玉子などのトッピングも食べ応え抜群です♪サイドメニューの炙り肉寿司鶏ユッケ丼も充実していて、ラーメンとの組み合わせで満足感がさらに広がります◎

清潔感ある和モダンな空間でくつろげるラーメン時間

店内は黒を基調にしたシックな和モダンデザインで、清潔感と落ち着きを兼ね備えた雰囲気です。カウンター席のほかにテーブル席もあり、一人でも複数人でも利用しやすくなっています◎各席にはコート用ラックが設けられ、細部にまで行き届いた心配りが感じられます。上質な空間でゆったりと味わえるラーメンは、ただの食事を少し贅沢なひとときへと変えてくれます!

鶏soba 麺大盛り
鶏soba 麺大盛り

鶏soba 座銀 KITTE丸の内店

〒100-0005東京都千代田区丸の内2丁目7−2 KITTE丸の内 B1F

年中無休
11:00~22:00(土日は~21:00)

駐車場あり

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【鯛塩そば 灯花 KITTE丸の内店】魚介の旨味が引き立つラーメン!上品で奥深い一杯を人気店で味わう

東京駅丸の内南口から徒歩1分。JPタワーKITTE丸の内の5階にある「鯛塩そば 灯花」は、鯛の旨味を存分に味わえる一杯を提供する、真鯛出汁ラーメンの専門店です。落ち着いた和の雰囲気が漂う店内で、都会の喧騒を忘れながら、丁寧に仕上げられたラーメンをゆったりと楽しむことができます。

鯛の旨味を凝縮した看板メニュー「鯛塩らぁ麺」

看板メニューは「鯛塩らぁ麺」。愛媛県産の新鮮な真鯛を使用し、水と鯛だけで炊き出した澄んだスープは、透明感のある黄金色で、口に含むと鯛の芳醇な香りと旨味が広がります。動物系の出汁は一切使っておらず、雑味のない味わいは軽やかで、最後の一口まで飽きることなく楽しめるのが魅力です。スープに合わせたしなやかな細麺や、トッピングされた鶏チャーシュー穂先メンマ青ねぎもバランス良く、見た目も美しく整えられています。

多彩なラーメンとご飯ものが揃う充実のメニュー

そのほか、昔ながらの「中華そば」や、魚介の香りが濃厚に立つ「濃厚魚介つけ麺」、スッキリとした後味の「淡麗塩つけ麺」など、ラーメンのバリエーションも豊富◎さらに、ラーメンと一緒に楽しめる「こだわり胡麻鯛茶漬けセット」「鮭といくらの親子茶漬けセット」などのご飯ものも人気です。ランチタイムでもディナータイムでも、軽めに楽しむ一杯から、しっかりと満足感を得られるセットまで、選択肢の幅が広いのも嬉しいところ♪

落ち着いた和空間で、静かに楽しむひととき

木の質感を活かした内装はシンプルで落ち着きがあり、カウンター席テーブル席が整然と配置されています。窓際の席からは東京駅周辺の街並みが見渡せ、食事の時間を静かに彩ってくれます。一人でも入りやすく、仕事帰りやショッピングの合間にも立ち寄りやすい雰囲気が整っており、女性客や観光客の姿も多く見られますよ!

鯛塩らぁ麺
鯛塩らぁ麺

鯛塩そば 灯花 KITTE丸の内店

〒100-0005東京都千代田区丸の内2丁目7−2 5F JPタワーKITTE丸の内

年中無休 11:00~22:00

駐車場無

クレカ・QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【博多麺房 赤のれん】極細ストレート麺とクリーミー豚骨の正統派ラーメン

JR東京駅から徒歩4分。東京都千代田区にある「博多麺房 赤のれん 丸の内店」は、福岡の本場豚骨ラーメンを東京で気軽に味わえるお店です。

濃厚なのに食べやすい豚骨スープと選べる極細麺

とろみのあるスープは豚骨の旨みが凝縮されていながら、重すぎず最後まで飲み干せる仕上がりです◎麺は極細ストレートで、バリカタからやわめまで好みに合わせて調整できるのがうれしいポイントです!チャーシューや味玉、青ねぎなどの定番具材が丁寧に盛られ、味と見た目のバランスが取れています。なかでも味玉らぁめんは一杯で満足感の高い人気メニューです♪

ラーメンだけじゃない九州の味が揃う満足のサイドメニュー

水餃子豚串明太子ご飯高菜ご飯など、ラーメンと合わせて楽しめる料理も多彩です!とくに水餃子はつるっとした口当たりで、箸休めにもぴったりな軽やかさがあります♪香ばしく焼かれた豚串はお酒との相性もよく、軽く一杯にも対応できる使い勝手の良さが光ります!

味玉らぁめん
味玉らぁめん

博多麺房 赤のれん 丸の内店

〒100-6306東京都千代田区丸の内2丁目4−1 丸の内ビルディング6F

年中無休
平日 11:00~22:00
土日 11:00~21:30(日曜は~20:30)

駐車場あり

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【タンメン トナリ 丸の内店】一日分の野菜が主役になる丸の内の濃厚タンメン

JR東京駅から徒歩1分。東京都千代田区にある「タンメン トナリ 丸の内店」は、一杯でたっぷりの野菜が摂れるタンメンを楽しめるお店です

こだわりが詰まったタンメンと辛激タンメンが食欲をそそる

定番のタンメンは豚と鶏の出汁が効いた白濁スープに中太の平打ち麺がよく絡み、山盛りの炒め野菜とのバランスが絶妙です!ニンニクやショウガを加えることで味に変化が出せるのも嬉しく、体がぽかぽかと温まる感覚を楽しめます♪辛さを好む人には辛激タンメンが人気で、辛さを1から4の中で調整できるため自分好みの辛さで楽しめます◎唐揚げや餃子とのセットも用意されており、食べ応えもしっかり確保されています!

シンプルで清潔な空間とスムーズなオペレーションが心地よい

店内はカウンター席のみで構成されたコンパクトな空間ながら、調理の様子が目の前で見えるライブ感が食事の楽しさを高めてくれます!女性一人でも入りやすい清潔感と配慮があり、紙エプロンなど細かな心遣いも魅力の一つです◎ランチタイムには列ができることもありますが、効率的な案内と席の回転の早さでストレスを感じさせません。待ち時間も含めてリズムよく楽しめる店舗設計が、忙しいビジネスマンから支持される理由となっています!

タンメン
タンメン

タンメン トナリ 丸の内店

〒100-0005東京都千代田区丸の内2丁目7−3 TOKIA, B1F 東京ビル

年中無休 10:30~22:00

駐車場あり

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

東京駅のおいしいつけ麺・油そば

濃厚なスープと太麺で食べ応えのあるつけ麺や、タレと具材を絡めて楽しむ油そばは、東京駅でも根強い人気。駅周辺では、専門店をはじめ多彩なスタイルの一杯が楽しめ、ランチにもディナーにもぴったりです。

【松戸富田麺絆】極太全粒粉麺と幻霜ポークからなる豚骨魚介つけ麺

JR東京駅から徒歩3分。東京都千代田区にある「松戸富田麺絆」は、つけ麺界を代表する名店「中華蕎麦 とみ田」の味を、都心のど真ん中で気軽に楽しめる直営店です。

旨味を重ねた濃厚つけ麺と贅沢トッピング

看板メニューの濃厚豚骨魚介つけ麺は、国産小麦を使った極太の全粒粉麺が特長で、コシと香りを楽しめます!スープは豚骨と魚介の旨味をベースに、醤油のコクや柚子の香りが重なる奥深い味わいです◎トッピングには厚切りチャーシュー柏幻霜ポークの焼豚があり、食べ応えのある一杯に仕上がっています。スープ割りには柚子皮が加えられ、食後も心地よく締めくくれます♪

カウンター中心の店内は一人でも気軽に利用可能

店内はカウンター席のみで構成され、清潔感のあるステンレス製テーブルが設置されています!ビジネス街にふさわしい落ち着いた空間で、回転も早くランチタイムを外せば並ばずに入れることもあります◎食券制丁寧な接客で、初めてでもスムーズに食事を楽しめます。一人利用のしやすさと立地の良さで、仕事の合間や帰宅前にふらりと立ち寄れる使い勝手の良い店です!

柏幻霜ポーク全部乗せ濃厚つけ麺 大
柏幻霜ポーク全部乗せ濃厚つけ麺 大

松戸富田麺絆

〒100-0005東京都千代田区丸の内2丁目7−2 KITTE丸の内 KITTE GRANCHE

年中無休
11:00~21:30(土日は~20:30)

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【舎鈴 丸の内店】魚介香る濃厚スープと極太麺で仕上げる毎日通えるつけ麺

都営三田線「大手町駅」から徒歩1分。東京都千代田区にある「舎鈴 丸の内店」は、毎日でも食べられるつけ麺をコンセプトに掲げたつけ麺店です。

季節限定メニューと選べるボリュームで飽きずに楽しめる

魚介ベースのスープと中太麺の基本つけ麺に加えて、ニラねぎそば麻婆ラーメン鴨出汁ラーメンなどバラエティ豊かな限定メニューが揃っています!ニラやネギの香味を活かしたラーメンはスタミナ感もあり、体にしっかり染み渡る味わいです。麺の量も並盛から大盛まで細かく選べるため、その日の空腹具合に合わせて調整できるのも嬉しいポイントです◎辛味調味料スープ割りでの味変もでき、最後の一口まで満足感が続きます♪

価格とボリュームのバランスに優れた良心的な一杯

つけ麺は650円からとリーズナブルな価格設定で、中華そばは490円というコストパフォーマンスの高さが際立っています◎ボリュームも十分で、大盛にしても1,000円を超えないという手頃さが魅力です。チャーシューや味玉などのトッピングも充実しており、組み合わせ次第で自分好みの一杯を楽しめます!丸の内エリアでしっかり食べたいときにも、安心して選べる一軒です♪

創業つけめん 大盛
創業つけめん 大盛

舎鈴 丸の内店

〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目4−1 丸の内永楽ビルディング B1

日曜定休
11:00~22:30(土曜は~21:00)

駐車場あり

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【つじ田 日本橋八重洲店】濃厚スープにすだちと黒七味で三段階の味変を楽しむ

都営浅草線「日本橋駅」から徒歩1分。東京都中央区にある「つじ田 日本橋八重洲店」は、魚介の香りと豚骨の旨味が重なる濃厚スープで人気を集める、つけ麺専門店です。

魚介と豚骨が織りなす深いコクのつけ麺体験

このお店のつけ麺は、魚介の風味と豚骨の旨味を掛け合わせた濃厚スープが特徴です!小麦の香り豊かな太麺との相性が抜群で、一口ごとにスープの旨味がしっかり絡みつきます。すだち黒七味を加えることで味に変化が生まれ、最後まで飽きることなく楽しめます♪スープ割りで締められる構成もあり、食後の満足感を高めてくれます!

味も量も妥協なし行列も納得の人気店

つじ田のつけ麺はボリュームも選べるため、食欲に合わせて満足のいく量を選べるのが嬉しい点です◎特にランチタイムには多くの人が訪れ、行列ができることも珍しくありませんが、回転が早いため待ち時間は比較的短めです。素材の選定から仕上げまで丁寧に作られており、価格に見合う完成度の高いつけ麺が楽しめます!時間帯を工夫すれば比較的スムーズに入店でき、忙しい合間にも本格的な一杯を堪能できます!

濃厚味玉つけ麺
濃厚味玉つけ麺

つじ田 日本橋八重洲店

〒103-0028東京都中央区八重洲1丁目4−6 八重洲境井ビル 1階

不定休
11:00~22:30(土日は~21:30)

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

東京駅のこってり家系ラーメン

パンチの効いた濃厚スープが特徴の家系ラーメンは、東京駅周辺でもファンの多いジャンル。ガッツリ食べたい日やスタミナをつけたいときにぴったりで、ライスとの相性も抜群。八重洲や丸の内エリアに店舗が点在しています。

【家系ラーメン 革新家 TOKYO】チャーシューと青混ぜ海苔が決め手の家系ラーメン

JR東京駅から徒歩3分。東京都千代田区にある「家系ラーメン 革新家 TOKYO」は、伝統的な家系ラーメンに現代的な感性を加えた、ひと味違う一杯を提供するラーメン店です。

麺とスープが主役の完成度の高い一杯

麺には北海道産の春よ恋やゆめちからを使用し、小麦の香りともちっとした食感が特長です。濃厚なスープとの絡みもよく、食べるたびに素材の良さが伝わってきます◎主張しすぎず、調和を大切にした味づくりが印象的です。食後の満足感が高く、スープを飲み干す人も多いのがこの店の魅力のひとつです♪

チャーシューから海苔までこだわりの具材たち

革新家スペシャルには3種のチャーシューや青混ぜ海苔、煮玉子、江戸菜などがトッピングされており、どこから食べても飽きがきません!チャーシューは厚切りで肉の旨味が濃く、青混ぜ海苔は磯の香りが豊かでスープとの相性も抜群です◎卓上調味料も豊富で、にんにく味噌やリンゴ酢などを使った味変も楽しめます!自分好みに仕上げられる自由度の高さも人気の理由です♪

革新家スペシャル
革新家スペシャル

家系ラーメン 革新家 TOKYO

〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅一番街 B1 東京ラーメンストリート

年中無休 10:00~22:30

駐車場無

現金のみ

店舗予約・商品購入はこちら

【町田商店 東京ラーメン横丁店】トッピングと味変で最後の一口まで楽しめる!

JR東京駅から徒歩3分。東京都中央区にある「町田商店 東京ラーメン横丁店」は、濃厚な豚骨スープをベースにした家系ラーメンを楽しめる人気店です。

濃厚だけどすっきり家系ラーメンの進化形

看板の豚骨醤油ラーメンは、とろみのある濃厚スープに中太麺が絡む一杯で、まさに家系の王道といえる仕上がりです!臭みを抑えたクリアな後味と、ポタージュのような口当たりが特徴で、万人に受け入れられるバランス感があります◎味の濃さや麺の硬さ、油の量を自分好みに調整できるカスタマイズ性もリピーターに支持されています♪卓上のきざみ玉ねぎや生姜、ごまなどの調味料で、味の変化を楽しめるのも魅力です!

一杯に広がる楽しさと工夫が詰まったサービス

トッピングの豊富さセットメニューの充実度もこのお店の特徴で、特にキャベツ大盛りやライスとの組み合わせは満足度が高いです!スープを飲み干すことでポイントが貯まる「完まく」サービスも導入されており、食べる楽しさに加えて達成感も味わえます♪限定イベントやアプリ連携の特典もあり、食事以外の体験としての魅力もあります。立地だけでなく細やかな工夫の積み重ねが、何度でも通いたくなる理由につながっています!

MAXラーメン
MAXラーメン

町田商店 東京ラーメン横丁店

〒104-0028東京都中央区八重洲2丁目1 地下街北 B1階 1号

年中無休 11:00~23:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【孫鈴舎】朝7時から楽しめる!生姜香る一杯から一日をはじめる

JR東京駅から徒歩1分。東京都千代田区にある「孫鈴舎」は、濃厚な味わいと軽やかな後味を両立させたラーメンとつけ麺を提供する、六厘舎系列の人気店です。

濃厚さと爽やかさを兼ね備えた個性派つけ麺

豚と鶏の旨みが詰まったスープに、コシのある中太麺を合わせたつけ麺が看板メニュー!そこに加えられる大葉が、全体を引き締めるアクセントとなり、濃厚でありながらも爽やかな余韻を残します。卓上に用意されたほうじ茶で割る独特のスタイルも珍しく、食後の一杯まで計算された味設計が光ります♪ガッツリ系なのに最後まで飽きずに楽しめる、新感覚のつけ麺です!

一日を爽快に始められる朝ラーメンの名店

平日は朝7時から営業しており、出勤前に立ち寄れる朝ラーメンの存在が大きな魅力です!生姜の効いた鶏豚スープに細麺を合わせた軽やかな味わいは、朝食としても食べやすく、体にじんわり染み渡ります。短時間でもしっかり満足感が得られる構成で、都内では貴重な朝ラーメン対応店として重宝されています♪忙しい朝でも心と身体にゆとりをくれる一杯です!

朝らーめん
朝らーめん

孫鈴舎(まごりんしゃ)

〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目10−9

日曜、祝日定休
平日 7:00~22:00
土曜 11:00~15:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

東京駅の濃厚味噌ラーメン

まろやかな甘みと深いコクが楽しめる味噌ラーメンは、寒い季節にもぴったりの一杯。東京駅周辺では、北海道風や創作系などバリエーション豊富な味噌ラーメンが味わえ、ショッピングや観光の合間に立ち寄る人も多いです。

【ラーメンみそ膳 丸の内店】赤味噌スープと中太ちぢれ麺が織りなす濃厚時間

JR東京駅から徒歩3分。東京都千代田区にある「ラーメンみそ膳 丸の内店」は、味噌ラーメン専門店として知られ、仕事帰りやランチタイムに立ち寄る人々の憩いの場になっています。

本格味噌の奥深さを楽しめるラーメン専門店

札幌赤味噌を使ったラーメンを中心に、複数の味噌から選べるラインナップが特徴です!中太ちぢれ麺とコクのあるスープが絶妙に絡み、トッピングも豊富で食べ応えがあります♪バターコーンを加えることで自然な味の変化を楽しめるのも魅力です。もつを使ったラーメンなど、他では味わえない工夫が詰まっています◎

都会の地下にある落ち着いた隠れ家ラーメン店

東京駅と大手町駅からアクセスできる地下街にあり、賑やかなオフィス街の中で静かに佇む一軒です。カウンター席が中心で一人でも入りやすく、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめます♪昭和歌謡が流れる店内は懐かしさを感じる演出がされており、紙エプロンの用意や広めの座席も配慮されています◎週末営業もしているため、平日だけでなく休日にも立ち寄りやすいです!

札幌赤味噌ラーメン
札幌赤味噌ラーメン

ラーメンみそ膳 丸の内店

〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目4−5

年中無休
11:00~23:00(土日は~15:00)

駐車場無

店舗予約・商品購入はこちら

【旭川ラーメン番外地 八重洲北口店】東京駅すぐ地下で味わう昭和の味噌ラーメン

JR東京駅から徒歩2分。東京都中央区にある「旭川ラーメン番外地 八重洲北口店」は、東京にいながら本場・北海道旭川の味を楽しめる、1965年創業の老舗ラーメン店です。

味噌の香ばしさと麺の力強さが際立つ一杯

看板メニューは味噌ラーメンで、濃厚ながらもどこか優しい味わいが特徴!表面に広がる香ばしい油膜と湯気の香りが食欲をそそり、最後の一滴まで熱々のまま楽しめます。中細のちぢれ麺がスープとよく絡み、食べ応えのあるボリュームに仕上がっています♪チャーシューやメンマ、ネギなど具材はシンプルながら、丁寧な仕上がりで満足度の高い一杯です!

気軽さと快適さを両立した居心地の良い空間

店内はカウンターとテーブル席が整い、ひとりでも気兼ねなく入れる落ち着いた空間です◎各席には水のデキャンタやティッシュが備えられており、細やかな配慮が感じられます。スタッフはきびきびと動き、混雑時でもスムーズな対応でストレスがありません。価格も手頃で、定期的なサービスデーの実施によりコストパフォーマンスも抜群です!

味噌ラーメン
味噌ラーメン

旭川ラーメン番外地 八重洲北口店

〒104-0028東京都中央区八重洲2丁目1 地下街

年中無休
10:30~22:30(土日は~21:00)

駐車場無

QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

【えびそば一幻八重洲地下街店】選べるスープと麺で仕上げるえびの贅沢ラーメン

JR東京駅から徒歩1分。東京都中央区にある「えびそば一幻八重洲地下街店」は、北海道札幌の味をそのまま味わえる人気ラーメン店です。

えびの旨みを存分に堪能できるこだわりのスープと麺

看板メニューのえびみそラーメンは甘えびの出汁と豚骨を合わせた濃厚なスープが特徴です!スープの濃さや味付け、麺の太さなど細やかな選択肢が用意され、好みに合わせて楽しむことができます◎中でも太麺はもちもちとした食感で、えびの風味がしっかり絡み一口ごとに満足感があります!えびの香りに包まれながら味わうスープは飲み干したくなる美味しさです♪

細部まで心地よさを感じるスマートな店内体験

店内は清潔で、ひとりでも入りやすいカウンター席と数席のテーブルが整っています◎紙エプロンや卓上調味料が整備されており、手軽ながらも満足度の高い食事体験が可能です!提供もスムーズなため、混雑時でもストレスなく食事を楽しめます。えびおにぎり餃子とのセットメニューも用意されており、スープにおにぎりをくぐらせて味わう楽しさもこの店ならではです♪

えび味噌味わい細麺
えび味噌味わい細麺

えびそば一幻八重洲地下街店

〒104-0028東京都中央区八重洲2丁目1 地下街南 1号

不定休 11:00~22:00

駐車場無

クレカ、QRコード決済可

店舗予約・商品購入はこちら

東京駅周辺は、手軽さと味を両立したラーメンの宝庫。移動の合間や買い物ついでに、気になる一杯を見つけてみてください。きっと、あなた好みのラーメンが見つかるはずです!